2024/05/09
公開

浪人生に予備校が必要な理由はメンタル維持!おすすめの予備校16選も紹介!

大学受験に再チャレンジする浪人生は「今年こそは志望校に合格したい」「後がない!失敗できない」とプレッシャーを抱えている人も多いのではないでしょうか。 そこで話題にあがるのが「予備校に通うべきか」ということです。 結論としては浪人生は予備校に通うべきです。 なぜなら浪人生にとって最も辛いと感じるのは・モチベーションの維持が難しい・受験のプレッシャーでメンタルが安定しない と答える人が多く、予備校に通うことで同じ境遇の仲間と悩みを共有し、受験成功に向けて一緒に頑張れるからです。

目次

目次を全て表示 
目次を一部非表示 

この記事では浪人経験者65人に聞いたアンケートを元に、実際に浪人生にとっての予備校にかかわるリアルな声を紹介するとともに、おすすめの予備校についても紹介をしていきます。


予備校の費用は入学金や授業料などを合わせると年間に100万円〜200万円ぐらいかかると言われています!大学に通うのと同じぐらいの費用がかかってきます。


そんなに高い費用を出して、「どこも合格しなかった!」「予備校選びに失敗した!」なんてことにならないように、今回は浪人生の予備校についてしっかりとお伝えしていきます。

この記事でわかること

・浪人生が予備校に通うべき理由

・浪人生にとっての予備校選びのポイントとおおまかな費用

・浪人生におすすめの予備校や塾

すぐに浪人生におすすめの塾を見たいという人はここをチェック▼
浪人生におすすめの予備校・塾16選

浪人生は予備校に通うべきか

浪人生は予備校に通うべきです。

なぜなら、浪人生にとって浪人期間は想像以上に大変な1年になるからです。

自分の志望校へ向けて勉強をしなければいけないという学習面に加えて、モチベーションを維持していくというメンタル面でも自己管理しなければいけないためです。

ちなみに、浪人経験者65人に「予備校には通っていましたか?」と聞いたところ、約7割の人が浪人生の時に予備校に通っていたと回答しました。

具体的に予備校や塾に通うべき理由をみていきましょう。

浪人生が予備校に通うべき理由

モチベーションの維持ができる

浪人経験者65人に「浪人は大変、辛いと感じましたか?」と聞いたところ、全体の約9割がはいと回答しました。

多くの浪人経験者が、浪人中の生活に大変さや辛さを感じていたことがわかります。

その中でも「モチベーションを維持するのが難しい」「プレッシャーでメンタルが安定しない」など、精神面で辛いと感じている浪人生が多いということがわかりました。

たとえば、予備校や塾に通わずに一人で黙々と勉強していると、孤独感が強まります。他の同級生が大学生活を送っている中で、ただ一人で受験勉強するのは、想像以上にモチベーションを保つのが難しいものです。

また浪人生にとって受験までの1年間は、精神的にとても長く感じます。勉強しているにもかかわらず、なかなか成績がアップしないと「また受験で失敗するのではないか」「もう後がない」といったプレッシャーに悩むケースも少なくありません。

しかし、予備校や塾には、自分と同じような境遇にある仲間が集まります。浪人生ならではの悩みを共有し、同じ目標達成に向けて切磋琢磨し合えるでしょう。さらに講師やスタッフは精神面でもサポートしてくれるため、モチベーションの維持やメンタルケアなどに役立ちます。

先輩たちの声

・一番つらいと感じたのは一緒に頑張る友人の少なさです。現役時代は同級生みんなと一緒にいろんな感情を共有して勉強できていましたが、浪人時代は、大きな孤独感がありました。さらに、毎日の生活が同じことの繰り返しになるので時間が長く感じました。(兵庫県 ネオン)

・孤独感がいちばんつらかった。現役で合格した友人が大学に通い、新しい環境にどんどん慣れていくのを見ると自分だけが取り残されたような気がしてつらいと感じた。浪人の友人がいなかったので、勉強のモチベーションを保つことが大変であった。(大阪府 りんこ)

・次こそは受からないといけないというプレッシャーで押しつぶされそうでした。いつもイライラしたり、テストの結果で不安になり自信をなくしていました。センター前になると不眠症になったりと体の不調もあり、本当に辛かったです。(広島県 はなこぴぷぺ)

このことからも浪人生にとって、予備校や塾は日々のちょっとした話ができたり、悩みを打ち明けることができる貴重な場所になるでしょう。

専門的な指導やカリキュラムを受けられる

独学では限界を感じてしまう浪人生も多く存在します。現在の学力や志望校のレベルなどにもよりますが、独学では効率的に合格に向けた学力アップを図れないケースも少なくありません。

志望校対策に特化した専門的な指導、そしてカリキュラムを受けられる予備校や塾に通うことで、学力の向上につながります。

先輩たちの声

・独学では合格が難しい大学だったため予備校に通うことにしました。塾の方が価格帯は安いですが予備校となると本格的に受験勉強ができる利点があったため予備校に入校しました。入ってからも辛い毎日でしたがいい経験になりました。(北海道 けあな)

・自分一人で独学では限界があると考えました。本当に一人で孤独に受験勉強するには限界があり、また耐えられる自信もなかったので、予備校に通って学力向上を目指しました。同じ境遇の生徒、予備校の先生や職員から情報入手できる環境を整えました。(神奈川県 ぐつと)

成績が伸び悩んだり、問題がわからなかったりと壁にぶつかったときに一緒に解決してくれる人がいると心強いでしょう。

定期的な模擬試験により実力が可視化できる

浪人生に関わらず、志望校へ合格するためには、自分の実力を可視化することが欠かせません。

志望校に向けて勉強する中で模擬試験を受け、今の自分の実力を定期的に図ることが必要です。

予備校であれば定期的な模擬試験がカリキュラムの中に含まれていたり、予備校側が申し込みを行ったりしてくれるので自分で申し込みをする手間が省けたり、うっかり申し込みを忘れていたということがなくなります。

また、模擬試験の結果をもとにどこが理解できていないのかを振り返り、苦手教科や勉強のサポートもしてくれます。

先輩たちの声

・模試などの結果から苦手分野を把握して、苦手分野を重点的に学ぶ授業をしてくれたのが良かったです。独学だったら苦手分野を克服できなかった可能性が高いです。(宮城県 まさ)

自分ひとりでは後回しにしてしまいそうな模擬試験の振り返りや、見直しも予備校や塾で行ってくれるので苦手な教科や単元の取りこぼしが少なくなります。

学習計画を立ててくれる

受験対策には学習計画が不可欠です。「まだまだ時間はたっぷりあるから、のんびりと頑張ろう」と思っていると、あっという間に入試本番が近づいてしまいます。

学力や志望校のレベル、残り期間などに合わせて学習計画を立てる必要がありますが、1人ではうまく計画できないケースも多いでしょう。

先輩たちの声

・自分でしっかり計画を立てて受験勉強できるか不安だったので、両親の了承を得てもう1年予備校に通うことにした。(埼玉県 じゅーじね)

・自分で勉強計画をたてるのが難しかったので、事前にカリキュラムが決まっていてそれに沿って進めていく方が自分にあっていると思ったからです。(広島県 りんごあめ)

入試までに残り日数を計算して、いつまでにどこまでを終わらせておく必要があるなど自分でスケジュール管理をするのは大変です。

予備校や塾であれば年間のスケジュールが決まっているのでそれに沿って勉強し、苦手な部分を補っていけばいいので一からスケジュールを作る必要はありません。学習計画を立てるのが苦手という人は、予備校や塾に通うことをおすすめします。

また、個別指導塾の中には、生徒一人ひとりに適した学習計画を立ててもらえたり一緒に考えてくれるところがあります。進捗状況をチェックしながら計画を修正してくれる個別指導塾もあるので、いつも最適な計画に沿って受験勉強を進められます。

志望校に合格するためのノウハウを知れる

ひと口に大学受験といっても、入試内容は大学・学部・学科ごとに異なります。同じような偏差値を持つところでも、実際に出題される問題の傾向や分野などは違ってくるでしょう。

そのため、ある程度の学力を身に付けた後は、志望校ごとに特化した受験対策を進めていくことが欠かせません。

予備校や塾の中には、大学・学部・学科ごとに出題される問題を細かく分析し、それぞれに対応したカリキュラムを組んでいるところがあります。最新の問題の傾向を正しく把握し、傾向に合わせた対策を行うことにより、合格率がグンと高まるはずです。

先輩たちの声

・対面授業があることで、常に最新の情報を得ることができるので、志望校に対する傾向と対策を立てやすくなることです。(奈良県 たららら)

・本番さながらにできたことから毎年似題問題が必ずあるのでそこの対策はバッチリでした。(北海道 けあな)

このように、予備校は浪人生にとって学習面だけでなく精神面においてもメリットが沢山あります。

このことからも浪人生は予備校に通うべきと言えます。

予備校選びのキホン

巷には数多くの予備校があるため、浪人生の中には「どの予備校が自分に合っているのかわからない!」と感じている人がいるかもしれません。

予備校に何を求めるかはそれぞれで異なりますが、基本的には以下の点に注意するとよいでしょう。

カリキュラムやコースを大学受験の受験スタイルで選ぶ

まず、大学受験のスタイルに合わせて、具体的なカリキュラムやコースを選ぶことです。

予備校によっては「国立文系コース」「私立理系コース」「医学部コース」など、細かくコース分けをしているところがあります。また同じ受講教科・科目でも、細かくレベルを分けているところも少なくありません。

浪人生の多くは、すでに志望校や学部・学科を決めています。そのため、志望校や学部・学科の合格を実現できるようなカリキュラムとコースの選択が重要です。

ただし「今の学力に合っているかどうか」に注意しましょう。たとえば、医学部を志望しているからといって、基礎学力がないままレベルの高い医学部コースに入ってしまうと、まったく授業に付いていけないかもしれません。今の学力に合ったところを選び、着実にステップアップしていくことも大切です。

合格実績から選ぶ

合格実績のチェックも、予備校選びで欠かせません。多くの予備校では年度ごとの合格実績をホームページなどで公表しており、「どのような大学へ、何人ほど合格しているか」がわかります。

「合格実績が豊富=合格につながるカリキュラムや学習環境が整っている」といえるでしょう。特に国公立大学・難関大学・医学部などを目指している場合、志望校の合格実績がどの程度あるかは、予備校選びにおける重要な判断材料となります。

ただし、合格実績の算出方法には注意が必要です。「受験生一人が複数の大学に合格し、それぞれの合格実績をカウントしている」「模擬試験の受験者や季節講習の受講者を合格実績に含んでいる」といった予備校もあります。

気になる人は体験授業の際に聞いてみてください。

講師で選ぶ

どのような講師が授業を担当するのかも、予備校選びで重要なポイントです。

学力が大きくアップするかどうかは講師の教え方次第と言っても過言ではありません。

たとえば、映像型の授業をメインとしている予備校では、全国的に知名度の高い有名講師の指導を受けられます。

予備校や塾によってはホームページで講師を紹介しているため、チェックしてみましょう。

また、どのような講師が教えてくれるのかわからない場合には体験授業を受けてみるのもいいですね。

体験授業を探す

アクセスで選ぶ

たとえば、予備校が自宅から近いところにあれば毎日通いやすく、短くなった移動時間を勉強にあてられます。授業がない日も自習室へ行きやすいです。

反対に「自宅から遠い」「バスや電車を何回も乗り換えなければいけない」といった利便性が悪い場合は、勉強時間が削られるだけでなく、移動によって心身共に疲れてしまいます。

もちろん、バスや電車の移動時間をつかって、暗記をするなど活用できるのであれば問題ありません。自分にとってストレスを感じない場所にある予備校や塾を探しましょう。

サポート体制で選ぶ

予備校は単に勉強を教えるだけの場所ではありません。特に最近の予備校は大学受験制度の多様化に伴って、生徒に対する各種のサポート体制が整っているところが多く見られるようになりました。

「定期的な面談による学習状況や志望校の確認」「大学生チューターによる質問対応や学習フォロー」「欠席した授業のビデオ視聴」など、具体的な内容は予備校によって異なります。

どのようなサポート体制が適しているかは浪人生それぞれで違ってくるため、複数の予備校を比較しながら考えてみるとよいでしょう。

自習室などの設備で選ぶ

浪人生は高校に通っていないため、基本的には朝から自由に動ける時間があります。朝の早い時間から自習室へ通うと生活リズムが整って、毎日コツコツと受験勉強を進められるでしょう。

しかし、自習室があっても「いつも満席ですぐに利用できない」「椅子の座り心地が悪くて、長時間の勉強が厳しい」といった状況では困ってしまいます。自習室が完備されているだけでなく、快適に利用できる設備や体制があるかどうかも頭に入れて、予備校を選ぶとよいでしょう。

また勉強に疲れたときにくつろげるラウンジや、受験情報を自由に閲覧できるスペースを設けているところもあります。

実録!合格者が語る予備校選びのポイント

実際に予備校に通った経験のある先輩たちは何を基準に予備校選びをしたのでしょうか。

ぜひ、先輩たちの意見を参考にして自分にあった予備校や塾を選んでみてください。

講師の質は大学合格への近道!

浪人経験者のうち予備校選びでもっとも重視した点を聞いたところ、19人が講師の質と回答しました。

予備校に通う多くの浪人生は、質の高い学習指導や学校の授業では教えてくれない勉強のコツを教えてくれることを期待しており、講師の質を重要視しているようです。

先輩たちの声

・講師の質は大学受験で合格を勝ち取るためには必要だと思います。入試ででる問題の傾向やパターンを教えてくれたり、息抜きに面白い話などをしてくれたので頑張れました。(東京都 うちまさ)

・勉強とは自分が苦手な分野、分からない分野を知ることであり、自学自習も悪くはないが優秀な教師に教わることが一番早く確実であると考えたためその塾を選びました。(福岡県 ロンソ)

・その塾には有名な講師の方がいて、安心感がありました。合格率が高い先生だときいて、授業を受けたいと思いました。(愛知県 しぽ)

大手予備校などの知名度の高い予備校はノウハウが豊富!

全国展開している大手の予備校といった、知名度から予備校を選んでいる浪人生も多くいました。

大手の予備校はこれまでの指導実績が豊富なため、合格につながるノウハウやカリキュラムがあり安心感をもつ浪人生が多いようです。

大手塾のメリットは「合格実績が豊富」「合格に向けた独自の指導法がある」「入試に関する情報をいち早くキャッチできる」など様々です。

先輩たちの声

・もう次は失敗できないということで、受験に関してのノウハウをたくさん持っているところが良いと思ったし、他にも生徒がたくさんいた方が刺激になって良いと思ったから。(兵庫県 ぽちぽち)

・1浪で確実に何処かには受かりたいと考えていたため、大手の予備校であれば講師の質等も担保されていると思ったから(滋賀県 taku)

カリキュラムを重視して最後まで走り切る!

具体的なカリキュラムの内容は予備校ごとで異なり、どのような内容が自分に合っているかも変わってきます。「どのように勉強を進めていくのか」「学習計画を作成してもらえるのか」「いつまでにすべての単元が終わるのか」など、カリキュラムの詳細を事前にしっかりとチェックしておくことが大切です。

先輩たちの声

・自分にあったカリキュラムでないと学力アップが見込めないし、学力アップが見込めないと合格できないと思ったから。(東京都 てん)

・自分で勉強計画をたてるのが難しかったので、事前にカリキュラムが決まっていてそれに沿って進めていく方が自分にあっていると思ったからです。(広島県 りんごあめ)

アクセスを重視してストレス軽減

また、予備校までのアクセスも重要な指標と答えた人が多くいました。

毎日予備校へ通う場合は特に、アクセスが悪いと通学時間がかかり、心身共に疲弊してしまいます。継続的に予備校へ通うためには、アクセスにも気を配りたいところです。

先輩たちの声

・毎日通うことを考えると、通学に時間を割くのは非効率であり両親も同意してくれたので、アクセスを最重視した。(大阪府 りんこ)

・質が高いカリキュラムを実施してくれることもすごく大切な要素ではあるのですが、長く通うためにはアクセスしやすい場所であることが最も重要だと思ったので、無理なく通える自宅から近い予備校を選ぶことを優先しました。(埼玉県 たから小鉢)

自分にあった指導スタイルで学力アップ!

集団指導や個別指導、映像授業といった指導スタイルを重視して選んだ浪人生もいました。

それぞれの指導スタイルで特徴が異なり、適している生徒像も違います。どのような指導スタイルなら、最も学習効果やモチベーションを高められるかを検討してみるとよいでしょう。

先輩たちの声

・周りの空気がプレッシャーとなり集団授業があまり自分に向いていないと感じていたため、先生にマンツーマンで教わりながら自分のペースで勉強できる個別指導の予備校がいいと思った。(神奈川県 さとみ)

・個別授業だと学費がばかにならないからです。集団の方が安くて競争心が芽生えるのでいいと思ったからです。(広島県 はなこぴぷぺ)

自習室など設備もフル活用!

自習室を始めとする設備の充実を決め手にしている浪人生もいました。

特に自宅で勉強に集中できない浪人生にとっては、自習室といった学習環境が整備されているかは重要です。「座席の数は十分あるか」「椅子の座り心地はどうか」「自習中にわからない箇所は、講師などへ質問できるか」などをチェックするとよいでしょう。

先輩たちの声

・自分があまり家で勉強できるタイプではなかったで、自習室を利用して、しっかりと勉強をしていきたいと思ったから(大阪府 KANDY)

・自習室など授業以外の設備がしっかりと勉強に向かうことができるかを重視しました。いかに自分を勉強する環境にできるかが重要と考えたからです。(広島県 けーおー)

料金比較で費用負担を軽減

最後は料金を決め手とした人の意見です。

具体的な料金は予備校やコース、受講科目などによって大きく異なります。少しでも費用を抑えたい場合は、講座単位やコマ単位で受講できるところを選ぶとよいでしょう。

先輩たちの声

・姉も大学生でお金がかかっていたので、他の予備校より値段が比較的安くて浪人生がたくさん居る代々木ゼミナールにしました。(神奈川県 りんご)

予備校にかかる費用

予備校に通うときに気になるのが、費用ではないでしょうか。予備校に行かなかった理由のほとんどがお金がかかるからという理由でした。

ここでは予備校にかかる費用の相場ともっと安く通うことはできないかについて説明します。

平均で年間100万〜200万円が相場だが1教科だけなら約20万から受講可能な予備校も!

実際にかかる費用は予備校ごとで異なるものの、平均で年間100万〜200万円が相場といえます。授業のコマ数も多いことから、現役生より浪人生の方が高く設定されているところが多いです。

文系よりも理系コースの方が高く、さらに医学部受験に特化した予備校やコースは最も高額です。

現役で合格すると考えていた保護者にとっては、予想外の出費になることもあります。また、予備校に通う本人は保護者に負担をかけたくないからと行かない選択をとる浪人生もいるでしょう。

後から予備校や塾に行けばよかったと後悔する前に、まずは本人と保護者でしっかり話し合いをしましょう。いくらまでなら出せるかなどあれば、その範囲で受講することも可能か考えてみてはいかがでしょうか。

大手4大予備校の費用相場

以下は大手4大予備校の費用の相場です。

河合塾

河合塾の「東大理類コース」で費用な費用は、次の通りです(関東地区 4月入塾で一括払いの場合)。

項目 金額 備考
入学金 100,000円  
授業料 1,008,000円 年額
年間にかかる費用 1,108,000円 入学金と授業料の合計

上記の他に小論文の添削料や各講習の受講料、オプション講座といったプラス講座の受講料などは、別途料金がかかります。

駿台予備校

駿台予備校の「難関国公立大文系コース」で必要な費用は、次の通りです(4月入学の場合の最大金額)。

項目 金額 備考
入学金 100,000円  
授業料 950,000円 年額
個別指導オプション 800,000円 年額
週2回
年間にかかる費用 1,850,000円 入学金と授業料、
個別指導オプションの合計

事前の会員登録で、入学金100,000円が50,000円に減額されます(2024年4月現在)。

東進ハイスクール

東進ハイスクールでかかる費用は、次の通りです。

項目 金額 備考
入学金 33,000円  
担任指導費 77,000円 年額
通期講座(単科)受講料 77,000円 90分×20回分
模試費 29,700円 年額
年間にかかる費用(1講座のみ) 216,700円 入学金と担任指導費、
通期講座(単科)受講料、
模試費の合計

上記は1講座のみ受講した場合の金額です。受講講座数を増やす場合は、さらに費用がかかります。

代々木ゼミナール

代々木ゼミナール「大学受験科」にある「エグゼクティブ東大文科コース」へ通った場合の費用は、次の通りです(本部校で一括払いの場合)。

項目 金額 備考
入学金 100,000円  
授業料 885,000円 年額
諸経費 150,000円 年額
年間にかかる費用 1,135,000円 入学金と授業料、諸経費の合計

入学説明会に参加すると、授業料の一部を50,000円減額してもらえます(2024年4月現在)。

予備校に通うデメリットは費用がかかること!

上記で説明したように、予備校に通うと1年間で100万円以上の費用がかかります。費用負担が難しい場合は、宅浪といった選択肢もありますが、メンタルの維持や専門的なカリキュラム下での学習指導などを考慮すると、できるだけ通いたいところです。

費用を抑えるためには、いくつかの方法があります。たとえば、予備校によっては費用の免除制度を設けているところがあります。特待生に該当したり、兄弟姉妹に在籍歴があったりすると、一部の費用が免除されます。

また講座単位で受講できる予備校なら、苦手科目や一人では対策が難しい科目などに絞って受講し、費用を抑えられます。

こんなところも見ればよかった!予備校選びのポイント

予備校を選ぶときは、事前見学や体験授業に参加する浪人生がほとんどです。以下で先輩たちが「こんなところも見ればよかった!」と感じたものを、いくつか紹介します。

先輩たちの声

・受講生の表情や講義の雰囲気を見て、ポジティブなイメージが持てるかを見ることです。(東京都 てん)

・雰囲気は大事です。講師の感じや、とくに通っている人の目をみること!(群馬県 しま)

・食事ができる環境(千葉県 ニッシー@)

実際に通っている受講生の表情や、教室の雰囲気を挙げている先輩が多くいました。雰囲気は実際に行ってみないとわからないので、体験授業に参加して確認してみましょう。

また浪人生は昼食や夕食を予備校で食べる機会も多いため、食事ができる環境を挙げている先輩もいました。予備校によっては飲食や休憩できるスペースを設けているところもあります。中には冷蔵庫や電子レンジを完備しているところもあるため、チェックしてみるのもよいでしょう。

浪人生におすすめの予備校・塾16選

最後に、塾選がおすすめの予備校・塾を16カ所紹介します。浪人生におすすめポイントや口コミなどを参考にしながら、最適な予備校・塾選びに役立ててください。

予備校・塾名 年間費用(目安) 浪人生におすすめのポイント 近くの教室を探す
河合塾 1,108,000円(東大理類コース) 科目別・学力別のクラス編成で、個々のニーズにあった授業を受けられる 近くの教室を探す
駿台予備校 1,850,000円(難関国公立大文系コース) 国公立・私立、文系・理系・医系といった多様なコースを設置 近くの教室を探す
東進ハイスクール 216,700円(1講座のみの場合) 超有名講師による映像授業を通して、自分のペースで勉強できる 近くの教室を探す
代々木ゼミナール 1,135,000円(エグゼクティブ東大文科コース) ニーズに合わせたコース設定の他、
クラス担任や学習アドバイザーによる充実のサポート
近くの教室を探す
武田塾 100万円台が26.3%・中央値60万円(高校3年生)

※上記は塾選のアンケート結果
自学自習を基本とし、一人ひとりのニーズに合わせて特訓カリキュラムを作成 近くの教室を探す
四谷学院 889,000円(東大理系(特選)) 「科目別能力別授業」と「55段階個別指導」を組み合わせて、
個々のニーズに沿った勉強が可能
近くの教室を探す
坪田塾 72,576円~110,784円(高校3年生 週1回)

※上記は塾選のアンケート結果
1対1の個別指導を基本とし、
さらに7つの指導メソッドを用いて自習力を獲得
近くの教室を探す
大学受験予備校WAM 120,000円(高校3年生 週1回)

※上記は塾選の調査結果
最高レベルの大学受験プロ集団による、
一人ひとりのニーズに合わせた個別指導
近くの教室を探す
現論会 959,200円(東大コース) 逆算型カリキュラムと全科目コーチングで、
2ランク上の大学合格を目指せる
近くの教室を探す
個別指導の明光義塾 50万円台が20.0%・中央値50万円(高校3年生)

※上記は塾選のアンケート結果
一人ひとりに合わせた個別指導の他、
映像学習サービスの「MEIKO MUSE」も活用できる
近くの教室を探す
東京個別指導学院 お問い合わせください 個別指導とベネッセグループならではの豊富な情報量を用いて、
それぞれの志望校合格へ導く
近くの教室を探す
個別教室のトライ 50万円台が22.0%・中央値36万円(高校3年生)

※上記は塾選のアンケート結果
完全1対1のマンツーマン指導で、
自分にあった授業を受けられる
近くの教室を探す
スクールIE 50万円台が33.3%・中央値65万円(高校3年生)

※上記は塾選のアンケート結果
性格・個性・学習習慣・生活習慣などを細かく分析する
性格診断テストに基づいた、指導法と学習プランを実施
近くの教室を探す
代ゼミサテライン予備校
(国大Qゼミ)(開成教育グループ)
116,000円(レベル別対策講座90分×29回分) 代々木ゼミナールの授業を映像スタイルで視聴。
2,000近い講座の中から、自分に合ったものを視聴可能
国大Qゼミ
開成教育グループ
KEC近畿予備校 727,100円(高卒生 国公立大理系コース) 志望校別のクラス編成とカリキュラム、
少人数の集団指導で難関大学合格を目指せる
近くの教室を探す
大学受験ディアロ お問い合わせください 映像授業の内容を生徒自らの言葉でプレゼンし、
理解力を深める学習スタイル
近くの教室を探す

河合塾

河合塾は、大学受験における大手の学習塾です。長年にわたって培ってきた指導スキルや受験情報などを活用し、難関大学や医学部へ多くの合格者を輩出しています。

河合塾ってどんな塾?浪人生におすすめのポイント

浪人生を対象とした「大学受験科」では、一人ひとりが効率的に学べる最適なカリキュラムを提供しています。科目別・学力別にクラスを編成し、自分の学習ニーズに合った授業を受けられます。

特に難関大学の入試を突破するためには、入試レベルの問題演習を多くこなすことが欠かせません。河合塾では「実践演習タイム」を設け、それぞれに最適な教材を用いてインプットとアウトプットを徹底しています。演習後には講師による解説講義や添削指導を受けられるなど、サポート体制も整っています。

また東京大学や京都大学、医学部医学科を目指す浪人生向けには、通常とは異なる特別プログラムがあるのも特徴です。「良問演習」「記述・論述対策」「発展演習」「実戦演習」「入試傾向対策」の5つの対策を通じて、合格を確実なものとします。

河合塾の合格実績

2023年度大学入試における主な合格実績は、次の通りです。

東京大学(理科三類を含む)・京都大学(医学部医学科を含む)・北海道大学(医学部医学科を含む)・早稲田大学・慶應義塾大学(医学部医学科を含む)

河合塾の口コミ

河合塾に関する口コミを紹介します。

師はプロで学生は事務員でした。たまに冗談を言う程度で、基本的には厳格であった。レベルは優秀で学校の先生よりわかりやすかった。テキストも基礎問題から作成されていて、浪人生に適したものであった。怒ったりせずに対応していた。【
河合塾 神戸三宮校出身】→この口コミを詳しく見る

直前期でもがつがつに詰め込むのではなく、余裕を持ったスケジュール管理を提案され、体調や精神面に配慮ができる大事な時間となった。やはりたくさんの生徒を見てきたこと、情報の蓄積が実績につながっていると感じる。【河合塾 大阪北キャンパス東大・京大・医進館出身】→この口コミを詳しく見る

お近くの教室を選択し、お問合せください。
無料 料金を知りたい
河合塾の紹介ページはこちら

駿台予備校

駿台予備校は、大学受験の専門予備校です。開校から100年以上が経ち、東京大学や京都大学といった難関大学や医学部医学科への合格実績を多く積み上げてきました。

駿台予備校ってどんな予備校?浪人生におすすめのポイント

「高卒(浪人生)クラス」の授業時間は、50分間です。生徒の集中力が最も持続する時間で、最大の学習効果を生み出すことを徹底しています。

志望大学対策として、一人ひとりの目標や目的に合わせて多様なコースを設置。国公立文系・理系・医系、私立文系・理系・医系などのコースがあり、合格から逆算されたカリキュラムの中で志望校合格を目指せます。

また授業は通学型のほか、自宅で受講できるオンライン型があるのも魅力です。自宅では難しい生活面のサポートまでを、専属のクラス担任が行います。

駿台予備校の合格実績

2023年度大学入試における主な合格実績は、次の通りです。

東京大学(医学部医学科を含む)・京都大学(医学部医学科を含む)・大阪大学(医学部医学科を含む)・早稲田大学・慶應義塾大学(医学部医学科を含む)

駿台予備校の口コミ

駿台予備校に関する口コミを紹介します。

国公立大学や難関私立大学に特化した授業内容でした。授業内容も分かりやすく、優秀な先生が多かったです。授業内容は分かりやすく、受験に特化した内容でした。お茶の水校には特に優秀な先生が多かったように感じます。【駿台予備校 お茶の水校出身】→この口コミを詳しく見る

有名プロ講師が多く、本人にとってはとても興味を持って受講できていたと思う。保護者とのやりとりはクラス担任となるため、講師についての紹介などはホームページや子どもから聞く程度しか把握していない。実際に志望校にも合格し、予備校へ行っているときも、早慶上智クラスで全国初の成績優秀者となったことからも、かなり優秀な講師なのだと思う。【駿台 立川校出身】→この口コミを詳しく見る

お近くの教室を選択し、お問合せください。
無料 料金を知りたい
駿台の紹介ページはこちら

東進ハイスクール

東進ハイスクールは、映像授業をメインに大学受験対策ができる予備校です。入試を熟知したプロ講師陣による映像授業を特徴とし、自分のペースにそって勉強を進めていけます。

東進ハイスクールってどんな予備校?浪人生におすすめのポイント

授業は映像授業で、テレビなどでも活躍している超有名講師をはじめ、指導実績豊富なプロフェッショナルな講師が担当しています。受験につながるテクニックだけでなく、「なぜそうなるのか」といった問題の本質に迫る授業が特徴です。

講座は高校入門〜超難関大学レベルまでの12段階にわかれており、現在の学力に合った学習から始められます。「基礎→応用→難関」と無理なくステップアップしていき、入試本番で実力を発揮できるカリキュラムです。

浪人生を対象とした「高卒本科」では毎日のショートホームルームのほかに、月に1回のロングホームルームも実施しています。模擬試験や各種テストのランキング発表や受験までのスケジュール、模擬試験での目標点など受験を乗り切るうえで必要な情報を提供しています。

東進ハイスクールの合格実績

2023年度大学入試における主な合格実績は、次の通りです。

東京大学・京都大学・大阪大学・早稲田大学・慶應義塾大学

東進ハイスクールの口コミ

東進ハイスクールに関する口コミを紹介します。

塾の講師については、有名講師のオンデマンド授業が良かったみたいで、わからなかったところは何度も見直しできたみたいで良かったみたいです!また塾内の大学生チューターが親身に相談に乗ってくれたみたいで感謝していました。【東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 八千代中央駅北口校出身】→この口コミを詳しく見る

情報、データ活用に長けた塾だと感じていました。伸びる速度が同じなら早く取り組めば、または浪人して長く取り組めば目標へ到達できる塾だと感じてます。お金はかかりますが、効果が得られる塾です。おすすめします。【東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 四街道駅北口校出身】→この口コミを詳しく見る

代々木ゼミナール

代々木ゼミナールは大学受験予備校の大手で、合格に導くためのノウハウを数多く持っています。勉強にだけ専念できる寮を完備しているため、遠方に住んでいる浪人生にもおすすめです。

代々木ゼミナールってどんな予備校?浪人生におすすめのポイント

浪人生向けには「大学受験科」と「単科ゼミ」を設置。一人ひとりのニーズや希望に沿って、受講スタイルを選べるのが魅力です。

「大学受験科」では自分の学力や志望校のレベルに合わせてカリキュラムを組める「オリジナルカリキュラムコース」、東京大学(理科/文科)や国公立医学部といったように、志望校に特化したコースを選べる「大学別コース」などがあります。

またクラス担任と学習アドバイザーが、浪人生活の1年間を徹底的にサポートします。定期的な面談で受験生活を送るうえでのアドバイスをするほか、学習や受講に関するあらゆる相談に応じます。

代々木ゼミナールの合格実績

2024年度大学入試における主な合格実績は、次の通りです。

東京大学(理科三類を含む)・京都大学・東京工業大学・早稲田大学・慶應義塾大学

代々木ゼミナールの口コミ

代々木ゼミナールに関する口コミを紹介します。

自分のペースに合うことと、指導が合理的で分かりやすい。得手不得手など、可視化して分析してくれるので、どうすれば良いかがわかりやすく、対応できる。またアドバイスが的確で納得できるので余計なストレスがないためおすすめ。【代々木ゼミナール 本部校出身】→この口コミを詳しく見る

個々の苦手分野を追求、理解してオリジナル問題を作ってくださり理解して解決するまでとことん付き合って下さるので心強かったです!苦手意識が出てしまうと勉強をする気持ちも失せてしまい勝ちになりますが、それが無い様に配慮してくださり寄り添ってくださったので通うのが苦にならず楽しみでしかありませんでした!親も大喜びで感謝しています。【代々木ゼミナール 大阪南校出身】→この口コミを詳しく見る

お近くの教室を選択し、お問合せください。
無料 料金を知りたい
代々木ゼミナールの紹介ページはこちら

武田塾

武田塾は、日本初の授業をしない学習塾です。自学自習の徹底管理を基本とし、毎日の宿題を電子指導報告書で提出します。「できる」ようになるまで、徹底的に管理・サポートするのが特徴です。

武田塾ってどんな学習塾?浪人生におすすめのポイント

まずは事前カウンセリングで現在の成績や得意科目・苦手科目などを分析し、志望校合格までに必要な特訓カリキュラムを作成します。教科ごとに用いる参考書と取り組むべき順番が明確化され、迷うことなく受験勉強を進めていけます。

特に浪人生におすすめなのが「個別管理特訓コース」と「宿題確認特訓コース」です。「個別管理特訓コース」では参考書の理解度を確認しながら学習指導が進むため、未習科目や理解不十分な既習科目の学習に適しています。「宿題確認特訓コース」では計画倒れにならないよう、ペース管理を徹底的に行います。

また質問対応サポートでは、インターネット通話を使って、東京大学、早稲田大学や慶應義塾大学といった難関大学の講師へわからない箇所を質問できるのも魅力です。

武田塾の合格実績

以下は武田塾の合格実績です。

北海道大学・東北大学・東京工業大学・早稲田大学・慶應義塾大学

武田塾の口コミ

武田塾に関する口コミを紹介します。

カリキュラムについては、定型的でごく標準でないかと思う。目標としたターゲットに合わせた展開をすることができたと子どもが感じているようで、子供のレベルに合わせたカリキュラムが組まれていた模様。背伸びせず取り組めた。【武田塾 高円寺校出身】→この口コミを詳しく見る

全く授業が無く、すべてにおいて自習式の個別学習になるために、個々の学力、志望校を踏まえてその生徒にあったベストのカリキュラムを計画、設定してくれる。その為に変に焦ることもなく、安心して落ち着いて学習に集中できる。【武田塾 大津石山校出身】→この口コミを詳しく見る

お近くの教室を選択し、お問合せください。
無料 料金を知りたい
武田塾の紹介ページはこちら

四谷学院

四谷学院は、独自のダブル教育で知られている予備校です。理解力を高める「科目別能力別授業」と解答力を高める「55段階個別指導」を組み合わせて、志望校合格へ導きます。

四谷学院ってどんな予備校?浪人生におすすめのポイント

浪人生向けには「高卒(浪人)コース」を設置しています。

学院独自のダブル教育として、理解力を高める「科目別能力別授業」と解答力を高める「55段階個別指導」を導入。「科目別能力別授業」では86種類ものクラスを編成し、毎月のレベル別診断の結果を踏まえて、科目ごとに最適なクラスで授業を受けられます。

難関大学合格に不可欠な解答力を高めるのに適しているのが、「55段階個別指導」

です。中1レベルから東大レベルまで細かくステップを分けており、科目別にやるべきことを55段階に設定しています。段階を追って、無駄なくステップアップできます。

四谷学院の合格実績

2023年度大学入試大学における主な合格実績は、次の通りです(浪人生に限る)。

京都大学・東北大学医学部医学科・京都府立大学医学部医学科・早稲田大学・慶應義塾大学

四谷学院の口コミ

四谷学院に関する口コミを紹介します。

高校卒業後のブランクがあっても、基礎ができていなくても、細かい段階で分けられた形式であったため、目標設定がしやすく、やる気にも繋がった。【四谷学院 名古屋校出身】→この口コミを詳しく見る

四谷学院の売りであるダブル教育が子供のツボにはまったようです。基礎からやるので、最初はどんどん進んでいって、後半は苦しんでいたようでしたが、それでも得意科目は55段階全部終わらせていましたので、それなりにたのしかったようです。【四谷学院 横浜校出身】→この口コミを詳しく見る

お近くの教室を選択し、お問合せください。
無料 料金を知りたい
四谷学院の紹介ページはこちら

坪田塾

坪田塾は、本気で目指したい浪人生におすすめの学習塾です。1対1の個別指導を基本とし、難関大学合格で難関大学合格を目に必要な学力や受験テクニックなどを身に付けられます。

坪田塾ってどんな学習塾?浪人生におすすめのポイント

浪人生向けには、専用の「個別指導コース」を設置しています。国語・英語・数学・理科・社会といった主要5教科のほか、小論文や面接対策などにも対応可能です。

反転学習や性格タイプ別アプローチなど、全部で7つの指導メソッドを用いて、自習力の獲得をサポートします。学習面とメンタル面から生徒一人ひとりに寄り添い、浪人中のモチベーション維持を支えます。

講師の6割〜7割は正社員で、残りはアルバイト講師です。アルバイト講師の多くは旧帝国大学や私立有名大学の在学生で、卒塾生も多く存在しています。

坪田塾の合格実績

坪田塾の主な合格実績は、次の通りです。

北海道大学・筑波大学・浜松医科大学・早稲田大学・慶應義塾大学

坪田塾の口コミ

坪田塾に関する口コミを紹介します。

個別指導になるので、自宅でやるべき事と塾でやるべき事が明確に指導されており、やはり自主性が無いといけない感じだが、やる気を出させるのが上手いと感じました。かなり講師とやりとりがあったようで、よく自宅でも講師の話しをしていました。【坪田塾 都立大学駅前校出身】→この口コミを詳しく見る

それなりに有名な塾ですし、費用は結構なものでしたが、やはり通わずに志望校に合格することは難しかったのではないかと思います。大学受験は時間的にも費用的にも、なにより本人の精神力的にも大変なものだと思いますが、それを何とか乗り越えられるようサポートいただいたと思います。【坪田塾 茨木校出身】→この口コミを詳しく見る

お近くの教室を選択し、お問合せください。
無料 料金を知りたい
坪田塾の紹介ページはこちら

大学受験予備校WAM

大学受験予備校WAMは、E判定からの逆転合格を狙える予備校です。授業満足度は97.4%と高数値で、国公立・私立大学入試や医学部入試にも対応しています。

大学受験予備校WAMってどんな予備校?浪人生におすすめのポイント

授業は個別指導スタイルで、最高レベルの大学受験プロ集団が担当します。経験豊富な社会人講師のほか、東京大学や京都大学といった難関大学の講師が在籍し、成績アップにつながる丁寧な個別指導が魅力です。

一人ひとりの学力や目標に合わせて、独自の学習プランを作成。大学・学部ごとの個別対策を講じ、入試で出やすいところから優先的に取り組んでいきます。

またオンライン学習指導にも対応しており、近くに教室がない浪人生も入会可能です。教育アドバイザーが授業以外のこともサポートするため、自宅で受験勉強に取り組みたい浪人生にも適しています。

大学受験予備校WAMの合格実績

大学受験予備校WAMの主な合格実績は、次の通りです。

兵庫教育大学・新潟大学・神戸学院大学(薬学部)

お近くの教室を選択し、お問合せください。
無料 料金を知りたい
大学受験予備校WAMの紹介ページはこちら

現論会

現論会は、最短の努力で難関大学合格を目指す学習塾です。逆算型のカリキュラムや全科目コーチングなどを通して、2ランク上の大学合格が実現します。

現論会ってどんな学習塾?浪人生におすすめのポイント

まずは一人ひとりに、逆算型のカリキュラムを作成。現在の得意・苦手科目や志望校レベルなどを照らし合わせて、それぞれに適した合格戦略を決めていきます。「どの時期に」「どの教材を」「何周するか」をすべて決めるため、合格までの道筋が明確化されます。

志望校によって科目ごとの配点が異なるため、適切なバランスで勉強を進めることが重要です。全科目を均等に重視するのではなく、志望校の配点を理解し、重要な科目に重点を置くことが成功への鍵となります。現論会では、全科目コーチングを採用しており、最適なバランスで勉強を進めることで、総合点を最大化するための戦略を提供しています。

カリキュラムを監修しているのは、各科目の有名講師です。使用する教材や使い方などは常に最新の情報や教材を取り入れることで、受験生がより効果的に学習を進めることができます。

現論会の合格実績

現論会の主な合格実績は、次の通りです。

東京大学・京都大学・一橋大学・筑波大学・名古屋大学

現論会の口コミ

現論会に関する口コミを紹介します。

数学の質問などでとても頼りになった。質問をしたらその場で分かりやすく解説してくれた。自分に合う参考書やペースを伝えると、すぐに学習計画に反映してくれた。勉強法でもアドバイスをくれて、とても参考になった。塾に行かなくてもメールなどで相談でき、早急に自分の勉強での問題を解決できた。【現論会 天王寺校出身】→この口コミを詳しく見る

自分の志望校のレベルに合わせた現役大学生の先生がついてくださいます。基本的に通年同じ先生が担当してくださいます。受験した経験も、覚えていらっしゃるので、アドバイスしてくださったことがが役立ちました。とても親しみやすくて、時間が長くなってしまっても、嫌な顔ひとつせず相談に乗ってくれました。【現論会 オンライン校出身】→この口コミを詳しく見る

お近くの教室を選択し、お問合せください。
無料 料金を知りたい
現論会の紹介ページはこちら

個別指導の明光義塾

個別指導の明光義塾は、独自のメソッドを学習指導へ活用している学習塾です。長年の経験から生まれた指導をとおして、考える力がしっかりと身につきます。

個別指導の明光義塾ってどんな学習塾?浪人生におすすめのポイント

授業は個別指導スタイルで、一人ひとりのニーズに合わせた学習プランを作成します。入試本番までのスケジュールを逆算してつくるため、1年間の浪人生活を効果的に過ごせます。

生徒は講師が問題に対して、まずは自分だけでチャレンジ。わからないときは講師が適切にヒントを出し、自分一人の力だけで正答にたどり着けるようにフォローします。対話型の授業のため、新しい問題に対してもしっかり考える力を身につけられるのが特徴です。

また個別指導のほかに、映像学習サービスの「MEIKO MUSE」も利用できます。「大学入試共通テスト対策」「国公立2次試験対策」「私大対策」などのさまざまな講座が準備されており、個別指導との組みあわせで相乗効果を狙えます。

個別指導の明光義塾の合格実績

個別指導の明光義塾の主な合格実績は、次の通りです。

東京大学・京都大学・一橋大学・早稲田大学・慶應義塾大学

個別指導の明光義塾の口コミ

個別指導の明光義塾に関する口コミを紹介します。

個別指導というだけあり、その子どもごとに進捗、レベル、希望進学先に応じて中身を変えてあったと思う。そのレベルを見極め、力が最大に成長するよう考えてあったと思える点は、長年の実績や情報量があってこそ成り立つものであると感じた。【個別指導の明光義塾 イオンモール出雲教室出身】→この口コミを詳しく見る

生徒からの質問は、授業の後に個別に時間をとって下さいました。生徒が納得するまで丁寧に説明をしてくださってます。この点も子供が気に入っており、とことんまであやふやにせず、最後まで疑問点をクリアにできるまで対応してくださいました。【個別指導の明光義塾 鶴見教室(大阪府)出身】→この口コミを詳しく見る

お近くの教室を選択し、お問合せください。
無料 料金を知りたい
個別指導の明光義塾の紹介ページはこちら

東京個別指導学院

東京個別指導学院は、教育業界大手のベネッセグループに所属している学習塾です。ベネッセグループならではの豊富な情報力を活かして、それぞれの志望校合格へ導きます。

東京個別指導学院ってどんな学習塾?浪人生におすすめのポイント

授業は1対1、または1対2の個別指導スタイルです。志望校合格に必要な学習内容や量を逆算し、一人ひとりに沿った学習プランを作成します。合格に必要な単元に絞って学習するため、無駄がありません。

入試直前までは、志望校別の対策演習を徹底。時間配分や誤答分析、正答に至るまでの考え方の解説など、きめ細かい学習サポートが特徴です。

そして、35年以上の個別指導実績と情報力を駆使した進路指導・出願戦略も魅力のひとつ。ベネッセグループの情報力を活用した進路指導で、一人ひとりの希望が実現します。

東京個別指導学院の合格実績

東京個別指導学院の主な合格実績は、次の通りです。

東京大学・大阪大学・一橋大学・早稲田大学・慶應義塾大学

東京個別指導学院の口コミ

東京個別指導学院に関する口コミを紹介します。

雰囲気は、とてもフレンドリーでした。また、自習室も完備され、アフターフォローについても、保護者として安心できる内容でした。形式は、個別指導だけに満足のいく内容であったと言えます。結果として、志望校に対する合否を受け入れやすく、納得のうえ、進学することができたと思います。【東京個別指導学院 川口出身】→この口コミを詳しく見る

短期集中と個別指導なのでお金はかかりますが、近場にあることもあり、評価は高いです。またよい先生にめぐりあったこともポイントが高いと思います。面談にも時間を割いて対応くださり、この点も安心できましたから、入塾してよかったと思います【東京個別指導学院 宮崎台出身】→この口コミを詳しく見る

お近くの教室を選択し、お問合せください。
無料 料金を知りたい
東京個別指導学院の紹介ページはこちら

個別教室のトライ

個別教室のトライは、完全1対1のマンツーマン指導を受けられる学習塾です。33万人の登録講師の中から一人ひとりに合った担当を選抜し、マンツーマン指導で合格力を高めていきます。

個別教室のトライってどんな学習塾?浪人生におすすめのポイント

まずは教室長が学習状況や学力を分析した上で、一人ひとりにオーダーメイドのカリキュラムを作成します。定期的な面談で進捗状況などをチェックし、カリキュラムの内容を適時見直します。

大学受験対策では志望校の出題傾向を把握しており、効率的な対策が実現できます。難関大学や医学部まで、幅広い志望校へ対応できます。

授業を担当するのは、厳しい採用基準をクリアした講師です。指導力の高さに定評があり、毎回同じ講師が専任で授業を担当します。マンツーマン指導のため、基礎学力の育成や苦手科目の克服、難関大学対策など、多くの学習ニーズへ応えます。

個別教室のトライの合格実績

個別教室のトライの主な合格実績は、次の通りです。

東京大学・京都大学・東北大学・九州大学・慶應義塾大学

個別教室のトライの口コミ

個別教室のトライに関する口コミを紹介します。

トライ独自の参考書だと思いますが、志望校の学部にあわせた過去問題集を取り入れて、教学社の大学入門シリーズ、国立大学過去3年問題集を、解いていた記憶があります。後、ラインでの質問などもして頂きました。【個別教室のトライ 小倉本校出身】→この口コミを詳しく見る

受験以外も臨機応変に対応してもらえた。現役大学生の講師、ベテラン、中堅の専従講師と講師の方もバリエーションにとんでおり自分に合った講師を選択できる。授業、プライベート、受験のなやみや大学生活の生の声も気軽に聞けて、モチベーションもしっかりたもてるような雰囲気で満足。

お近くの教室を選択し、お問合せください。
無料 料金を知りたい
個別教室のトライの紹介ページはこちら

スクールIE

スクールIEは、性格・個性に合わせた指導法を取り入れている学習塾です。一人ひとりの性格や個性、学習習慣などに合わせて、やる気が出る指導方法と学習プランを導き出します。

スクールIEってどんな学習塾?浪人生におすすめのポイント

授業は個別指導スタイルで、現在の学力や個性を診断してからオーダ―メイドの学習プランを立案します。指導経験豊富なプロの視点から「何の教科のどこの単元を」「いつの時期に」「どの程度の量を学習すべきか」を明確にするため、最適なプランにそって勉強できます。

独自の個性診断テストでは、性格・個性・学習習慣・生活習慣などを細かく分析。一人ひとりで違うやる気が出る指導方法と学習プランを導き出し、相性の合った専任講師が、個別に指導していきます。

また通塾している生徒は、大学受験の全教科に対応した映像授業を、月額220円で見放題です。自宅でも視聴できるため、個別指導との相乗効果が期待できます。

スクールIEの合格実績

スクールIEの主な合格実績は、次の通りです。

東京大学・千葉大学・慶應義塾大学・青山学院大学

スクールIEの口コミ

スクールIEに関する口コミを紹介します。

とても、よかったです。志望校、併願校に全て合格して、結果が出たので全てよかったです。分からないことはすぐに教えてくれたので、理解が進みました。親身になって話を聞いてくれて、丁寧に教えてくれたので安心して勉強することができました。【スクールIE 高岡野村校出身】→この口コミを詳しく見る

受験する科目や必須科目の絞り込みや、現在の学力から必要なカリキュラムの提案があった。そのカリキュラムは過剰ではなく必要な量で納得できる内容の提案であった。授業の形式は講師とマンツーマンでの授業で分からないところはすぐに聞ける雰囲気。【スクールIE出身】→この口コミを詳しく見る

お近くの教室を選択し、お問合せください。
無料 料金を知りたい
スクールIEの紹介ページはこちら

代ゼミサテライン予備校

代ゼミサテライン予備校は、代々木ゼミナールの講義を映像スタイルで視聴できる予備校です。年間で2,000近くの講座を開催しており、あらゆる学習ニーズへ対応します。

代ゼミサテライン予備校ってどんな予備校?浪人生におすすめのポイント

授業は映像スタイルで行われ、視聴できる講座数は年間約2,000講座。「学期講座」「単元別基礎力完成講座」「特別選抜対策講座」など、多種多様なラインアップです。

講義を担当するのは、難関といわれている試験に合格した実力のある精鋭講師陣です。学問の本質に迫る熱い講義ばかりで、志望校合格に必要な本物の学力を養えます。

また大学受験に精通したスタッフが、学習レベルや生活リズムに応じた講座の受け方をアドバイス。学習相談や受験相談などに応じるなど、サポート体制も整っています。

代ゼミサテライン予備校の合格実績

代ゼミサテライン予備校の主な合格実績は、次の通りです。

千葉大学・宇都宮大学・明治大学・立教大学・明治学院大学

代ゼミサテライン予備校の口コミ

代ゼミサテライン予備校に関する口コミを紹介します。

我が子には、大変あった塾を、選ぶことができた事にすごく満足感がありました。もちろん、受験した大学全てに、合格をいただけたのも大きいです。1人でコツコツするのが得意で、集中できる子には学びやすいところだと思います。【代ゼミサテライン予備校(開成教育グループ)堺東教室出身】→この口コミを詳しく見る

動画視聴が中心だったので、心配でしたが、高校の先輩にあたる方がおられるので、進む方向も似ているので参考になりました。アドバイスも的確なので、価値観も情報も共有しやすかったと思います。塾長も説明が的確なので保護者としては、委ねられると思いました。非常に頼りになりました。雰囲気は、リラックスできていたと思います。【代ゼミサテライン予備校(開成教育グループ) 彦根教室出身】→この口コミを詳しく見

KEC近畿予備校

KEC近畿予備校は、大阪府と滋賀県で有名な予備校です。志望校別のクラス編成とカリキュラムによって、第一志望校合格を目指します。

「高卒生コース」を設置しているのは、枚方本校・茨木本校・布施本校・なかもず本校・石山本校の5カ所です(2024年4月時点)

KEC近畿予備校ってどんな学習塾?浪人生におすすめのポイント

浪人生を対象とした「高卒生コース」では、志望校別にクラスを編成しています。「国公立コース」「関関同立コース」「産近甲龍コース」などに分かれており、それぞれの学力や志望校レベルに合わせた学習指導を受けられます。

1クラスあたりの生徒数は、最大で18名ほどです。少人数クラスのため講師の目が一人ひとりに行き届き、それぞれの学習状況をしっかり把握した指導が行われます。

講師は常に校舎内に常駐しており、授業外でも質問や各種の相談が可能です。朝から晩までの充実した学習環境下で、受験勉強に専念できます。

KEC近畿予備校の合格実績

KEC近畿予備校の主な合格実績は、次の通りです。

東京大学・京都大学・大阪大学・滋賀医科大学・早稲田大学

KEC近畿予備校の口コミ

KEC近畿予備校に関する口コミを紹介します。

集団形式で授業を受講する。個別ではない雰囲気の中、お互い切磋琢磨する感じだった。あらかじめ能力診断もあるし、本人の希望とすり合わせてどのレベルのクラスにするか面談もあったので安心感はある。先に次の授業ではテキスト何ページから何ページをやるというような課題の指示があり、それを家でやってから授業に臨む。そこでわからなかったことを解決したり、さらに問題を解いたりしていたようだ。だいだい同じような志の生徒が集まっているのでガヤガヤすることもなく、受験期の授業などはピリッとした雰囲気だったそう。【KEC近畿予備校 石山本校出身】→この口コミを詳しく見る

苦手教科に対する取り組みが子供にマッチしていたようで、的確なカリキュラム構成だったと判断しています。また、得意教科も更に伸ばすもので、力になった模様定期的なテストもあり、段階段階で確認が適時出来る構成だった。【KEC近畿予備校 石山本校出身】→この口コミを詳しく見る

お近くの教室を選択し、お問合せください。
無料 料金を知りたい
KEC近畿予備校の紹介ページはこちら

大学受験ディアロ

大学受験ディアロは、Z会グループに所属しているアウトプット型の学習塾です。「生徒が自らの口で説明する」といった指導スタイルを導入し、理解力を深めていきます。

大学受験ディアロってどんな学習塾?浪人生におすすめのポイント

効率的に学べる映像授業にプラスして、「プレゼン」と「対話」という2つのコミュニケーション方法を活用した指導内容です。生徒は映像授業で学習した内容を、講師に自らの言葉でプレゼンした上で、質疑応答をくり返します。「自分の頭でしっかりと考えて、言葉にして伝える」といったプロセスを通じて、理解が深まっていきます。

映像授業はZ会のノウハウがぎっしりと詰まっており、事前学習として自宅でも視聴も可能です。国公立大学や難関大学を知り尽くしたZ会による授業内容で、スピーディにインプット作業を進められます。

またトレーナーによる毎回のカウンセリングも、安心できるポイントです。目標や現状に合わせて進捗管理&モチベーションの維持向上を図り、二人三脚で合格まで伴走します。

大学受験ディアロの合格実績

大学受験ディアロの主な合格実績は、次の通りです。

東北大学・大阪大学・東京医科歯科大学・早稲田大学・慶應義塾大学

大学受験ディアロの口コミ

大学受験ディアロに関する口コミを紹介します。

個別指導に近い形式で実施されており、授業の冒頭で自分自身の理解を自分の言葉でプレゼンテーションするというのが特徴的でした。このように毎回の授業でアウトプットがあり、理解度に応じて柔軟な授業が実施されていたものと理解しています。【大学受験ディアロ 亀戸校出身】→この口コミを詳しく見る

注目記事

すべての注目記事を見る

新着記事

すべての新着記事を見る

塾選(ジュクセン)編集部

この記事を執筆した執筆者

塾選(ジュクセン)編集部です。実際に学習塾の運営経験がある者や大手メディアの編集経験がある者などで構成されています。塾選びにお悩みの保護者や学生の方に向けて有益な情報をお届けします。

塾選(ジュクセン)編集部の記事一覧を見る