合格者・不合格者の受験比較
入塾時期 | 平均高校 | 合格者 平均 高校 2 年生 | 不合格者 - |
---|---|---|---|
併塾率 | 0 % | - | |
転塾率 | 0 % | - | |
季節講習 取得率 |
0 % | - |
費用(万円/月)
塾・自宅での学習時間(時間/日)
平均偏差値分布
合格者が通っていた塾の口コミ
高田教室【青森県】 /母親/社会人以上/週2日回/目的:学校の学習の補習
3
小学生の低学年時、早い段階で基本を身につけるために通うのはとてもお勧めだと思います。
受験のために、他の塾に通うようになっても、その時点で学習に苦手意識があったり、基本のところでつまずいていたら、学習のやり方だけ教えてもらっても、そもそも学習に身が入らないだろうと思うので、振り返り学習が出来る、基本を学習し直して力をつける、という点ではとても良いと思いますが、基礎を身につけるのに時間がかかるので、学校の学習と同時に学習を進めていくのはなかなか大変だと感じました。
公文式は、受験のため、というより基礎を身につけるためならとても良いと思います。
教室によって、指導者の指導も異なってくるため、通っていた教室は、本人は少し不満もあったようです。