福岡校
/父親/大学生/その他回/目的:大学受験
結果的に志望校ICUに合格し、通うことができたので、高く評価します。ただし、語学に強い生徒や、帰国子女の生徒で、高偏差値の文系大学志望に特化した塾なので、誰にでも勧められるわけではありません。また、学費も決して安価ではなく、通塾にはある程度の経済力が必要です。
続きを読む
新宿校
/母親/大学生/週2日回/目的:大学受験
大手だけあって、校舎が多く、設備も充実していて、スタッフの対応も慣れている。チューター制度もあり、講師も優秀な人が多い。
ただ、いい先生ばかりというわけではないので、取りたい授業を、受けるために横浜校など、遠くに行かなければいけないこともあった。
続きを読む
福岡校
/父親/大学生/週3日回/目的:大学受験
志望校に合格しましたし、それにトフルゼミナールが寄与した部分は大きかったので、個人的には「最高」の5つ星でも構わないのですが。トフルゼミナールは、TOEFLや英検などの試験や、語学系の高偏差値大学への入試に強い塾なので、誰にでもお勧めはできないでしょう。ただ、娘にとっては最適でした。
続きを読む
武蔵境
/父親/大学生/週2日回/目的:大学受験
総じて親切で学習内容も良く、講師も良かったので、特に不満はありませんでした。強いて言えば、先述の季節ごとの追加授業の案内は良く見ないと余分な授業が入ってしまうくらいでした。個別指導塾にしては、学費がお手頃だと思います。
続きを読む
福岡校
/父親/大学生/週3日回/目的:大学受験
第一志望だった国際基督教大学に、総合型選抜によって早々と合格することができたので、塾には大いに感謝&満足しています。ですが、大学受験に関しては、語学に力を入れている高偏差値の大学に特化しているので、誰にでも向いているとは言えません。
続きを読む
福岡校
/父親/大学生/週3日回/目的:大学受験
志望していた国際基督教大学に、総合型選抜で合格することができましたし、早ばやと10月中に決着して、第二志望、第三志望を受験せずに済んだので、トフルゼミナールには感謝しています。ただ、トフルゼミナールは得意分野が偏っているので、誰にでも勧められる塾ではないようです。
続きを読む
東進ハイスクール津田沼校
/母親/大学生/その他回/目的:大学受験
やはり、学習面のサポートが不十分すぎました。子供は、留学で1年抜けた部分を補わなければならなかったのですが、初めから応用的な講座を勧められて、基礎固めが出来ないまま、時間が過ぎてしまいました。
また、併願校の受験に関しての情報もお持ちでなく、こちらが調べるしかなかったのはいかがなものかと思いました。
続きを読む
福岡校
/父親/大学生/週3日回/目的:大学受験
目指す志望校に合格できたので、娘にとっては5つ星です。ただ、トフルゼミナールが対象としている大学は、国際基督教大学など英語力が試される難関校ばかりなので、当人の目標によって向き不向きが分かれると思います。
続きを読む
福岡校
/父親/大学生/週3日回/目的:大学受験
娘が志望校に現役合格を果たせたので、個人的な評価としては星5つではありますが。トフルゼミナールは英語をはじめ語学に強く、また語学を重視する大学受験に特化しているようなところがあるので、万人向けとは言えません。
続きを読む
福岡校
/父親/大学生/週2日回/目的:大学受験
娘個人について言えば、第一志望の大学にストレートで合格したので、満足も感謝もしており、星5つです。ただし、語学に重点を置いている大学に特化しているような塾なので、誰にでも向いている訳ではないと考えます。
続きを読む
福岡校
/父親/大学生/週2日回/目的:大学受験
第一志望の大学に合格できたので、娘個人としての評価は星5つです。感謝しています。ただ、トフルゼミナールは語学系の難関大学に強いとされる塾なので、生徒の学力や志望校によっては、合わない場合もあると思われます。
続きを読む
福岡校
/父親/大学生/週2日回/目的:大学受験
第一志望だった国際基督教大学にAO入試でいち早く合格を果たせたので、当方としてはありがたいばかりでしかなく、星5つで評価したいところ。ですが、誰にでもおお勧めできるわけではないため、客観的見地から星4つとしました。
続きを読む
あざみ野校
/父親/社会人以上/週3日回/目的:大学受験
河合塾は総合的に素晴らしく、他の方にも薦めたいです。高い授業品質、質の高い講師陣、的確なアドバイスが光ります。透明性のある成績報告や保護者とのコミュニケーションも信頼感を築く一因。また、効果的なカリキュラムと最新の試験対策が受験生を的確にサポートします。我が子の成長に貢献できる環境として、他の保護者にもおすすめします。
続きを読む
福岡校
/父親/大学生/週3日回/目的:大学受験
第一志望の国際基督教大学に総合型選抜で合格することができたので、個人的な評価は星5つです。ただし、塾の得意分野が際立っており、すべての大学受験に向いているわけではないため、あえて星4つとさせていただきました。
続きを読む
あざみ野校
/父親/社会人以上/週3日回/目的:大学受験
河合塾の総合評価を高く評価する理由は、優れた講師陣と的確なカリキュラム。生徒一人一人のニーズに合わせたサポートがあり、安心して学びを進められる。定期テストや模試を通じて進捗が把握でき、成績向上の具体的な指針が提供される。また、保護者との連携が密であり、家庭でも効果的にサポートできる体制が整っている。総じて、信頼性と効果的な学習環境があり、子供の進学に対する自信が生まれると感じています。
続きを読む
あざみ野校
/父親/社会人以上/週3日回/目的:大学受験
河合塾の総合評価を良いとする理由は、その充実したカリキュラムと優れた講師陣にあります。丁寧な授業展開と適切な学習サポートが学力向上に直結し、生徒一人ひとりの成長を促進します。また、保護者への透明性の高い連絡や個別面談も信頼感を生み、安心して子供を任せられる環境です。さらに、成績不振時の的確なアドバイスやモチベーション維持の支援も評価できます。全体的に、学習環境の質と成果の両面で高い水準を保っており、信頼できる塾としての評価が高いです。
続きを読む
弘前ヒロロ校
/週2日回/目的:大学受験
本人の望む学習を提供してくれた。それぞれの科目について、塾の先生が合うまで何度でもチェンジ可能で、じっくり選べるのがよかった。仲介してくれる事務の方も子どものことをよくみていてくれて、とても仲良く子どもとはなしているのをみて、とても安心できた。通学が電車だったため、電車の時間調整のために自習室をが好きなだけ利用できるのがとても魅力的だった。ただ、混んでいるので座れない、席を確保できず困ることもあった様子。場所がヒロロの中にあるので、トライの外のヒロロ内フードコートも利用できるのがよかったようです。塾は本人が何を望んでいるか、行きたいと思っていくか、が大きく結果に影響すると思います。上の子の塾は全く合わなかったので、通わせること自体かなり慎重になりました。
続きを読む
横浜校
/週3日回/目的:大学受験
自宅から近く自宅と学校の通学途上にあり、周囲の環境も比較的治安も良いので通うことにした。英語をストロングポイントとしていたので、より強化する為、学校の予習復習では足りない部分を補う目的でトフルゼミナールに決めた。海外帰国子女である本人や姉も含め海外帰国子女が多く同様の環境下にある学生が多く学びやすい環境にあった模様。
続きを読む
あざみ野現役館
/週2日回/目的:大学受験
河合塾の総合評価を良いとする理由には、質の高い教材や、経験豊富な講師陣の指導が挙げられます。個別サポートや進路相談の充実度も評価され、学習環境が整っている点が強みです。また、定期的な模擬試験を通じて自身の実力を客観的に把握できるため、目標達成に向けた計画が立てやすいことも大きなメリットです。結果、受験生が安心して学習に取り組める場を提供しているとされています。
続きを読む
福岡校
/週3日回/目的:大学受験
国際基督教大学への総合型選抜での合格を目指しており、実際に合格を果たしました。ですから「最高」と評価しごがくたいところではありますが、トフルゼミナールは語学系の難関大学の受験対策に向いている塾なので、誰にでも向いている訳ではないようです。
続きを読む