聖蹟桜ヶ丘校
/母親/中学1年生/週3日回/目的:中学受験
結果として、合格したのでまあまぁといった感じだと思う。ただ、すごく親身に寄り添ってくれる先生は少数で、塾長がすごく良くて入塾を決めても、授業をするのは別の先生なので、その相性が大事だと思う。
国語の先生が口はあまりよくないが、面倒見がよく作文の添削も見てくれて、作文の力がついたと思う
続きを読む
成瀬
/父親/高校3年生/週3日回/目的:中学受験
個別指導なのは特に苦手分野の克服に向いていると思います。講師は大学生のアルバイトながら熱心です。ただ大学卒業や就職活動などで途中で変更する必要があることもあります。立地条件が良く、安全に通えます。自習スペースもあり、時間が有効に使えるのも良かったです。
続きを読む
二本松校
/父親/大学生/週3日回/目的:中学受験
中学受験は地元の個別指導塾でも合格できることを証明できた。もちろん全ての子供に当てはまるものとは思わないが、塾長はじめスタッフさんが、親の熱意や子供のやる気に応えてくれ、大切に育ててもらえたことが何より嬉しかった。
続きを読む
町田校
/母親/大学生/週2日回/目的:中学受験
総合的にはうちの子供には、まあまあ合っていたんだとおもいます。まあ、自宅からも最寄駅からも近いのが一番よかったし、それが決め手なって選んで入塾しました。
だから、うちの子供にはあっていたかなと思います。
続きを読む
二本松校
/父親/大学生/週3日回/目的:中学受験
塾長のスキル、熱意。結果を引き出すことが出来た事実から最高の評価にした。代々木個別指導学院自体についても不満は全く無いが、塾長やアルバイト講師の当て方により、生徒や親の評価は割れる可能性はあると思う。
続きを読む
海老名校
/母親/高校1年生/週5日以上回/目的:中学受験
良かったところは算数の講師がベテランだった事です。一番突っかかる教科でもあったのでそこは安心した点です。テキストはわかりやすいものを使っていたので良かったのですが子供には難しかったのでそこの補助的なアドバイスは欲しかったと思います。
総合的には普通なのですが、うちの場合は個別の方が良かったのでちょっと下のイメージです。
続きを読む
淵野辺スクール
/母親/大学生/週4日回/目的:中学受験
塾長が、受験情報をたくさんもっていたのがよかったです。また、個別指導の場合は、子供に合う先生が見つかるかどうかがとても重要だと感じました。講師の先生が、子供の特性をきちんと理解し、目標に向かって一緒に進んでくれて、最後まで諦めなかったのがよかったと思います。
続きを読む
調布教室
/母親/高校2年生/週3日回/目的:中学受験
その生徒にあった学習の指導をしてくれ、尚且つメンタルケアもしてくれました。全ての先生ではないですが一部の先生が子供に寄り添って指導してくれていたので子供たちも安心して塾に通い学び目標だった学校に無事合格できました。試験当日も受験先に来て励ましてくれました。とても良かったです。
続きを読む
調布教室
/母親/高校2年生/週3日回/目的:中学受験
先生たちが面倒見が良かったと思います。愛情もってせっしてくれていたかんじでした。休憩中もコミュニケーショをうまくとってくれ、授業に集中できるような環境作りわわしてくれていました。塾に楽しく通っていました。
続きを読む
あざみ野校
/父親/小学校6年生/週2日回/目的:中学受験
一番良かった点は子供のやる気スイッチを高めていただいたことです。残念ながら第一志望校は不合格でしたが、子供の勉強に対する取り組み姿勢を高めていただいたことで中学校以降の勉強への理解向上につながると確信しています。
続きを読む
新百合ヶ丘校
/母親/大学生/週3日回/目的:中学受験
日能研で成績をアップさせるには塾に任せっきりにはできない。
日能研も行きながら個人塾も通って成績アップさせた。
個人塾で繰り返し過去問題に取り組み最後なんとか合格した。
子供には個人塾と集団塾の併用が良かった。
続きを読む
あざみ野校
/父親/小学校6年生/週2日回/目的:中学受験
6年からの受験勉強開始でありなかなか厳しいと当初思ってましたが、塾長先生をはじめ全ての先生が懇切丁寧に指導いただき、第一志望ではないものの第二志望以下の学校に合格できました。子供の成長にも繋がりました。
続きを読む
調布教室
/母親/高校3年生/週3日回/目的:中学受験
当時の担任がとても良かったので総合評価は満点です。先生にもよりますが、当時の先生がその人たちで良かったです。1人1人、わからない点をしっかり教えてくれたのが良かった。本人から質問しなくても先生がこの問題とけてないってことはここもわからないだろ?と子供1人1人の苦手な点にも気づいてくれ先生から声かけて教えてくれていたのが本当に合格に繋がったと思います。塾が合う合わないではなくてその担任によると思います。
続きを読む
青葉台校
/週4日回/目的:中学受験
担任の先生が受験前日まで話を聞いてくださり、本当に心強かったです。
相性の悪い先生にあたってしまった時も、クラスを変えて下さったり、電話で頻繁に様子を聞いて下さったり、勉強以外でもとても手厚かったです。
また、ユリウスもあったので、受験対策など個別に相談ができ、志望校の大学の学生先生と話すことも有意義でした。
続きを読む
経堂校
/週1日回/目的:中学受験
先生との出会いもあるし、周りの生徒の出会いもある。
そんな周りの影響を受ける必要もないと思われる方もいるだろうが、人によってはかなり大きなことだと思う。
そういう意味ではラッキーな部類に入った点もあったかと思う。
先生や生徒同士との相性の意味でも、その時の出会いのタイミングとしては向いていた。それが理由かそこまで嫌がらずに通えたことが大きかった。
続きを読む
若葉台
/週2日回/目的:中学受験
先生(塾長)によって変わる。塾長が変わってから全く学力が伸びなくなった。前塾長は進路について真摯に答えて下さったが退職したため転勤先の校舎にも行くことが出来ず困ってしまった。結果ズルズルとなってしまい第一志望の都立中高一貫校は不合格となってしまった。
続きを読む
町田常盤校
/週3日回/目的:中学受験
ウチは、小4から通塾をしました。勉強が苦手でしたが、長いスパンで勉強の進行の計画を立ててくださり、確実に合格が出来るまで実力を付けて下さいました。お陰様で1日目で合格が出来、現在も楽しく学校に通っています。
続きを読む
星が丘校
/週2日回/目的:中学受験
通塾に便利な立地のためと学友が通っていたため。カリキュラム内容に関しては存知ないですが子供はイヤイヤながらも通っていた様子でした。費用対効果はわかりませんが他の塾とさほど変わらないように思います。評価は難しいところではありますが及第点かと思われます。もっとも、志望校に合格できたためかもなく不可もないといったところでしょうか。
続きを読む
橋本
/週4日回/目的:中学受験
中学受験の大手塾と比べ、こじんまりとしていて和気藹々とした雰囲気でした。生徒同士が切磋琢磨しているというよりかは、周りを気にせずに自分らしく学習に取り組める集団塾といった印象です。講師の方も親身で面倒見が良かったです。
続きを読む
新横浜校舎
/週4日回/目的:中学受験
先生たちもすごくいい先生でした。
けど受験ってこともあってすごく大変です。
クラスが落ちてしまった時、先生親身になって寄り添ってくれました。またテストで頑張ったらご褒美がもらえるシステムがあって、モチベーションはバッチリでした。質問も分かるように時間をかけて説明してくれます。
続きを読む