2024/06/02 千葉県 千葉市緑区

千葉市緑区 塾 150件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

千葉市緑区周辺の塾について徹底解説

千葉市緑区にあるおすすめの塾・学習塾150件について詳しくご紹介します。
塾・学習塾を選ぶうえで大切なのは、塾に通うことで解決したい"学習の悩み"や叶えたい"目標"を明確にすることです。
その上で、受験対策、授業対策といった目的や、個別指導・集団指導などの授業形式を踏まえて選ぶことがおすすめです。
また、継続して通うにあたって、料金や通いやすさなどもあわせて参考にしてください。

該当教室数: 1501~20件表示
体験授業あり

臨海セミナー 小中学部

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導

学校先行型で内申アップと得点アップを両立

千葉市緑区にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,456件)
塾の総合評価

成績は入塾当初に期待していたほど伸びませんでした。課題がとにかく多いのでうちの子供にとっては途中で心が折れてしまったように感じています。
本人のやる気の問題もありますので、黙々と淡々と進められるお子さんにはいいと思います。

鎌取校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立成東高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

我が家にはとてもあっていたため。今も1番の恩師と言っているくらいです。とにかくやる気がある子に対してはとこまでもアドバイスしてくださるし、絶対的安心感がありました。
正月特訓や志望校別特訓などもあり、刺激もあり、やる気になります。

五香校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まず、講師軍の質が高いことが一番お勧めできる点である。生徒それぞれの置かれている状況、成績、部活動、生活リズムなど、全講師の中で共有できているので、どの先生にも相談しやすい。
授業始めには小テストから行われるので、始めから緊張感を持って授業に臨める。

新鎌ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

数年前長女が同じ塾に行っていたときよりも、定期テスト対策がしっかりしているように思う。また現在通っている次女が負けず嫌いのため、他の子よりも上に行きたいという気持ちを芽生えさせてもらった点で、塾に通い始めてよかった。

浦安校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業です。課題の提出から始まり質疑応答、授業中は生徒から質問することはあまりなかったように聞いてます。
静かな雰囲気で淡々とした授業のようです。
授業後に個別で質問したりしていたと聞いています。

鎌取校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立成東高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で、小テスト、宿題もしっかりあります。
出来たか出来なかったかも授業内で言うことで競争心もめばえ、良かったです。
当てられます。
入試に関係がある雑談もあり、リラックスさせてくれたり、先生との距離はちかいです。

五香校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団なので、飽きることなく取り組める。教科によっては挙手制だったり、講師が名指しすることもあると聞いた。
テストの点数によって座席が変わる仕組みで、子供のモチベーションに繋がっている。厳し過ぎず、子供の集中力を切らさぬような適度な授業進度だと思う。

新鎌ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

しょっちゅう小テストあり。授業中は生徒たちをあて、答えさせる。わからないと恥ずかしいため、予習をしてから授業に臨む。小学生の時同塾に通っていた時はプレッシャーから行きたくないとやめてしまったが、中学生となった今は精神的にも強くなって集団の中でお互いのレベルを意識しながら、授業についていこうとよく勉強している。緊張感のある授業のようです。

浦安校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:把握しておらずわかりません

鎌取校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立成東高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円位

五香校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円程度

新鎌ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円

浦安校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

入塾した当初の塾長は全教科対応されていたようです。途中から若い塾長に変わりました。講師の把握はしておりませんが全体的にお若い先生が多かったように思います。
女性の講師も数名いましたので話しやすい雰囲気でした。

鎌取校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立成東高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供が通っていた時は、社員の講師さんがほとんどでした。
室長がとても熱心で、部活や生活面での相談まで親身になって話を聞いてくれて、信頼できる方でした。本人にとって、どこが1番良いのか、一緒に考えて下さいました。時には厳しく励まされたことで、やる気になっていました。合う合わないはあるかもしれません。
他の講師の先生方も質問しやすく、皆さんよかったです。

五香校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の質は高い。


若手講師の指導も頻繁にあるようで、教室全体のやる気やレベルを維持していくための体制が整っている。
各教室ごとが総合的に競う戦いのようなものがたり、講師達のモチベーションが下がらないような工夫が見られる。

新鎌ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員で教えるのに慣れている。「点数のびなかったけどがんばった」という生徒に対しても厳しく、なぜ点数に繋がらなかったかを考えさせる。点数にこだわって指導。
定期テスト対策(ワーク提出やプリント問題等)もそれぞれの学校に合わせてしてくれる。教えて方も学校より分かりやすいと子どもは言っている。成績を伸ばしたいという親の希望にそって対応している印象。

浦安校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学の授業に沿った内容で、中学の授業より少し先を習っている感じでした。そのおかげで学校の授業ではスムーズに内容が頭に入りおさらいしている感じで授業を受けていたと聞いています。テスト対策期間は的を絞り集中的に講義してくれました。授業内容はよかったです。

鎌取校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立成東高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

クラス分けがあるため、志望校別等て教えていただけます。
中3までのカリキュラムがしっかりしているため、続けることが大事かと思います。季節講習特訓などはレベルも高く成長します。小テストも毎回あり、居残りもありますが、身になります。
定期的に模試もあり指導していただけます。

五香校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

色々な学校の生徒が集まる塾であるが、それぞれの学校の教材を把握しており、適正なタイミングでの指導を心がけてくれている。
テストに対する各学校の対策も同じように対応してくれている。先生がお休みの時は他の講師がきちんと引き継ぎをしてくれている。

新鎌ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業を先取りして進み、小テストを都度して点数が悪いと個別指導があるため、生徒たちは必然と予習復習して臨む態勢になる。
定期テスト3週間前から対策に入る。ワーク提出必須や、テキスト&プリントを使って予想問題を解いていく。
春休みや夏休みなどは前学年の復習等も行い、受験に早めに備える体制。

浦安校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の希望。友人が通っており高評価だったので決めました。治安も良く説明を聞きに行った段階で相談しやすさがあり決めました。

鎌取校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立成東高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学の先輩が通っており、事前に情報がきけたため。安全面や通いやすさも合致したため。評判が良かったため。

五香校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

上の子が通っていたから

新鎌ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

5教科受けても2万円台の塾代で済み、家計的に助かるため。また知り合いがいて切磋琢磨できそうだったから。すでに入塾済みの友人二人から誘われたため。スマホ利用についても厳しく、勉強をさぼらないよう指導してくれるため。

浦安校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

臨海セミナー 小中学部編集部のおすすめポイント

編集部
  • 地域密着型の総合型塾
  • 先取り授業で定期テストと内申点アップ
  • わかるまでとことん教えてくれる

臨海セミナー 小中学部のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記73件のデータから算出

臨海セミナー 小中学部の詳細データ

  • 千葉県立松戸国際高等学校
Loading...
  • 専修大学松戸高等学校(1名)
  • 昭和学院秀英高等学校(1名)
  • 日本大学習志野高等学校(1名)
  • 渋谷教育学園幕張高等学校(1名)
  • 市川高等学校(1名)
  • 芝浦工業大学柏高等学校(1名)
  • 松戸市立第六中学校
  • 柏市立南部中学校
  • 浦安市立堀江中学校
  • 鎌ケ谷市立第四中学校
  • 松戸市立六実中学校
  • 八千代市立村上東中学校
Loading...
  • 昭和学院小学校

千葉市緑区にある臨海セミナー 小中学部

最寄駅
JR外房線鎌取から徒歩7分
住所
千葉県千葉市緑区おゆみ野3-37-3 オオツカ貸店舗 1F
体験授業あり

臨海セミナー 個別指導セレクト

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

独自の臨海TSP(徹底指導プログラム)による理解&定着サイクルで確実に学力アップ!

千葉市緑区にある臨海セミナー 個別指導セレクトの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(290件)
塾の総合評価

しっかりガッチリ個別を希望する方や、かなり低い成績からそこそこの高校を希望している方には向かないですが、ほどほどの成績で成果を求める方や他の習い事と併用したい家庭には向いていると思います。料金も色々比べるとかなり安いように思います。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても面倒見がよいと思いますので、忙しい子や平均より少し下から始める子供には集団塾よりも合っていると思います。ただ他県私立などの情報は少し弱かったかなと思いました。
全体的に見れば、余程の難関校を目指す子でなければおすすめです!

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

立地や雰囲気などは良いと思います。
一般的な高校受験や普段の学校の授業や定期テスト対策であればコスパもよくおすすめです。
ただ他県や難関校を目指すのには、ベースがある程度成績の良い子以外は少し不向きかな?と思いました。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

今の受験制度とへ違うし、当時はできたばかりの教室だったのです、とても熱心だったのだと思います。同じ学校、近隣の生徒がたくさん通っていて、学校の延長的な雰囲気も我が子には良かったですが、それご嫌だという人もいたようです。

浦安校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別ですが、2:1です。
子供同士の間にはパテーションもあり、気も散らず授業を受けていたように思います。
特に騒ぐ子などもなく静かな環境で過ごしておりました。流れや雰囲気も個別なので子供に合わせて毎回組んでくれたようです。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は2:1で、教室内は静かでした。仕切りがありその間で講師がその都度教えてくれるスタイルでした。休憩や休み時間も多めにあるので長時間の授業でも息抜きしながら出来ていたかと思います。小テストは帰る前に毎回あり、合格すると帰れます。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別とありますが、基本は2:1でした。
ですが生徒同士の間にパーテーションもあり、それぞれが別の勉強をしていても問題なく指導して頂いていたと思います。雰囲気はお喋りしているような生徒はほぼ居なく、静かな環境でした。
先生との相性にもよるかと思いますが、我が子は割と集中できていたようです。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

定期授業は主要3科目で、集団授業形式だったと思います。苦手科目でレベル別の座席などだったかもしれません。定期テスト対策はまた別でやっていたようです。公立入試対策は長期休みの時に別で授業があったように思います。

浦安校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35000円

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25000円

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

浦安校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生かプロかわからないが割と女性が多かった印象。どの講師もとても穏やかで優しい印象でした。まぁ、、たまに合わない先生も居たようですが、こればっかりはどこの塾でも入ってみないとわからないかなと思いました。室長は割とコロコロ変わったイメージです。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生などは少なく、また室長含め女性の講師が多かったように思います。面倒見はとても良かったです。ただ、通塾中に室長が変わる事があり進路の引継ぎなど多少の不安もありました。
他の方は分かりませんが、全体的に見ると我が子にはとても分かりやすい授業をして下さっていました。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロか新人かなどは説明などないのでわかりませんが、女性の先生が多かったように感じます。
また大学生くらいから30代くらいまでと年齢も様々でした。講師の方達は割とみなさん穏やかな雰囲気で、少しの事でも相談しやすかったです。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

比較的ベテランだったと記憶しています。地域の受験情報に精通していたのは助かった。無理な受験などは勧めてこず、本人の意思を尊重して志望校合格だけに注力してくれていた。他にチューター的な相談出来る先生がいた様子。

浦安校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

独自のカリキュラムの組み合わせで授業を受けていました。また毎回帰宅前に小テストもありました。コロナの影響もあり映像授業も併用して勉強していました。授業内容は成績がすぐに上がったので、我が子には合った内容だったのかと思います。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の教科書と塾のテキストを使い教えてくれていました。個別でしたので、その時の学力や目標に合わせた内容で授業を進めていただきました。宿題なども他の習い事との割合に合わせてその都度出ていたように思いました。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎回授業の最後に小テストがあります。
解けるまで帰れないシステムでしたが、帰宅が遅れる程の事はありませんでした。
レベルもその時本人が勉強している範囲なのでついていけていないなどの不安もありませんでした。
またテスト結果も他のお知らせなどと自宅に郵送で届くのも有り難かったです。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の定期テストの得点アップに力を入れていた。苦手科目については、自習室を利用しながら個別にも見てくれていたと記憶しています。テストの間違え直しなどで同じ間違えを減らしていくように指導されてたと思います。

浦安校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

価格 スケジュール調整

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かったのと、季節講習や通常の通塾費用が個別指導の中では比較的費用もリーズナブルだった事。他の習い事との時間調整などを臨機応変に対応してくれた所です。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

他の習い事とのスケジュールの兼ね合いを臨機応変に対応してくれた事や、体験授業の内容がとても充実していたので。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

浦安校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 -
特徴 -
コース -

臨海セミナー 個別指導セレクト編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学校の授業の先取りから受験対策指導まで幅広く対応!
  • 反復学習により「わかる」を「できる」にかえる画期的学力向上システム
  • 教科書と入試出題傾向を網羅したオリジナルテキストによる的確な指導

臨海セミナー 個別指導セレクトのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:57%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記10件のデータから算出

臨海セミナー 個別指導セレクトの詳細データ

Loading...
  • 流通経済大学付属柏高等学校
Loading...
  • 渋谷教育学園幕張高等学校(1名)
  • 芝浦工業大学柏高等学校(1名)
  • 昭和学院秀英高等学校(1名)
  • 市川高等学校(1名)
  • 柏市立中原中学校
  • 市川市立第四中学校
  • 松戸市立栗ケ沢中学校

千葉市緑区にある臨海セミナー 個別指導セレクト

最寄駅
JR外房線鎌取から徒歩7分
住所
千葉県千葉市緑区おゆみ野3丁目37−3 オオツカ貸店舗1F
体験授業あり

東進ハイスクール/東進衛星予備校

対象学年
高校生
授業形式
通信教育

実力講師陣による授業と最速ルートの勉強法で、 難関大合格を目指す。

千葉市緑区にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,798件)
塾の総合評価

とりあえず、子供にはとても合っていたと思います。3年以上通っている間には、いやになって辞めたくなったこともありましたが、今、受験直前になってみて、本人のやる気を見ていると、続けていてよかったなと思います。

東進ハイスクール新松戸校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

実績と人気を備えた一流講師による映像授業に加えて、丁寧な個別指導体制も整備いただいており、予備校だけではなく学校のテキストや問題集についても個別フォローいただいてます。
予備校に頼らざる得ない部分は大いに頼りつつ、家庭での学習環境を作ってあげることの大切さを再認識しております。

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供の勉強のやる気をあげてくれ、得意箇所の更なる向上、苦手箇所の克服など、目標に向かって何をすべきか、どうやるべきかを具体的に教えてもらったので、効率よく、理解度を深めつつ勉強することができた。自分一人では勉強の限界があり、また、受験に対するノウハウも教えてくれるのがためになった

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく家から近く、安心して塾に通えたみたいです。また通信授業の為、マイペースで勉強できる環境であり、志望校別のカリキュラムもしっかりしており、受験対策は十分でした。結果第一志望校に合格できたことに感謝しています。

東進衛星予備校 八千代中央駅北口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

映像授業を受けたのち、確認テストを受け、定着率を確認する。基本的には担当の先生といっしょに自分でスケジュールをたてて進めていく。学習を自分のペースで進めることができ、まわりに煩わされることがない反面、意志を持って取り組まないとやらなくなるという欠点はあると思う。

東進ハイスクール新松戸校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

実績と人気を備えた一流講師陣による映像授業形式になり、授業の質は高いものと考えています。
加えて、丁寧な個別指導体制も整備いただいており、大変信頼しています。
また同じフロアに他の塾や予備校が同居しており、フロア全体が学習する環境になっているように感じています。

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はわかりやすく丁寧なペースで進んでいる。
勉強しやすい雰囲気であり、不明点は別途インターネットで復習することができる
勉強の妨げになるような雰囲気はない。
先生も前向きに授業を勧めてくれるので、子供のやる気を増長させてもらった。
授業全体に対する不満はない

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業というより、オンデマンドの授業が中心でわからないところは何度も書き直すことができ、自分のペースで勉強ができるところが良かったと思います。集団での授業の場合はわからないところが聞きづらく放置しがちですが納得するまで振り返りができたことが合格につながりました。

東進衛星予備校 八千代中央駅北口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円以上

東進ハイスクール新松戸校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円程度

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:300万円

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

東進衛星予備校 八千代中央駅北口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は有名な方が多く、たくさんある中から映像授業を選んで受講するスタイルのため、自分に合わない授業ということが少ない。塾にはチューターと呼ばれる大学生(有名私立大や国立大)がおられ、質問も気軽にできる。

東進ハイスクール新松戸校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

実績と人気を備えた一流講師だと思います。自分が受験生だった時からご活躍されている講師もいらっしゃり大変身近に感じるさことがあります。
講師については全く問題ものと思いますが、映像授業のため娘が緊張感を保ちつつ、集中して視聴できているかは心配になります。

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は丁寧で分かりやすい説明。
わかるまで教えてくれるので子供は満足している。
特に問題なし。
子供も先生を気に入っているので、やりにくさはない。
質問した内容については、その場で回答してくれるか不明点は持ち帰ってもらえる。前向きに教えてくれる。

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の講師については、有名講師のオンデマンド授業が良かったみたいで、わからなかったところは何度も見直しできたみたいで良かったみたいです!また塾内の大学生チューターが親身に相談に乗ってくれたみたいで感謝していました。

東進衛星予備校 八千代中央駅北口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

映像授業がたくさん用意されており、自分の目標や好みに合った授業を選んで学習する。高3の夏前から過去問にも取り組み、解説授業も準備されているので、復習もしやすい。やる気のある子にとってはどんどん進められるので、自分のペースでがんばることができる。

東進ハイスクール新松戸校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラム自体は把握できていませんが、実績ある予備校のため問題ないものと考えています。
映像授業だけではなく、丁寧な個別フォローもいただいており、質問に対する対応や学習進捗、モチベーション管理まで対応いただいており、大変助かっています。

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベル感は高くない。
ただし、苦手なところを徹底的にカバーしてくれるので、自分で勉強するよりも効率的。
インターネットでの復習が可能であり、苦手なところは理解するまで何度でも先生の話を聞くことができる。
形式だけのカリキュラムでなく、自ら苦手な場所を把握し、克服する意識が大切であり、それを後押ししてくれるカリキュラムは揃っている。

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

詳しくはわかりませんが、オンデマンド授業が充実しており、苦手科目中心に選択できました。また志望校別のカリキュラムがしっかりしており、受験対策が十分にできたみたいです。早慶対策授業が良かったみたいです。

東進衛星予備校 八千代中央駅北口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

コロナ禍の夏休みに、中学生でも通える大学受験の塾を探して、無料体験をしてみて子供が気に入った。通学の途中に通えて、自宅からも近く、通いやすい。自習室が充実していて、自分のペースで学習できる。

東進ハイスクール新松戸校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、集合型授業ではなく実績と人気を備えた一流講師による映像授業であること。
加えて丁寧な個別指導体制を整備いただいていたため。

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅より近く、学校帰りに通いやすかったから。また友達も通っていたから。塾は夜遅く近いのが安心するから

東進衛星予備校 八千代中央駅北口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 大学受験
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース

東進ハイスクール/東進衛星予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 何万人をも志望校合格へ導いてきたエキスパートによる人気授業
  • 高速学習など、短期間で効率よく学力を高める学習システム
  • 志望校合格にむけた設計図作成&担任によるアドバイス

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:60%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記24件のデータから算出

東進ハイスクール/東進衛星予備校の詳細データ

Loading...
  • 千葉大学(2名)
  • 千葉県立小金高等学校
  • 千葉県立長生高等学校
  • 千葉県立幕張総合高等学校
  • 千葉市立千葉高等学校
  • 千葉県立木更津高等学校
  • 千葉県立薬園台高等学校

千葉市緑区にある東進ハイスクール/東進衛星予備校

最寄駅
JR外房線鎌取から徒歩2分
住所
千葉県千葉市緑区おゆみ野3-3-1千代ビル2F
最寄駅
JR外房線土気から徒歩1分
住所
千葉県千葉市緑区土気町1727-2
体験授業あり

スクールIE

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

個性診断テストによる完全オーダーメイドカリキュラム

千葉市緑区にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,379件)
塾の総合評価

かなり良かった。入塾前は成績も悪く、勉強するような子でなかったが、塾に行ってからは成績もあがり、家で勉強できる習慣がついた。先生のレベルもたかく、カリキュラム、教材とも良いもので100点をつけてもよいとかんがえる、本当に良かった

土気校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

当初考えていたよりも子どもに合っていたと言うのが1番だと思います。わからないところを先延ばしにするのでは無く細かく理解するまで教えてくださる講師の方の姿勢、できなくても突き放すのでは無く、励まし、褒め続けてやる気を引き出して下さった事感謝でいっぱいです。

新浦安校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通い始めてから自分から進んで勉強するようになりました
褒めて伸ばすタイプの先生のようで、まずは本人に勉強の楽しさから教えてくれたそうです
やりたくない事を無理やりやらせていても絶対結果は出ません。本人のやる気スイッチを本当にポチッと押していただいた感じです

鴨川校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立安房高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自宅からも通いやすく、完全個別指導なので本人に合っていると思います。苦手なところを重点的にやってもらえるのですごく有り難いです。子供には合っていると思いますが、みんなで受けたい子には向かないかもしれません。

東金校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生の人柄も良く、気持ち良く勉強できる環境であった。アットホームな雰囲気でかつ勉強しやすい環境で本当に良かった。変な先生もおらず、良い塾であると考える。
流れも問題ない。これ以上、先生に望むことはない。このままでよい。

土気校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対1の個別授業。真ん中に講師の方が座り両サイドに生徒たちが座っています。
片方の生徒が課題を解いている間片方の生徒には解いた問題の解説や、説明を行なってくださっています。雰囲気はとても良く、わからないことはすぐに質問ができ、時間が終わった後もわかるまで教えてくださるとても話しやすく良い雰囲気でした。

新浦安校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一対一の個別でお願いしました
二対一の方がお値段は安いですが、1人の子を見ている間は1人は問題を解くなどしているようです。ペアの子は同じ学年にならないようにしているそうです
我が家は個別ですので、つきっきりで分からないところも常に質問も出来るのでありがたいと言ってました

鴨川校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立安房高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

完全個別指導なので集中して授業を受けることが出来ます。
ただ先生との相性はとても大事だと思います。
合う先生だととてもわかりやすく、本人のやる気も上がるようです。
塾本体の雰囲気もいいと思います。

東金校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

土気校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:90万円くらいでした。

新浦安校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円

鴨川校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立安房高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

東金校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生だが、しっかり教えてくれる。人間的にも、良い人たちで好感が持てる。子供の学力も向上したので、不満はない。講師の教育もしっかりとしている印象、良いと考える。講師にこれ以上、望むことはない。講師のレベルは非常に高いとかんがえる、

土気校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の方と大学生のアルバイトの講師の方に面倒を見て頂きました。
社員の方は大変質が高く、子どもの興味の分野を引き出してくださり成績アップにつながりました。
アルバイトの講師のかたも親身になり対応してくださり専門知識が豊富でとても良い経験をさせて頂きました。

新浦安校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ある科目の講師は本人が合わなく、数回担当を変えていただきました
今担当の先生とは合っているようです
勉強だけでなく、趣味の話や自分の体験談なども交えて楽しい先生のようです
合わない先生の時には全く説明もわからなく困ってましたが、塾の対応が早く毎回色々な先生を宛ててくれて良かったです

鴨川校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立安房高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生もベテランの方もいて、分かり易い様です。
学校でも通っている子が多いです。
授業が終わった後も色々相談などして、分からない事を聞いています。
保護者からみても安心して通わせられると思います。

東金校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

成績があがったので、良かったと思う。個人にあったカリキュラム、指導で良いとかんがえる。特に不満はない、子供も気持ちよく、勉強できており、良いカリキュラムだと感じていた。改善してほしいことはまったくない。カリキュラムは、非常に良くできていたとかんがえる、

土気校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最終目的は高校受験〜大学受験。日々の学校での授業のサポート、定期テスト対策、英検対策も行っていただいていました。長期休暇の間はコマ数を増やして苦手分野を一つ一つわかるまで解くやり方でした。
取っている単位により週に1〜3日通塾。基本的に平日は英語、国語、数学。土曜日は社会、理科を少数の集団で行なっていました。

新浦安校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

年に数回個別面談があります
普段は塾に任せっぱなしですが、面談では事細かに説明があります
我が家の場合、中学2年の半ばには中学の勉強は全て終了され、その後は高校受験、英検などの資格試験をメインに見ていただいてます

鴨川校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立安房高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

完全個別なので、子供にあった指導をしてもらえるのでとてもいいと思います。
オーダーメイドで作ってもらえるので苦手なところを重点的に勉強できるようです。本人にあったカリキュラムをくんでもらえるので有り難いです。

東金校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くにあり、個人指導で雰囲気具、良さそうなので

土気校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かったこと。集団塾だと娘の性格上質問などができないと思いましたので、2対1の個別塾を選択しました。

新浦安校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が色々な塾の体験に行き、ここへ決めました
一対一の個別指導が魅力だったそうです
複数人数の場合、学年の違う子となので自分だけに集中できないそうです

鴨川校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立安房高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通っている子が多い

東金校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

スクールIE編集部のおすすめポイント

編集部
  • 安心の担任制!生徒の性格・個性に合わせた個別指導
  • 「学習習慣」や「生活習慣」がわかる個性診断テストを活用し、個別の学習計画を作成!
  • 学力診断テストから、現在のつまずきを客観的に分析

スクールIEのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:96%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記77件のデータから算出

スクールIEの詳細データ

Loading...
  • 千葉県立富里高等学校
Loading...
  • 船橋市立湊中学校
  • 市川市立塩浜学園
  • 船橋市立行田中学校
  • 八千代市立高津中学校
  • 白井市立七次台中学校
  • 流山市立南部中学校
Loading...
  • 千葉市立小中台南小学校
  • 大阪市立田中小学校

千葉市緑区にあるスクールIE

最寄駅
JR外房線土気から徒歩2分
住所
千葉県千葉市緑区あすみが丘1-19-2
最寄駅
JR外房線鎌取から徒歩4分
住所
千葉県千葉市緑区おゆみ野3-5-17 芝コーポ3号館1階

個別指導塾トライプラス

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導

「トライ式学習法」をリーズナブルに! 家庭教師のような個別指導が人気

千葉市緑区にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(889件)
塾の総合評価

塾長を含め先生もみなさん、とてもよかったと思います。遊びたくて、塾に行きたくないと言ってた事もありますが、塾が嫌で、辞めたいとか行きたくないはなかったと思います。それだけ、よい居場所だったと思います。

おゆみ野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高1から高2までは定期テスト対策として通い、高3からはそのまま大学入試を意識した学習を目的として通いました。結果は第1、第2志望の国立大に落ちて第3希望の私立大学に通うことになりました。

鎌取駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京工業大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

あんなに親身になってくれる塾は無いなと感じます。また先生自身の成功体験、失敗体験など色々聞けるのでほんとに大学を見すえたお勉強の仕方がここでは学べるのでは無いかと感じてます。少し値段は高いなと感じますがそこは手厚いフォローがある分プラマイゼロだとか感じられるほどです。

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

受験ギリギリまでクラブでスポーツをしていました。受験が近くなり入塾を希望したとき年末だったので、どこの塾も定員がいっぱい等の理由で断られました。兄が以前お世話になった事もありお願いした所、入塾を受け入れて頂き大変感謝しています。
私立と公立受験の約3ヶ月、大変お世話になりました。

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1対2なので、分からないときはいつでも質問できるし、分からない所をそのまま放置しないのが、よかったです。また、その子に合わせて進めてくれるので、遅れる心配もないです。また、いつでも質問できる雰囲気でしたし、入室すると、明るく挨拶してくれました。ギスギス感がないです。

おゆみ野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師と一対一または一対ニのため生徒の理解度に合わせて根気よく付き合ってくれる。また、教えながらも随所で問題を解くことで真に理解しているのか確認していく。

鎌取駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京工業大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業となっており、学年の違う生徒2人に対して先生1人で指導。60分の授業のあと30分自習があり定着出来るようにカリキュラムが組まれている。また雰囲気はすごく静かなようで勉強が捗るようだ。そして何よりわからないところは常駐している先生にしっかり聞くことが出来、分からないをそのままにせずに帰って来れる

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業後自習スペースで自主学習しました。自主学習の不明点はチューターの先生が対応してくれました。
自習スペースは授業がなくても使用可能だったのでほぼ毎日通塾していました。
映像授業も受けることができたので自分で選択して学習を深めることができました

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円位

おゆみ野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:個別指導のためしょうがない面もあると思うがお得とは思えない。満足度については通わなかったらよりダメになっていたのは目に見えているので最低限効果はあったと思い、そこまで悪くは無い。

鎌取駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京工業大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30000円

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

1番よくみてもらった先生は、子供いわく40代の男性。何かの資格を目指して勉強中とのこと。勉強以外のことも話したりし、とても楽しかったし、教え方も上手だったとのこと。この先生のおかげで、志望校も決められました。今までの経験を話してくれたのも、よかったと思います。

おゆみ野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生がほとんどで良い人たちばかりだった。大学も千葉大や早稲田大といった良いとからの方が多くレベルが低いといったことは全くない。
教室長などの正社員の人はかなり良いこと(塾について)ばかり言っていて、入塾後にあれっと思うところもあった。

鎌取駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京工業大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長が若いがしっかりと親身になって話を聞いてくれて方向性を導いてくれてるので助かっている。また子供も塾長がいるから行くという程である。指導してくれてる先生方も丁寧でわかりやすくどの先生に見てもらっても嫌に感じることはないとのこと。

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生も年配の先生もいてまんべんなく教えていただいたそうですが、どの先生も分かりやすく丁寧に教えてもらったそうです。質問にも丁寧に教えて頂けたそうです。受験勉強に取り組めるよういい雰囲気作りをしていただいたと思います。

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個々にあわせてやっているので、レベルにあったカリキュラムを作成してやってもらったと思います。それが、個別のいいところなので。苦手な教科を中心に作成していたと思います。小テストなども組み込んでいたと思います。

おゆみ野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業6分とその後の3分である程度の理解と定着を図るため、宿題は他塾よりは少ないように思う。教材は生徒レベルに合わせて授業、演習、宿題のテキストをカスタマイズしてくれた。

鎌取駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京工業大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

これから受験を迎えるので模擬試験が何回かでてくる。また3年間通して使えるワークの購入をし、それを使って勉強を進めているようだ。それ以外には塾から出るプリントの宿題が出ている。細かくは把握しておらず先生に任せっきりになっているがそれほど信頼して預けています。

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通塾期間が短かったので、通常のテキストなどは使用しませんでした。
過去問題集を参考にしながら苦手科目の強化をしました。
苦手分野対策を強化し得意分野を伸ばしていただいたお陰で志望校合格につながったと思います。

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団よりも個別のほうがうちの子にはあってると思ったから。個別だと、その都度質問できるので、分からない所を放置しないと思ったから。

おゆみ野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

鎌取駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京工業大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

値段は高かったが体験に行った際に細かくお話をしてくれてすごく信頼出来るなと判断したから。きめ細やかな対応が何より大事でしたし、子供のやる気を盛り立ててくれる先生方でしたので安心して預けられると感じたから。

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

受験1ヶ月前に塾探しを開始しました。なかなか見つからず兄通塾歴のある塾に相談し3ヶ月の短時間お世話になりました。

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 補習向けコース

個別指導塾トライプラス編集部のおすすめポイント

編集部
  • TVCMでもおなじみ「トライ式学習法」をリーズナブルに!
  • 講師と生徒が1対2。担任制の個別指導
  • 子供の性格・生活まで考慮した完全オーダーメイドのカリキュラム

個別指導塾トライプラスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:78%
  • 一日当たりの授業時間:1.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記8件のデータから算出

個別指導塾トライプラスの詳細データ

Loading...
  • 千葉市立幕張中学校
  • 成田市立遠山中学校
  • 印西市立印旛中学校

千葉市緑区にある個別指導塾トライプラス

最寄駅
JR外房線土気から徒歩11分
住所
千葉県千葉市緑区あすみが丘2-35-2和光第二ビル2F
体験授業あり

個別指導なら森塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1科目+20点を保証! 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ

千葉市緑区にある個別指導なら森塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(1,683件)
塾の総合評価

個別指導を重視していたため、その看板を背負う場を思い切って選んだ。一見すると塾のイメージではなかったか、その分本人との話ならどのようなことでも真摯にこたえてくれていた。この塾を選んで良かったことは本人を人として向き合ってくれて、勉強が全て出ないことを教えてくれた。

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立泉谷中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自宅から近いので送迎しやすい。個別指導でマンツーマン対応はありがたい。苦手の向き合い方は目から鱗であった。連絡事項は簡潔で、家庭でのケアの手助けになっている。本人は楽しそうで、続ける姿に成長を感じる。結果的には成績も偏差値も上がってきている。

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅が近いのでアクセスが良い。ショッピングセンターもあり、時間が空いてしまった時には有効活用できる。周りは夜になっても明るく、治安が良いようにみえる。同年代も多く他の塾もあるため、本人には良い刺激になるであろう。

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

低学年や初めて塾に通う子ならかなりおすすめ、なぜかと言うと、先生も若くとても楽しく色々教えてくれるのだ抵抗なく行けて良いと思う。しかし、受験など考えている人は、成績を上げたり受験対策はちょっと厳しいから違うとこをお勧めします。

鎌取校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、ほとんとマンツーマンとなる。授業の様子を聞いて、学校の先生が教えてくれたことで面白かったことは何か聞きだし、そこから関連ワードを解説して知識を広げるという授業もやったことがあるそうだ。人に教えることで頭に入ったことを言語化でき、おぼえやすくなるそうだ。

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立泉谷中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

定期テスト対策を主流としながら、授業でわからなかったところを本人が聞く形式。常にテストの答えをわかって正解、まぐれで正解、わかっていたつもりで不正解、分からず不正解の4種類に分け、対策した。本当の意味で苦手と向き合い、苦手克服につながると教わったようだ。

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、比較的静かな環境ではあるが、つきっきりになりすぎることもなく、程よい距離感が保たれていたようだ。テスト結果から苦手をあぶり出し、次のテストに向けて目標を立てるというのが授業の最初の決まりであった。

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

明るい先生ですごく子供も楽しく行きやすい感じ、また駅前で電車でも通いやすく、近くにお店もあるので送迎で一緒に来ても買い物しながら待てるのですごく良い。
自習室もあるので学校帰り直接行って塾の授業まで宿題もできたりする。
受講していない教科もつまずいていたら先生に聞いたら教えてくれるからありがたい。

鎌取校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立泉谷中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:20万円

鎌取校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

あくまでもイメージだが、比較的他の塾よりも若いイメージである。若くても頼もしさがあり本人と年齢が近いことで、良い意味で親しみやすく距離感が心地良かったようだ。講師も塾卒業生であり、なぜ塾講師になったのかを話してくれたそうだ。大人が勉強して夢を叶え、具体的な職業の話を聞けることは子供にとって貴重であったといえる。

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立泉谷中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年齢が学校の教員よりは若いためか、良い意味で親しみやすい印象があった。成績だけしか見ずに本人のメンタルはみれないと思っていたが、授業中の些細なサインも報告してくれた。ゆっくりしたペースで苦手に向き合ったり、できたところは褒めてもらえたり嬉しいようだった。

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は本人とも年齢が近いこともあり、良い意味で親しみやすかったようだ。質問しやすいのも先生がフランクで話しやすいからだと思う。疑問に感じた、気づいたことを褒めてくれて,導こうとしてくれるのは好感がもてた。

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

成績は伸びるわけではなく現状維持の様子だが、本人が楽しく自ら行けていけるから良いと思っているが、大学生くらいの講師が多いので、学力をつけるにはベテランの講師がいる塾へ行った方がいいかなと現状的に今検討中

鎌取校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

定期テストの結果をベースに、次の定期テストに向けて目標を立てる。主に苦手克服や応用が目標となった。何がわからないかをはっきりさせ、本人も自覚していなかった苦手項目を見つけることに成功していたのは驚いた。レベルは高いものではなく、あくまで基礎徹底の土台を作り応用という印象である。

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立泉谷中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルの高さは求めなかった。まずは最近あった定期テストの結果と問題文をみせ、できた、迷って正解した、あってるとおもったのに不正解した、わからなかった問題に分け、対策した。かんで解いた問題もあり、受験には思わぬ落とし穴になると教わった。

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

直近のテスト結果を提出し、わかること、正解したが自信がなかったところ、わからなかったところに,振り分けた。その結果、本人が何がわかっていて何がわからないかを明確に見ることができた。得意なことは伸ばしていき、苦手なことをつぶすようにした。

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語については英検を目指して1年くらいでプランニングされて、ある程度本人希望の英検受験レベルに達したら英検を勧められるようだが、うちの子はそこまで達していなくまだまだ勉強が必要。
他の教科も計画的にやってくれているが、身についてるかと言ったら不名。

鎌取校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

送り迎えがしやすいように、近くにある塾を探した。さらに,個別に力を入れている場を希望していたため選んだ。

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立泉谷中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導なら森塾というシンプルなキャッチコピーで、ペースの速さはそれほど求めずに,丁寧に一人一人を見て欲しいと思い、希望した。

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人はおっとりしていて集団に慣れていないところがあり、丁寧の個別指導に力を入れている塾がよいと思ったから。

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が体験しに行っていいと言った。私も面談などして、先生方も明るく、接しやすく雰囲気も良かったので安心して通わせるかなと思った。

鎌取校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導なら森塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ
  • 1科目20点以上アップを約束する成績保証制度あり!
  • 月謝制・返金制度など、安心して通わせられる授業料

個別指導なら森塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:76%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記85件のデータから算出

個別指導なら森塾の詳細データ

Loading...
  • 千葉県立君津高等学校
Loading...
  • 千葉市立朝日ケ丘中学校
  • 長生村立長生中学校
  • 柏市立柏中学校
  • 松戸市立牧野原中学校
  • 四街道市立四街道中学校
  • 市原市立千種中学校
Loading...
  • 松戸市立横須賀小学校
  • 千葉市立泉谷小学校
  • 千葉市立有吉小学校
  • 船橋市立船橋小学校

千葉市緑区にある個別指導なら森塾

最寄駅
JR外房線鎌取から徒歩5分
住所
千葉県千葉市緑区おゆみ野3-19-4オーシャンビュー壱番館5階
体験授業あり

個別指導の明光義塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

千葉市緑区にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,271件)
塾の総合評価

総合して講師の質は高く、カウンセリングからの細かい指導方針の決定、志望校の詳細な最新情報に基づく進路指導等明確でかつ親身に行われるカリキュラムも志望校合格の一因と思う。特に苦手な英語、科学の学習能力が入塾前より格段に上がったことが一番の要因だった。

鎌取教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

受験に対して分からないことなど丁寧に説明をしてくれまし。予算と日数のかねいなどをみて、自習室を予約してくれたり、すいろいろな提案をして頂きました。分からないことなど丁寧に教えて頂き良かったです。先生と生徒のコミュニケーションも取れていて良かったです。

誉田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立土気高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通常の塾のような集団授業形式ではないので他人の考え方を知る機会というのは無いと思うが、個別の指導なので家庭教師の方が向いているが,自宅にスペースの無い家庭や、他人に来てほしくない家庭については,良い選択なのでは無いかと思う。

土気駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子にはとても合っていました。学校の授業だけでは理解できない所を良く見て頂き、偏差値も上がりました。塾に通っていなかったら志望校に合格していなかったと思います。もっと早くに通わせていれば良かったなと思っています。

京成佐倉教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導がスタンダードなので、全体授業で解らないとか苦手と思われる教科を重点的に反復演習を行い克服させます。最新の入試状況を把握し、それをもとに指導に反映することにより、的確な学習指導が行われている。

鎌取教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で先生ひとり生徒2人だったと思います。個人作業をやって分からなかったことを教えてもらうという流れで2人を交互に見ている感じです。先生と合う合わないもあると思いますが女性の先生希望など要望を反映させてくれていました。

誉田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立土気高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別のスペースを使用した指導で、当日担当となった講師によって提示された問題を解答し、問題の解き方や解答への解説が行われていたように聞いている。雰囲気で言うと、レンタルスペースにおいての
家庭教師のような雰囲気なのでは無いかと思う。

土気駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形態は個人指導なので、生徒一、二人と講師一人が基本です。
まず問題を解いてからわからない所をそれぞれ教えて頂くシステムでした。わからない所は遠慮なく、わかるまで何度も聞ける雰囲気なので安心だと思います。

京成佐倉教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:350000円

鎌取教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円

誉田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立土気高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円

土気駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:35万円。

京成佐倉教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はプロ、学生が在籍している。それぞれ指導は丁寧で親身になって行っていた。いつも明るく真剣にかつ分かりやすく、カウンセリングに、したがった個別の能力に見合った指導をしていた。解らない所を徹底的に教えて、自信をつける感じでした。

鎌取教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生は大学生が多かったように思いますが、その子のいい所をよく引き出してくれていたと思います。先生方みな生徒とよくコミュニケーションがとれていたと思います。
プライベートな話しもしていてなかよくなっていました。

誉田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立土気高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトが多くて、担当の講師によっての指導能力にばらつきがあった様で、理解できない課題の解決に至ら無い項目があり、本人の通塾意欲がなくなったため自宅学習に切り替えた。何が理解できていないかの発掘能力が講師によってかなり差があるように感じる。

土気駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

現役の大学生や、社会人の方もいらっしゃいました。比較的若い方が多かったです。
生徒と年が近いこともあり、お兄さんお姉さんのようで親しみやすかったようです。
皆さん優しく、解らない所など聞きやすいです。

京成佐倉教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムは、効率的に生徒ごとに整備されています。カウンセリングに基づいた丁寧な指導(家庭学習の仕方とか)その後の学習指導のカリキュラムが体系化されています。笑顔で出来る学習指導が組み込まれている。

鎌取教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手意識を持っているところなど分析し強めていっていただけました。予算的なことから毎日通えなくても自習室を予約してくれて毎日通い勉強をする習慣をつけてもらいました。その甲斐あってか毎日勉強する習慣が着きました。

誉田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立土気高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導であるが、決まったカリキュラムについては、大手なりのシステムに基づいていて、大多数の大部分に対応できているのであろうが、本人が実質的に理解できるようには指導されていないように思うため個別指導のメリットが生かし切れていないように感じる。

土気駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの特徴は、基本は学校の定期テストに向けて進めていきます。定期テストの出題範囲に沿って教えて頂きました。
あとは、教科関係なく本人の苦手な所、わからない所を重点的に見ていだだく事もできました。

京成佐倉教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近隣であり個別指導によるきめ細かい勉強ができること。また、志望校に対する実績もあり信頼できた。値段も想定内である。

鎌取教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立稲毛高等学校附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

早めの高校受験への準備としてですが本人の希望がいちばん大きかったです。親子で見学、体験をさせてもらい決めました。

誉田教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立土気高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近く

土気駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:明石市立明石商業高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

周りの友達が通っており、家からも一番近く評判が良かったからです。親子で見学に行った際、雰囲気が良く、塾長先生が親身になってお話しをして頂いたので決めました。

京成佐倉教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:81%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記170件のデータから算出

個別指導の明光義塾の詳細データ

Loading...
  • 千葉大学(2名)
Loading...
  • 幕張総合高等学校(1名)
  • 千葉西高等学校(1名)
  • 市原市立国分寺台中学校
  • 袖ケ浦市立平川中学校
  • 富谷市立成田中学校
  • 野田市立岩名中学校
  • 野田市立南部中学校
  • 松戸市立旭町中学校
Loading...
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 松戸市立柿ノ木台小学校
  • 船橋市立宮本小学校
  • 船橋市立船橋小学校
  • 追手門学院小学校
  • 千葉市立都賀の台小学校

千葉市緑区にある個別指導の明光義塾

最寄駅
JR外房線鎌取から徒歩2分
住所
千葉県千葉市緑区おゆみ野3-17-7沖ビル 2F (鎌取駅南口)
最寄駅
JR外房線土気から徒歩2分
住所
千葉県千葉市緑区あすみが丘1-1-8ピアブルック 5F (土気駅南口)
体験授業あり

ナビ個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

千葉市緑区にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,081件)
塾の総合評価

子どものインスピレーションが良いので、これが一番です。子どもとの相性がよかったので高い評価になりました。
ほかの方との相性がどうなるかわかりませんが、うちとしては最高だった、というものです。お勧めはしますが、ひとりひとりが感じることは違うので、鵜呑みにはしないでください。

四街道校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人的には苦節あれど有意義に利用できて志望校の合格も果たせたのでよかった。もともと高額なものと理解していたが結構な負担となったのでー1★。講師もやはり人なので感情や対応はそれぞれあり仕組みやシステムが整っていても接する講師との相性が影響した。

京成津田沼校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

最後まで通うことができればきっと成績はよくなることだと思います。通うのが面倒だとかでやめてしまうとどんな塾でも身につかないように思います。あまりスパルタな教育でないのがよかったのかもしれません。とにかく行かないよりはいったほうがいいと思います。

八街校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

親の立場からというよりも、息子が気に入る塾は、わかりやすい授業と優しい講師が魅力。雰囲気も明るく、学びを楽しく促進するため、自発的に通いたがっていました。
また、個別指導で息子のペースに合わせた進度が進むのが好み。効果的なカリキュラムや宿題があり、成績向上を実感していることも彼にとって大きな満足ポイントです。

四街道校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立泉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

細かく聞いていませんが、雰囲気はかなり良いようです。もじもじする子どもですが、先生が優しいと話してくれています。
形式は個別ですが、生徒2人に対して先生1人です。きちんと指導できているので、十分だと思います。

四街道校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最低2名対1講師での受講が主で受講コマ以外は自習スペースを自由に使える環境にしており、大体コマの前後1~2時間をそれに利用していた。そのことからも塾に行き易い環境を作っていて実践されていた印象がとれる

京成津田沼校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なのでそれぞれ担当の講師の先生と教科書を使って学習していました。90分間なのでゆっくりわからないところもわかるまで教えてもらえたようです。比較的静かに授業は進められていました。決まった人数なので込み合うこともありませんでした。

八街校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導塾でしたので、生徒一人ひとりに合わせた柔軟な授業が展開。先生が丁寧に質問に答え、基礎から着実に進む。リラックスした雰囲気で、生徒が自分のペースで理解を深められる環境だと思います。他の塾よりも雰囲気が良かったと子供が決めた塾だったので、良かったかなと思います。先生も気さくでうちの子供には合ってたのかなと思います。

四街道校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立泉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円

四街道校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:30万

京成津田沼校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

八街校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円まで、いかない位?

四街道校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立泉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生だと思います。教え方は上手だし、聞きやすいので、分からないことをそのままにしないで、ちゃんと理解させてくれてると思います。優しいから良いと話してくれています。社会人だからいいとか、大学生だからダメということはないかと思います。

四街道校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生から社会人までいたようだが比較的若年層で構成されていた。女性講師がついていたようで友達感覚で接してる印象。親とのコミュニケーションアプリがあり塾での様子や本人のモチベーションの共有などしてくれて親子共に寄り添った環境にする仕組みができていた。

京成津田沼校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導なのでわかりやすく丁寧に教えていただいていました。また、質問もしやすかったようです。担当の先生が親身になって相談にも乗ってくれていました。うちの子供にはあっていたように思います。いやだといったことはありませんでした。

八街校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

その塾講師は素晴らしく、的確で理解力がありました。分かりやすく教え、学習環境を楽しくしました。いつも心配してもらってました。感謝の気持ちでいっぱいです。卒業してもいつでもまた来てと声を掛けてもらってました。

四街道校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立泉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ひとりひとりに合ったレベルになっているのではないでしょうか。
特別、ほかと比べたわけではありませんが、目標に向かって考えていると思います。着実に伸びていってると思います。保護者としては、細かいところはわからないのが大半ではないでしょうか。

四街道校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人の実力に応じ基礎からスタートか応用からでも大丈夫かの診断後、授業が開始されている。課題が多いとぼやいており学校の宿題とのボリュームでくじけていたことがあった。もちろん受験タイミングに向けてうまく進捗していくカリキュラムで進行されていた。

京成津田沼校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一日90分の週に2回でした。それほど負担にもならずに塾に通うことができました。中学校の授業に沿って予習復習をすることをおもに勉強していたようです。学校ではわからないことを質問できたりしたのだと思います。理解力がよくなったように思います。

八街校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導の塾では、生徒の学力に合わせたオーダーメイドの授業を提供。基礎から応用まで丁寧に指導し、質問にも柔軟に対応。模試や定期的な進捗チェックで生徒の成績向上をサポート。という感じでした。受験対近くにねりにつれ教材も増えていったと思います。

四街道校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立泉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いくつかの塾を当たってみたところ、塾の講師への話しかけやすさ、柔らかな対応などが子どもに合っていたから。

四街道校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

訪問営業に来て近いから

京成津田沼校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立市川東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通うのに便利だったから。

八街校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っており、その口コミが良かった。あとは近いのも決め手の1つで、歩いて行けたためここを選びました。他の体験にも行きましたが、子供はこちらの雰囲気が良かった、と。

四街道校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立泉高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース -

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:87%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記21件のデータから算出

ナビ個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 野田市立岩名中学校
  • 習志野市立第三中学校
  • 千葉市立千城台南中学校
  • 野田市立木間ケ瀬中学校
  • 八街市立八街中学校

千葉市緑区にあるナビ個別指導学院

最寄駅
JR外房線鎌取から徒歩1分
住所
千葉県千葉市緑区鎌取町795-1初芝駅前店舗2F
体験授業あり

個太郎塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

選べる「1対2つきっきり個別指導」と「自立型個別指導」 自分に合った指導法・教材・カリキュラムで、得点アップ!

千葉市緑区にある個太郎塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(229件)
塾の総合評価

講師、教材、授業の進め方などは基本に忠実で問題なく学習できる環境であると思う。
個別指導やベテランの講師陣なども良い点ではある。
ただ、やる気や本人の勉強への意識付け、動機づけを作る・育てるという点においては
今一つ足りない、やる気があって当然、やることが当たり前と考えている子供にとっては大変望ましい塾ではあると思う。

おゆみ野 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ベテランの講師陣や塾独自のカリキュラム、テキストなど勉強のテクニックについての指導は申し分ないが、本来のやる気やモチベーションをどのように伸ばすが、維持するのかという問題に対しての指導や促しがあまり足りていない感じがする。あと最新の進学状況などの解説をもう少し指導してくれるといいと思う。

おゆみ野 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉南高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個々の授業に対するアプローチ、設備、講師陣の取り組みや体制についてはしっかりした指導がなされていると思う。ただ、それは生徒一人一人がやる気や向上心があるという前提でのみ設立するので、やる気や向上心、勉強ができたことでもうれしさなどのメンタルな面での指導や動機づけがなされるともっといいのではないかと思う

おゆみ野 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉南高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果が伴っているのでそれがすべて。他に何を求める?文字ベーションアップ、成績も少しづつ向上しているのでその点を評価している。費用については比較し決定したので問題はない。今後、目標の進学が出来た後でもフォローしてくれるらしいのでこころ強く思う

北習志野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

テキストを使って最初は問題を解き、そのあとは採点して実際の出来具合をみる。できないところを講師の個別指導でわかるまで解説してもらう。そのあと同様の問題を解いて、知識が定着するまで学習する。予習と復習に重点が置かれている。

おゆみ野 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初に問題を解いて、あとから講師が個別指導してくれる。生徒のレベルに寄り添って指導してくれるので、わからないところを取りこぼすことはない。普通の授業のほかに、計算道場という。計算問題や漢字、英単語だけを別に自己学習するカリキュラムもある。

おゆみ野 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉南高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で2対1の組み合わせで指導をしてくれる。時間は90分で問題を自分で回答してのち、答え合わせ、そのあとに講師による解説をしている。質問にも答えてくれるし、解説もわかりやすく丁寧にしてくれる。学校での授業でもわからないことにも真摯に答えてくれる

おゆみ野 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉南高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

簡単な雑談、学校での報告などコミュニケーションをしてから学習に入るらしい。それは大切だと思う。問題を解きながらわからないところを教えてもらう。終始フレンドリーに雰囲気らしい。親としては安心感があるので良い

北習志野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円

おゆみ野 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:24万円

おゆみ野 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉南高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:120000円

おゆみ野 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉南高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:五年半

北習志野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランのプロ教師が在籍しており、学生のバイト教師はいない。指導も個別指導なので
細かくしっかりと指導してくれる。わからないところはわかるまでしっかり指導してくれる
わからないところは残さずに最後まで指導してくれる。

おゆみ野 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン講師が多い、講義を講師がするのではなくて、最初に各自生徒に問題と解かせてあとから講師が個別に生徒に解説をするというスタイル。わかるまでじっくり解説してくれるので、生徒のレベルに寄り添って勉強を指導してくれる。

おゆみ野 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉南高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導でよく指導してくれる。個々の状態に合わせて細かく指導してくれる。
講師も学生のバイトではないので、親身になって指導してくれる。いい加減な指導ではなく、先々のことを考えて細かく指導してくれる。ベテランの講師なので要点をついた指導をしてくれる。

おゆみ野 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉南高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生だが得意教科なため分かりやすい。時には副塾長じきじきにしどうせてくれることもありそこも良い。長期休学前には面談があり、いろいろと相談でき安心につながる。用があり行けないときは代替えもあるので助かる。

北習志野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

専用のカリキュラムがあり、それに応じて講義をしてくれる。それ以外でも学校の授業でわからないところでもお願いすればしっかり指導してくれる。学生のレベルに応じたカリキュラムなっており、勉強の段階をしっかり把握できる。小テストも実施してくれる。

おゆみ野 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストがあって勉強しやすい、普通の授業のほかに、計算道場という。計算問題や漢字、英単語だけを別に自己学習するカリキュラムもある。夏季、冬季、年度末などその時々に応じて特別講座が開設されるのでそれに参加して苦手科目を克服することが出来る

おゆみ野 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉南高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムのについては、個々の成績に合わせたカリキュラムが組まれていて、予習復習もやりやすいようになっている。個別の指導なので個々のレベルの合わせてカリキュラムを組んでくれる。
英語検定などの受験や、学校の定期試験に合わせた対策授業もしてくれるので助かる。

おゆみ野 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉南高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通常の期間と試験前で別れていて良いし、追い込み時期は融通をきかせてくれる。テキストはまあまあ、分かりやすい。子供も喜んでいるのて、文字ベーションアップに寄与していると思う。受験が近づいているので模擬試験や実際のテストに合わせて提案されるのも助かる。

北習志野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

おゆみ野 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉南高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い、講師もベテランで学生のバイトではないこと、授業料金も手ごろなこと、塾周囲の治安もよく夜間でも安心しておけること

おゆみ野 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉南高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

おゆみ野 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉南高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導て近所の紹介

北習志野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース -

個太郎塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 選べる「1対2つきっきり個別指導」と「自立型個別指導」
  • 同じ曜日・時間帯で授業を受けることで勉強が習慣化。振替授業も対応。
  • 学力診断・弱点発見テストから適した授業・カリキュラムを提供

個太郎塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:92%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記24件のデータから算出

個太郎塾の詳細データ

Loading...
  • 千葉大学(1名)
  • 東葉高等学校
  • 千葉県立松戸馬橋高等学校
Loading...
  • 芝浦工業大学柏高等学校(1名)
  • 柏高等学校(1名)
  • 佐倉高等学校(1名)
  • 昭和学院秀英高等学校(1名)
  • 幕張総合高等学校(1名)
  • 小金高等学校(1名)
  • 市川市立第一中学校
  • 千葉大学教育学部附属中学校
  • 千葉市立新宿中学校
  • 鎌ケ谷市立第三中学校
  • 流山市立常盤松中学校
  • 佐倉市立臼井中学校
Loading...
  • 渋谷教育学園幕張中学校(1名)
  • 東葛飾中学校(1名)
  • 市立稲毛国際中等教育学校(1名)
  • 昭和学院秀英中学校(1名)
  • 専修大学松戸中学校(1名)
  • 千葉中学校(1名)

千葉市緑区にある個太郎塾

最寄駅
JR外房線土気から徒歩1分
住所
千葉県千葉市緑区あすみが丘1-1-1 土気ビル2F
最寄駅
京成千原線おゆみ野から徒歩5分
住所
千葉県千葉市緑区おゆみ野南2-1-2 ケイ ライチェンド

河合塾マナビス

対象学年
高校生
授業形式
通信教育

河合塾の人気講師による映像型授業 1000以上の講座から自分にぴったりの授業を選択

千葉市緑区にある河合塾マナビスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,321件)
塾の総合評価

色々な講師がおり、それぞれの先生のしっかりした授業によって成績向上と
希望の大学に合格できたので授業内容には満足しております。
大切なのは、個性的な授業が多かったようなので、飽きることなく集中出来る授業を受けられた環境でした。

南柏校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

オンデマンドの塾なので合う人と合わない人の差はあると思います。ある程度の基礎学力は必要、全く基礎からの生徒は個別指導が良いのではないかと思います。高校も進学校であれば良いですが、平均的な高校だとキツイかもしれません。自分の子供の場合は、ほとんどの大学に合格することができて満足です。もう少しチャレンジしても良かったと思うくらいでした。

成田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

部活動との両立を考えている人には、いいと思います。自分で考えて行動できる人には向いてると思います。塾のこうしのかたは、若い方が多かったので、塾の雰囲気は、活気があってとても良かっかったです。
勉強以外の事、学校生活の事や、大学生活のことなども色々なことを相談できたので、良かったです。
自分のペースでカリキュラムを進めることが出来ました。

柏校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京理科大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果として第一志望以下合格できたので良かったと思っています。前の年に武田塾に通っていましたが、そちらよりかはこちらの方が子供にはあっていたかと思います。とりあえず自分でスケジュールをきっちり管理出来ないのであればこのような総合型の予備校の方が合う人は多いと思います。

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京外国語大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

河合塾の授業は、基本予習するのが前提で、テキストを事前に配る指導方法なので予習する事で授業での説明が理解出来ました。
講師によっては、プリント中心での授業もありました。
雰囲気は、緊張感もあるし楽しく授業に取り組む事が出来ました。

南柏校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はオンデマンドだったので、3年の夏まで部活をしていた息子には合っていた様です。周りも真面目な生徒が多く、刺激になった様です。受験シーズンは合否結果に応じて追加受験の相談などもして頂いて、保護者からしても安心しました。

成田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師の方は、若い方が多かったみたいで、塾の雰囲気は活気があってとても良かっかったです。
お兄さん、お姉さんのような雰囲気で、色々なことを相談して、アドバイスを受けていたようです。
授業は、自分のペースで進めることができて部活との両立も出来ました。

柏校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京理科大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

普通のマス授業なので、特段どうこう、ということはありません。子供はチューターに判らないところをしっかりと相談できたのが良かったと思っています。ここもどう活用するか、という本人の意識の問題だと思います。

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京外国語大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

南柏校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:150万円

成田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:覚えていません。

柏校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京理科大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京外国語大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒に寄り添った教えを徹底してるようで、生徒が勉強に対するモチベーションをあげてくれました。
苦手な英語の授業をとってますが他のテスト対策にも対応してくれるので大きな強みがありました。
わからない部分に関して個別に対応してくださったり、本人に自信を持たせてくださる指導がありました。

南柏校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員はあまりいかなかった様ですが、大学生のアルバイトの方も親身になって相談にのってくれていました。受験する大学や学部を迷った際はかなり参考になったようです。地元の方も多く、通いやすい大学を紹介して頂いたり、実際に第1希望の大学に通っている人もいて、雰囲気を聞けてやる気が上がった様です。

成田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の講師の方は、若い方が多く、勉強だけでなく、学校生活の事、部活動との両立の相談など、いろいろな事を相談することが出来ました。大学生活のことなども聞くことが出来たようです。
若い方が多かったので、活気があったようです。

柏校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京理科大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

基本プロ講師によるものだったと理解をしています。大学をやめて浪人したからどうしても合格させたくてこちらを選びました。西船橋しか出てきませんでしたが、船橋校が正当です。毎日朝から夜まで予備校で勉強できたのが良かったと思います。

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京外国語大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材はしっかりしてて満足出来ました。
テスト対策が豊富で、補習の他に過去問をもとにしたプリントによる指導で点数を伸ばすことが出来ました。
自分専用のカリキュラムでひとりひとりに最高な学習を提供してくださりました。

南柏校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾時に受けたテストの結果や希望の大学や学部から受講した方が良い授業を提案頂きました。しかし料金が思っていたより高かったので、要望を伝えて受講する授業の絞り込みを行いました。子供には合っていた様です。

成田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人個人で映像を見て、それからテキストをこなして、講師の方にアドバイスなど受けていたようです。
自分のペースでカリキュラムを進めることができたようです。
あとは、講師の方と相談しながら、進めていたようです。

柏校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京理科大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

総合型の予備校なので、1年を通して復習が出来たのでは、と思います。こういう総合型の予備校はカリキュラムはしっかりしているので、後は子供がきっちり勉強するかしないかで結果に大きな差が出ると考えています。

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京外国語大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾に通いやすさと、治安の良さと友人のすすめもあり、この塾に決めました。
指導方法に魅力を感じました。

南柏校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅から近く、社員の対応が良かった

成田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

部活動との両立をしたかったので、希望がかなったからです。
駅から近く通いやすかったからです。
学校への途中の駅だったので、通いやすかったです。

柏校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京理科大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

浪人したから

西船橋校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:東京外国語大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース

河合塾マナビス編集部のおすすめポイント

編集部
  • 河合塾の一流講師陣による映像授業!高い学力を養成
  • 講座数は1000以上!自分にぴったりの講座を選択できる
  • 自宅での受講もしくは校舎での受講を、自分の予定に合わせて選択可能

河合塾マナビスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記21件のデータから算出

河合塾マナビスの詳細データ

Loading...
  • 千葉大学(1名)
  • 千葉県立千葉東高等学校
  • 千葉県立国分高等学校
  • 千葉県立船橋高等学校
  • 昭和学院秀英高等学校
  • 聖カタリナ学園高等学校
  • 千葉県立幕張総合高等学校
Loading...

千葉市緑区にある河合塾マナビス

最寄駅
JR外房線鎌取から徒歩3分
住所
千葉県千葉市緑区おゆみ野3-17-2 GRASS SQUARE六番館1F
体験授業あり

みやび個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

千葉市緑区にあるみやび個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(301件)
塾の総合評価

始めて通う方にはお試しという意味で通ってもよいのと、終わってもしつこい勧誘はなく、簡単な講習の案内程度で値段もそこまで高くなく良いと思うが、レベルの高い高校を目指している場合はあまり向いていないかと思います。問題集も少なめでガッツリ勉強したい人には物足りないのかもしれません。

千葉おゆみ野中央校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立常滑高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一人一人に良く声かけて下さいます。色々相談に乗ってくれたり、とても楽しく行っています。
5年間行きたくないの言葉聞いた事有りません。
先生良くして下さいますので自習室も良く利用でき、良い環境です。

平塚西校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜立野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

経済的に余裕がある家庭は、是非個別指導の塾を選んだ方が良いと思います。個別なので、子供に合ったカリキュラムの構成で授業を進め分からない所や理解度が低い所はしっかりと向き合い教えてくれる。
子供に合った教え方をして、分からない所のない様にお願いします。

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

ここの塾に決めて本当によくなりました。
子供は勉強がとても嫌いだったので、家で勉強などしている姿はあまりみられなかったけど、こちらの塾に通い始めて自主勉強、塾の宿題、学校の宿題など進んでやるようになりました。
通っていなかったら、高校に行けるチャンスもなかったのではないかと思っていましたが、いい塾、いい先生に出会えて本当によかったと思っています。

一宮木曽川駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

半個室で、講師1人に対して生徒は3人で教材の問題を解きながらわからないところは気兼ねなく聞ける流れで、出来なかった分は次回までに解いて持っていく感じでした。また、夏休みだったので宿題てわからない問題も聞いても良かったです。

千葉おゆみ野中央校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立常滑高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なので流れ、雰囲気はとても良いです。
形式も、とても分かりやすく本人のやりやすい様に塾の時間を過ごしています。
大体決まった先生なので、とても話しやすく、わかりやすく、やりやすいと言っていました。

平塚西校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜立野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別なので、子供と向き合いしっかりと勉強に取り組む雰囲気を作り、分かるまで教えてくれる。
学校の進み具合に合わせ授業の進むスピードを考慮して子供に分かりやすく教えて頂ける。
授業形式は、個別なので授業のながれも子供の学力に合わせ雰囲気もやる気が起こる様な気がします。

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オンライン授業も対応しているので、忙しい時の送迎などには助かります。
先生も明るい方なので、安心して子供を預けることができます。
前の塾は終わるまで帰れず、たくさん居残りをさせられていたので、子供と今の塾はとても相性がいいとおもっております。

一宮木曽川駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:17000円

千葉おゆみ野中央校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立常滑高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500000円

平塚西校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜立野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000円

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:28万

一宮木曽川駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い20代くらいの女性の講師で、話しやすく優しい人。優しい雰囲気だったので質問しやすく、授業も穏やかな気持ちで受けることができた。また男性の講師も若い方で、話しやすくそこまで緊張をしない雰囲気でした。

千葉おゆみ野中央校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立常滑高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても熱心に教えてくれます。
塾じゃない日でもわからないところがあって行くと、分かる迄教えてくれます。
テスト対策も、時間外に行ってわからない所が有れば熱心に教えて下さいます。
1人の先生が多く、プライベートなお話迄相談してくれます。

平塚西校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜立野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供が個別の方が集中して出来そうなので安心してお願いして、学力を引き出して頂けそうな感じがする。各講師がプロ意識を持ち子供と向き合い勉強をやる気を引き出して頂ける。
如何に子供を勉強をさせて、楽しい勉強の仕方を学ぶ喜びを教えて頂ける。

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はベテランの方でとてもわかりやすく教えてくれる。
子供に合ったことをしてくれるので、苦手なことが減る。
先生と親の面談もあり、こちらの不安も取り除いてくださいます。
人見知りの子供が、先生をとても気に入っているので、高校生になっても通わせたいなとおもうほどです。

一宮木曽川駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科書が出されて、毎回決められたページの問題を問いていく。わからない人でも解きやすくするために教科書の中にヒントが載っている。夏期講習だったので、教科書は1冊だけでページ数も少なめで、無理なく解ける量だとおもいます。

千葉おゆみ野中央校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立常滑高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾長さんは、一人一人その人の苦手な科目も把握していて、それに辺り色々と対策して下さいます。
お陰で苦手な科目もテストっはスムーズに解けて子は大変喜んでいます。
本人は今のやり方に対して、とても満足しています。

平塚西校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜立野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の学力と進路に合わせてカリキュラムを組んでくれるし、分からない所は、しっかりと分かるまで教えてくれる。
各教科ずつにレベルに合った進行と教え方を考えたカリキュラムになっています。
カリキュラムに関しては、目標と学校と学力と試験に沿った結果を出す為のカリキュラムになっています。

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業内容のレベルは普通だとおもいます。
その子その子に合わせて進めてくれているので、他の子に比べて遅れを取って焦っている感じはしないので、親としても子供と険悪な感じにはならないところがすごくいいなとおもいます。

一宮木曽川駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いから、車通りも頻繁にあるので、夜でも暗い道1人で歩くことなく、また駐車場もしっかりあるので車で送り迎えも十分で出来る環境です。

千葉おゆみ野中央校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:愛知県立常滑高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個人指導であり、科目、授業数を選択でき費用も予算内である。講師を慕っており、高い学習意欲を継続してもてている。

平塚西校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜立野高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別

浜松上島校 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松西高等学校中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達がいたから

一宮木曽川駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:岐阜県立加納高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース -

みやび個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

みやび個別指導学院の詳細データ

Loading...

千葉市緑区にあるみやび個別指導学院

最寄駅
JR外房線鎌取から徒歩22分
住所
千葉県千葉市緑区おゆみ野中央8-15-2
体験授業あり

TASUKE塾

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導通信教育

WEB授業を活用した先進型個別指導 驚異の低価格×高品質の指導で学力&スキルアップ!

千葉市緑区にあるTASUKE塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(12件)
塾の総合評価

高校時代の友人の誘いもあって、入りました。個別指導で生徒さんも少数。自習で解り難い箇所でも直ぐに観て頂き指導して下さいます。丁寧に説明指導して下さリ娘も喜んでおりました。志望校にも進学できましたし、とても満足しております。

船橋前原校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分のペースで、自習できる環境が整っていて良かったと思います。
もし、受験序盤に入った場合は、やる気がおきないと、Webだけの授業だけだと、あまり身につかないかもしれないです。
好きな時間に予約ができるのは良いと思います。

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生がホワイトボードで授業するっていう塾ではないので、勉強が分からない子はあまりおすすめできないかもしれません。
通い放題で5教科学べるので、大変リーズナブルです。
入塾するまで、家だとスマホとゲームばっかりでお互いイライラしていましたが、平日塾でびっちり勉強しているのを見ていたら、スマホやゲームをしていてもイライラしなくなりました。

船橋前原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

完全個別指導で、ある程度理解するまで時間をかけて丁寧に指導して頂きました。一定の時間は独自学習。主に復習、また苦手科目の克服では、講師の方が分かるまで丁寧に説明指導頂きました。雰囲気は大変良く、周囲も静かな環境ですし、何よりも個別指導ですので講師の方と向き合っての学習は最適でした。

船橋前原校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

Webでの受講と、不明点を講師に質問する形式です。
それとは別に自習スペースがあり、基本的にそこで勉強するために通いました。
同じ目的の子がいたので、モチベーションアップしたようです。
大学受験の人もいたようなので、受験に集中しやすい雰囲気だったようです。

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団ですが、個人で勉強するので、競争心やピリピリした感じはなく、マイペースな息子には合っていたと思います。
テキストに沿って勉強したり、終わったら学校のワークなどやっていて、分からない所は自分で手を挙げて質問する形でした。
あまり息子は自分から質問するタイプではないので不安でしたが、手が止まっていたら先生が声をかけてくれている様子でした。                 

船橋前原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:70万円

船橋前原校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:30000円

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円

船橋前原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い講師の方でしたが、分かり安く指導して頂きました。苦手科目も柔軟性に指導して下さりなんとか克服出来たと喜んでいました。学校の友人と通っておりましたが、その友人の講師も若い方で、娘の話しですが、その講師の方はより熱心だったとの事。友人も第一志望校合格でしたので、ここの塾で本当に良かったと感謝しております。

船橋前原校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

基本的にWebで自習する形で、不明点があれば、塾にいる講師に聞くことができます。
若い方が数人いたようですが、聞きやすい雰囲気でよかったようです。
特に不満に思うことはありませんでした。
数名の講師がいました。

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生でしたが、先生も通いやすい金額が魅力で、高校受験で通塾していたという話を聞き、安心して通わせる事ができました。
テストの結果に一緒に喜んでくれたり、受験が終わって退塾した後も、ネットで調べて喜んでくれて連絡をくれたりして、本人も嬉しそうでした。

船橋前原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ここの塾は完全個別指導で各自の個別学習でした。苦手科目克服で分かり安く丁寧に指導頂きました。目標を各自で定め、2週に一度の割で小テスト。2ヶ月に一度程度の独自模試を実践していました。出来ていない箇所について、講師の方の丁寧で分かり安く何度も指摘頂いたお陰で克服。また模試のお陰で試験慣れもしたとの事でした。

船橋前原校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語と数学を受講しました。基本、自身で学びたい分野を決めることができますが、基礎的なところが多かったようです。
あまり、本人としては、期待していなかったようで、自習目的でしたので、評価が難しいです。

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎日漢字や英単語の小テストがあり、それが毎日の積み重ねで役に立ったと思います。
中2では苦手科目の克服に力を入れて勉強していました。
中3では通う回数を増やして、過去問を何回も解き、回数ごとにかかった時間と点数を表にしてくれて、だんだん点数が上がって本人のやる気につながったと思います。

船橋前原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導、

船橋前原校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自習ができるため

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

週何回通っても同じ料金で、リーズナブルで無理なく通えたから。
勉強についていけないというより、自宅だとスマホやゲームばかりで集中できないので、塾へ通い勉強する時間を習慣づけたかったから。

船橋前原校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

TASUKE塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 質の高い映像授業×敏腕プロ講師のサポートで徹底的に学力アップ!
  • 5教科合計点へのこだわり!「学びホーダイ」で毎日通っても安心の定額制!
  • 速読解力・思考力・プログラミングなどの集中トレーニングで一歩先行くスキルを磨く!

TASUKE塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記4件のデータから算出

TASUKE塾の詳細データ

  • 千葉工業大学(1名)
  • 城西国際大学(1名)
  • 淑徳大学(1名)
  • 神田外語大学(1名)
  • 了徳寺大学(1名)
  • 千葉大学(1名)
Loading...
  • 船橋市立二宮中学校

千葉市緑区にあるTASUKE塾

最寄駅
JR外房線土気から徒歩14分
住所
千葉県千葉市緑区あすみが丘4-19-8
体験授業あり

個別指導塾フォーカス

対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導

中学生の苦手を減らす個別指導塾

目的 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 / 不登校・多動児サポート
コース 補習向けコース

個別指導塾フォーカス編集部のおすすめポイント

編集部
  • 勉強が苦手な生徒への面倒見がよい塾
  • 講師は全員、千葉大学の学生
  • さかのぼり学習で苦手を克服

千葉市緑区にある個別指導塾フォーカス

最寄駅
JR外房線鎌取から徒歩3分
住所
千葉県千葉市緑区おゆみ野3-6-2 YSビル3階

エルヴェ学院

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導通信教育

1対1、1対2の個別指導! 講師と生徒の双方向授業で、「分かる」「できた」を増やします

千葉市緑区にあるエルヴェ学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.4
(52件)
塾の総合評価

志望校の決定から全てにおいてお世話になりました。話しやすい雰囲気の塾長だったので、高校受験に対して無知な自分を曝け出す事もできました。子供の成績もどんどん上がっていったので一教科のみの通塾だったのにも関わらず、全体的に成績を伸ばす事もできました。大手の塾ではない方が1人1人をしっかりみてくれるのではないかと思います。

八千代台校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

どこの塾でもやはり講師との相性がとても重要かと思います。その点我が家の場合は講師との相性が良かったので高校受験が終わってもお世話になったのだと思っています。人見知りの性格なのでなかなか他の講師とのコミュニケーションがありませんでしたが、できるお子さんならば積極的に自習室を利用してその時にいる講師にわからないとこなど質問して学習力も伸ばし、親とは違う大人と接することも子供の成長に繋がることだと思います。

八千代台校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一志望の高校は不合格でしたが、塾に通って約1年で偏差値がかなり上がったので通わせてよかったと思っています。もう少し早い段階から通わせれば、もしかしたら第一志望の高校に入れたかもしれないと思うと、早い段階から通わせればよかったかなと少し後悔しています。

八街校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

環境面や講師のことなども概ね良いところだと思う、送迎で駐車場がないのでその点は困る事もあるただ駅にも近いので公共交通機関使用も不便がない、講師も若い人が多く子供達も良かったようです、総合的にも魅力はある

勝田台南校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題が毎回出されて、単元毎にきちんと理解できているかを確認しながら進めていただいていたと思います。実際に塾に通っていたのは子供なので塾での雰囲気は分かりませんが、面談などでお邪魔した時みた感じではざわついてる様子もなくしっかり皆んなが勉強していました。

八千代台校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2対1の授業形式を利用していました。講師との関係も密で信頼して受けられていたので雰囲気も良かったように思います。2人一組であってもそれぞれのレベルに合わせた授業を行なっているため進み具合が違っていても問題なく受けることができていました。

八千代台校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

定期テスト前には対策として、テスト範囲の部分を集中的に教えていただき、それ以外は高校受験に向けての学習を丁寧に教えていただけた記憶があります。また、定期的に親との面談もあり、子供の今の実力や今後の対策などの説明もしてくださいました。

八街校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導もあり個人のレベルに合わせて指導をしてもらえる、駅にも近い事もあり防犯面でも安心ができるが送迎に関しては駐車場がないので路上に停めなければ行けないのが難点、講師も大学生などもいて本人は楽しんで通っていた

勝田台南校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:70万円

八千代台校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:週一で2万1千円程度、夏期講習など季節講習については個人の必要な項目についてプランニングされるためさまざまかと思います。
我が家の場合は比較的受けている項目数が少なかったためお安い方だったかも思いますが一コマ3000円程度だったかと思います。

八千代台校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

八街校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:400000円

勝田台南校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の方はアルバイトの大学生、社員さんもいました。アルバイトの方は年齢が近いこともありフレンドリーで親しみやすい方が多かったそうです。社員の方は年配の方といっても親ぐらいですが、しっかり面倒をみていただきました。合わない方が担当の場合は変更も可能との説明がありました。

八千代台校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若手の講師、ベテラン講師さまざまいらっしゃいました。若手たち言ってもかなりしっかりしている講師が多く感じました。子供に近い目線でお話ししてくださるので人見知りのこどもであっても安心して通学させてもらっていました。また、通常の授業はベテラン講師に担当してもらっていましたが、かなり信頼して続けていけました。

八千代台校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

人間なのでやはり相性があるようで、子供にとって分かりやすい教え方をしてくださる先生もいれば、そうでない先生ももちろんいらっしゃいました。そのことを面談で少しお話してからは、なるべく相性の合う先生に教えていただくことができました。

八街校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身に教えてもらえるようで通っている本人は楽しんで勉強ができていたみたい、わからない点もわかるまで教えてもらえわかりやすく説明もあった、面談のときにも子供の苦手な点も説明してくれて今後の課題や方向も相談できた

勝田台南校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導であったため、1人1人に合わせた内容で進めていただいたと思います。英語のみの通塾でしたが模試の結果から、通っていない教科についても細かくアドバイスをしていただきましたし、たらてない部分の問題プリントを渡されて解いたら添削してくれたりもしました。

八千代台校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベル感としては低めに感じました。ただ個人個人をしっかりレベルに合わせて見ていただいていたので必要な部分はレベルを上げたカリキュラムに変更していただけていたようです。最初物足りなさを感じていましたが進めるうちに少し高いレベルへ上げていただけていたので実力が付いていったと思います。

八千代台校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学2年の終わり頃から入ったので、基礎ができていない部分が沢山あり、基礎から丁寧に教えてくださいました。また、高校受験が近づくと毎日塾の自習室へ行き、必要なプリント等を用意していただいて集中して勉強することができたと思います。

八街校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通常のカリキュラムも問題なく出してもらえたがそれ以外に自習室もあり塾がないときも使用ができるそこにも講師がいて課題のわからない点も教えてもらうことが出来て良かった。夏季、冬季講習も強化課題に取り組む事ができる伸びる

勝田台南校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

もともと通っていた子供の友達からの誘いで体験に行きました。大きな塾ではありませんでしたが、個別指導であったことと、塾長の雰囲気が良かったのでこの塾に入塾することに決めました。

八千代台校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く個別指導があったため

八千代台校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生1人対生徒2人の個別指導。費用。

八街校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家に近いく環境も良い、送迎は駐車場が近くにないので路上に停めとかなければ行けないのが難点だがそれ以外は良かったと思う

勝田台南校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東葉高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

エルヴェ学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別指導は1対1~1対2の2種類!希望に合わせてスタイルを選択
  • 講師と生徒の双方向性授業!「分かる」や「できた!」を目指します
  • ベテラン教室長が作成する個別学習計画で、最短で成績アップ

エルヴェ学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:85%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:88%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記14件のデータから算出

エルヴェ学院の詳細データ

Loading...
  • 八千代市立八千代中学校
  • 八千代市立勝田台中学校
  • 行田市立行田中学校
  • 鎌ケ谷市立鎌ケ谷中学校
  • 佐倉市立志津中学校
Loading...

千葉市緑区にあるエルヴェ学院

最寄駅
JR外房線土気から徒歩2分
住所
千葉県千葉市緑区あすみが丘1-20-1 あすみが丘バーズモール内

栄光ゼミナール

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(少人数)

じっくり対話できる「少人数指導」と「多彩なコース」で、 結果につながる授業を展開!

千葉市緑区にある栄光ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(2,625件)
塾の総合評価

生徒個人をよく見ている。チューター的(後で知ったが学生さんでした)な担当が親身になって3年間対応して頂き、その状況を上長にキチンと報告されついるようでした。余談ですがその担当の学生さんは地元の中学校の先生になられたようです。

津田沼校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桜蔭中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

もともと本気で受験する気がなく中学に向けて基本を身につけて欲しいとの希望があって通い出したわけですが、5年生時の授業がわかりやすく勉強が楽しくなっていき、最終的に第一志望である学校に合格することができたから

新船橋校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東邦大学付属東邦中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

娘の場合そこまで中学受験を意識して塾に通い始めたわけではなく勉強の習慣がつけばいい程度に思っておりましたが、優秀な先生方の指導もあり学力がかなり向上し、第一志望の学校に合格することができました。感謝しております。

新船橋校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東邦大学付属東邦中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の料金は少し高いと思いますが、親身になり指導していただき志望校に合格出来た。
塾の周りの環境も良く、塾内も綺麗でしたので凄く良かった。
講師の方々も年齢が若く講師の方々の大学受験の経験を聞くことが出来た事も凄く良かった。
総合的に満足しました。

柏校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前日課題の正誤紐解きから過去問の流れ。特進クラスに3年間女の子ひとりでしたがいられたのが結果良かった。ある意味個別対応と同等だったようなものでした。
他のクラスに比べて特待的な扱いだったかと思います。

津田沼校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桜蔭中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業ではありましたが少人数で構成されており、5年生の時は講師が一方的に授業するのではなか和気あいあいの雰囲気の授業であり、授業の初めには前の週にやったことの確認テストがあったと記憶しております。6年生の授業ではたくさんの問題にチャレンジし解説する流れだったと記憶しております。

新船橋校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東邦大学付属東邦中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業の塾でありましたが、新規開設されたばかりであって5名程度の少人数での授業でありました。基礎の反復をメインとしており、少人数であることから先生の目も個々人に行き届いていたと感じておりま
す。楽しく授業を受けておりました。

新船橋校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東邦大学付属東邦中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

和気あいあいの授業の流れでした。
生徒のニーズにあわせて最適な学習プランがありのびのびと授業を、受ける事が出来ました。
塾内も綺麗で集中出来る環境だし
スタッフが常に見守ってくれてるので凄く良かった

柏校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

津田沼校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桜蔭中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円ぐらい

新船橋校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東邦大学付属東邦中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円ぐらい

新船橋校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東邦大学付属東邦中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:150000円

柏校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は各科目ベテラン揃いで、第一希望の桜蔭は特別クラスとして週一で週末に都内校に通っていたが、6年生夏の段階で脱落勧告された。そこから公立と私立6年制を考え科目対策した感じだったかと記憶しております。

津田沼校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桜蔭中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大手の進学塾の新規開設校であったことから、プロの優秀な先生が集まっていた印象がございます。現在の受験環境、学校の情報など子供の授業以外の情報は大変参考になった記憶がございます。
各教科にプロのベテラン講師が担当していただき大変安心いたしました。

新船橋校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東邦大学付属東邦中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大手の塾の新規開設の教室だけあって、ベテランの優秀な先生方がそろっておりました。先生はすべてプロの社員であり指導も行き届いていたとおりました。生徒の指導だけでなく親の対応についてもよく出来ていた印象で大変お世話になったことを覚えております。

新船橋校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東邦大学付属東邦中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

指導に厳しい面と優しい面とあり成績向上に繋がる指導に評価を感じました。
授業後に、わからなかった部分に関しての質問に親切丁寧に対応していただいたり学習や進学相談にはできる限り時間を作って不安な気持ちを解消してくれました。

柏校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特進クラスとして5〜6名だけの集中したカリキュラムだった。2ヶ月に一度くらいの頻度で全国模試的に成績がでて、この結果がモチベーション維持に役立ったように感じる。個別対応として受験直前に公立向け作文講義も行なって頂いました。

津田沼校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桜蔭中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

大手の進学塾でありますから、カリキュラムや教材については自社の教材を使用しておりました。栄光ゼミナールは最難関校を目指してガチガチに詰め込むタイプの塾ではありませんでしたので、基本の繰り返しを忠実に行っている印象がございます。

新船橋校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東邦大学付属東邦中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

サピックスや四谷大塚のような最難関校への受験を目的としておらず、自分に合った第一志望の合格を目指しており基本に忠実な基礎の反復をメインとしたカリキュラムであったと思います。塾のレベルとして棲み分けができていたのではないでしょうか

新船橋校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東邦大学付属東邦中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

集団授業や個別指導や映像授業等がありました。
大学受験を目標としたカリキュラムで、合格に必要な学力の養成されました。
カリキュラムは高いレベルだと思いました。
基礎から大学進学対策では、学習したい単元を繰り返して視聴出来ました。

柏校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人希望がメインでしたが、市進や東進も入塾テストを受けたところ勧誘がありましたが栄光ゼミナールのみで3年間。特進クラスに居続けられたのが良かったかと思います。

津田沼校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桜蔭中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家の近所に新規でオープンしたことから
見学に行き、先生方と面談のうえ入塾を
決めました。電車で一駅で駅からの道も
人が多く安心だってので

新船橋校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東邦大学付属東邦中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

新規開設されたばかりであり、隣の駅で駅から近いこと、またスーパーの2階にあり駐車場が大きかったことがあげられます。

新船橋校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東邦大学付属東邦中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

指導力が高いと思い決めました。
塾に通うのに近いのと治安も良く安心と、思いました。
塾にかかる費用も妥当でした。

柏校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

栄光ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個性や性格まで把握!じっくり対話できる「少人数指導」
  • 多彩なコースから、学習目的に合わせて選択可能
  • オンライン学習システムで、いつでもどこでも学習をサポート

栄光ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:55%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:94%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記90件のデータから算出

栄光ゼミナールの詳細データ

Loading...
Loading...
  • 八千代市立八千代中学校
  • 浦安市立日の出中学校
  • 市川市立福栄中学校
  • 習志野市立第六中学校
  • 浦安市立明海中学校
  • 千葉市立真砂中学校
Loading...
  • 習志野市立谷津小学校
  • 市川市立妙典小学校
  • 八千代市立新木戸小学校
  • 江戸川区立上一色南小学校
  • 柏市立光ヶ丘小学校
  • 松戸市立牧野原小学校

千葉市緑区にある栄光ゼミナール

最寄駅
JR外房線鎌取から徒歩3分
住所
千葉県千葉市緑区おゆみ野3-17-1 山善ビル2F

栄光の個別ビザビ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

わかるまでぴったり寄り添う個別指導で、顧客満足度NO.1を獲得

千葉市緑区にある栄光の個別ビザビの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(361件)
塾の総合評価

総合的には良いと思う。本人の性格的にはあっていると思うし、あとは今後の本人のやる気と結果に対してどう向きあうのかでその後の対応は変化していくと思う。
親はこのままで、志望校に届くのかとあせりを持っているが、塾の先生は落ち着いていて大丈夫という雰囲気なので、おまかせしている。
価格的には周りと比べて高いので、もう少しお安くなれば…と思ってしまうところはある。

勝田台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自習室などの学習環境がいいのはもちろん、塾に行くのが楽しいから、立地もいいし、塾の表向きのルールは結構厳しい。
だけど結構ゆるゆるで、気楽に帰るのもいい。
体験だけしてそこから他の塾も見学しにいこうかなとか思っていたけど結構ここでいや、の判断で牧田

妙典校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

最寄駅に近い立地、落ち着いた教室の雰囲気、研修を積んだ講師、親身に対応してくれる社員さん。どれか突出したものがあるかといえばそうではないかもしれないが、バランスが良く安心して通わせられる塾だと思います。

北習志野校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋古和釜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師の良さが塾の評価につながっているかと思いますがが、詰め込みではなく、個人の学力や目標に合わせて指導する方針があったと思います。他の塾生を見ても、明るく楽しそうに勉強していたので、超難関校を目指すので無ければ、間違いなく入塾時より学力は上がるでしょう。

勝田台校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立千葉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

英語は単語テストの、小テストがあるよう
科目によって先生が違うので、宿題の量も違いそう。
単元の説明があり、自分でやってみてわからないところを教えてもらうようなかたち。
2対一なので、一人に教えているときはもう一人は演習を解くというような形で授業は進んでいるという説明を入塾の時に受けている。

勝田台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一つの単元が終われば小テストが行われたり、毎回初めに英単語テストがある。
個人なので一人一人で流れも雰囲気も違う。
少し正確に難のある生徒には少してこずっているような感じがする。
苦手な単元でスムーズにいかないときは本当に1ページ分やって時間が終わってしまうなんてこともざらではない。だけど、そこの部分をしっかり新演習の問題でやらせて家で定着させる感じ。

妙典校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導の場合、授業担当講師によって若干雰囲気は変わるが、流れは基本的に変わらない。
前回宿題の確認ののち、未定着の箇所があれば補い、なければ次の単元に進む。単元内の小項目について授業をしたら理解をはかるためテキストの問題を解く、理解できていないところを補う。授業→解く→補う、を繰り返し、時間になったら宿題を出す。

北習志野校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋古和釜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題の解説と、同程度の問題を授業中に行なって、理解度合いを深めていたと思います。当日の予定が早く終わると、受講科目に関わらず、わからないことを指導してくださいました。集中力が切れない程度の時間で良かったと思います。

勝田台校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立千葉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい

勝田台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60〜70万円程度

妙典校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

北習志野校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋古和釜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200.000円程度

勝田台校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立千葉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

詳しいことはわからない。
教科によっても違うと思う。
電話対応では不慣れな方かな?という印象の受け答えの時があるので、大学生のバイトかな?と感じたことはある。が、顔を合わせる機会がないので実際はわからない。
面談はすべて塾長が対応しているようであり、実際に保護者が顔を合わせるのはほぼ塾長のみとなっている。
話しやすく丁寧で簡潔でわかりやすい対応をしてくださると思う。

勝田台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生(県内公立トップ高校出身)の先生など、私立高校出身の先生など、いろいろな人がいる。
全体的に気さくな先生が多く、若い先生が多いイメージ。授業がわかりやすいのはもちろん、例え方がわかりやすく面白いので合う人にはとことんあう。個別なので苦手なところも相談しやすく、わからないところはすぐ聞ける。
積極的な先生が多く、結構生徒に寄り添っているほうだとは思う。

妙典校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導の場合、多くは大学生のアルバイト講師。教える力や社会的マナーについては本部あるいは現場教室で研修を受けているそうで、一定の水準にあると思う。
学生主体ということもあり、授業担当はまま変わることがある。臨時の場合もあれば、気がついたら変わっていたこともある(特段不満はない)。
場合によっては、社員やプロ講師が担当することもあるようだが、どのように講師配置されているかはわからない。概して真面目な方が多い印象。臨機応変さはなかなか期待しづらいが、社員の方がカバーしてくれることが多い。

北習志野校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋古和釜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導は社員の方だったと思います。小学生向けはありましたが、複数の教科について相当レベルの知見をお持ちで、受講科目以外の質問にも丁寧に教えてくださいました。受験当日までしっかり指導していただいた印象です。

勝田台校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立千葉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

理社についてはタブレットを使用した授業。家庭でスマホで進めることが出来る。
英数は個別で2対一の授業。
3年で習うところを終わらせて、今後受験勉強に移行していくところ。
月毎に授業の増減が出来るので、理解出来ていないときは授業を増やしたり出来る。
また自習室を活用してわからないところを教えてくれたりもしている。

勝田台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

数学と英語をやっている。
数学では基礎を定着させる問題とさらに一つ頭を捻った問題がある。
英語ではまず文法を覚えさせ、応用問題で、熟語を覚えさせる感じ。
基礎定着のための教科書とは別に、ワークや精選トレーニングなどがある。難易度は高めで定期テストに出るような問題が多い。
先生によって差があるが、大体テスト2週間前からテスト対策がある。

妙典校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導のため、相談の上作ってくれる。原則塾準拠の教材を順々進めていくことが多い。季節講習などの場合、その期間限定のテキストや単元を実施もしてくれる。画一的なカリキュラムではないのでうちでは助かっている。
宿題未実施や未定着の場合、予定より遅れることがある。わからないまま進むよりはよいが、週の途中で進捗確認できればよいのにと思う(家庭学習の習慣づけを塾にお願いするかどうかは各家庭の意向によるだろう)

北習志野校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋古和釜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験する学校の入試科目が適性試験だったので、単なる詰め込みではなく、理数系、文系それぞれ関連づけて指導いただいたと思います。知識面は参考教材でまかなえました。参考教材は進み方に合わせて適宜推薦いただきました。

勝田台校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立千葉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていた
集団だとわからない場所も質問出来ないと思ったから
他の集団なども体験してみて一番楽しかったと言ったから

勝田台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験を通して環境などが自分に適していると思ったから。

妙典校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅から近く通塾の便がよく、体験時の対応がよかった。最初はグループ授業で考えたが本人希望で個別にしたものの、タイミングを見てグループに変える選択肢も残したかったから

北習志野校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋古和釜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導があること

勝田台校 / 保護者・高校2年生(中学受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立千葉中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

栄光の個別ビザビ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 先生1人に生徒2名まで!ぴったり寄り添う個別指導
  • 学習目標にあわせた個別の学習プランを提案
  • 「2019年 顧客満足度調査 個別指導塾 首都圏」第1位!

栄光の個別ビザビのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週1回

塾選の千葉県の受験体験記12件のデータから算出

栄光の個別ビザビの詳細データ

Loading...
  • 千葉県立柏の葉高等学校
Loading...
  • 船橋市立船橋中学校
Loading...
  • 佐倉市立南志津小学校

千葉市緑区にある栄光の個別ビザビ

最寄駅
JR外房線鎌取から徒歩3分
住所
千葉県千葉市緑区おゆみ野3-17-1 2F

市進学院

対象学年
小学生中学生高校生

千葉県難関校への高い合格率! 生徒と講師が互いに問いかけ学ぶ「共演授業」で、真の学力を養う

千葉市緑区にある市進学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,284件)
塾の総合評価

この塾に入っていなければ、意志が弱く
安易に流れてしまう性格の子供には、第一志望合格は厳しかったかもしれない。とにかく、生徒を一番に考えてくれる良い講師が多いので、安心して任せられる。また、頼れる。

おゆみ野教室【非表示】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一志望校ではなかったものの、合格できたので、特に問題はなかった。今では第二志望校で良かったと思っている。塾では難しい問題に取り組んでいたので、第二志望校は簡単に感じたらしい。なので、通っていた塾はレベルが高かったのだろうと感じた。

土気教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一志望には合格しなかったが、今では第二志望校で良かったと感じている。先生方のアドバイスは的確なもので、本人も信頼していたため、素直に前向きに努力することができたのではないかと感じている。何よりも、親も納得できるアドバイスをもらえる事で、安心して受験に臨めた。

土気教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

家から近くて自分で自転車で通える、メイン通りにあり人目に付くので安心な環境、大手という面が主で選びました。比較的に新しく、通った先輩の話を聞けた訳ではないので、詳しい中身は入ってからでないと分からないと思い、ハズレるかも知れないと覚悟はしていました。
子供自身が嫌がることなく楽しく通えた!というので一番良かったとだた思います。優しく親身になってくれて、子供をよく見てくれていました。

おゆみ野教室【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業。おゆみ野は人数が少なく、個人塾の様。千葉は人数が多い。どちらも講師がいい。
問題を解き、その後講師が生徒を指しながら解説。授業は楽しく、わかり易い。疲れて塾に行くのを嫌がっても、行って帰って来ると、勉強が楽しく、テンションが高く帰ってくる。

おゆみ野教室【非表示】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団だが、細かい指導がある。うるさい子がいても、注意してもらえて、やる気を持たせてもらえる。クラスの指導についていけない子は、個別指導を受けることも可能だった。分からない問題や、不安な事は、どんな事でも相談しやすく、先生と生徒の距離も近いようだった。

土気教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業だったが、進み具合が不安な時は個別にも対応してもらえ、授業に遅れを感じたことはない。集団ならではの、他の子がうるさい…などのクレームなど、すぐに対応してもらえ、特に問題にならず、本人のやる気をなくすことはなかった。

土気教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

毎回授業前に英単語や歴史人物の名前などのテストがあった。1日の流れとして、約50分の授業→10分休憩→約50分の授業という流れであった。授業は自分の意見を発表したり、指されたりすることが多いためアウトプットができより理解が深まったと感じている。先生方が明るく授業とは関係のない面白い話なども混ぜてくれたため笑いが多く生徒同士も仲がとても良かった。

おゆみ野教室【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

おゆみ野教室【非表示】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:1000000円

土気教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:小学三年生から六年生までの間、春季、夏季、冬季講習や集中授業も含めると、年間100万円はゆうに超えていたと思う。

土気教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円ほど

おゆみ野教室【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロ。経験豊富。塾の採算ではなく、生徒を一番に献身的に教えて下さる先生が多い。
カリスマ講師がいて、人生についてまで説いてくれる。人格者。生徒との距離も近く、質問等交流もし易い。一人一人の成績を細やかに見てくれる。

おゆみ野教室【非表示】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテラン先生が多く、志望校だけでなく、他校の情報も多いため、選択肢が増えた。勉強だけでなく、普段の時間の使い方や効率よく課題を進めるためのアドバイスもいただいた。一年毎に指導する先生が変わることもあったが、しっかりと引き継がれていたため、安心してお願いすることができた。

土気教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はベテランが多く、特に塾長をはじめその学年主任的な先生は、情報量も多く、個人の実力に合わせた課題やアドバイスをしてもらえていた。他の先生方も、常に話しやすく、本人が分からない問題の質問もしやすい雰囲気だった。

土気教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師歴は長めでベテランであった。学校の授業より発言したりする機会が多かったため、楽しかった。特に地理と英語の授業に色々な資料を用いて授業をしてくれたためわかりやすく、高校受験では自己最高点を取ることができた。と娘が話していました。

おゆみ野教室【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

上位校を狙える高レベルの指導
2時間ワンセット。上位クラスは、中3だと、夏前までに全て終わらせ、あとはひたすら実
践。通常授業は中3だと週3回。プラス 私立難関校向けの別授業、プレップという講座を取らないといけない。とてもハイレベル。

おゆみ野教室【非表示】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

細かいアドバイスをしていただき、定期的に保護者の面談もあるため、本人の話だけでなく、先生からのアドバイスを直接聞ける。クラス分けがあるため、その子に合わせた学習ができる。通っていた教室は、人数的にクラス分けが出来ていなかったが、他の教室に通ってはどうか?とのお話もあった。

土気教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾独特のカリキュラムがあり、普段使うテキストの他、単語や計算、覚えなくてはいけない物事の書かれているテキストなど、多数あった。その都度、小テストやどこまで進めたかの確認がされていた。細かいカリキュラムがあったため、どこが苦手なのか分かりやすかった。

土気教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自身の得意な教科に特化して伸ばしていくのではなく、5教科満遍なく点数が取れるように授業が組まれていた。週に2回文系授業と理系授業があり、文系理系で先生が分かれていた。授業のレベルは学校よりは難しく、応用問題も多かった。進学校に入学できるようなレベルの難易度で教材が作られており、実際進学校に行った人が殆どであった。

おゆみ野教室【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾のキャンペーンで安かったのと、先生が凄く生徒に寄り添ってくれそうだったから。

おゆみ野教室【非表示】 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅前だったので、通いやすさ重視で選んだ。
有名な塾なので、指導も良さそうだと思った。実際に私も昔通っていたので、安心感があった。

土気教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

住んでいた地域には、なかなか進学塾がなく、最寄りの駅にあった市進にお世話になった。以前、私が通塾していたこともあり、実績など理解していたため。

土気教室 / 保護者・高校3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

・家から近く子供自身で自転車で通える
・メイン通りにあり通うのに人目があり安心
・大手なのでノウハウに詳しいかと考えた

おゆみ野教室【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

市進学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒と講師が互いに問いかける「共演授業」で、学力アップ
  • 家庭学習を含めた「学習サイクル」を徹底管理&サポート
  • 渋谷幕張、千葉高など、千葉県最難関校への高い合格率

市進学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:78%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記283件のデータから算出

市進学院の詳細データ

Loading...
  • 修徳高等学校
  • 千葉県立柏中央高等学校
  • 習志野市立習志野高等学校
  • 敬愛学園高等学校
  • 千葉県立松戸六実高等学校
Loading...
  • 船橋市立坪井中学校
  • 印西市立原山中学校
  • 佐倉市立西志津中学校
  • 千葉市立花園中学校
  • 船橋市立船橋中学校
  • 船橋市立三田中学校
Loading...
  • 船橋市立船橋小学校
  • 成田市立平成小学校
  • 松戸市立河原塚小学校
  • 流山市立おおたかの森小学校
  • 船橋市立八栄小学校
  • 柏市立柏第四小学校

千葉市緑区にある市進学院

最寄駅
JR外房線鎌取から徒歩3分
住所
千葉県千葉市緑区おゆみ野3-6-2 おゆみ野YSビル1F
最寄駅
JR外房線土気から徒歩1分
住所
千葉県千葉市緑区あすみが丘1-1-1

公文式

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

千葉市緑区にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,485件)
塾の総合評価

まずすごく熱心である。息子も気に入っている。通うのもたのしみにしている。中学3年までは通いたいとかんがえている。
バスに乗るなど社会勉強にもなる。
息子にとってはいい習慣なのでしばらく続けたいと考えます

誉田2丁目教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立越智中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子は合っているからそのままやらせているけどお受験戦争の時に今のままだと負けてしまうだろうと言う不安がある。
しかし先生が物凄い丁寧に教えてくれるからそれを考えると他塾に変えるとは言えない。評価として考えたら「良」だと思う。

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかくマイペースで出来るところです。分からないところがあれば、事細かく教えて頂けるところです。私も通っていましたので、安心して預けられます。公文式は、基礎を築くには、良いと思います。是非、参考にしてください。

高塚教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の立地がまず自宅から歩いて通える距離にあること。またコンビニなど周りが明るく防犯状も問題がないと思います。通塾する中で子供たちの学習に対する意欲が少しずつ上がってきているのでよいかと思いますが、やはり先生に聞いた時に待たされるのは親としても改善をしてほしいところではあります。

明神教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自習中心です。
ひたすら自習
できたら採点してそれを直します。
それの繰り返しです。

約1時間で三科目やります。


間違うとまた同じ内容をやります。
間違えなくなるまで反復練習です。
苦手なところは進まない場合があります。
できるまでやり続ける方法です。

誉田2丁目教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立越智中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本個々のペース。着いたら宿題を出してその日やるプリントの入った自分のファイルを持ってきてそれぞれ机に向かう。問題を解いている間に先生は宿題として出したプリントを丸付けして生徒はやった問題と交換に丸つけしてもらった問題(宿題)の直しをする。直し終わったらその日やったプリント(丸付けしてもらった)の直しをする。

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分のペースで行なう事ができます。普段は、与えられた問題をひたすら解いていくだけです。分からないところがあれば、先生に教えてもらうだけです。息子には、それがあっているようです。私にもいえることですが、良かったです。

高塚教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式や流れ雰囲気については教室内で特別席が決まっているわけではなく、長机が置いてありそこに自由に座って勉強をするスタイルの様です。流れについては理解できなければ先生に聞いて教えて貰い、雰囲気も集中して出来ているようです。

明神教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

誉田2丁目教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立越智中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円くらい

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000円

高塚教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72,000円

明神教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

すごく熱心で、息子のことを大切に考えています。
忘れ物をしたりした時も家まで届けてくれます。
ご自身のご子息もやられていて、すでに講師をやられています。
明るくハキハキしていて褒めて伸ばしてくださるタイプです。

誉田2丁目教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立越智中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親身になってくれて宿題も難しいものばかりでなく子供がモチベーションをたもてるように、大変な日があったり簡単に解ける問題の宿題をバランスよく考えてだしてくれている。たくさん生徒さんはいるけどちゃんと一人一人のことを考えてたまにお子さんはこんな感じでしたと連絡してくれる。

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の方は、ベテランの先生です。きめ細やかなていねいな指導です。一度、見学したことが、あったのですが、親身に指導されていて安心しました。大事なのは、先生の指導だと思っていますので、ここにして良かったと思っています。

高塚教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供たちから聞いた先生の話ですが、生徒が多く、中々教えて貰う事が困難なようです。自分たちでまず考えて、理解をすると言う事のようですが、分からなければ聞くスタイルの様ですが、子供たちはすぐに教えて貰えないと不満を言っていました。

明神教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

半腹練習になります。
宿題も毎日の分でます。
国語、算数、英語の三科目
宿題を忘れずにやると消しゴムなどのプレゼントがあります。
すごく丁寧に教えてくれます。
親と協力しながら子供の指導にあたります。

誉田2丁目教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立越智中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人塾ではないけれどプリント授業なので個々のペースで小学2年生だけどどんどん上の学年の問題をやったり(テストあり)中学生だけど苦手なところだったら小学生の問題を重点的に何回も何回もやらせてくれて解決するまで出来る。

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ドリル中心ではありますが、数を沢山こなす事によって、嫌でも身に付いてきます。やはり、繰り返し行なう事の大切さを実感出来るのは、公文式ならではなのかなぁと実感した次第です。これからも続けていくつもりです。

高塚教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供たちのレベルに合わせて進んでいくので、つまずいたところは繰り返し復習をして理解出来たら次のステップに行く形なので、理解度が重要だと思います。子供たちも理解をして次に進めているのでカリキュラムについては問題ないかと思っています。

明神教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

息子に合うからである。
近くに塾もなくバスで通えることと、迎えに行くのが都合が良いからです。また両親共々通っていた経験があるためです

誉田2丁目教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立越智中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

向いてると思ったから
家から近い
先生の教え方がていねい
毎日宿題があるから怠けずペースを保てるが予定があって宿題が出来ない時などは先生もちゃんとかんがえてくれている。

若宮教室【千葉県】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立市原八幡高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親である私も通っていたこともあり、自身も公文式で算数、数学の基礎を築くことが出来たので、是非子どもにも学ばせたいとおもいました。

高塚教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学松戸中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

仲の良かった1年上の子が通っていたのでそれに合わせて通う事になった。

明神教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 四日市市立西笹川中学校
  • 四街道市立四街道北中学校
Loading...
  • 千葉市立白井小学校
  • 印西市立内野小学校
  • 印西市立いには野小学校
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 白井市立白井第一小学校
  • 印西市立牧の原小学校

千葉市緑区にある公文式

最寄駅
JR外房線土気から徒歩19分
住所
千葉県千葉市緑区あすみが丘7丁目22-8 
最寄駅
JR外房線土気から徒歩9分
住所
千葉県千葉市緑区あすみが丘3丁目62 

学研教室

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

千葉市緑区にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,677件)
塾の総合評価

他の学研教室に比べると、宿題や課題量が多く大変かと思いますが、それだけ様々な事が身に付きます。家だけでは出来なかったり思いつかないようなこともやって下さるのはありがたいです。何より子供が毎回楽しんで通塾している姿を見るとここの塾に出会えて良かったなと思います。

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校の復習でもなればと思い通わせたのがきっかけだけど、思った以上に先生の対応がよく、カリキュラムも子供にあっており、ガツガツするような学習塾ではないけど子供にあっている。また、先生のフォローも決め細やかで、親としてもこの先生なら安心できるなというような塾

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

なんといっても志望校に合格したことが最大の評価につながりました。学校での学習の先を行きながらも、学校で理解できなかった箇所の復習にも答えてくれたことが親切で丁寧で、親、こども共に感謝の気持ちでいっぱいです。また、低学年から見てもらったこともあり、学習以外でも可愛がっていただきました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

生徒の人数に対して先生が足りてないような気がしますが、
子供本人はやる気を持って続けているし、学校の成績にも反映しているようなので、まあまあ有意義だと思います。
基礎が肝心なので、このまま3~4年生あたりまでは続けさせます。

末広教室【千葉県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立川戸小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

・まず宿題を提出してから教室プリントに取り組みます。
・個別指導なので、プリントでわからないところがあれば個別に質問して指導してもらえます。
・統制が取れているので常に静かで集中しやすい環境です。
・オンライン授業も可能です。

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

分からないところ、理解が足りない部分については、子供の理解度を確かめながらが何回も繰り返して実施させる。
決して子供が嫌々ながらしているようすはなく、のびのびのしている。子供の理解が達したら、次のレベルにステップアップし学習させてる。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は集団授業が基本。流れとしてら自由に来て1人90分。終わる時間もバラバラでした。雰囲気は先生がしっかりしているので、ほとんどの時間は安心して受講できたようですが、時々不真面目な生徒がいたので、流されることがあり、困りました。ただ、それでも学力は伸びたので安心して通わせることができました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

詳しくは分かりませんが、見学した感じでは、みんな騒いだりすることなく、しっかり集中してやっているようです。
終わった課題を先生に見せに行くのに、行列が出来ているのが、時間の無駄になっていると思います。

末広教室【千葉県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立川戸小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:14万円程度

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:120000円

末広教室【千葉県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立川戸小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

元々中学校の教師で、学研教室も25年以上3ヶ所経営している大ベテランの先生です。これまでに優秀指導者賞などいくつかの賞も受賞されています。教育熱心で、学研のプリント学習以外にも独自の課題を与えて下さるので、+αの学びができます。

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

定期的に面談の機会を設けてくれて、その際には、普段の子供の様子を話してくれる。決して、ネガティブなことは言わず、必ず何個かは子供のいいところを見つけてほめてくれるので、親も嬉しくなる。子供の苦手な単元を細かく分析してくれて、それに対する処置も伝えてくれるので、安心してまかせられる。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学校低学年から本当にお世話になりました。お陰で学習の基礎が身に付き、無事志望校に合格することができました。学校での授業で理解できなかった部分を復習するかたちでも学習ができたことで、意欲も増して、自信がつきました。優しく丁寧に教えてくれるだけではなく、厳しさも持って接していただいたので、学力だけではなく、人間的にも成長がみられたので、親としては感謝しかありません。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

その日、塾でやった内容や、子供の得意な点、不得意な点を説明してくれます。
指導もしっかりしてくれて、間違った所や弱い所を重点的に指導してくれるようです。
入塾前に保護者への説明会などの時はかなり膨大な量の説明をしてくれました。

末広教室【千葉県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立川戸小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語算数は、学校の教科書に沿った基礎的な問題が中心となっているので、学校の予習復習に適しています。応用問題もありますが、中学入試に出てくるような特殊な問題は特にありません。英語はプリントと英語のアプリを併用しながら学習するスタイルです。

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

各学年で、科目ごとに細かくレベル分けをしており、ここまでできたら、次のステップにいきましょうと言う感じ。なので、どんどん子供の理解度を無視して進むようなやり方ではなく、少しずつ理解度を確かめながら進めていく。途中でつまずくようなことがあっても、一度レベルを落として、再確認するような形ですすめている。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学校の授業の先、先を行くのは前提ですが、授業での復習も必ずやってくれるため、力がつきました。教科は自分で選ぶことができるので、苦手な科目の補填で利用していました。集団で学習しているため、まじめではない、学習意欲の低い生徒に惑わされることもあったようですが、カリキュラムにあわせて丁寧な指導をしてくださったので乗り越えることができたようです。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

詳しくは分かりませんが、塾でプリントをやって、分からなかった所や間違えた所を細かく説明してくれるようです。
そのプリントが数枚宿題として持ち帰って、次の塾までの宿題になります。学校でやっている部分のだいぶ先をやっているようです。

末広教室【千葉県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立川戸小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近い、教材が良かった、先生との相性

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いろんな塾を比較検討、月謝や送迎可能な範囲を検討。また、先生が面倒みが良さそうに加えて、子供と先生の相性もよかったため。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

とくになし

末広教室【千葉県】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立川戸小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の詳細データ

  • 学校法人東洋大学東洋大学附属牛久高等学校
Loading...
  • 成田市立成田中学校
  • 福知山市立大江中学校
  • 岡山市立操南中学校
Loading...

千葉市緑区にある学研教室

最寄駅
JR外房線鎌取から徒歩19分
住所
千葉県千葉市緑区おゆみ野中央7丁目24-12 
最寄駅
JR外房線土気から徒歩8分
住所
千葉県千葉市緑区あすみが丘3丁目52-6 

京葉学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導通信教育

一人ひとりを観察し、対話しながら思考力・表現力を養う 千葉県内の大手学習塾

千葉市緑区にある京葉学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(441件)
塾の総合評価

中学1年生の時に部活と勉強の両方に力を入れたかったために授業とは別に自習室も充実している塾に通いたくて入塾しました。毎日1~2コマの授業とそれ以外の時間は自習室に籠って好きな科目の問題をひたすらに印刷して問いてわからないところがあると近くの講師の方に教えてもらいながら解いていました。また担任制度というものもあり決まった時間にマンツーマン指導も行っていました。
その結果中学3年時部活に重きをおいても文武両道必須な第一志望校に入試の必要点数を大幅に超えて合格できました。

鎌取校 / 生徒・(高校受験) / 週5日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校に合格できたので大満足です。塾に入るまでは学校の成績だけはそこそこ良かったので満足していましたが、もしあのままの状態だったらもっとレベルの低い高校に通っていたと思います。塾のおかげで本当と自分のレベルを知れた事は良かったです。

木更津校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立木更津高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

最終的に第一志望校に合格できたのでとても満足しています。塾に入った頃よりもはるかに成績も上がった点もとても満足しています。自習室の活用もとても役に立ちました。これからも色々な生徒の夢を叶えていってあげてほしいです、

木更津校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立木更津高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

熱心な先生方ばかりです。子供の意思を尊重し、真剣に向き合ってくださいます。入塾前、勉強の仕方がわからず悩んでいた時期が嘘のようです。まだ通いはじめて3ヶ月ですが、確実に身につき成績アップしています。皆さんにも是非お勧めしたい!

佐倉校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

鎌取校 / 生徒・(高校受験) / 週5日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式については集団授業のコースに通っていました。授業の流れについては詳しく聞いていないのでわかりません。雰囲気は良かったみたいですが、自習室でみんなが自習しているのにベラベラと話している生徒もいたそうです。

木更津校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立木更津高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は集団授業で、いたって普通の感じです。授業の流れは詳しくは聞いてなかったので良く分かりません。雰囲気はとても集中して勉強できる環境みたいで気に入っていたようです。この先大学受験をするならばまた通わせたいです。

木更津校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立木更津高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業ですが、生徒参加型の双方向授業を行っています。フレンドリーな先生と和気あいあいな雰囲気で、気軽に質問できるようです。良い意味で、個別指導のような緊張感が無く、うちの志望校の子供に向いていると思います。

佐倉校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,000~100,000円
塾にかかった年間費用:塾の料金自体は多少高かった気がしますがその分自習室を利用したりと授業以外に毎日利用していたので満足はしています。出してくれていたのは両親なのですが。

鎌取校 / 生徒・(高校受験) / 週5日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30001~40000円
塾にかかった年間費用:750000円

木更津校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立木更津高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700000円

木更津校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立木更津高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:600,000円ぐらい

佐倉校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

全員覚えている訳ではないですが勉強以外の相談も快く聞いてくれていました。
大半の方は真摯に教えてくださるよいかたでした。個人によってあうあわないはありますが。

鎌取校 / 生徒・(高校受験) / 週5日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はプロの方が多く、経験に基づく受験についてのアドバイスは的確でした。自習室でも分からないところを丁寧に指導していただき娘は楽しんで塾に通っていました。また親からの相談も真摯にのっていただき大変ありがたかったです。

木更津校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立木更津高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

おそらく見た目の年齢からすると大学生ではなさそうなのでプロの講師かと思われます。対応はとても丁寧で好感が持てました。わりと内向的な娘も、質問しやすい環境を作ってもらい喜んでました。そのおかげで成績も上がったので感謝しています。

木更津校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立木更津高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

フレンドリーな先生方が多く、気さくに話ができます。普段の授業だけでなく進路相談もしやすいです。子供のヤル気にしっかりと応えてくれる、頼もしい先生方ばかりです。初めての受験ですが、親子ともども勇気をもらえる感じです。

佐倉校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学一年生の時から月に何回か成績が上のクラスは大きな試験会場に行って模試をうけていました。

鎌取校 / 生徒・(高校受験) / 週5日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては学校の授業よりレベルが高く入塾した当初はついていけるか不安な様子でした。しかし、塾の授業に慣れるにしたがい塾のレベルにもついていけるようになりました。それに応じて成績もぐんぐん伸びたので塾に通わせて良かった思いました。

木更津校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立木更津高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてですが、学校の授業のレベルと比較すると、なかなか難易度が高く、入塾したての頃は勉強についていけるか不安な様子でした。しかし、どんどんそのレベルになれるに従って成績も伸びたので良かったと思います。

木更津校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立木更津高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベル別4段階のクラスに分かれ集団授業を行います。節目のテストの結果で別レベルのクラスに移動する事が可能です。普段の授業の他に、基礎を固めるオプションコースがあります。秋の講習は志望校別の特訓もあります。

佐倉校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

鎌取校 / 生徒・(高校受験) / 週5日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすかった

木更津校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立木更津高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすかった

木更津校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立木更津高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

資料請求の対応が一番早く、具体的なカリキュラムと料金が記載された資料で、見学までの流れがスムーズだった。先生方がとても熱心で、子供の意思を尊重してくれたので入塾を決めました。

佐倉校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

京葉学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 千葉県内の大手学習塾!対話しながら思考力・表現力を養います
  • 授業はプロ講師が担当!対話式で子供のやる気がグングンアップ
  • 子供一人ひとりに担当講師!学力向上のために徹底サポート

京葉学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:84%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記163件のデータから算出

京葉学院の詳細データ

Loading...
  • 千葉県立千葉南高等学校
  • 千葉県立木更津高等学校
  • 千葉県立千葉高等学校
Loading...
  • 市川市立福栄中学校
  • 双葉中学校
  • 千葉大学教育学部附属中学校
  • 浦安市立高洲中学校
  • 東海中学校
  • 浦安市立日の出中学校
Loading...
  • 市川市立中山小学校
  • 千葉市立北貝塚小学校
  • 千葉市立松ケ丘小学校
  • 千葉市立弁天小学校
  • 千葉市立稲毛第二小学校

千葉市緑区にある京葉学院

最寄駅
JR外房線鎌取から徒歩3分
住所
千葉県千葉市緑区おゆみ野3-6-1 牛込ビル2F
最寄駅
JR外房線土気から徒歩2分
住所
千葉県千葉市緑区あすみが丘1-19-2 布施ビル3F
1234
前へ 次へ

よくある質問

Q千葉市緑区で人気の塾を教えて下さい
A. 千葉市緑区で人気の塾は、1位は臨海セミナー 小中学部、2位は臨海セミナー 個別指導セレクト、3位は東進ハイスクール/東進衛星予備校です。
Q千葉市緑区の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 千葉市緑区の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2024年06月現在)
Q千葉市緑区の塾は何教室ありますか?
A. 千葉市緑区で塾選に掲載がある教室は154件です。(2024年06月03日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

千葉市緑区の塾の調査データ

千葉市緑区の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている千葉市緑区にある塾154件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は31%が50,001円~100,000円、中学生は34%が30,001円~40,000円、小学生は23%が30,001円~40,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ1219件から算出(2024年06月現在)

千葉市緑区の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている千葉市緑区にある塾154件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は45%が週2回、中学生は44%が週2回、小学生は35%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ421件から算出(2024年06月現在)

千葉市緑区の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている千葉市緑区にある塾154件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は64人が高校2年生、中学生は171人が中学3年生、小学生は96人が小学5年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ875件から算出(2024年06月現在)

千葉市緑区周辺の学習塾や予備校まとめ

千葉市緑区にあるおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている千葉県にある塾154件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学3年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください