富山本部校小学部
/母親/中学1年生/週3日回/目的:中学受験
最終的に、子供が受験に成功し、合格したので、塾の評価はとてもいいです。
ですが、もし、受験に失敗していたら、もう塾には通っていないでしょうし、
あらゆる信頼関係も崩れてしまっていたように思います。
やはり、合格が、最終目標なので、それに向かって一緒に戦ってくれる塾を
見つけることがとても重要になってくると思います。
続きを読む
富山本部校小学部
/母親/中学1年生/週2日回/目的:中学受験
中学受験、高校受験といえば、富山では、富山育英センターであると
思います。
私も主人も信頼している塾です。
塾は、月謝が高く、とても大変でしたが、合格した今となっては、
お金かけた分、子供が育ったように思います。
続きを読む
富山本部校小学部
/母親/中学1年生/週2日回/目的:中学受験
うちの子供は、志望校に合格できたので、とても満足しています。倍率が高いので、塾に通っていても、なかなか合格できないお子さんもたくさんいらっしゃることを考えると、我が家は、塾に感謝の気持ちしかありません。合格できたので、これまでの勉強の大変さも、授業料が高かったことも、今となっては、まったく気になりません。塾に感謝です。
続きを読む
高岡本部校
/母親/中学2年生/週2日回/目的:中学受験
塾に入ると先生たちの姿が見えて、塾の明るい雰囲気がすぐに感じられる。
一人一人の苦手なところ得意なところを理解してくれているので、安心して頼れる。
電話対応や、塾に行った時の先生たちの雰囲気がとてもいい。
続きを読む
富山本部校小学部
/父親/中学2年生/週2日回/目的:中学受験
合格に結び付いたことや、子供に合っていたと思われる。また、進学時にも友達ができているので安心感がある。
ただ、値段に対して成績があがらない場合は、フォローが少ないと感じる場合もあるため、保護者の管理のしかたについてもっと情報があればよい
続きを読む
高岡本部校
/母親/高校3年生/週2日回/目的:中学受験
中学受験についてはしっかりしたカリキュラムで効率的に学習できる塾だと思います。
受験日当日も学校の校門前で激励して下さり、本人も心強かったと思います。
講師の先生方も良い方ばかりでした。(相性もあるかと思いますが)
続きを読む
外大前校
/母親/中学1年生/週5日以上回/目的:中学受験
4年から授業を教えて下さる先生が担任で、生徒数も少ないので、よく子供の事を把握して下さっていて、懇談時に話を聞いていても非常に安心感があり、信頼していたので、受験校も先生のお薦め通り受験しました。何もかも初めての事だったので、言われた通りにして本当によかったと思っています。
続きを読む
富山本部校小学部
/母親/中学1年生/週2日回/目的:中学受験
地元の塾の中では唯一中学受験の、対策に強い塾だったので、一択でしたが、やはり生徒数が多く先生の目が行き届いていない雰囲気を感じたので、本人のやる気次第でとてもいい塾にも、悪い塾にもなるなと思います。うちのコには中学受験に関しては合っていましたが、競争を煽る感じが、好きではなく、受験が、終わったらすぐにやめました。
続きを読む
富山本部校小学部
/母親/中学1年生/週2日回/目的:中学受験
結果的に、志望校に合格できたので、とても良かったと思っています。
塾に費やしたお金が結構かかるので、前もって、いろいろ金銭的には準備が必要だと思います。
春期講習、夏期講習、冬期講習など、各講習も結構、金額が大きく、毎月の月謝と別にかかってきます。
続きを読む
伊丹教室
/母親/高校1年生/週3日回/目的:中学受験
最終的には第一志望の学校に合格することができたし、全く何をしていいかわからないながらも塾のカリキュラムをきちんとこなしてさえいれば、受験に対応する力を身に着けることができたので
とても感謝している。
もう少し手厚いケアをしてくれればなおいうことはないと思うので、☆一つマイナスにした
続きを読む
富山本部校小学部
/父親/中学2年生/週2日回/目的:中学受験
長女が3年間通塾した結果、第一志望である富山大学教育学部附属中学校に合格した事と、本人は第一志望には不合格だったものの、第二志望である片山学園には合格することができた。また、合格後に対象者を集めて先輩達から直接学校の良いところや取り組んで良かった事、課外活動内容などを聞く機会を設けて貰えるなど合格さえすれば十分満足出来ると思う。
続きを読む
富山本部校小学部
/母親/中学1年生/週2日回/目的:中学受験
子供が最終的に、志望校に合格できたので、塾が良かったと思います。
もし不合格であったら、授業料が高かったとか、いろいろマイナスなことを
思ったかもしれません。
なので、塾の評価は、最終的に、子供が合格できるか否かに、かかってくると
思います。志望校に合格させるために、塾に通わせているので、それが絶対です。
続きを読む
富山本部校小学部
/母親/中学2年生/週2日回/目的:中学受験
生徒数か多く、競争心をあおるような雰囲気があまり好きではないてすが、その分データも多く集まり、実績もあるので、情報はとても多くもっておられると思います。それだけでも通う意味は大きいと思います
あと、テキストは塾て作っているオリジナルのもので、とてもレベルの高いテキストだと感じました
続きを読む
西宮教室
/週5日以上回/目的:中学受験
初めは最寄り駅の分校に通わせていたが、成績とが学年が上がるにつき西宮本校に通わせた。お金はかかったが、子どものやる気を継続させるノウハウがあると思った。宿題が多くて最後までさせるのが大変だった。長女と次女共々通わせたが両方とも第一志望に合格したので良かった。
続きを読む
富山本部校小学部
/母親/中学2年生/週1日回/目的:中学受験
大勢の中でも積極的に授業に取り組み、質問もできるタイプの子には向いていると思いますが、大勢が苦手な子は、大勢の中に埋もれてしまう可能性があるので、それぞれの子供の性格によるのかなと思います。
受験に関しては、実績もあり、対策もしっかりしているので、とても良かったと思います。
続きを読む
砺波校
/父親/社会人以上/週3日回/目的:中学受験
富山県では最も大手の学習塾であり、この塾の経営母体が運営する模試は学校現場でも合否の予測に使っていることから、間違いないと言える。
ただ、生徒が大勢なので、自分で学習できない子供だときめ細かい指導がないといけないだろうから、そういった場合は他をあたったほうがいいだろう。
続きを読む