金沢本部校
/母親/社会人以上/週2日回/目的:大学受験
子供のとりたい学習スタイルを尊重してくれたことは感謝している。がむしゃらに学習するタイプではなかったので、塾に通うことで成績が大きく伸びたわけではないが、最後まであきらめず、現状を見つめて、自分にあった進路選択を支えてくれたことに感謝している。
続きを読む
鯖江校
/父親/大学生/週2日回/目的:大学受験
一番は子供が希望する第一希望に入れたからです。入塾時にした模試の結果では入学した第一希望の大学はE判定で合格するまで受かるとは思えないレベルを合格レベルに成績を上げたのが一番の理由です。塾の先生の指導力はすごいと思います。
続きを読む
東進衛星予備校 東金沢校
/母親/大学生/週2日回/目的:大学受験
本人が体験したいくつかの塾から、ここがいいと選んだところだったので、途中で変えることなく、つづけられました。本人の学習姿勢を時には、これでいいのかと戒めてくださったこともあります。しかし、最後まで、本人のやる気を尊重して見守っていただき、感謝しています。
続きを読む
現役フロンティア京都駅前校
/母親/社会人以上/週2日回/目的:大学受験
特に良かったとは思いませんでした。月謝もそこそこ払っていましたが、やはり塾に通うのは、親としては、希望大学へ受かることを目的としているため、受からなかったら何の意味もないと思いました。
なので、人に進めようとは思いませんでした。
続きを読む
金沢中央校
/母親/大学生/週2日回/目的:大学受験
本人が継続して塾に通えたのは、塾の学習しやすい雰囲気と、信頼できる講師の方と、ともに受験勉強に励む方がいてくれたからだと思います。最後まで志望校受験を諦めず、頑張るよう励ましていただき、とても感謝しています。
続きを読む
京都校
/母親/社会人以上/週2日回/目的:大学受験
やはり高い授業料を払って、志望校に受かることを願って通わせていたので、第一志望に受かることができなかったのは、親としてもとても残念でした。先生ともあまりコミニケーションをうまく取ることもできなかったし、子供に競争心を沸かすこともできなかったので、やはり無駄金だったなぁと思います。
続きを読む
現役フロンティア京都駅前校
/母親/高校2年生/週2日回/目的:大学受験
やはり高い授業料を払って何をさせたいかと言うと、子供の第一志望に合格させてやりたいと言うのが親の気持ちです。
本人の努力も足りなかったのかもしれませんが、第一志望に合格することができなかったのは、結果として、やはり塾に行った意味はなかったのではないかととても残念な気持ちになりました。
続きを読む
京都駅前校
/母親/社会人以上/週2日回/目的:大学受験
やはり親としては、志望校に合格させるために、高いお金を払って塾にいかせているのだから、偏差値が伸びない場合などは、もっと親にも子供にもどういう風に勉強したら、成績が上がるかと言うことを具体的に教えて欲しかったと思います。まだ子供のやる気を起こさせるために、もう少し積極的に一生懸命にアドバイスなどをいただけたらよかったのではないかと思います。高いお金を払っても志望校に合格できなかったら何の意味もないと思いますので、この塾に行って良かったとは思いません。
続きを読む
東進衛星予備校 金沢本町校
/母親/大学生/週2日回/目的:大学受験
高校3年の担任の先生から、秋に入って志望校よりかなり低い大学、しかも他県の大学も滑り止めとして受験してはどうかと言われ、とても混乱していたことを今でも思い出します。その時、塾の先生の励ましがなかったら、もっと混乱していたと思うので、寄り添っていただいたことが一番嬉しく思いました。
続きを読む
東進衛星予備校 東金沢校
/母親/大学生/週2日回/目的:大学受験
通いやすい環境にあることはいいと思います。学習のスケジュールも本人の主体性を促すような仕組みになっており、概ね満足しています。ただ、夏期講習や冬季講習の中身は画一的で、特に3年の冬は申し込みしたものの、直前になって他の学習のために出られなかったりしたので、バリエーションがあるといいと思います。
続きを読む
京都校
/母親/社会人以上/週2日回/目的:大学受験
やはり高い授業料は払って塾に通うのは、子供の第一志望に受かることが1番の目的なので、第一志望に合格できなかった事は、やはり残念で塾に行った甲斐があったとは思えませんでした。
子供の努力も足りなかったかもしれませんが、塾の先生が真剣に子供の将来のことを考えてくれていたのかはあまり感じ取れなかったので、私としてはもっと違う塾に通わせるなどいろいろ試してみてもよかったのではないかなぁと思っています。
続きを読む
東進衛星予備校 金沢本町校
/母親/高校3年生/週2日回/目的:大学受験
結果的に、志望校の選び方や方向性が本人と保護者にとって合っていたし、合格することができて、本当によかったです。模試の結果が入試直前まで良くなくて、本人がまず焦り出し、保護者も不安で仕方なかったねですが、どっしり構えて背中を押して下さったことがありがたかったです。
続きを読む
鯖江校
/父親/大学生/週2日回/目的:大学受験
一番は最初あきらめていた第一志望の国立大学に合格出来たことです。最初の面談で先生を選定してもらったこと,数学と物理の成績を上げ共通テストや国立の2次試験の成績をかなり取れところまで出来た先生の指導方法は本当に素晴らしいと思っています。
続きを読む
鯖江校
/週2日回/目的:大学受験
良い塾と思います。一番は模試の結果でE判定でしたが志望校に合格出来たからです。先生もお二方に教えていただきましたがどちらも教え方が上手でした。入塾するまではかなり成績が悪かったですが入試前にはかなり良い状態にしてくれました。
続きを読む