2024/06/02 千葉県 木更津市

木更津市 塾 97件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

木更津市周辺の塾について徹底解説

木更津市にあるおすすめの塾・学習塾97件について詳しくご紹介します。
塾・学習塾を選ぶうえで大切なのは、塾に通うことで解決したい"学習の悩み"や叶えたい"目標"を明確にすることです。
その上で、受験対策、授業対策といった目的や、個別指導・集団指導などの授業形式を踏まえて選ぶことがおすすめです。
また、継続して通うにあたって、料金や通いやすさなどもあわせて参考にしてください。

該当教室数: 971~20件表示
体験授業あり

東進ハイスクール/東進衛星予備校

対象学年
高校生
授業形式
通信教育

実力講師陣による授業と最速ルートの勉強法で、 難関大合格を目指す。

木更津市にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,798件)
塾の総合評価

映像講習の場合、自学の習慣がないと続けることが難しいかもしれない。講師はさすがに一流でわかりやすかったようだ。
費用は高いというしか無いが、成績次第で決まるという面もある。なにしろ親なので。
欲を言えば油断をさせないような声掛け、良い意味でのプレッシャーをもっとやってもらいたかった。

東進衛星予備校 木更津大和校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とりあえず、子供にはとても合っていたと思います。3年以上通っている間には、いやになって辞めたくなったこともありましたが、今、受験直前になってみて、本人のやる気を見ていると、続けていてよかったなと思います。

東進ハイスクール新松戸校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

実績と人気を備えた一流講師による映像授業に加えて、丁寧な個別指導体制も整備いただいており、予備校だけではなく学校のテキストや問題集についても個別フォローいただいてます。
予備校に頼らざる得ない部分は大いに頼りつつ、家庭での学習環境を作ってあげることの大切さを再認識しております。

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供の勉強のやる気をあげてくれ、得意箇所の更なる向上、苦手箇所の克服など、目標に向かって何をすべきか、どうやるべきかを具体的に教えてもらったので、効率よく、理解度を深めつつ勉強することができた。自分一人では勉強の限界があり、また、受験に対するノウハウも教えてくれるのがためになった

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オンデマンドの映像講習と到達テストがあり、クリアしないと先に進めない。期間内なら何度でも受けられる。
また英単語学習は必須で一定レベルに達しないと本講座に進まないようになっていた。
講師は興味を引くような話題も話したり、アイスブレークもありで、息子は最後まで興味を持って受講できたようだ。

東進衛星予備校 木更津大和校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

映像授業を受けたのち、確認テストを受け、定着率を確認する。基本的には担当の先生といっしょに自分でスケジュールをたてて進めていく。学習を自分のペースで進めることができ、まわりに煩わされることがない反面、意志を持って取り組まないとやらなくなるという欠点はあると思う。

東進ハイスクール新松戸校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

実績と人気を備えた一流講師陣による映像授業形式になり、授業の質は高いものと考えています。
加えて、丁寧な個別指導体制も整備いただいており、大変信頼しています。
また同じフロアに他の塾や予備校が同居しており、フロア全体が学習する環境になっているように感じています。

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はわかりやすく丁寧なペースで進んでいる。
勉強しやすい雰囲気であり、不明点は別途インターネットで復習することができる
勉強の妨げになるような雰囲気はない。
先生も前向きに授業を勧めてくれるので、子供のやる気を増長させてもらった。
授業全体に対する不満はない

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

東進衛星予備校 木更津大和校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円以上

東進ハイスクール新松戸校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円程度

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:300万円

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

映像講習がメイン。同じ教科でも複数講師から選べるので自分に合った講師を見つけて受講でき、分かりやすいとの感想を聞いている。授業はカリキュラムの変更がなければ古い映像も多かったようだが、講師の経年変化を眺めるのも子供にとっては面白かった様子。

東進衛星予備校 木更津大和校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は有名な方が多く、たくさんある中から映像授業を選んで受講するスタイルのため、自分に合わない授業ということが少ない。塾にはチューターと呼ばれる大学生(有名私立大や国立大)がおられ、質問も気軽にできる。

東進ハイスクール新松戸校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

実績と人気を備えた一流講師だと思います。自分が受験生だった時からご活躍されている講師もいらっしゃり大変身近に感じるさことがあります。
講師については全く問題ものと思いますが、映像授業のため娘が緊張感を保ちつつ、集中して視聴できているかは心配になります。

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は丁寧で分かりやすい説明。
わかるまで教えてくれるので子供は満足している。
特に問題なし。
子供も先生を気に入っているので、やりにくさはない。
質問した内容については、その場で回答してくれるか不明点は持ち帰ってもらえる。前向きに教えてくれる。

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

講座選択が複雑でよく検討する必要がある。予備校からは冊子が配布されるが、予備校に出向いて説明を聞き、見積もりをもらわないと内容も自分のレベルに合っているか、費用は分かりにくい。しかし、その過程で進学したい学部もある程度考えて絞り込めるようになっている。

東進衛星予備校 木更津大和校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

映像授業がたくさん用意されており、自分の目標や好みに合った授業を選んで学習する。高3の夏前から過去問にも取り組み、解説授業も準備されているので、復習もしやすい。やる気のある子にとってはどんどん進められるので、自分のペースでがんばることができる。

東進ハイスクール新松戸校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラム自体は把握できていませんが、実績ある予備校のため問題ないものと考えています。
映像授業だけではなく、丁寧な個別フォローもいただいており、質問に対する対応や学習進捗、モチベーション管理まで対応いただいており、大変助かっています。

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベル感は高くない。
ただし、苦手なところを徹底的にカバーしてくれるので、自分で勉強するよりも効率的。
インターネットでの復習が可能であり、苦手なところは理解するまで何度でも先生の話を聞くことができる。
形式だけのカリキュラムでなく、自ら苦手な場所を把握し、克服する意識が大切であり、それを後押ししてくれるカリキュラムは揃っている。

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

息子の希望に従ったため。また、他の進学塾の選択肢がとても少なかったことが、第一。
当初通った東進教室が閉校したため転校したが、同級生が多く、切磋琢磨に繋がった。

東進衛星予備校 木更津大和校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

コロナ禍の夏休みに、中学生でも通える大学受験の塾を探して、無料体験をしてみて子供が気に入った。通学の途中に通えて、自宅からも近く、通いやすい。自習室が充実していて、自分のペースで学習できる。

東進ハイスクール新松戸校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、集合型授業ではなく実績と人気を備えた一流講師による映像授業であること。
加えて丁寧な個別指導体制を整備いただいていたため。

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的 大学受験
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース

東進ハイスクール/東進衛星予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 何万人をも志望校合格へ導いてきたエキスパートによる人気授業
  • 高速学習など、短期間で効率よく学力を高める学習システム
  • 志望校合格にむけた設計図作成&担任によるアドバイス

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:60%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記24件のデータから算出

東進ハイスクール/東進衛星予備校の詳細データ

Loading...
  • 千葉大学(2名)
  • 千葉県立小金高等学校
  • 千葉県立長生高等学校
  • 千葉県立幕張総合高等学校
  • 千葉市立千葉高等学校
  • 千葉県立木更津高等学校
  • 千葉県立薬園台高等学校

木更津市にある東進ハイスクール/東進衛星予備校

最寄駅
JR内房線木更津から徒歩2分
住所
千葉県木更津市大和1-1-15 カイセイビル5F
体験授業あり

スクールIE

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

個性診断テストによる完全オーダーメイドカリキュラム

木更津市にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,379件)
塾の総合評価

塾に通い始めた目的としては、元々通っていた塾が集団で授業をする場所だったので、思うように質問が出来なかったり周りの環境に耐えられなくなったために個別で授業をしてくれる塾に移ろうと思ったことがきっかけになります。個別の授業に変えてからは、自分が疑問に思ったことをそのままにすることなく、その場で思った時に先生に質問出来ていたので自分のわからない部分がかなり減りました。

木更津本校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:木更津総合高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全国の子供に全員に合うかと言われたらそれはわかりませんが、比較的どんなタイプの子供でも通いやすい塾だと思います。
とにかく娘にはすごく合っていたので私は通わせて本当に良かったと思っています。
勉強嫌いの子が勉強が苦手ではなくなる塾っていうイメージです。

柏校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供からの評価。家庭だと誘惑が多く勉強が手につかないが、塾に行くと自然とやる気になる。

って、これって100文字以上書くのは難しいのではないか?
だから辻褄合わせにこんなことを書くんですけど。

柏校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校受験のために必要だと子供が感じた時、友達が通っていて良いということを聞き自ら決めたこと。その気持ちをしっかりと受け止めて丁寧に教えていただき、進捗状況を定期的に面談で教えていただけたこと。希望の高校に受験する旨を話したところ、すぐに高校の情報を調べていただき、必要な学習をしていただき、合格できたこと。

流山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:柏市立柏高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

木更津本校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:木更津総合高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一対一の個別授業と2対1の個別授業が選べます。
学年もやっている単元も全く違うことの2対1でうちの子供は授業を受けていましたが、一人が問題を解いている間に片方の生徒への説明といった感じでうまい感じで授業は進んでいたように思います。
定期的にテストを受け、今の理解度、進捗状況のチェックがこまめにされていて、すごく効率が良いように感じました。

柏校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導に特化していて、マンツーマンで指導している。子供をよく見ており、不足しているところを補うような進め方をしていると思う。

って、これ本人じゃないのに100文字以上書くのは難しいのではないか?

柏校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師お一人に対して生徒が2名、もしくは、講師お一人に対して生徒1名の形式で教えていただける。また、自主学習をする場所も設けられており、学校帰りに塾の曜日以外でも通うことができた。子供達は、学ぶ姿勢が素晴らしく、集中して取り組む様子が見られた。子供も自主的に学習するようになった。

流山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:柏市立柏高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:個別指導塾だけあって、週に3コマ程しか取っていなかったのに集団授業塾に通っていた頃より数万円ほど高くなりました。結果授業としては良かったのでいいのですが、あまり高すぎても保護者側からしたらきついだろうなと思いました。

木更津本校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:木更津総合高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万ぐらいだと思います

柏校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:360000

柏校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

流山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:柏市立柏高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

木更津本校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:木更津総合高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は基本大学生でした。
年齢が近いということもあり、知識も豊富で子供たちは話しやすく質問しやすかったと思います。
男性、女性の比率は半々か少し男性が多いように感じました。
どの講師にあたってもハズレがなくみんなよい講師でした。

柏校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供のことを優先的に考えて、子供に合った教え方をしている。
ベテランの教諭から若手の教諭がいるが、指導方針は一貫している。

って、これ本人じゃないのに100文字以上書くのは難しいのではないか?

柏校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

科目に応じて講師の先生に指導していただけたこと。また、その都度丁寧な指導をしていただき、課題や改善方法、学習方法を教えていただくことができた。子供自ら学習する姿勢が見られるようになり、テストの点数が徐々に上がっていった。宿題にも意欲的に取り組み、分からないことを質問し、対策できるようにもなった。

流山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:柏市立柏高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

木更津本校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:木更津総合高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは基本は数学、英語がメインで、特別講習として、国語、社会、理科がある感じでした。
なので一般的な受け方として、週1で数学と英語を受けていました。
レベルは個別なのでその子にあったレベル、理解度で進めてくれていたように思います、

柏校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供に合ったカリキュラムを考えて、分かるまで指導するようなカリキュラムだと感じた。
子供も拒否感を持たずに取り組めていたと思う。

って、これ本人じゃないのに100文字以上書くのは難しいのではないか?

柏校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の能力に合わせた学習。受験対策のための過去問題プリントの取り組み。学習能力に合わせた指導方法など、宿題など、分からないところの質問などにも丁寧に指導いただけた。中間テストや、期末テスト対策問題やプリント問題など。

流山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:柏市立柏高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

木更津本校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:木更津総合高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

見学の際に対応してくれた塾長がすごくよい人だったことと家から通いやすい場所にあったこと、授業時間も理想的だったことで決めました

柏校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友人の紹介

柏校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学校受験を控え、成績が心配に思っていた頃、友人から教えてもらい、体験に行ったところ、現段階の能力を見極めてもらい、学習方法など丁寧に教えていただいたことで決めた。

流山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:柏市立柏高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

スクールIE編集部のおすすめポイント

編集部
  • 安心の担任制!生徒の性格・個性に合わせた個別指導
  • 「学習習慣」や「生活習慣」がわかる個性診断テストを活用し、個別の学習計画を作成!
  • 学力診断テストから、現在のつまずきを客観的に分析

スクールIEのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:96%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記77件のデータから算出

スクールIEの詳細データ

Loading...
  • 千葉県立富里高等学校
Loading...
  • 船橋市立湊中学校
  • 市川市立塩浜学園
  • 船橋市立行田中学校
  • 八千代市立高津中学校
  • 白井市立七次台中学校
  • 流山市立南部中学校
Loading...
  • 千葉市立小中台南小学校
  • 大阪市立田中小学校

木更津市にあるスクールIE

最寄駅
JR内房線木更津から徒歩6分
住所
千葉県木更津市東中央2-11-10
最寄駅
JR久留里線祇園から徒歩23分
住所
千葉県木更津市東太田2-15-12

個別指導塾トライプラス

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導

「トライ式学習法」をリーズナブルに! 家庭教師のような個別指導が人気

木更津市にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(889件)
塾の総合評価

あんなに親身になってくれる塾は無いなと感じます。また先生自身の成功体験、失敗体験など色々聞けるのでほんとに大学を見すえたお勉強の仕方がここでは学べるのでは無いかと感じてます。少し値段は高いなと感じますがそこは手厚いフォローがある分プラマイゼロだとか感じられるほどです。

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

受験ギリギリまでクラブでスポーツをしていました。受験が近くなり入塾を希望したとき年末だったので、どこの塾も定員がいっぱい等の理由で断られました。兄が以前お世話になった事もありお願いした所、入塾を受け入れて頂き大変感謝しています。
私立と公立受験の約3ヶ月、大変お世話になりました。

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長を含め先生もみなさん、とてもよかったと思います。遊びたくて、塾に行きたくないと言ってた事もありますが、塾が嫌で、辞めたいとか行きたくないはなかったと思います。それだけ、よい居場所だったと思います。

おゆみ野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の塾であるような営業もなく、ストレスフリーだった。保護者にも生徒にも親切、丁寧。自宅から近く、自力で行けたので送迎の手間もなく助かった。子の誕生日、合格祈願のお守り、バレンタインなどイベントごとに子供がお菓子をいただくことがあった。何より本人が自習室をフルに活用して自学に励むことができたので、成績が伸びた。

京成臼井校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業となっており、学年の違う生徒2人に対して先生1人で指導。60分の授業のあと30分自習があり定着出来るようにカリキュラムが組まれている。また雰囲気はすごく静かなようで勉強が捗るようだ。そして何よりわからないところは常駐している先生にしっかり聞くことが出来、分からないをそのままにせずに帰って来れる

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業後自習スペースで自主学習しました。自主学習の不明点はチューターの先生が対応してくれました。
自習スペースは授業がなくても使用可能だったのでほぼ毎日通塾していました。
映像授業も受けることができたので自分で選択して学習を深めることができました

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1対2なので、分からないときはいつでも質問できるし、分からない所をそのまま放置しないのが、よかったです。また、その子に合わせて進めてくれるので、遅れる心配もないです。また、いつでも質問できる雰囲気でしたし、入室すると、明るく挨拶してくれました。ギスギス感がないです。

おゆみ野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒と講師が1対1、もしくは1対2で行う。
年が近い大学生なので和気藹々とした雰囲気で進む。女性、男性選ぶこともできる。
毎時間ごとに振り返りのプリントをくれる。どこまで進めることができたか進捗や、余裕で解けた、もしくはまだまだあやしいなどわかりやすい言葉で書いてくれる。

京成臼井校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30000円

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円位

おゆみ野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円前後

京成臼井校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長が若いがしっかりと親身になって話を聞いてくれて方向性を導いてくれてるので助かっている。また子供も塾長がいるから行くという程である。指導してくれてる先生方も丁寧でわかりやすくどの先生に見てもらっても嫌に感じることはないとのこと。

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生も年配の先生もいてまんべんなく教えていただいたそうですが、どの先生も分かりやすく丁寧に教えてもらったそうです。質問にも丁寧に教えて頂けたそうです。受験勉強に取り組めるよういい雰囲気作りをしていただいたと思います。

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

1番よくみてもらった先生は、子供いわく40代の男性。何かの資格を目指して勉強中とのこと。勉強以外のことも話したりし、とても楽しかったし、教え方も上手だったとのこと。この先生のおかげで、志望校も決められました。今までの経験を話してくれたのも、よかったと思います。

おゆみ野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

主に大学生が指導に当たっている。
本人の兄の友達だったりもいて親近感がある。実体験も聞くことができ、受験に関する情報を知れる。
講師の体調不良時や家庭の事情で授業に入れないときは事前にLINEを通じて連絡が入り、振替を先生の方で行なってくれて助かる。

京成臼井校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

これから受験を迎えるので模擬試験が何回かでてくる。また3年間通して使えるワークの購入をし、それを使って勉強を進めているようだ。それ以外には塾から出るプリントの宿題が出ている。細かくは把握しておらず先生に任せっきりになっているがそれほど信頼して預けています。

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通塾期間が短かったので、通常のテキストなどは使用しませんでした。
過去問題集を参考にしながら苦手科目の強化をしました。
苦手分野対策を強化し得意分野を伸ばしていただいたお陰で志望校合格につながったと思います。

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個々にあわせてやっているので、レベルにあったカリキュラムを作成してやってもらったと思います。それが、個別のいいところなので。苦手な教科を中心に作成していたと思います。小テストなども組み込んでいたと思います。

おゆみ野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

事前に教科ごとのテキストを購入する。
それに沿って、進める。取っている科目以外の教科も問題を自由に各自プリントアウトすることができる。
難易度は子供自身は難しいと感じたことは無いようだ。学校の定期テストの問題塾の予想問題と全く同じだったことがあり、その中学の生徒は点がよく取れたことがあった。

京成臼井校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

値段は高かったが体験に行った際に細かくお話をしてくれてすごく信頼出来るなと判断したから。きめ細やかな対応が何より大事でしたし、子供のやる気を盛り立ててくれる先生方でしたので安心して預けられると感じたから。

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

受験1ヶ月前に塾探しを開始しました。なかなか見つからず兄通塾歴のある塾に相談し3ヶ月の短時間お世話になりました。

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団よりも個別のほうがうちの子にはあってると思ったから。個別だと、その都度質問できるので、分からない所を放置しないと思ったから。

おゆみ野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近い。
講師が親切丁寧。
コマ取りが自由で融通が利く。
連絡手段がLINEで、手軽。
同級生、友達が多い。
無料体験が3回あり、お得だった。
自習が満席になることなくいつでも利用できる。

京成臼井校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 補習向けコース

個別指導塾トライプラス編集部のおすすめポイント

編集部
  • TVCMでもおなじみ「トライ式学習法」をリーズナブルに!
  • 講師と生徒が1対2。担任制の個別指導
  • 子供の性格・生活まで考慮した完全オーダーメイドのカリキュラム

個別指導塾トライプラスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:78%
  • 一日当たりの授業時間:1.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記8件のデータから算出

個別指導塾トライプラスの詳細データ

Loading...
  • 千葉市立幕張中学校
  • 成田市立遠山中学校
  • 印西市立印旛中学校

木更津市にある個別指導塾トライプラス

最寄駅
JR内房線木更津から徒歩3分
住所
千葉県木更津市東中央1-3-9第7須賀ビル2F
体験授業あり

ITTO個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

木更津市にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(1,680件)
塾の総合評価

自分のレベルが客観的にわかり、成績向上につながることができました。
今までの受験のデーターが充実していたので、ボーダーラインがわかり、効率よく勉強できました。学校のテスト勉強、入試も効率よく学べましたし、逆に、捨て門を選ぶ事でテスト時間を確保するやり方を教えていただけました。

柏の葉キャンパス校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸六実高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

カリキュラム や先生との相性 並びに 受験結果 そして自分の考えたイメージ通りの勉強ができたか ということに対して 総合的 俯瞰的に判断をした結果 ☆いつつつの結果をつけるということにいたしました。
今千葉北高校で青春を送っているのはこの塾のおかげだと思いますので そこは感謝をしないといけないと思います。

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供の様子をよく気にかけて見てくれていて、何か変化があれば面談の時などに教えてくれていた。面談でも不安に思っていることを相談して、親が言うよりも塾で先生に言ってもらったほうが子供が聞いてくれたので、先生からアドバイスしていただいていた。

流山おおたかの森校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別で自分のしたい勉強を進めていくことができるのは非常に良い部分です。ただ教科単位で契約するので、多くの教科をやればやるほど費用が高くなります。もう少し安いコースがあると助かるなと思った事もありました。

八千代南校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

こちらは個別を売りにしていましたので、当然個別授業です。
但し、自主室もありましたので、塾のない日でも、自主室を利用させて頂いてました。本当は駄目なんでしょうが、わからないとこがあれば、先生に質問していたようです。

柏の葉キャンパス校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸六実高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導の事故ですので問題は解いてわからなかったことを予習から問題を解いてわからないところを明確にしていくような 繰り返し作業となります どのような科目でやっても地道に行っていくことが必要であり 子供飽きさせないするためにどうするかという工夫がなされております

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で基本は3対1。希望すればマンツーマンもやってくれていたと思う。先生1人に対し生徒3人で、それぞれ別々の課題に取り組んでいて、先生が見てくれていたよう。その日の授業の最後にテストをしていた。大人数での授業より子供もやりやすかったようで、安心だった。

流山おおたかの森校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

問題を解いて先生が添削して理解度が低いようであれば、解き方などのアドバイスがあります。そこからもう一度やってみて合っているようなら先に進んでいきます。先生は若い男性だったので、時々学校の事も聞かれながらフランクな雰囲気で進む事もあったみたいです。

八千代南校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:夏季、冬季講習も含めると20万円くらいかと思います。

柏の葉キャンパス校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸六実高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約100万円

流山おおたかの森校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:27万

八千代南校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生は大学生の人もいれば、正社員の方もいました。年齢層も幅が広かったです。塾長は若い男性(30代?)でした。
成績も上がったので、わかりやすかったのではないかと思います。
気さくな先生でしたので、子供もすっかり安心してました。

柏の葉キャンパス校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸六実高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ここの先生は非常に ベテランであり 昔 東京都内の塾で教えていたという 経験がある先生でありました 個別指導として最も何度も いろんな生徒を見てきているので正確なのに合わせた授業をやってくれるという感じがして子供は気に入っていたようです。

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供の話によると、社員でいつもいるのは塾長、その他は大学生講師だった。塾長も授業を受け持ってくれていた。塾長とは定期的に保護面談もあり、塾での子供の様子を教えてくれたり、相談にも乗ってもらえた。塾長の対応が悪いとクレームが入ったことがあったと子供が言っていたことがあった。

流山おおたかの森校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はプロだった。二人一組の感じで教えてもらっていたようですが、わからない所の解き方のコツを聞いて自分で理解して進んでいくのが基本です。先生は生徒一人一人の学力に合わせて進めていってくれますから、わからないところでつまずきっぱなしという事もなく、学力は伸びました。

八千代南校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分がその時、苦手なコマを自分で選び授業を受けてました。なので融通のとてもきくカリキュラムだったかと思います。内容のレベルは普通かと思いますが、個別なのでそれぞれにあったレベルでの授業だったのではないかと思います。

柏の葉キャンパス校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸六実高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手なところ しっかりと押されていくような感じの授業となっており 勉強内容が大変 整理されており 安心できる カリキュラムでありました そのために子供は成績を伸ばすことができたというようなエピソードがあり 安心 ができました。

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導で3対1の授業。長期休みの講習では、全体授業もあった。個別指導なので、分からない所も質問しやすく、しっかり見てもらえていたと思う。高校受験対策で、夏期講習では同じテキストを繰り返し解いて基礎を定着させ、2学期からは過去問に取り組んだ。夏期講習は10to10で、朝10時から夜10時まで授業が入っていない時間も自習室で課題をこなし、基本は1日塾で過ごすカリキュラムだった。大変そうではあったが、勉強する体力もつき、必要だったなと思う。

流山おおたかの森校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒の意向に沿ってくれるので、進学対策で全体的に試験のコツをつかんで進めていく場合もありますし、苦手な部分に戻ってそこからやり直していくパターンもあります。まずは本人の学力を見極めて考えて一番合った方法で考えてくれます。

八千代南校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人の勧めで、体験授業をさせてもらいました。個別なので先生との相性がどうなのかが心配でしたが、人見知りな子供が通ってみたいと言ってきたので、こちらの塾に決めました。

柏の葉キャンパス校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸六実高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

周囲の口コミが大変よく ベテランの先生が多くいらっしゃるというところが魅力的だったからであります。そして 総合的に判断をしてバランスの良さも魅力的であり 個別指導がなされるというようなシチュエーションに魅力を感じました

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導塾を希望していて、一番通いやすい場所にあったため体験入学したところ、本人がここが良いと言ったため。

流山おおたかの森校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立流山おおたかの森高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く個別だったので

八千代南校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース -

ITTO個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:93%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記46件のデータから算出

ITTO個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 千葉大学(1名)
  • 千葉県立佐倉高等学校
Loading...
  • 専修大学松戸高等学校(1名)
  • 千葉市立大椎中学校
  • 守谷市立御所ケ丘中学校
  • 船橋市立二宮中学校
  • 八潮市立大原中学校
  • 流山市立常盤松中学校
  • 松戸市立和名ケ谷中学校
Loading...
  • つくば国際大学東風小学校
  • 千葉市立幕張小学校

木更津市にあるITTO個別指導学院

最寄駅
JR内房線木更津から徒歩37分
住所
千葉県木更津市請西南2丁目27-1 イオンタウン木更津

武田塾

対象学年
高校生浪人生
授業形式
個別指導

大学受験専門の学習塾。 最も効果的な「自学自習」を徹底管理し、逆転合格へ!

木更津市にある武田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(443件)
塾の総合評価

大学受験のために通い始めました。それまで塾に通ったことがなく、どういった所が良いのかも分からなかったのですが、武田塾では自宅での勉強法や自分に合った受験に向けての目標立てをしてくれるとインターネットで読んだので入塾しました。
結果、苦手だった英語と数学の成績が大幅にアップして、志望校だった千葉大学に合格することが出来ました。

木更津校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本当にヤル気がある子は確実に伸びる塾です。対面授業が全く無く、テキストのみの個人学習なので、様々なわずらわしさが全く無く純粋に学習が出来ます。学習用テキストの指定も的確でした。ムダ、ロスなく計画的に学習でき安心してとり組めます。半面、向かない子は全くダメでしょう。

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良いとは言えないがある程度のレベルまでいけると思う。自由に進められるが責任も本人次第。ボリュームがある自宅学習もやるやらないは本人次第です。向上心がある人向きです。あかさたなはまやらわあかさたなはまやらわあかさたなはまやらわあかさたなはまやらわあかさたなはまやらわ

津田沼校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:武蔵大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本当にヤル気がある子は確実に伸びる塾です。対面授業が全く無く、テキストのみの個人学習なので、様々なわずらわしさが全く無く純粋に学習が出来ます。学習用テキストの指定も的確でした。ムダ、ロスなく計画的に学習でき安心してとり組めます。半面、向かない子は全くダメでしょう。

大津石山校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

木更津校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教えるだけの授業でなく徹底的に身につくまでしっかり指導され合格までの最短ルートでの勉強法をわかりやすく指定された方法と自分のペースで参考書を進めて、わからないことは個別指導され本当に出来ているか確認され教えるだけじゃなく出来るまでみてくれた

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自宅で購入した問題集を自学自習を中心に行い、塾で採点してもらい、振り返りと予習を行う。かなりボリュームがあり、日々追いまくられる様子だった。雰囲気は個別なので、よくわからないがある程度できる生徒が多いようなので、あまりうるさくはない様子。

津田沼校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:武蔵大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人、集団問わずに対面式の授業は一切なく、あらかじめ各週に目標設定されたカリキュラムを自主学習にて行い、週に一回確認テストがある。それのくりかえし。ただ個室がある為、塾て学習したければ、毎日でも利用しても構わない。

大津石山校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:

木更津校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円ほど

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

津田沼校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:武蔵大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:800000円

大津石山校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒一人一人のスキルに合わせて親身になって話を聞いて目標立てをしてくれました。勉強のやり方で悩んでいることや、大学選びのアドバイスもしてくださって、頼りになる講師でした。
最初電話で問合せた時に、女性スタッフの方がとても親切で優しくて、分かりやすく説明をしてくれました。

木更津校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、その道のプロで、経験も豊かで、教え方も上手です。質問に対しても丁寧に対応してくれるので、勉強する励みになりました。学校では学べない情報を提供してくれることも、受験生には力になると思います。素晴らしい講師でした。

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は専門の講師だと思われる。ある程度のベテランだと思う。複数の講師がいたが、生徒とよくコミュニケーションをとる講師とあまり取らない講師とがいる。また教え方が美味い講師と下手な講師がいるので注意が必要。講師は選択できるがまれに1人しかいない場合もある。ソントクがはっきりする。

津田沼校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:武蔵大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

武田塾は授業がない自習式の、個人学習である為、少数の講師ではあるのでコミニケーションが比較的にとりやすい。また学生の講師が、かなり多く質問がしやすい。また学習意外の大学情報や状況雰囲気の相談も、出来る。

大津石山校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

大学合格に向けてあとどれくらい勉強が必要か、毎日何時間勉強するかなどスケジュールをたててくれるのが良かったです。

木更津校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

このカリキュラムの詳細はわかりませんが、選択した科目をわかりやすく、丁寧に教えてくれます。大学受験に必要な情報も提供してくれ、そのために必要な補習もしてくれました。受験勉強にプラスになるカリキュラムは助けになります。

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分でカリキュラムを組む方式なのである程度じゆうとなっている。というかカリキュラム自体が無いと言っていいほど自分都合で勉強ができる様子だった。自分でカリキュラムを組むので進み方もさまざまなようすであった。第三者とは比較しないで済むようなので、ストレスはないようでした。

津田沼校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:武蔵大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

全く授業が無く、すべてにおいて自習式の個別学習のになるために、個々の学力、志望校を踏まえてその生徒にあったベストのカリキュラムを計画、設定してくれる。その為に変に焦ることもなく、安心して落ち着いて学習に集中できる。

大津石山校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

木更津校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅から近くの場所にあり、アクセス性がよく。よるも明るく、周りもひらけているため、安全に通わせることができる。

千葉校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

講義無しでスパルタと聞いていた。また自宅から通う距離が短い。時間が合うため。費用が妥当なため。パンフレットの内容に納得したため。

津田沼校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:武蔵大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個人学習だから、自分のペースで学習ができます。また志望校に沿ったカリキュラムを指定してくれる為、焦る事なく学習に集中できる。

大津石山校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:滋賀大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 自習室がある / リモート授業 / 安全対策有
コース -

武田塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 授業をしない!独自の学習メソッドで、大学合格を勝ち取る
  • 最も効果的な「自学自習」を徹底管理。自ら学ぶ習慣が身につく
  • 理解するまで進まない!4日進んで2日復習の学習カリキュラム

武田塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の千葉県の受験体験記6件のデータから算出

武田塾の詳細データ

Loading...
  • 千葉県立市川昴高等学校
  • 千葉市立稲毛高等学校
Loading...

木更津市にある武田塾

最寄駅
JR内房線木更津から徒歩3分
住所
千葉県木更津市大和1-2-6 第2木更津駅前ビル2F
体験授業あり

個別指導なら森塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1科目+20点を保証! 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ

木更津市にある個別指導なら森塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(1,683件)
塾の総合評価

夫は、成績が上がらないことを塾の責任と感じていたようです。
たしかに、思っていたほどの効果は感じられなかったですが、それは子どものやる気の部分が大きかったと感じています。

教え方に関して、娘から分かりづらいなどの話もありませんでしたし、辞めたいという話も出ませんでした。

勉強が余り好きでもない子どもに対して、根気強くやってくれたと思います。

木更津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:木更津総合高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生の質があまりよくなかった。塾自体は明るく、個人でわからない所かきけていい点もあったが、先生の機嫌を子供も気にしながら勉強しなくては行けない状況は許せなかった。塾のテキストや勉強のしかなどは子供もどんどん点数が上がっていたのでよかったのかなとおもっています。

木更津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立木更津高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

2人の子供達がどちらも通って無事、高校、大学に進めて、娘(姉)の方は塾長に声をかけていただき、大学生になって講師をやることに!休むことなく通っていたし、嫌で辞めるということもなかったので、多少費用はかかったけれど結果は良かったと思います。

稲毛海岸校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立千城台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅が近いのでアクセスが良い。ショッピングセンターもあり、時間が空いてしまった時には有効活用できる。周りは夜になっても明るく、治安が良いようにみえる。同年代も多く他の塾もあるため、本人には良い刺激になるであろう。

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数制度で、1〜2名で受ける形式です。

小さなブースにわかれて受けます。

質問がしやすく、マイペースで進めることができたのかな。

ピリピリした雰囲気はないですが、談笑する雰囲気でもなかったと感じてます。

木更津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:木更津総合高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生が日によって態度が違うことが1番辛いと子供は言っていました。勉強をしに行ってるのに先生の態度、機嫌を気にしながら勉強させるのは本当に親としてもイライラしてしまいました。機嫌がいいときはべんしやすかったみたいです。

木更津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立木更津高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一対二なので質問しやすい環境だと思う。確認テストをしてくれて不合格だと次回確認してくれたり、テスト前は補講もしてくれる。自習室もありテスト前に使用できるし、先生に聞くこともできる。授業というより問題を解いていってわからないとこを聞ける感じ。理科、社会などは見る教材で別料金がかかる。

稲毛海岸校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立千城台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、比較的静かな環境ではあるが、つきっきりになりすぎることもなく、程よい距離感が保たれていたようだ。テスト結果から苦手をあぶり出し、次のテストに向けて目標を立てるというのが授業の最初の決まりであった。

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

木更津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:木更津総合高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:10万円

木更津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立木更津高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:受験のときの夏季講習は10万円以上かかった気がする(これなら旅行行けるなーと思った)
半年に一回くらい施設使用料?教材費で通常の授業料にプラスアルファかかる。

稲毛海岸校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立千城台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い方もいて、わかりやすく教えてくれている。

ベテランの方は少ない感じでしたが、対応はしっかりして安心感がありました。
熱心な先生が多く、こちらの話をよく聞いてくら?ます。

受験や志望校の相談や対策は、大手ほどの実績などはないのかなと思います。

木更津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:木更津総合高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生はベテランでわからない所はすぐに教えてくれてテストま 前になると時間外でも自習室に入ると先生が、見にきてくれてわからないところがあれば教えてもらえました。機嫌で態度が変わる時もあります。先生も人ですがお給料をもらって勉強を、教えるのだからしっかりやってもらいたいと子供も言っていました。

木更津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立木更津高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は学生さんとか若めなので、フレンドリーな感じがする。一対二でついてくださるのでわからないことがあればすぐ聞ける環境だと思う。年が近いから楽しくできる。子供達は塾長が嫌いだったが、私は、面談とかしてみて話しやすかったのでよかった。

稲毛海岸校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立千城台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は本人とも年齢が近いこともあり、良い意味で親しみやすかったようだ。質問しやすいのも先生がフランクで話しやすいからだと思う。疑問に感じた、気づいたことを褒めてくれて,導こうとしてくれるのは好感がもてた。

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

20点上げるといううたい文句です。

単元ごとに区切られているため、達成感はあったのかなと思います。

試験対策や学校の内容にも沿っていると思います。

オリジナルの教材を中心にやっています。

木更津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:木更津総合高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベル的には普通かと思います。難しい問題も先生によってだしてくれたり量をこなして色々なたくさんの問題を解いていく中で自分で理解して解けるようになっていったと思います。学校の問題と同じようなレベルかなという印象です。レベルの高い学校を目指している子は違う塾に通っているかんじです。

木更津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立木更津高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テストの結果が上がらなければ一ヶ月授業料がかからないだが、詳しく忘れてしまったかそういった補償制度見たいのがあった気がする。受験前に模試の結果をふまえて三者面談したが、いろんな情報も聞けてよかった。受験前の長期休みの講習では1日カンヅメというのがあり、徹底的にやってくれる。

稲毛海岸校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立千城台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

直近のテスト結果を提出し、わかること、正解したが自信がなかったところ、わからなかったところに,振り分けた。その結果、本人が何がわかっていて何がわからないかを明確に見ることができた。得意なことは伸ばしていき、苦手なことをつぶすようにした。

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子どもが友だちの口コミなどを聞いてきて、自分から行きたいと言ってきたから。

また、一駅という距離と、駅前で歩いて通えるため。

木更津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:木更津総合高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別が良かった

木更津校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立木更津高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

姉が通っていた

稲毛海岸校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立千城台高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人はおっとりしていて集団に慣れていないところがあり、丁寧の個別指導に力を入れている塾がよいと思ったから。

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導なら森塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ
  • 1科目20点以上アップを約束する成績保証制度あり!
  • 月謝制・返金制度など、安心して通わせられる授業料

個別指導なら森塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:76%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記85件のデータから算出

個別指導なら森塾の詳細データ

Loading...
  • 千葉県立君津高等学校
Loading...
  • 千葉市立朝日ケ丘中学校
  • 長生村立長生中学校
  • 柏市立柏中学校
  • 松戸市立牧野原中学校
  • 四街道市立四街道中学校
  • 市原市立千種中学校
Loading...
  • 松戸市立横須賀小学校
  • 千葉市立泉谷小学校
  • 千葉市立有吉小学校
  • 船橋市立船橋小学校

木更津市にある個別指導なら森塾

最寄駅
小湊鉄道線里見から徒歩43分
住所
千葉県木更津市大和1-2-6第二木更津駅前ビル1階
体験授業あり

個別指導の明光義塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

木更津市にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,271件)
塾の総合評価

個別指導なので、授業料はやはり高め。また、一斉ではないのであちらこちらからの話がとんでいる。しかしその分、一人ひとりのペースに合わせて進めてくれるので、本人は無理なく学習を進めることができている。宿題も本人の能力に合わせてくれている。

木更津中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立君津高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

集団塾は質問するタイミングがわからず、わからないところがわからないまま進んでしまいましたが、個別指導はすぐに質問ができわからないところがどんどんなくなっていきました。
毎週同じ時間に通塾しているので、先生もほぼ固定ですがたまに違う先生になった時にも無駄な重複部分がなく、すんなり続きから入れるので時間のロスもなく助かっています。

北柏教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立柏中央高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

金額は安いとは言えませんが、自分のペースで進められるのがとても合っていて良いと思います。苦手な箇所を繰り返し問題を解く事で、苦手がなくなっていくようにして下さるので楽しくなっているようです。
また、急な日程変更にもすぐに対応して頂けるので助かっています。

北柏教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立柏中央高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子にはとても合っていました。学校の授業だけでは理解できない所を良く見て頂き、偏差値も上がりました。塾に通っていなかったら志望校に合格していなかったと思います。もっと早くに通わせていれば良かったなと思っています。

京成佐倉教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導。生徒2人に対して先生が1人。前回出された宿題の確認から入り、個別のテキストを使って学習を進める。テキストを進める中でかわらないところを質問する。先生によって進度や雰囲気は違うが、先生との相性で進めているので本人はいいよう。

木更津中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立君津高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生は生徒2人につき1人だが、もう1人の生徒は学年も科目も違う人で、問題を出されて解いている間もう1人の生徒、こちらが解き終わる頃先生が来て見てくれる授業体制。
理解ができているかの確認の為に、何度も説明する時間を取ってくれているとのこと。

北柏教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立柏中央高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので苦手な箇所をしっかりと理解できるように繰り返し反復をしてくれて苦手をなくしてくれています。
年齢が近い先生が多い為、テキストの問題が解き終わったら少し雑談をしたり、和やかな雰囲気で受けています。

北柏教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立柏中央高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形態は個人指導なので、生徒一、二人と講師一人が基本です。
まず問題を解いてからわからない所をそれぞれ教えて頂くシステムでした。わからない所は遠慮なく、わかるまで何度も聞ける雰囲気なので安心だと思います。

京成佐倉教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:17万円

木更津中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立君津高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

北柏教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立柏中央高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:季節講習期間は回数も増やしていたのでかなり金額が上がりましたが、年間40万円前後かと思います。

北柏教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立柏中央高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:35万円。

京成佐倉教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子どもの性格などをよく見極めて、子どもに合わせて先生を決めるなどの対応してくれる。質問にも親身になって応えてくれて、わかるまでしっかり教えてくれる。年に数回、面談があり、子どもの様子を聞いてい先生が合わないと思ったら変更するなどの対応もしてくれる。

木更津中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立君津高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が多いようですが、ちょっとした雑談も挟みながら飽きずに勉強できる体制を整えてくれているようです。
授業終了後にどんな事をしたのか丁寧な報告書を上げてくれるので家でも確認でき安心します。
どの先生が付いてもどこまで進んでいるか、理解しているかを丁寧に共有してくれているのですんなりと続きから授業に入れるので助かっています。

北柏教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立柏中央高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生が多くいらっしゃいます。年齢が近いので、時には雑談もしながら楽しく授業を受けているようです。
とにかく先生方がとても褒めて下さるので、自信がついてきているように思います。
2〜3人の先生に授業を担当してもらっているようですが、申し送りがしっかりされているので、前回どこまでやったか等の無駄な確認時間がなく、すぐに続きから授業に入れるので助かっています。

北柏教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立柏中央高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

現役の大学生や、社会人の方もいらっしゃいました。比較的若い方が多かったです。
生徒と年が近いこともあり、お兄さんお姉さんのようで親しみやすかったようです。
皆さん優しく、解らない所など聞きやすいです。

京成佐倉教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導。1対2で生徒は同じ学年にならないように配慮されている。週1回、月4回で、1コマ80分で、前日までに連絡をすれば、振り替えも可能。基本的に、教科は固定しているが、月の途中で変更することも可能。

木更津中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立君津高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科書に沿った内容で、季節講習は応用を多めに組んでくれているようです。
予習メインではなく、復習メインでお願いしていたので、何度も繰り返し体も覚えるように似た問題を出してくれているようです。
たまにどこまで理解が深まっているか、難しい応用問題も出されますが、時間がかかっても解けるようになってきました。

北柏教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立柏中央高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通っている学校のレベルに合わせて授業をして頂けるので、一人一人のレベルは違うかと思いますが、子供が通っている学校は定期テストにかなり難しい応用問題が組み込まれるので、それをクリアできるよう高めのレベルの授業内容になっているかと思います。

北柏教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立柏中央高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの特徴は、基本は学校の定期テストに向けて進めていきます。定期テストの出題範囲に沿って教えて頂きました。
あとは、教科関係なく本人の苦手な所、わからない所を重点的に見ていだだく事もできました。

京成佐倉教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導

木更津中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立君津高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く自習利用もしやすかったのと、1コマ90分と近隣の個別指導塾では授業時間が一番長かったので。それより短いとわかって楽しくなってきた所で終了しそうだったので。

北柏教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立柏中央高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅最寄り駅の近くで通いやすい環境だったので。自習室を利用する際に、電車に乗って行くのを面倒くさがる子供にも利用しやすいと思いました。

北柏教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立柏中央高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

周りの友達が通っており、家からも一番近く評判が良かったからです。親子で見学に行った際、雰囲気が良く、塾長先生が親身になってお話しをして頂いたので決めました。

京成佐倉教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:81%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記170件のデータから算出

個別指導の明光義塾の詳細データ

Loading...
  • 千葉大学(2名)
Loading...
  • 幕張総合高等学校(1名)
  • 千葉西高等学校(1名)
  • 市原市立国分寺台中学校
  • 袖ケ浦市立平川中学校
  • 富谷市立成田中学校
  • 野田市立岩名中学校
  • 野田市立南部中学校
  • 松戸市立旭町中学校
Loading...
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 松戸市立柿ノ木台小学校
  • 船橋市立宮本小学校
  • 船橋市立船橋小学校
  • 追手門学院小学校
  • 千葉市立都賀の台小学校

木更津市にある個別指導の明光義塾

最寄駅
JR久留里線祇園から徒歩21分
住所
千葉県木更津市東太田1-10-15
体験授業あり

ナビ個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

木更津市にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,081件)
塾の総合評価

子どものインスピレーションが良いので、これが一番です。子どもとの相性がよかったので高い評価になりました。
ほかの方との相性がどうなるかわかりませんが、うちとしては最高だった、というものです。お勧めはしますが、ひとりひとりが感じることは違うので、鵜呑みにはしないでください。

四街道校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人的には苦節あれど有意義に利用できて志望校の合格も果たせたのでよかった。もともと高額なものと理解していたが結構な負担となったのでー1★。講師もやはり人なので感情や対応はそれぞれあり仕組みやシステムが整っていても接する講師との相性が影響した。

京成津田沼校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

最後まで通うことができればきっと成績はよくなることだと思います。通うのが面倒だとかでやめてしまうとどんな塾でも身につかないように思います。あまりスパルタな教育でないのがよかったのかもしれません。とにかく行かないよりはいったほうがいいと思います。

八街校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

親の立場からというよりも、息子が気に入る塾は、わかりやすい授業と優しい講師が魅力。雰囲気も明るく、学びを楽しく促進するため、自発的に通いたがっていました。
また、個別指導で息子のペースに合わせた進度が進むのが好み。効果的なカリキュラムや宿題があり、成績向上を実感していることも彼にとって大きな満足ポイントです。

四街道校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立泉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

細かく聞いていませんが、雰囲気はかなり良いようです。もじもじする子どもですが、先生が優しいと話してくれています。
形式は個別ですが、生徒2人に対して先生1人です。きちんと指導できているので、十分だと思います。

四街道校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最低2名対1講師での受講が主で受講コマ以外は自習スペースを自由に使える環境にしており、大体コマの前後1~2時間をそれに利用していた。そのことからも塾に行き易い環境を作っていて実践されていた印象がとれる

京成津田沼校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なのでそれぞれ担当の講師の先生と教科書を使って学習していました。90分間なのでゆっくりわからないところもわかるまで教えてもらえたようです。比較的静かに授業は進められていました。決まった人数なので込み合うこともありませんでした。

八街校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導塾でしたので、生徒一人ひとりに合わせた柔軟な授業が展開。先生が丁寧に質問に答え、基礎から着実に進む。リラックスした雰囲気で、生徒が自分のペースで理解を深められる環境だと思います。他の塾よりも雰囲気が良かったと子供が決めた塾だったので、良かったかなと思います。先生も気さくでうちの子供には合ってたのかなと思います。

四街道校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立泉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円

四街道校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:30万

京成津田沼校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

八街校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円まで、いかない位?

四街道校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立泉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生だと思います。教え方は上手だし、聞きやすいので、分からないことをそのままにしないで、ちゃんと理解させてくれてると思います。優しいから良いと話してくれています。社会人だからいいとか、大学生だからダメということはないかと思います。

四街道校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生から社会人までいたようだが比較的若年層で構成されていた。女性講師がついていたようで友達感覚で接してる印象。親とのコミュニケーションアプリがあり塾での様子や本人のモチベーションの共有などしてくれて親子共に寄り添った環境にする仕組みができていた。

京成津田沼校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導なのでわかりやすく丁寧に教えていただいていました。また、質問もしやすかったようです。担当の先生が親身になって相談にも乗ってくれていました。うちの子供にはあっていたように思います。いやだといったことはありませんでした。

八街校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

その塾講師は素晴らしく、的確で理解力がありました。分かりやすく教え、学習環境を楽しくしました。いつも心配してもらってました。感謝の気持ちでいっぱいです。卒業してもいつでもまた来てと声を掛けてもらってました。

四街道校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立泉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ひとりひとりに合ったレベルになっているのではないでしょうか。
特別、ほかと比べたわけではありませんが、目標に向かって考えていると思います。着実に伸びていってると思います。保護者としては、細かいところはわからないのが大半ではないでしょうか。

四街道校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人の実力に応じ基礎からスタートか応用からでも大丈夫かの診断後、授業が開始されている。課題が多いとぼやいており学校の宿題とのボリュームでくじけていたことがあった。もちろん受験タイミングに向けてうまく進捗していくカリキュラムで進行されていた。

京成津田沼校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一日90分の週に2回でした。それほど負担にもならずに塾に通うことができました。中学校の授業に沿って予習復習をすることをおもに勉強していたようです。学校ではわからないことを質問できたりしたのだと思います。理解力がよくなったように思います。

八街校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導の塾では、生徒の学力に合わせたオーダーメイドの授業を提供。基礎から応用まで丁寧に指導し、質問にも柔軟に対応。模試や定期的な進捗チェックで生徒の成績向上をサポート。という感じでした。受験対近くにねりにつれ教材も増えていったと思います。

四街道校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立泉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いくつかの塾を当たってみたところ、塾の講師への話しかけやすさ、柔らかな対応などが子どもに合っていたから。

四街道校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

訪問営業に来て近いから

京成津田沼校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通うのに便利だったから。

八街校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っており、その口コミが良かった。あとは近いのも決め手の1つで、歩いて行けたためここを選びました。他の体験にも行きましたが、子供はこちらの雰囲気が良かった、と。

四街道校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立泉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース -

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:87%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記21件のデータから算出

ナビ個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 野田市立岩名中学校
  • 習志野市立第三中学校
  • 千葉市立千城台南中学校
  • 野田市立木間ケ瀬中学校
  • 八街市立八街中学校

木更津市にあるナビ個別指導学院

最寄駅
JR内房線木更津から徒歩12分
住所
千葉県木更津市東中央3-3-13 JHビル 2F
体験授業あり

個別指導塾 学習空間

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

自主的な自立学習の姿勢を育み、確かな学力を養う個別指導塾!

木更津市にある個別指導塾 学習空間の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(276件)
塾の総合評価

環境、教材、講師ともに非常に素晴らしいと僕は思っていますし教材であれば幅広い問題であったり環境のことで言えば塾にはゴミがほどんど落ちてないので勉強に集中できる環境も整っていますしそのようなことを含めて僕はとてもおすすめする塾です。

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:柏市立柏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分にあっている問題の難しさや量が出ること、そして塾内外の設備がしっかり整っていること、先生の教え方がわかりやすいことから僕はこの塾をかなりおすすめしたいです。生徒にはしっかり寄り添ってくれるので塾が初めてな人にもとてもおすすめです!

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 生徒・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立京葉工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちにとっては結果も伴い、とてもよかったが、人によっては合わないとおもうので、控えめにしました。いろいろ通ったり人の話を聞いて、子供自身が良いところに通うのが良いと思います。大人が良いと思うところや人気の塾がいいとは限らなかったりするので。

四街道東教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立検見川高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分から勉強しない子であっても、塾に行けば自然と学習する姿勢になり、宿題の押し付けもないので気軽に塾に足が向いていた。競争をするスタイルではないため、プレッシャーもかからず勉強を強いて行う雰囲気ではないのが良かった。

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾は個別指導ですがマンツーマンではなく先生が巡回してるような形式です。塾の雰囲気自体は先生も生徒もとても賑やかで毎日の会話や勉強がとても楽しかったです。塾は卒業しましたがまた勉強したいと思います。もし塾選びに迷ってる人は学習空間に行って体験入塾をして楽しい雰囲気を体験して欲しいと思います

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:柏市立柏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

出されているプリントが終わったら各単元ごとに3~10問程度の小テストがあり、しっかり理解出来ているか確認が出来ます。
そして出されているプリント、小テストが終わり次第学校の宿題やワークができます。ワークを家に忘れてしまっても、塾にワークが置いてあるので自分で印刷して取り組めます。

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 生徒・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立京葉工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で、わからないことがあった時に先生に聞く感じなので、やる気のない人は伸びないかもしれません。が、うるさいことを言われないので、自主的に頑張ろうと思える環境でもあると思います。自習でもよく塾を利用しており、居心地もよいようでした。

四街道東教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立検見川高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人で学習をすすめて、わからないところがあれば質問する形式。個人用の机や長机など、思い思いの場所で黙々と学習ができる。小学生から高校生まで在籍しているが、時間帯により生徒も変わるので、騒ぐ子もいないし集中して勉強に取り組める。

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:分かりません

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:柏市立柏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:金銭関係は親が管理しているため分からないです。

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 生徒・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立京葉工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円ほど

四街道東教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立検見川高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

僕は3人の先生に教えてもらいましたがどの先生も自分の高校選びの時も今の自分ならここがいいよとか、もう少しあげられるならここもあるよなど細かく資料などで説明してくれて分かりやすく解説してくれる先生です。指導中も分からない問題があったら公式を書いてくれたりなどして常に生徒がわかりやすいように工夫する先生です。

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:柏市立柏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生はとにかく明るくて面白いです。とても話しやすいですし勉強もしっかり教えてくださります。
プロの先生なので自分の通っている学校よりも細かく詳しく教えて貰えるので理解しやすいです。
勉強以外にも趣味の話にもたまにつきあって貰えるので親しみやすく、かなり好印象です。

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 生徒・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立京葉工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は全員社員です。歴は色々かと思いますが、新人という感じはあまりしません。
よくある学生のアルバイトではないです。
気さくで話しやすく、説明もわかりやすいそうです。
勉強のことだけでなく、学校の選び方や学校での過ごし方、などいろいろと教えてくれてありがたかったです。

四街道東教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立検見川高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専門の講師が複数おり、決まった曜日に行くのでその都度講師がかわるといったこともなく、子どもと先生の安定した関係性ができて、不安がなく安心して通える。講師は20代から30代の先生が主で、親しみやすくフランクなので、仲良くなると帰る前にいろんなおしゃべりをしたりして、子供も楽しそうにしていた。

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

僕は中三になって週5の3時間コースだったんですがひたすら受験勉強をやってました。塾にはワークやプリントなどがあってカリキュラム自体も時間いっぱい学ぶことができてとても充実しています。何を勉強したらいいか分からない人は学習空間に行けばやることが明確になると思います

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:柏市立柏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容については自分に合った難しさ、量がでてきます。
自分は頭が良くないので最初は自分の取り組みやすい難しさで、出来たらもう少し難しい問題を取り組むようにしています。
量に関してはコースごとの時間でだいたい終わるようになっています。終わらなくても終わるまで教えて貰え、量が多いと感じたことはありまないです。

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 生徒・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立京葉工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

あまりかたいものはないように思います。聞けばあるのかもしれませんが。
うちの子供の場合は、通常はわからないところを中心にプリントをやったり、学校のワークを進めたり、自分で購入した問題集をといたり、と自由に勉強しているようでした。

四街道東教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立検見川高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分のペースでプリントを印刷して取り組んだり、個人の学習進度に応じた問題や教材を進めてくれ、教えてくれる。時間別のコース編成で、その時間の中で勉強する科目を決めることができる。科目変更に追加の手数料などがかからなく、融通がきく

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自分の進路に真剣に向き合ってくれる先生が多く体験入塾のときも楽しく勉強できたから

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:柏市立柏高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別の塾を探していて、他にもたくさんの個別の塾がありましたが、口コミも好評で良く、友達の紹介もありこの塾に決めました。

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 生徒・中学2年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立京葉工業高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が決めた

四街道東教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立検見川高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かったから。体験に行って先生がフランクなのと個人のペースに合わせて学習が進められることがわかったから。

習志野藤崎教室【定員の為中学3年生のみ募集停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 社員講師のみ / 成績保証制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導塾 学習空間編集部のおすすめポイント

編集部
  • 勉強のやり方を指導!だから自主学習の精度がアップ
  • 先生との距離が近い「巡回指導」を実践
  • 成績を確実に上げる指導に自信!成績アップ保証制度あり

個別指導塾 学習空間の詳細データ

Loading...

木更津市にある個別指導塾 学習空間

最寄駅
JR久留里線祇園から徒歩15分
住所
千葉県木更津市清見台3丁目8−10

市進学院

対象学年
小学生中学生高校生

千葉県難関校への高い合格率! 生徒と講師が互いに問いかけ学ぶ「共演授業」で、真の学力を養う

木更津市にある市進学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,284件)
塾の総合評価

志望校が難関であったこと、本人の意志が部活動との両立しながら、やっていきたいとのことだったので、かなり効率よくすることが必要であった。塾側のサポートが適格で、迷うことなく、受験勉強という特殊な勉強を進められることができたと思う。

江戸川台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

立地もよく、塾と保護者との連携もスムーズで連絡しやすい。車での送迎がしづらい部分はあるが、立地のよさを考えれば仕方がないと思える。
講師の先生は経験豊富で、今までの受験生の体験談等も多く聞けて参考になる。

四街道教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一志望校ではなかったものの、合格できたので、特に問題はなかった。今では第二志望校で良かったと思っている。塾では難しい問題に取り組んでいたので、第二志望校は簡単に感じたらしい。なので、通っていた塾はレベルが高かったのだろうと感じた。

土気教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

楽しく目標を持って勉強に取り組んでいるということ以上に、自信や達成感を味わうために努力するようになったということが良かったです。塾を通して、自分の力で何かを成し遂げたり、自分の発言で周りの人を動かしたりする経験ができているので、とても満足しています。

四街道教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集合形式の授業であったが、わからないところ、理解が足りないところは、授業前や後で個別に質問時間や、指導時間を設けていただき、着実な理解につなげていた。授業の雰囲気も合格させる指導をする意識が高く、一人一人の理解を見ながら進められた。

江戸川台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には講義形式だが、子どもが発言しやすい雰囲気の中で、積極的に意見交換しながら進めている。勉強以外の話をすることもあり、他校の友達も多くできた。多くの子どもたちが高いモチベーションで臨んでおり、切磋琢磨できる雰囲気の中で勉強できている。

四街道教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団だが、細かい指導がある。うるさい子がいても、注意してもらえて、やる気を持たせてもらえる。クラスの指導についていけない子は、個別指導を受けることも可能だった。分からない問題や、不安な事は、どんな事でも相談しやすく、先生と生徒の距離も近いようだった。

土気教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向での意見交換を行いながら、積極的に意見を出し合って切磋琢磨しています。和気あいあいとしていて、塾での友達も多くできましたが、授業ではしっかりと切り替えて緊張感を持って取り組めているようです。

四街道教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円程度

江戸川台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円

四街道教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:1000000円

土気教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

四街道教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方は、わからないところをそのままにせず、授業前や後で、個別に教える時間を設けるなど、一人一人の理解度を見ながらの指導がとても良かった。面談のときも、個の意思や希望を否定せず、的確なアドバイスをしながら、導いていた。

江戸川台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の方が、丁寧にわかりやすく教えてくれる。話の内容が面白く、常に興味関心を持って授業に臨めている。学校の授業よりもスピーディで考えることも多いため、大変だけど、高いモチベーションで勉強できると、子どもは言っている。

四街道教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン先生が多く、志望校だけでなく、他校の情報も多いため、選択肢が増えた。勉強だけでなく、普段の時間の使い方や効率よく課題を進めるためのアドバイスもいただいた。一年毎に指導する先生が変わることもあったが、しっかりと引き継がれていたため、安心してお願いすることができた。

土気教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教科によって講師が違います。どの教科もベテランの社員の先生が丁寧に教えてくれています。優しく、接しやすい雰囲気で、授業中も授業以外でもどのような質問にも快く答えてくれています。保護者への対応も迅速で、丁寧な対応をしてくれています。

四街道教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒の理解度にあわせて、クラス分けしていたことから、難関校の受験者には、受験対策しっかりできたカリキュラムであった。他のテキストを使うこともなく、難関校に合格できたのはカリキュラムやテキストがしっかりしていたことであったと思う。

江戸川台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校に比べて内容を一年ほど先取りしている。小学生が苦手に感じる単元の授業を集中的に行う等、メリハリのあるカリキュラムのおかげで、子どもは高い意識を保ったまま勉強に取り組めている。また、難関中学受験希望者に向けて別講座の受講も可能である。

四街道教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

細かいアドバイスをしていただき、定期的に保護者の面談もあるため、本人の話だけでなく、先生からのアドバイスを直接聞ける。クラス分けがあるため、その子に合わせた学習ができる。通っていた教室は、人数的にクラス分けが出来ていなかったが、他の教室に通ってはどうか?とのお話もあった。

土気教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業の進度とは全く関係なく、受験を見据えた独自のカリキュラムで進めている。難易度はクラスによって異なるが、比較的高い難易度の問題を扱っていることが多いと思う。苦手分野については、繰り返し扱って克服できるようになっている。

四街道教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学生時に春期講習を受けていた実績があり、通い慣れていた。また、その時の経験から、講師の質もよく感じたために、決めた。

江戸川台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いから

四街道教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅前だったので、通いやすさ重視で選んだ。
有名な塾なので、指導も良さそうだと思った。実際に私も昔通っていたので、安心感があった。

土気教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いから

四街道教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

市進学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒と講師が互いに問いかける「共演授業」で、学力アップ
  • 家庭学習を含めた「学習サイクル」を徹底管理&サポート
  • 渋谷幕張、千葉高など、千葉県最難関校への高い合格率

市進学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:78%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記283件のデータから算出

市進学院の詳細データ

Loading...
  • 修徳高等学校
  • 千葉県立柏中央高等学校
  • 習志野市立習志野高等学校
  • 敬愛学園高等学校
  • 千葉県立松戸六実高等学校
Loading...
  • 船橋市立坪井中学校
  • 印西市立原山中学校
  • 佐倉市立西志津中学校
  • 千葉市立花園中学校
  • 船橋市立船橋中学校
  • 船橋市立三田中学校
Loading...
  • 船橋市立船橋小学校
  • 成田市立平成小学校
  • 松戸市立河原塚小学校
  • 流山市立おおたかの森小学校
  • 船橋市立八栄小学校
  • 柏市立柏第四小学校

木更津市にある市進学院

最寄駅
JR内房線木更津から徒歩2分
住所
千葉県木更津市東中央1-2-5 大東ビル2F

公文式

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

木更津市にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,485件)
塾の総合評価

うちの子は合っているからそのままやらせているけどお受験戦争の時に今のままだと負けてしまうだろうと言う不安がある。
しかし先生が物凄い丁寧に教えてくれるからそれを考えると他塾に変えるとは言えない。評価として考えたら「良」だと思う。

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかくマイペースで出来るところです。分からないところがあれば、事細かく教えて頂けるところです。私も通っていましたので、安心して預けられます。公文式は、基礎を築くには、良いと思います。是非、参考にしてください。

高塚教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の立地がまず自宅から歩いて通える距離にあること。またコンビニなど周りが明るく防犯状も問題がないと思います。通塾する中で子供たちの学習に対する意欲が少しずつ上がってきているのでよいかと思いますが、やはり先生に聞いた時に待たされるのは親としても改善をしてほしいところではあります。

明神教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

兎に角教室の雰囲気がとても良かったと思います
真面目に勉強している他の子の姿煮刺激を受けたようで、帰宅後も進んで勉強しだしたのにはびっくりしました
勉強する習慣がついたのはとても良かったと思います
先生もとても良い方だったので、ここに決めてほんとうに良かったと思います
希望の高校にも入れたのでいうことなしです
知り合いのお子さんにもこちらをおすすめしました

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本個々のペース。着いたら宿題を出してその日やるプリントの入った自分のファイルを持ってきてそれぞれ机に向かう。問題を解いている間に先生は宿題として出したプリントを丸付けして生徒はやった問題と交換に丸つけしてもらった問題(宿題)の直しをする。直し終わったらその日やったプリント(丸付けしてもらった)の直しをする。

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分のペースで行なう事ができます。普段は、与えられた問題をひたすら解いていくだけです。分からないところがあれば、先生に教えてもらうだけです。息子には、それがあっているようです。私にもいえることですが、良かったです。

高塚教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式や流れ雰囲気については教室内で特別席が決まっているわけではなく、長机が置いてありそこに自由に座って勉強をするスタイルの様です。流れについては理解できなければ先生に聞いて教えて貰い、雰囲気も集中して出来ているようです。

明神教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生が皆に一斉に指導する形ではなく
各々が自分専用の学力のプリントを解く形なので、分からないことがそのままではなく
指導してくださり理解できるのが良いと思った

周りの勉強している子達も真面目にやっていたと子供は話している
その雰囲気もあってか、とても刺激を受けたようです
勉強するぞ!という雰囲気が教室内に常にあったのでやる気も出てくるとも

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円くらい

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000円

高塚教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72,000円

明神教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:7~8万円

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身になってくれて宿題も難しいものばかりでなく子供がモチベーションをたもてるように、大変な日があったり簡単に解ける問題の宿題をバランスよく考えてだしてくれている。たくさん生徒さんはいるけどちゃんと一人一人のことを考えてたまにお子さんはこんな感じでしたと連絡してくれる。

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の方は、ベテランの先生です。きめ細やかなていねいな指導です。一度、見学したことが、あったのですが、親身に指導されていて安心しました。大事なのは、先生の指導だと思っていますので、ここにして良かったと思っています。

高塚教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供たちから聞いた先生の話ですが、生徒が多く、中々教えて貰う事が困難なようです。自分たちでまず考えて、理解をすると言う事のようですが、分からなければ聞くスタイルの様ですが、子供たちはすぐに教えて貰えないと不満を言っていました。

明神教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

40代くらいの女性
とても穏やかで優しい雰囲気の方
勉強に関しては子供にすぐに答えを教えるのではなく、自分で考えさせて何度か回答させてそれでも分からないときには丁寧にやり方を教えて下さり、それが子供にやる気を起こさせたのではないかと思った
子供は内気な性格でなかなか分からないことがあっても質問をしづらかったのだがこちらの先生はとても
質問しやすく、丁寧に指導して下さった
勉強にやる気がでたと思う、実際に通ってからすぐに定期試験で普段より20点以上点数が上がったので

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人塾ではないけれどプリント授業なので個々のペースで小学2年生だけどどんどん上の学年の問題をやったり(テストあり)中学生だけど苦手なところだったら小学生の問題を重点的に何回も何回もやらせてくれて解決するまで出来る。

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ドリル中心ではありますが、数を沢山こなす事によって、嫌でも身に付いてきます。やはり、繰り返し行なう事の大切さを実感出来るのは、公文式ならではなのかなぁと実感した次第です。これからも続けていくつもりです。

高塚教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供たちのレベルに合わせて進んでいくので、つまずいたところは繰り返し復習をして理解出来たら次のステップに行く形なので、理解度が重要だと思います。子供たちも理解をして次に進めているのでカリキュラムについては問題ないかと思っています。

明神教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

渡されたプリントを各々やる形
わからない点や質問には丁寧に指導してくださる
子供はずっと下の学年からやり直して始めたので、わからなかった時点まで戻れてそこからやり直した為とてもいいシステムだと思う

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

向いてると思ったから
家から近い
先生の教え方がていねい
毎日宿題があるから怠けずペースを保てるが予定があって宿題が出来ない時などは先生もちゃんとかんがえてくれている。

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親である私も通っていたこともあり、自身も公文式で算数、数学の基礎を築くことが出来たので、是非子どもにも学ばせたいとおもいました。

高塚教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良かった1年上の子が通っていたのでそれに合わせて通う事になった。

明神教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

こちらに通っていた方の話を聞いて
偏差値が10以上上がったと聞いたので
試しに入ってみました
結果子供も10以上偏差値が上がりましたので入って良かったねと思います

若宮小南教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川昴高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 四日市市立西笹川中学校
  • 四街道市立四街道北中学校
Loading...
  • 千葉市立白井小学校
  • 印西市立内野小学校
  • 印西市立いには野小学校
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 白井市立白井第一小学校
  • 印西市立牧の原小学校

木更津市にある公文式

最寄駅
JR内房線木更津から徒歩36分
住所
千葉県木更津市請西南2丁目27-1 
最寄駅
JR内房線巌根から徒歩12分
住所
千葉県木更津市岩根1丁目2-2 

学研教室

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

木更津市にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,677件)
塾の総合評価

学校の復習でもなればと思い通わせたのがきっかけだけど、思った以上に先生の対応がよく、カリキュラムも子供にあっており、ガツガツするような学習塾ではないけど子供にあっている。また、先生のフォローも決め細やかで、親としてもこの先生なら安心できるなというような塾

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の学研教室に比べると、宿題や課題量が多く大変かと思いますが、それだけ様々な事が身に付きます。家だけでは出来なかったり思いつかないようなこともやって下さるのはありがたいです。何より子供が毎回楽しんで通塾している姿を見るとここの塾に出会えて良かったなと思います。

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

なんといっても志望校に合格したことが最大の評価につながりました。学校での学習の先を行きながらも、学校で理解できなかった箇所の復習にも答えてくれたことが親切で丁寧で、親、こども共に感謝の気持ちでいっぱいです。また、低学年から見てもらったこともあり、学習以外でも可愛がっていただきました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

生徒の人数に対して先生が足りてないような気がしますが、
子供本人はやる気を持って続けているし、学校の成績にも反映しているようなので、まあまあ有意義だと思います。
基礎が肝心なので、このまま3~4年生あたりまでは続けさせます。

末広教室【千葉県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立川戸小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

分からないところ、理解が足りない部分については、子供の理解度を確かめながらが何回も繰り返して実施させる。
決して子供が嫌々ながらしているようすはなく、のびのびのしている。子供の理解が達したら、次のレベルにステップアップし学習させてる。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

・まず宿題を提出してから教室プリントに取り組みます。
・個別指導なので、プリントでわからないところがあれば個別に質問して指導してもらえます。
・統制が取れているので常に静かで集中しやすい環境です。
・オンライン授業も可能です。

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は集団授業が基本。流れとしてら自由に来て1人90分。終わる時間もバラバラでした。雰囲気は先生がしっかりしているので、ほとんどの時間は安心して受講できたようですが、時々不真面目な生徒がいたので、流されることがあり、困りました。ただ、それでも学力は伸びたので安心して通わせることができました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

詳しくは分かりませんが、見学した感じでは、みんな騒いだりすることなく、しっかり集中してやっているようです。
終わった課題を先生に見せに行くのに、行列が出来ているのが、時間の無駄になっていると思います。

末広教室【千葉県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立川戸小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:14万円程度

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:120000円

末広教室【千葉県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立川戸小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

定期的に面談の機会を設けてくれて、その際には、普段の子供の様子を話してくれる。決して、ネガティブなことは言わず、必ず何個かは子供のいいところを見つけてほめてくれるので、親も嬉しくなる。子供の苦手な単元を細かく分析してくれて、それに対する処置も伝えてくれるので、安心してまかせられる。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

元々中学校の教師で、学研教室も25年以上3ヶ所経営している大ベテランの先生です。これまでに優秀指導者賞などいくつかの賞も受賞されています。教育熱心で、学研のプリント学習以外にも独自の課題を与えて下さるので、+αの学びができます。

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学校低学年から本当にお世話になりました。お陰で学習の基礎が身に付き、無事志望校に合格することができました。学校での授業で理解できなかった部分を復習するかたちでも学習ができたことで、意欲も増して、自信がつきました。優しく丁寧に教えてくれるだけではなく、厳しさも持って接していただいたので、学力だけではなく、人間的にも成長がみられたので、親としては感謝しかありません。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

その日、塾でやった内容や、子供の得意な点、不得意な点を説明してくれます。
指導もしっかりしてくれて、間違った所や弱い所を重点的に指導してくれるようです。
入塾前に保護者への説明会などの時はかなり膨大な量の説明をしてくれました。

末広教室【千葉県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立川戸小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

各学年で、科目ごとに細かくレベル分けをしており、ここまでできたら、次のステップにいきましょうと言う感じ。なので、どんどん子供の理解度を無視して進むようなやり方ではなく、少しずつ理解度を確かめながら進めていく。途中でつまずくようなことがあっても、一度レベルを落として、再確認するような形ですすめている。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語算数は、学校の教科書に沿った基礎的な問題が中心となっているので、学校の予習復習に適しています。応用問題もありますが、中学入試に出てくるような特殊な問題は特にありません。英語はプリントと英語のアプリを併用しながら学習するスタイルです。

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学校の授業の先、先を行くのは前提ですが、授業での復習も必ずやってくれるため、力がつきました。教科は自分で選ぶことができるので、苦手な科目の補填で利用していました。集団で学習しているため、まじめではない、学習意欲の低い生徒に惑わされることもあったようですが、カリキュラムにあわせて丁寧な指導をしてくださったので乗り越えることができたようです。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

詳しくは分かりませんが、塾でプリントをやって、分からなかった所や間違えた所を細かく説明してくれるようです。
そのプリントが数枚宿題として持ち帰って、次の塾までの宿題になります。学校でやっている部分のだいぶ先をやっているようです。

末広教室【千葉県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立川戸小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いろんな塾を比較検討、月謝や送迎可能な範囲を検討。また、先生が面倒みが良さそうに加えて、子供と先生の相性もよかったため。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近い、教材が良かった、先生との相性

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

とくになし

末広教室【千葉県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立川戸小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の詳細データ

  • 学校法人東洋大学東洋大学附属牛久高等学校
Loading...
  • 成田市立成田中学校
  • 福知山市立大江中学校
  • 岡山市立操南中学校
Loading...

木更津市にある学研教室

最寄駅
JR内房線巌根から徒歩7分
住所
千葉県木更津市岩根4丁目9-3 
最寄駅
JR内房線木更津から徒歩14分
住所
千葉県木更津市貝渕3丁目 

京葉学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導通信教育

一人ひとりを観察し、対話しながら思考力・表現力を養う 千葉県内の大手学習塾

木更津市にある京葉学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(441件)
塾の総合評価

志望校に合格できたので大満足です。塾に入るまでは学校の成績だけはそこそこ良かったので満足していましたが、もしあのままの状態だったらもっとレベルの低い高校に通っていたと思います。塾のおかげで本当と自分のレベルを知れた事は良かったです。

木更津校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立木更津高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

最終的に第一志望校に合格できたのでとても満足しています。塾に入った頃よりもはるかに成績も上がった点もとても満足しています。自習室の活用もとても役に立ちました。これからも色々な生徒の夢を叶えていってあげてほしいです、

木更津校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立木更津高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供の塾での受講態度や課題の達成状況、受講科目ごとの学力レベルや志望校の合格可能性、現在の偏差値での合格圏内にある大学やその学部を詳しく説明していただき、その結果、志望校に合格できたので大変満足しているので。

木更津校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果論としては志望校に合格できたので大満足です。個人個人の性格もあるので一概に京葉学院が絶対おすすめとは言えないですが、我が子の合格した時の喜んでいる姿を見た時は京葉学院を、えらんで本当に良かったなと思いました。講師の方も対応がとても、丁寧で困った時は相談に乗っていただけるし本当に感謝の一言しかありません。大学を受験する意思が子供にあるならまた通わせたいと思います。

木更津校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立木更津高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式については集団授業のコースに通っていました。授業の流れについては詳しく聞いていないのでわかりません。雰囲気は良かったみたいですが、自習室でみんなが自習しているのにベラベラと話している生徒もいたそうです。

木更津校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立木更津高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は集団授業で、いたって普通の感じです。授業の流れは詳しくは聞いてなかったので良く分かりません。雰囲気はとても集中して勉強できる環境みたいで気に入っていたようです。この先大学受験をするならばまた通わせたいです。

木更津校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立木更津高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

他校の生徒といっしょに受講していることにより、競争心や授業に取り組む熱心な姿勢が芽生えたと思われます。また通塾出来なかった場合でも、オンラインによる録画視聴によってフォローができるシステムになっていました。

木更津校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式や、流れまた雰囲気についてですが、まず形式は集団授業ですがとても、集中して勉強に取り組める環境だったそうです。分からない事は聞ける雰囲気も、あり授業の妨げにならない程度に教えてくれる事もあったようです。なので、割と和気藹々な感じであったのだろうと想像しています。

木更津校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立木更津高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30001~40000円
塾にかかった年間費用:750000円

木更津校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立木更津高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700000円

木更津校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立木更津高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円

木更津校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

木更津校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立木更津高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はプロの方が多く、経験に基づく受験についてのアドバイスは的確でした。自習室でも分からないところを丁寧に指導していただき娘は楽しんで塾に通っていました。また親からの相談も真摯にのっていただき大変ありがたかったです。

木更津校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立木更津高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

おそらく見た目の年齢からすると大学生ではなさそうなのでプロの講師かと思われます。対応はとても丁寧で好感が持てました。わりと内向的な娘も、質問しやすい環境を作ってもらい喜んでました。そのおかげで成績も上がったので感謝しています。

木更津校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立木更津高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの講師による授業で受講生である息子にあった内容であった。定期的に保護者への電話連絡があり、息子の学力状況や、志望校に対する合格の可能性などを話し合う機会をもうけていただきました。保護者面談もあり、安心して通塾させることができました。

木更津校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はとても対応の良い方が多く素晴らしかったです。正直講師の方がどの程度プロフェッショナルな方なのかは私には分かりかねますが、子供が勉強へのモチベーションが上がっている姿を見ていたのできっと講師の方々が素晴らしいのだろうと感じていました。、

木更津校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立木更津高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては学校の授業よりレベルが高く入塾した当初はついていけるか不安な様子でした。しかし、塾の授業に慣れるにしたがい塾のレベルにもついていけるようになりました。それに応じて成績もぐんぐん伸びたので塾に通わせて良かった思いました。

木更津校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立木更津高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてですが、学校の授業のレベルと比較すると、なかなか難易度が高く、入塾したての頃は勉強についていけるか不安な様子でした。しかし、どんどんそのレベルになれるに従って成績も伸びたので良かったと思います。

木更津校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立木更津高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学力に応じたクラスへの振り分けによって、息子の学力に応じた受講ができたと思います。夏季、冬季、春期の特訓授業もおこなわれ、確実に学力が向上していくカリキュラムを用意していただけたと思われます。満足しております。

木更津校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムについてですが、子供から聞いたところによりますと、学校で教わっていた内容より、だいぶレベルの高い授業のカリキュラムだったそうです。塾に入ったばっかりの時は塾のテストの点数が取れず塾のカリキュラムについていけるか心配だっようです。

木更津校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立木更津高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすかった

木更津校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立木更津高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすかった

木更津校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立木更津高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学生から通塾していたので

木更津校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

たまだ見かけたから

木更津校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立木更津高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

京葉学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 千葉県内の大手学習塾!対話しながら思考力・表現力を養います
  • 授業はプロ講師が担当!対話式で子供のやる気がグングンアップ
  • 子供一人ひとりに担当講師!学力向上のために徹底サポート

京葉学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:84%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記163件のデータから算出

京葉学院の詳細データ

Loading...
  • 千葉県立千葉南高等学校
  • 千葉県立木更津高等学校
  • 千葉県立千葉高等学校
Loading...
  • 市川市立福栄中学校
  • 双葉中学校
  • 千葉大学教育学部附属中学校
  • 浦安市立高洲中学校
  • 東海中学校
  • 浦安市立日の出中学校
Loading...
  • 市川市立中山小学校
  • 千葉市立北貝塚小学校
  • 千葉市立松ケ丘小学校
  • 千葉市立弁天小学校
  • 千葉市立稲毛第二小学校

木更津市にある京葉学院

最寄駅
JR内房線木更津から徒歩7分
住所
千葉県木更津市大和2-3-7 

神子学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)個別指導完全個別指導通信教育

幼児から高校生までの一貫教育を実現! 基礎学力や学習習慣を養います

木更津市にある神子学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.6
(8件)
塾の総合評価

先生方は厳しくもあり優しいので子供も楽しみに塾に行きたがっているのでいままでなかった事で親とは違って他人が教えるほうが子供も勉強するのだなと塾に通わせて良かったと思います、先生達は
学校の先生のように子供に接してくれるので助かります。

館山校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:君津市立君津中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校受験時に当初は商業科の高校を希望していたが中学3年の夏ごろに進学校の普通科へ進学したいと思うようになり
当時の成績が志望校合格ラインぎりぎりであったため家の近所にあり評判も良かったので入塾しました。
結果として第一志望の学校に合格できた。

/ 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立安房高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

皆真面目で先生も良い
最初にテストを行います、その後溶けなかった問題をひとつずつ解説していき最後にもう一度類似問題をテストして答え合わせをしてその日の授業を理解したかを確かめるという授業を聞いていないと答えられないやり方なので良いと思います

館山校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:君津市立君津中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

問題集がメインでした。
高校受験に特化した塾だったので過去問などを多く用意しされていました。

/ 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立安房高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

館山校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:君津市立君津中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:塾の費用は両親が支払っていたため詳しくは知らないのですが決して高くはなかったと思います。

/ 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立安房高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親切で分かりやすいらしいけど息子がいままで勉強をまったくしなかったのに真面目に勉強してるのをみると先生が良かったからなのかなと思い厳しいけど優しいこの塾にして良かったと思います、いろんな先生がいるみたいですが自分の子供は当たりだったはず

館山校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:君津市立君津中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

地域柄大学生スタッフのような若いスタッフはいませんでした。
どの先生も30代状のようで落ち着きのある先生が多かったと思います。
しかし、自身の高校受験から月日が経過した方が多いので経験談のようなものはあまり役にたたなかったと思います。

/ 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立安房高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

過去問題を常に解いてく方針らしくテストをしたらすぐ答え合わせをしてわからないところを解説していくという無駄な作業を取り除き受験生にとっては効率的なやり方なのかと思います
点数が上がっていくまでの過程が良いと思います。

館山校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:君津市立君津中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

必ず宿題が出されており、1日の授業の始まりは前回の宿題をやってきたか確認するところから始まっていました。
宿題の量についてはやや多めで少し頑張らないと終わらないくらいの量でした。
宿題の質についてはテキスト〇ページの問題をやってくるといった内容で宿題用にレジュメが配られたりするようなことはほとんどなかったです。

/ 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立安房高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ママ友の評判が良かったため自分の子供も通わせたいと思い申し込みをしたらすぐに入れたので今でも通わせてます

館山校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:君津市立君津中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

/ 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立安房高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 子供英語
講習 -
科目 国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / リモート授業
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

神子学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 幼少期からの一貫教育を実現!早期から大学受験を視野に入れた勉強をスタート
  • 授業は一斉指導と個別指導の2種類から選択可能!ニーズに合わせて学ぶ
  • 千葉高校や千葉東高校など難関高校合格を目指す人におすすめ

神子学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記2件のデータから算出

神子学院の詳細データ

Loading...

木更津市にある神子学院

最寄駅
JR内房線巌根から徒歩1分
住所
千葉県木更津市高砂2-2-8 
最寄駅
JR内房線木更津から徒歩3分
住所
千葉県木更津市木更津2-1-1 

個別指導タクシス

40年以上、千葉県の入試にこだわってきた納得の実績とノウハウがここにある!

個別指導タクシス編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別対話型授業でガッチリ指導!部活に通いながらでも大丈夫。
  • 各校の定期テストに合わせ、特別対策を実施!
  • 好きな時間に好きな単元を受講できる受験専用の映像授業システムも導入!

木更津市にある個別指導タクシス

最寄駅
JR内房線木更津から徒歩4分
住所
千葉県木更津市大和2-1-2 ヤスミビル2F

クオード

プロフェッショナルな本格指導で志望校合格へ導く千葉県の進学塾

木更津市にあるクオードの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(69件)
塾の総合評価

子供が楽しんで通っていた事が1番楽しい場所と感じていたからだと思う。そう感じさせてくれたのは教えてくれた先生方のおかげだと思うので、塾で悩んでいる方にはおすすめしたいな!っておもいます。
子供だから、って言う考えでなく、なんでもかんでも、一緒になって進めてくれていたのでありがたかったです。

おゆみ野校 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:鶴岡東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾は質の高いカリキュラムと個別指導で生徒を的確にサポート。成績向上だけでなく、学習習慣や自己管理の向上にも注力し、受験に成功へ導く総合的なアプローチが評価されます。塾の総合評価の理由として大変助かりました。

ちはら台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

夏期講習のみの短い通塾期間だった為、詳しくは分かりませんが、講師と生徒が和気あいあいとした雰囲気だったので、子供はとにかく楽しく通塾できていました。わからない箇所への質問への応答も丁寧だったようです。宿題が多く、部活や学校の宿題との両立はなかなか大変だと思います。費用は周辺塾よりも高いです。その高い分の価値は正直あると思えませんが、安心した通わせる事ができる塾だと思います。

姉崎校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

成績はとても上がりました。入塾時は長生高校に行ければいいと思っていましたが、現在は千葉高校を目指せるまでのレベルに上がってきました。ただ、上位高校を目指すには講習の項目も増えてしまうため、料金は最終的にはかなり多額になってしまうのかなと思います。

ちはら台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業。一通りやってわからないことは自分で聞きに行く!ついていけることそうでない子、ついていけない子は質問してもなかなか理解できずやめるしかない雰囲気にみえた。体験授業がないので、親もいちかばちかなかんじにみえた。

おゆみ野校 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:鶴岡東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

高校受験塾の授業はアクティブかつ参加型。基礎から応用まで分かりやすく解説され、質問やディスカッションが奨励されます。授業の流れはタイムリーで、生徒が理解できるペースで進行。雰囲気は協力的で、生徒同士や講師とのコミュニケーションが活発。学習意欲を高める環境が整えられています。

ちはら台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

夏期講習のみの短い通塾期間だった為、詳しくはわかりませんが、講師の方が一方的に話して講義を進めていくスタイルではなくて、生徒に問いかけながらディスカッション形式で講義を進めていました。その為、生徒も積極的に発言したりと和気あいあいの雰囲気の中講義が進められていました。

姉崎校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

実力に応じてクラス分けされており、上位高校を目指している子どもたちは、ちはら台校だけでなく、おゆみ野校、鎌取校と合同で授業を受けています。同じように上位高校を目指している仲間と切磋琢磨しながら勉強ができ、また、他の中学校の生徒とも仲良くなれています。

ちはら台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:覚えていない

おゆみ野校 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:鶴岡東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万

ちはら台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

姉崎校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:夏期講習や合宿、その他の講習費を合わせると、中3の9月までで60万円くらいかかっています。 外部の模擬テストも有料ですかかります。

ちはら台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

良い先生が多かったイメージがある。子どもとコミュニケーションをとってくれるし、質問しやすい環境にあったので、わからないとすぐ、講師の先生のところに言ってきくことができた。
お陰で子どもが積極的になった気がする

おゆみ野校 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:鶴岡東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

高校受験塾の講師は熟練の教育者であり、専門知識と教育手法に優れています。生徒の理解度を把握し、個別サポートで成績向上を促進します。コミュニケーション力があり、生徒との信頼関係を築きながら学習環境を整えます。模擬試験の解説やアドバイスも提供し、受験に自信を持たせる役割を果たします。

ちはら台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

夏期講習のみの通塾だったので詳しくはわかりませんが、学生、バイトのような方はいなかったように思います。廊下ですれ違う生徒達とフレンドリーに話す講師の方が多く、生徒達も慕っているのが伝わってきました。厳しい雰囲気はなく、親しみやすい雰囲気でした。

姉崎校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒たちとも仲良くやってくれています。クラスへのTシャツを作ってくれたり、モチベーションが上がるような指導をしてくれていると思います。本人にも受験に対しての案内があるようで、いろいろ情報をもらってきます。
保護者会や保護者面談では、受験の方法や、普段の様子等丁寧に教えてくれます。
eトレでは、子供がどのくらいやったのか等の様子をメールで教えてくれます。

ちはら台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

よくわからない。年数が立ち過ぎてカリキュラムをよく覚えていない。
ただ、通わせた子供にはあっていたが、少年野球をやっていたので、夏期講習の振り替えがなく、お金だけを捨てているように感じた。振り返り授業があればもう少し長く通わせられたように感じるが、一人だけそれは出来ないと言われた。

おゆみ野校 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:鶴岡東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高校受験塾のカリキュラムは幅広い科目を包括し、基礎から高度な内容まで段階的に構築されています。最新の受験傾向に即し、生徒が理解しやすいように工夫された教材やテキストが提供されます。授業はアクティブで参加型であり、実践的な学習を重視。模擬試験や定期テストにより、実践的な対策が行われ、個別に合わせた指導がなされます。塾のカリキュラムは生徒の成績向上だけでなく、学習習慣や自己管理能力の向上にも焦点を当て、総合的な支援を提供します。

ちはら台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

夏期講習のみの短い通塾期間だった為、詳しくはわかりませんが、定期的にテストがあり、点数順にクラス分けがありました。学力別にクラスが分かれているので、学力のレベルに合った講義を受ける事ができていると思います。小テストも頻繁にあり、講義内容が理解できているか、しっかりフォローがあったように思います。

姉崎校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

週2回、5教科を教えてくれます。その他に申し込めば、eトレというプリントをたくさん解くものもあります。
夏には夏期講習で、ほぼ毎日のように塾に行っていました。クラス分けのテストは時々あるようです。
駿台模試やV模擬を定期的に受けています。
申し込めば、千葉高校を目指した英語と数学の授業をプラスで受けることもできます。

ちはら台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かった為子供1人で行って、帰ってこれるので、仕事をしている親としてはありがたかった。子供自身も自分で通ってみたいと言ったので

おゆみ野校 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:鶴岡東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

合格率が高く、熱心な講師陣がサポート。過去の実績も良好で、志望校合格に向けて最適な環境と判断しました。

ちはら台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉南高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友人が複数名通っていて、楽しいから一緒に行かないかと誘われた事がきっかけで塾に興味を持ち、見学に行きました。子供自身が気に入り、入塾を希望したので決めました。

姉崎校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

進学率の良さや、通っている友人たちから話を聞いて、成績を上げることを目的に本人が選んで決めました。個別の塾より集団の方がいいと本人が決めました

ちはら台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 / 4
回答時期:2020年頃

クオード編集部のおすすめポイント

編集部
  • プロ講師による質の高い授業と学習環境で難関校合格を目指せる!
  • 受験指導に自信!多数の合格実績が裏付ける確かな指導力
  • 明るい雰囲気で生徒の意欲とモチベーションを引き出す授業空間!

クオードのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:81%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:91%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記26件のデータから算出

クオードの詳細データ

Loading...
  • 市原市立ちはら台南中学校
  • 市原市立千種中学校
  • 市原市立ちはら台西中学校
  • 袖ケ浦市立蔵波中学校
Loading...

木更津市にあるクオード

最寄駅
JR内房線木更津から徒歩3分
住所
千葉県木更津市大和1-2-3 クオードビル

教育学院

創立30年以上の実績!難関校受験対策も可能な千葉県の学習塾

教育学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少数精鋭クラス授業も個別指導も選択可能!きめ細かい指導で学力UP
  • 学校の補習から受験対策まで豊富なコース編成であらゆるニーズに対応!
  • 生徒の学習意欲を引き出す専任教師陣による親身な指導!

木更津市にある教育学院

最寄駅
JR内房線巌根から徒歩7分
住所
千葉県木更津市岩根4丁目9-3

双葉学院

「挑戦する心」+「探求する心」を養い、中学生・小学生から大学受験まで継続学習!

双葉学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「1:1授業」と「1:2授業」で一人ひとりに合わせた指導スタイルを提供!
  • 学習単元毎の習熟度を適切に反映した、オリジナルテキストを作成する教材作成支援システムを導入!
  • 生徒個別面談や保護者面談で、学習の進捗状況や今後の方針を徹底サポート!

木更津市にある双葉学院

最寄駅
JR久留里線祇園から徒歩23分
住所
千葉県木更津市東太田2-15-22 塚原ビル1F

個別指導 学参

受験指導一筋40年以上!難関校の合格実績が裏づける確かな指導力

木更津市にある個別指導 学参の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(4件)
塾の総合評価

自分の子は勉強が苦手で、まずは勉強と向き合うところから指導してもらったので、すごく良かったとは思いますが、もっと勉強ができて上を目指したい方にはどういう指導をしていたのかがわからないので星は4つです。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で、基本はマンツーマン。ただ、時々、2人、3人おんなじレベルの子と授業することもあったようです。本人のレベルに合わせて授業してくれていました。とてもフランクな感じで時々好きなゲームの話をしたりと楽しく勉強できていたようです。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:13万円程度だったと思います。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員だったと思いますが、若い、たぶん20代後半から30代前半の男性でした。とても熱心で、勉強の苦手な自分の子供のどこが躓いているポイントなのかちゃんと確かめながら、テキストだけでなくオリジナル?のプリントも作ってくれていました。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供が勉強嫌いだったので、基礎的ものをプリントで補足しながらテキストを解いていたと思います。テキストはごく一般的なもので、進学校受験対策のようなものではなかったと思います。学校での授業の3年間のまとめみたいな感じでした。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで本人の学力や習熟度、本人の特性に合わせて、学習プログラムを計画してくれる。勉強が苦手な子供にも基礎から教えてくれる。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃

個別指導 学参編集部のおすすめポイント

編集部
  • 目標達成のための逆算型の個別カリキュラムによる完全マンツーマン指導
  • 指導経験豊富な講師陣から相性の合う講師を選べる「完全指名制度」
  • 受験指導一筋40年以上の経験とノウハウで難関校の合格実績多数!

木更津市にある個別指導 学参

最寄駅
JR内房線木更津から徒歩12分
住所
千葉県木更津市東中央3-3-13 JHビル 2F ナビ個別指導学院内

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」

対象学年
小学生
授業形式
通信教育

公式に頼らない図形脳を育み、算数への苦手意識をゼロに

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」編集部のおすすめポイント

編集部
  • 図形に特化したテキスト
  • 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
  • パソコン、タブレットで視聴できる映像授業

木更津市にある図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」

最寄駅
JR内房線木更津から徒歩2分
住所
千葉県木更津市東中央1-2-5 大東ビル2F
123
前へ 次へ

よくある質問

Q木更津市で人気の塾を教えて下さい
A. 木更津市で人気の塾は、1位は東進ハイスクール/東進衛星予備校、2位はスクールIE、3位は個別指導塾トライプラスです。
Q木更津市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 木更津市の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2024年06月現在)
Q木更津市の塾は何教室ありますか?
A. 木更津市で塾選に掲載がある教室は100件です。(2024年06月03日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

木更津市の塾の調査データ

木更津市の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている木更津市にある塾100件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は31%が50,001円~100,000円、中学生は34%が30,001円~40,000円、小学生は23%が30,001円~40,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ1219件から算出(2024年06月現在)

木更津市の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている木更津市にある塾100件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は45%が週2回、中学生は44%が週2回、小学生は35%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ421件から算出(2024年06月現在)

木更津市の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている木更津市にある塾100件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は64人が高校2年生、中学生は171人が中学3年生、小学生は96人が小学5年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ875件から算出(2024年06月現在)

木更津市周辺の学習塾や予備校まとめ

木更津市にあるおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている千葉県にある塾100件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学3年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください