【教育情報】3月14日に行われた文部科学省大臣の記者会見について


編集部
塾選ジャーナル編集部
2025年3月14日(金)に文部科学省から「あべ俊子文部科学大臣記者会見録(令和7年3月14日)」が公表されました。
3月14日に行われた記者会見の映像が公開されています。
今回の記者会見では、「国立大学の授業料の在り方」「公立高校の入学者選抜の実施方法の在り方」「高等教育の修学支援制度の拡充に関する周知」などについて述べられていました。
「公立高校の入学者選抜の実施方法の在り方」については、受験機会の複数化、選抜方法の多様化などへの配慮に加え、デジタル技術の活用など入学志願者の利便性の向上、また実施者及び教職員の負担軽減については実情に応じてさらに推進していただくよう依頼をしているところである、という発言がありました。
また、「高等教育の修学支援制度の拡充に関する周知」については、今回の制度改正の内容については様々な広報媒体を通じての発信や、対象となる新高校3年生や大学進学を考慮しはじめる中学3年生へのリーフレット配布などを行ってきたが、今後も引き続き丁寧な周知を行っていきたい、との発言がありました。
参考文献:「あべ俊子文部科学大臣記者会見録(令和7年3月14日)」|文部科学省(2025年3月18日閲覧)
関連記事:【2025年最新】高校受験に強い!おすすめ塾17選|志望校別で合格を狙おう
執筆者プロフィール

塾選ジャーナル編集部です。『塾選ジャーナル』は、日本最大級の塾検索サイト『塾選(ジュクセン)』が提供する、教育・受験に関する総合メディアです。保護者が知っておきたい受験や進路情報をお届けします。