2024/06/02 千葉県 成田市

成田市 塾 118件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

成田市周辺の塾について徹底解説

成田市にあるおすすめの塾・学習塾118件について詳しくご紹介します。
塾・学習塾を選ぶうえで大切なのは、塾に通うことで解決したい"学習の悩み"や叶えたい"目標"を明確にすることです。
その上で、受験対策、授業対策といった目的や、個別指導・集団指導などの授業形式を踏まえて選ぶことがおすすめです。
また、継続して通うにあたって、料金や通いやすさなどもあわせて参考にしてください。

該当教室数: 1181~20件表示
体験授業あり

個別教室のトライ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

成田市にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,484件)
塾の総合評価

本人が塾に行くことを楽しみにしていて自分の苦手や弱点をしっかりしてきされて 認識できるところが とても良いと思う 自習室が自由に使えて家で勉強するよりも 塾で勉強した方が集中力も上がるし先生にわからないところ すぐ 質問できるのでやる気に繋がっている

成田駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人の希望した高校には届かなかったが確実に苦手を克服することができ 本人なり に満足の行く 結果は出たんじゃないかと思っている 教え方も丁寧だし 本人のやる気に繋がっていたので 本人の希望もあり このまま 通塾を続けるつもり 合う合わない は個人次第だと思うが うちの子供には合っている アクセスがいいので親の送迎の負担も軽い

成田駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価については、自分自身にはとても良く、合っていたが、ひとによって、その対策が合うかどうかわからない。
ただ、自分自身には、上記までに説明したように、とても良いと実感することができた。
大学の情報も細かくたくさんあるので、進路決定にたいへん役立った。

成田駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京外国語大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人がやる気が出ると言っている成績が上がった アクセスがいい 送迎がしやすい講師の質がいい 若いので 話しやすい勉強以外のことも アドバイスしてくれる本人の将来の目標に対してどのような学習が必要なのか 職業選択 などの話もしてくれているようで本人のやる気に繋がっている

成田駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

通常は 講師 1人に対し 生徒2人で事業している同じ高校もしくは同じ学年同士の政党 仲の良い生徒 などと一緒に勉強して3人でやっている感じが多いので本人も楽しく 競争心も生まれるよう 質問 もしやすいので難しい問題 やわからない問題にもどんどん チャレンジする意欲がわいてきているよ

成田駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2人に対して講師が1人 誰とペアを組む か きちんとされていて 分かりやすいようだ。トライの教材で勉強して本人の苦手科目 や学校の予習になるような授業をしているようだ テストの結果によって 苦手なところを繰り返し やったりしていることが多いらしい

成田駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一対一の個別対応で丁寧に授業を進めてくれた。
つまづきがないように、理解できるまで、時間に関係なく、対応してくれた。
教室も落ち着いた雰囲気で、集中しやすい環境であった。
流れについては、学力に応じて、進度を変えて対応してくれるようである。

成田駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京外国語大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には生徒2人に対し 先生が1人テストが近い時は学校の問題などを中心に その他の時には 塾のテキストを中心に学習しているよ 先取り学習もあるが本人の苦手としているところを集中的に勉強したりしている講師が若いので 話しやすく 本人のやる気のアップにもつながっているよ

成田駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万円

成田駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円

成田駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明

成田駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京外国語大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円

成田駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生の講師はいないよ 社会人 もしくは 社員 年齢は 比較的若い 20代 30代前半の講師が多いと思う同じ高校の出身の講師がいたりして 在学時の時の話や 大学の話などをしてくれたり 普段の会話の中でコミュニケーションを取ろうとしてくれているのが伺える

成田駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾専門の講師とアルバイト 講師がいるらしいが年齢が近く 勉強以外の話もよくしているらしい 塾で勉強することを楽しみにしている。教え方が上手だし 目指している大学の出身の講師が色々アドバイスをしてくれるので本人としても大学のイメージが湧いてくるらしい。 教室長のイメージが良い。担当授業の時以外でも自習室を使わせてもらえて 講師が空いている時には教えてくれたり 特別に問題を作ってくれたりしているようで 苦手がどんどん 克服されているようだ。

成田駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧でわかりやすかった。
とても親身になって、進学指導をしてくれた。
進学先のデータを詳しく、細かに提案してくれた。
どんな質問にも丁寧に対応してもらい、親近感を感じ、信頼して通うことができた。

成田駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京外国語大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い講師が多く話しやすい勉強以外のことでも 学校のことや 大学 自身学に関して アドバイスをくれたりするよ 勉強に関しては苦手なところ どのように 克服していくのか点数を上げるためにすることを具体的にアドバイスしてくれるようで やる気のアップにも繋がっている

成田駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

数学を受講しているが数学が苦手なので それに合わせて 細かく指導してくれている学校の定期テストだけではなくちょっと先を進んだ 学習 やわからない問題など苦手な分野に関しては先生が特別な問題を作ったりして指導してくれている

成田駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の進捗具合と本人の 苦手に対して 適切な指導が行われていると思う。学校の授業とあっているし 分かりやすいと言っている。定期テストに向けて きちんと プログラムが組まれていて成績が上がっている 長期休暇時には苦手を克服するための特別な授業やプログラムが用意されていて テストの結果によって希望することができる

成田駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別で良かった。
進度やレベルに応じたカリキュラムで課題や理解しづらいところもつまずくことなく、段階的に進めることができました。
入塾したところから入試までの日数、学力レベルに応じて、どのように進めていくかをきちんと説明してくれた。安心して取り組むことができました。

成田駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京外国語大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の勉強の進捗具合に合わせて進んで行ったり 本人の苦手なところを集中的にやっているよ 定期テストが近くなるとテスト対策に重点を置いていて苦手なところや 点数が取れるところを具体的にアドバイスしてくれて問題を解いているよう 春期 夏季冬季も それぞれ希望すれば個別の学習がある 苦手なところを勉強するのにはちょうど良い

成田駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたこと 自宅からのアクセスが良かったこと ショッピングモールの中にあったので時間の調節がしやすいこと

成田駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたこと アクセスがいいこと。周りの評判が良かったこと本人が希望したこと。通わせ続けられる 価格だったこと 受験が終わった後も通わせたかったので十分なフォローが期待できたこと

成田駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評価が高かったから

成田駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京外国語大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたこと アクセスが良いこと 送迎がしやすいこと 講師の質が良かったこと 周りの友人が通っていたこと料金が適切だったこと

成田駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記51件のデータから算出

個別教室のトライの詳細データ

Loading...
  • 千葉県立船橋啓明高等学校
Loading...
  • 東邦大学付属東邦高等学校(1名)
  • 白井市立大山口中学校
  • 成田市立遠山中学校
  • 茂原市立南中学校
  • 市川市立高谷中学校
  • 柏市立柏第五中学校
  • 佐倉市立臼井中学校
Loading...
  • 松戸市立小金北小学校
  • 船橋市立船橋小学校

成田市にある個別教室のトライ

最寄駅
JR成田線成田から徒歩3分
住所
千葉県成田市囲護台1丁目4-3 フィールドホーム第4ビル3F

大学受験予備校のトライ

対象学年
高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

完全個別カリキュラム×コーチの徹底的な学習管理でどんな志望校でも合格を目指せる。

成田市にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(10件)
塾の総合評価

良いところは、受験生、一人ひとりに寄り添い、課題、不安、前向きな姿勢となるような導きなどがあるので、現在まで続けていけるのだと思います。つまらない、自分ひとりとなると、即やめてしまうことがあるので、メンター制は十分生かされているのでは、と思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の環境でも、アクセスでも不満を感じることは無かった。設備に関してもとくにこれがひつようとかは、なかったあとは、本人の評価ですが、他を経験していないので、比べようがないが、特に不満があったようなことは、きいていません。
ただすくなくとも、希望校には、入れましたし、
其れなりの成果のおかげだとおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コンサルタントがつくため、自分の成績などを見てアドバイスしてくれる。しかし、55段階の担当は選べないうえに、当たり外れではないが合うか合わないかがある。教科別に講師の方がいて、さらに学習の進め方など相談や質問にも答えて頂ける受験アドバイザーが個々に担当に付いて貰えるので手厚いサポートが期待できるかもと思っています。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は形式に囚われず分からないところ、問題があり前へ進めていないところから、懇切丁寧に、かつ、分かるまで繰り返しやっていたそうです。
流れは、多少脱線することもありますが、そのぶん理解は深まっていったとおもいます。
雰囲気は、静かで集中できる環境であったとおもわれます

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:普通

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

良かった点は、本人の問題点にしっかり寄り添ってカリキュラムなど今後について、本人とも確認しながら話を進めていってくれたのと、授業もわかりやすかったです。悪かった点は、特にございませんでした。本人のやる気があるかどうかで決まるという感じですね。一人一人にコンサルタントの人が着いてくれますが当たり外れがあります。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、プロの中年の方でフットワークが良く
懇切丁寧に理解するまで指導された。とくにもんだいなく性格も真面目で温厚なようで、とても真剣に毎回取り組んでくれていたようです。ですからわたくしのレベルからは、特に問題となるようなことはありませんでした。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最後まで手厚いサポートと熱意のある対応をしてくださっていた。通塾に負担のない応援やアドバイスがあった。色々な講師がいる中、選べるのもいいと思います。自分に合った講師で勉強が進められるとおもいます。個別や、集団と、自分が不得意な、科目別に選べるのがいいところだと思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、個人の能力にあわせて様々な工夫をされていたとおもいます。本人もわかり易く、また、根気良く、焦らず指導してもらったようです。時間的配分も良く考えてあり、けして無駄なく配分されていたようです。速度的にも
遅れることなく、考えてやられていたようにおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校近くの大手予備校のうち、同じ高校の子が少ない環境を望んだから。通常授業とは別に、小テスト形式の理解度別演習が可能である。指導は個別に行われており、非常に丁寧に解説をしてもらえる。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い、交通の便が大変良く通うには、最適でした。塾の評判は、良かったので体験か、進めてはいりました。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 大学受験
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース

大学受験予備校のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりの学習レベルと志望校合格レベルに合わせた完全個別カリキュラムを作成
  • 月別・週別・日別カリキュラムでいつでも学習すべき科目・教材・範囲が明確
  • 現役難関大生コーチが受験本番まで寄り添い続ける!徹底的な学習管理で成績向上

大学受験予備校のトライの詳細データ

Loading...

成田市にある大学受験予備校のトライ

最寄駅
JR成田線成田から徒歩3分
住所
千葉県成田市囲護台1丁目4-3 フィールドホーム第4ビル3F
体験授業あり

東進ハイスクール/東進衛星予備校

対象学年
高校生
授業形式
通信教育

実力講師陣による授業と最速ルートの勉強法で、 難関大合格を目指す。

成田市にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,798件)
塾の総合評価

動画視聴という形式が合う人はお薦めできるが、実際にやるのは本人であり、性格によっては対面講義の方が合う人もいるのでそれぞれで感じ方は変わってくると思う。ただ、月謝方式ではなくタイミングに合わせて必要な講義が変わるのでその度にそれなりの金額を一括で支払う必要があるのである程度預貯金が必要になる。

東進ハイスクール成田駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

すべてのスタッフの方がとても親身になって接してくれ、勉学に対する相談や悩みも含めて、合格を勝ち取ると目標に対して、とても真摯に向き合ってくれたお陰もあり、無事に合格を勝ち取ることが出来て、大変感謝しております。

東進ハイスクール成田駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大学受験のために予備校に通い始めました。最初は予備校に通わず、自宅やカフェの勉強のみで志望大学を目指そうと考えていたました。しかし勉強を始めたのはいいものの、参考書の重要な部分や大学受験の特徴、問題の解き方のこつなどの実際に予備校の先生に聞かないとわからない情報を手に入れる方法がなくて予備校に通い始めました。結果的に第一志望は東洋大学だったのですが受かることができず、第二志望の立正大学に合格して通うことになりました。

東進ハイスクール成田駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:東洋大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価の理由として、第一志望校は学校から無理と言われており本人も自覚していた。自分が学業を教える事は、時間、能力的に無理な為、評判の良かった東進へ行き結果志望校にも合格したと言うことは塾のおかげであり全体ではなく塾だけの評価でいえば最高だが全体となると受講料も結構な金額であったため余裕がない人には勧められないなと感じた。

東進ハイスクール成田駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立匝瑳高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業形式は動画の視聴だが、進捗管理や理解度をデータベース化して、得意、不得意を認識して本人により適した演習をできるようになっている。長所はより強い武器に、そして弱いところは徹底的に取り組み苦手を潰していくようになっている。

東進ハイスクール成田駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分に合ったカリキュラムをもとに、効率的に理解度を高めるために様々な観点から多面的に判断・選択した授業を受講することになりますが、衛星授業を介して受講することなど、自分のスケジュールに合わせて無駄なく受講出来る点が効果を発揮します。

東進ハイスクール成田駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

東進ハイスクール成田駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:東洋大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず自分の学業レベルに見合った授業だった。全員参加型で教科の基礎や基本を効率的に授業していた。パソコンにての授業であり、確認テストと修了テストにて理解度を確認している。一定の点数を取らないと次のコマに進めないので必死になって受講していたので、雰囲気は親としてはあまり良くないと感じた。

東進ハイスクール成田駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立匝瑳高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1200000円

東進ハイスクール成田駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:約60万円

東進ハイスクール成田駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:

東進ハイスクール成田駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:東洋大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

東進ハイスクール成田駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立匝瑳高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担任制で何かあれば相談に乗ってくれるため安心して任せることができる。実際の講義は動画の視聴だが、聞き逃し、見逃しの心配がないので授業形式とは違うメリットがある。それを担任が進捗状況や到達レベルを把握して本人と話し合いながら学習を進めているので役割分担がしっかりできていると感じている。

東進ハイスクール成田駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

全国的に有名な講師陣の授業を衛星授業を介して受講できるのが、とても魅力的だと思います。講師陣の教え方にも大変定評があり、数々の合格者を輩出している点がとてもポイント高いです。最強の講師陣と言えると思います。

東進ハイスクール成田駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この予備校の講師はとても特徴がはっきりしていて、共通して授業が毎回楽しみになるような面白わかりやすい授業を構成していました。予備校というと厳格な雰囲気で無駄なことをせず真面目にきっちりと授業を行うものだと思っていた自分にとってとても受けやすくて、毎回楽しい授業だったという思い出が残っています。

東進ハイスクール成田駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:東洋大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

あまり詳しくは覚えていないが若い人もいれば、年配の方もいた。特に記憶に残るのは40代の講師で学業だけでなくプライベートの話もよくしてくれた。子供からの評価もよく1番気に入っていた。若い人は講師と言うプライドなのか感じが悪い人もいたが授業の方はわかりやすく参考になったと聞いている。

東進ハイスクール成田駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立匝瑳高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

動画の選択にあたり、まず1回見て、自分に合うかを確認してから選択できるようになっている。そのため、自分に合った教え方、吸収の仕方が効率良い構成を本人と担任の間で組み立ててくれる。受験本番から逆算してステップアップできるようなやり方で安心して任せることができる。

東進ハイスクール成田駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分の強みやウィークポイントをしっかり分析・把握したうえで目標を定め、その目標に向かってステップアップしながら、一つずつ階段を登って行く様なイメージでカリキュラムを組むことが可能となっており、大変効果的であると思います。

東進ハイスクール成田駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

東進ハイスクール成田駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:東洋大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分のレベルに見合った授業を組み立てていくことができた。まずは苦手な科目は低レベルから始めて理解度テストをくりかえし、志望校対策講座で実践練習講座を実施
問題演習を、繰り返し質の高いトレーニングを実施して、実際の学力診断をして何が苦手か判断して必要な問題がを提示してくれていた。

東進ハイスクール成田駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立匝瑳高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の希望で、オンライン授業があっているとのこと。他の塾との比較は行っていないので決定打は不明である。ただ、立地環境がよく、通いやすい。

東進ハイスクール成田駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

有名で実績もあるから。

東進ハイスクール成田駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:日本大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

東進ハイスクール成田駅前校 / 生徒・(大学受験) / 週5日通塾 / 志望校:東洋大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個人経営の塾にしようと思ったが、友人の勧めで決めた。評判もよく駅から近く通いやすいと思った。本人もヤル気があったのも決めてとなった理由

東進ハイスクール成田駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立匝瑳高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 大学受験
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース

東進ハイスクール/東進衛星予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 何万人をも志望校合格へ導いてきたエキスパートによる人気授業
  • 高速学習など、短期間で効率よく学力を高める学習システム
  • 志望校合格にむけた設計図作成&担任によるアドバイス

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:60%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記24件のデータから算出

東進ハイスクール/東進衛星予備校の詳細データ

Loading...
  • 千葉大学(2名)
  • 千葉県立小金高等学校
  • 千葉県立長生高等学校
  • 千葉県立幕張総合高等学校
  • 千葉市立千葉高等学校
  • 千葉県立木更津高等学校
  • 千葉県立薬園台高等学校

成田市にある東進ハイスクール/東進衛星予備校

最寄駅
JR成田線成田から徒歩3分
住所
千葉県成田市囲護台1-4-3フィールドホーム第4ビル2F
体験授業あり

スクールIE

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

個性診断テストによる完全オーダーメイドカリキュラム

成田市にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,379件)
塾の総合評価

やる気がある子にはおすすめできると思うが、個別指導でそれなりにお金もかかるので、やる気があまり無い子に無理に勉強をやらせるのには良いと思う。勉強はそれなりにしっかり教えてもらえるので、しっかり取り組めば成績は良くなると思う

成田校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:成田市立成田中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全国の子供に全員に合うかと言われたらそれはわかりませんが、比較的どんなタイプの子供でも通いやすい塾だと思います。
とにかく娘にはすごく合っていたので私は通わせて本当に良かったと思っています。
勉強嫌いの子が勉強が苦手ではなくなる塾っていうイメージです。

柏校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供からの評価。家庭だと誘惑が多く勉強が手につかないが、塾に行くと自然とやる気になる。

って、これって100文字以上書くのは難しいのではないか?
だから辻褄合わせにこんなことを書くんですけど。

柏校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

高校受験のために必要だと子供が感じた時、友達が通っていて良いということを聞き自ら決めたこと。その気持ちをしっかりと受け止めて丁寧に教えていただき、進捗状況を定期的に面談で教えていただけたこと。希望の高校に受験する旨を話したところ、すぐに高校の情報を調べていただき、必要な学習をしていただき、合格できたこと。

流山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:柏市立柏高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で担任がつく。担任がテキストに沿って教えてくれる。英語、国語、算数を教えてもらっている。分からないところはその時に質問できるところ、個別指導のところで雰囲気は良いと思う。もっと分からないところ、苦手ジャンルは良く教えて欲しい

成田校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:成田市立成田中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一対一の個別授業と2対1の個別授業が選べます。
学年もやっている単元も全く違うことの2対1でうちの子供は授業を受けていましたが、一人が問題を解いている間に片方の生徒への説明といった感じでうまい感じで授業は進んでいたように思います。
定期的にテストを受け、今の理解度、進捗状況のチェックがこまめにされていて、すごく効率が良いように感じました。

柏校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導に特化していて、マンツーマンで指導している。子供をよく見ており、不足しているところを補うような進め方をしていると思う。

って、これ本人じゃないのに100文字以上書くのは難しいのではないか?

柏校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師お一人に対して生徒が2名、もしくは、講師お一人に対して生徒1名の形式で教えていただける。また、自主学習をする場所も設けられており、学校帰りに塾の曜日以外でも通うことができた。子供達は、学ぶ姿勢が素晴らしく、集中して取り組む様子が見られた。子供も自主的に学習するようになった。

流山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:柏市立柏高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500000円

成田校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:成田市立成田中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万ぐらいだと思います

柏校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:360000

柏校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

流山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:柏市立柏高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師で30代、学歴もあり、子供にも慕われている。教え方は良く分からないが、学校の勉強にはついていけるので、よいと思う。わかりやすく教えてくれると良いと思う。分からないところは徹底的に教えてもらいたい

成田校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:成田市立成田中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は基本大学生でした。
年齢が近いということもあり、知識も豊富で子供たちは話しやすく質問しやすかったと思います。
男性、女性の比率は半々か少し男性が多いように感じました。
どの講師にあたってもハズレがなくみんなよい講師でした。

柏校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供のことを優先的に考えて、子供に合った教え方をしている。
ベテランの教諭から若手の教諭がいるが、指導方針は一貫している。

って、これ本人じゃないのに100文字以上書くのは難しいのではないか?

柏校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

科目に応じて講師の先生に指導していただけたこと。また、その都度丁寧な指導をしていただき、課題や改善方法、学習方法を教えていただくことができた。子供自ら学習する姿勢が見られるようになり、テストの点数が徐々に上がっていった。宿題にも意欲的に取り組み、分からないことを質問し、対策できるようにもなった。

流山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:柏市立柏高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

普通レベルのカリキュラムで学校の予習、復習がメインだが、多少レベルが高い所も教えてくれているようなきがする。英語、国語、算数をやっている。予習と復習がメインなので、身になっている。週一回なので子供の負担にならない

成田校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:成田市立成田中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは基本は数学、英語がメインで、特別講習として、国語、社会、理科がある感じでした。
なので一般的な受け方として、週1で数学と英語を受けていました。
レベルは個別なのでその子にあったレベル、理解度で進めてくれていたように思います、

柏校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供に合ったカリキュラムを考えて、分かるまで指導するようなカリキュラムだと感じた。
子供も拒否感を持たずに取り組めていたと思う。

って、これ本人じゃないのに100文字以上書くのは難しいのではないか?

柏校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供の能力に合わせた学習。受験対策のための過去問題プリントの取り組み。学習能力に合わせた指導方法など、宿題など、分からないところの質問などにも丁寧に指導いただけた。中間テストや、期末テスト対策問題やプリント問題など。

流山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:柏市立柏高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導をやってくれる塾を探していた。インターネットでランキングが高かったので良いと感じた。周りの人に聞いたらあの塾はよいと言っていたので決めた

成田校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:成田市立成田中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

見学の際に対応してくれた塾長がすごくよい人だったことと家から通いやすい場所にあったこと、授業時間も理想的だったことで決めました

柏校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:学校法人土浦日本大学学園土浦日本大学高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供の友人の紹介

柏校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学校受験を控え、成績が心配に思っていた頃、友人から教えてもらい、体験に行ったところ、現段階の能力を見極めてもらい、学習方法など丁寧に教えていただいたことで決めた。

流山校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:柏市立柏高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

スクールIE編集部のおすすめポイント

編集部
  • 安心の担任制!生徒の性格・個性に合わせた個別指導
  • 「学習習慣」や「生活習慣」がわかる個性診断テストを活用し、個別の学習計画を作成!
  • 学力診断テストから、現在のつまずきを客観的に分析

スクールIEのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:96%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記77件のデータから算出

スクールIEの詳細データ

Loading...
  • 千葉県立富里高等学校
Loading...
  • 船橋市立湊中学校
  • 市川市立塩浜学園
  • 船橋市立行田中学校
  • 八千代市立高津中学校
  • 白井市立七次台中学校
  • 流山市立南部中学校
Loading...
  • 千葉市立小中台南小学校
  • 大阪市立田中小学校

成田市にあるスクールIE

最寄駅
JR成田線成田から徒歩5分
住所
千葉県成田市囲護台2-1-1

個別指導塾トライプラス

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導

「トライ式学習法」をリーズナブルに! 家庭教師のような個別指導が人気

成田市にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(889件)
塾の総合評価

塾長を含め先生もみなさん、とてもよかったと思います。遊びたくて、塾に行きたくないと言ってた事もありますが、塾が嫌で、辞めたいとか行きたくないはなかったと思います。それだけ、よい居場所だったと思います。

おゆみ野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

あんなに親身になってくれる塾は無いなと感じます。また先生自身の成功体験、失敗体験など色々聞けるのでほんとに大学を見すえたお勉強の仕方がここでは学べるのでは無いかと感じてます。少し値段は高いなと感じますがそこは手厚いフォローがある分プラマイゼロだとか感じられるほどです。

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

受験ギリギリまでクラブでスポーツをしていました。受験が近くなり入塾を希望したとき年末だったので、どこの塾も定員がいっぱい等の理由で断られました。兄が以前お世話になった事もありお願いした所、入塾を受け入れて頂き大変感謝しています。
私立と公立受験の約3ヶ月、大変お世話になりました。

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長の人柄と雰囲気が家庭的。
塾選択には関与はしておりませんですが、
塾長の人柄や環境面で良さそうだったと
聞いています、指導方針、講師か充実している。体験入学で良い感触であったとの事でございました。

八千代中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立実籾高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1対2なので、分からないときはいつでも質問できるし、分からない所をそのまま放置しないのが、よかったです。また、その子に合わせて進めてくれるので、遅れる心配もないです。また、いつでも質問できる雰囲気でしたし、入室すると、明るく挨拶してくれました。ギスギス感がないです。

おゆみ野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業となっており、学年の違う生徒2人に対して先生1人で指導。60分の授業のあと30分自習があり定着出来るようにカリキュラムが組まれている。また雰囲気はすごく静かなようで勉強が捗るようだ。そして何よりわからないところは常駐している先生にしっかり聞くことが出来、分からないをそのままにせずに帰って来れる

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業後自習スペースで自主学習しました。自主学習の不明点はチューターの先生が対応してくれました。
自習スペースは授業がなくても使用可能だったのでほぼ毎日通塾していました。
映像授業も受けることができたので自分で選択して学習を深めることができました

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

トライ式を、採用しているようでございます。
前半90分を生徒2:教師1の体制で個別指導を行いましてのちで、
残り90分で前半やった内容を、課題形式で自習する形での、合計3時間でございます。という形と、聞き及んでいるわけでございますです。

八千代中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立実籾高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円位

おゆみ野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30000円

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万

八千代中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立実籾高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

1番よくみてもらった先生は、子供いわく40代の男性。何かの資格を目指して勉強中とのこと。勉強以外のことも話したりし、とても楽しかったし、教え方も上手だったとのこと。この先生のおかげで、志望校も決められました。今までの経験を話してくれたのも、よかったと思います。

おゆみ野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長が若いがしっかりと親身になって話を聞いてくれて方向性を導いてくれてるので助かっている。また子供も塾長がいるから行くという程である。指導してくれてる先生方も丁寧でわかりやすくどの先生に見てもらっても嫌に感じることはないとのこと。

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生も年配の先生もいてまんべんなく教えていただいたそうですが、どの先生も分かりやすく丁寧に教えてもらったそうです。質問にも丁寧に教えて頂けたそうです。受験勉強に取り組めるよういい雰囲気作りをしていただいたと思います。

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

現役の千葉大学の大学生(理学部)
現役の千葉大学の大学生(経済学部)
現役の千葉大学の大学生(法学部)
現役の千葉大学の大学生(教育学部)
現役の千葉大学の大学生(文学部系)
現役の東邦大学の大学生(理学部)
現役の東邦大学の大学生(医学部)
元教員(英語教師)

八千代中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立実籾高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個々にあわせてやっているので、レベルにあったカリキュラムを作成してやってもらったと思います。それが、個別のいいところなので。苦手な教科を中心に作成していたと思います。小テストなども組み込んでいたと思います。

おゆみ野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

これから受験を迎えるので模擬試験が何回かでてくる。また3年間通して使えるワークの購入をし、それを使って勉強を進めているようだ。それ以外には塾から出るプリントの宿題が出ている。細かくは把握しておらず先生に任せっきりになっているがそれほど信頼して預けています。

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通塾期間が短かったので、通常のテキストなどは使用しませんでした。
過去問題集を参考にしながら苦手科目の強化をしました。
苦手分野対策を強化し得意分野を伸ばしていただいたお陰で志望校合格につながったと思います。

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

日々の学校の授業内容の予習と復習(英語)
日々の学校の授業内容の予習と復習(数学)
日々の学校の授業内容の予習と復習(国語)
日々の学校の授業内容の予習と復習(理科)
日々の学校の授業内容の予習と復習(社会)

八千代中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立実籾高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団よりも個別のほうがうちの子にはあってると思ったから。個別だと、その都度質問できるので、分からない所を放置しないと思ったから。

おゆみ野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

値段は高かったが体験に行った際に細かくお話をしてくれてすごく信頼出来るなと判断したから。きめ細やかな対応が何より大事でしたし、子供のやる気を盛り立ててくれる先生方でしたので安心して預けられると感じたから。

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

受験1ヶ月前に塾探しを開始しました。なかなか見つからず兄通塾歴のある塾に相談し3ヶ月の短時間お世話になりました。

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾選択には関与はしておりませんですが、
塾長の人柄や環境面で良さそうだったと
聞いています、指導方針、講師か充実している。体験入学で良い感触であったとの事でございました。

八千代中央校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立実籾高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 補習向けコース

個別指導塾トライプラス編集部のおすすめポイント

編集部
  • TVCMでもおなじみ「トライ式学習法」をリーズナブルに!
  • 講師と生徒が1対2。担任制の個別指導
  • 子供の性格・生活まで考慮した完全オーダーメイドのカリキュラム

個別指導塾トライプラスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:78%
  • 一日当たりの授業時間:1.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記8件のデータから算出

個別指導塾トライプラスの詳細データ

Loading...
  • 千葉市立幕張中学校
  • 成田市立遠山中学校
  • 印西市立印旛中学校

成田市にある個別指導塾トライプラス

最寄駅
京成本線公津の杜から徒歩1分
住所
千葉県成田市公津の杜4-11-2公津の杜駅ビル207
最寄駅
京成本線京成成田から徒歩10分
住所
千葉県成田市東町133 2F
体験授業あり

個別指導なら森塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1科目+20点を保証! 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ

成田市にある個別指導なら森塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(1,683件)
塾の総合評価

確実にテストの点数を上げることが出来たこと、受験でストレスをかかえる中、子どもが意欲的に通えることがいちばん良い為、親よりも年齢の近い先生が子どもに寄り添って教えてもらえる部分はおすすめしても良いと思った。

成田校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自宅から近いので送迎しやすい。個別指導でマンツーマン対応はありがたい。苦手の向き合い方は目から鱗であった。連絡事項は簡潔で、家庭でのケアの手助けになっている。本人は楽しそうで、続ける姿に成長を感じる。結果的には成績も偏差値も上がってきている。

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

理由があって塾を辞めた・他の塾へ通う人も、戻りたいと言うくらい良い塾だと思う。
個別に合わせた先生や指導で接してくれて、何より子どもが辞めたいと言わずに何年も通塾して受験成功に導いてくれたので感謝しかない。

浦安校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもの特性もあり、読み書きに苦手意識があったり家庭学習が定着しなかったり、自力で勉強が難しい。
それでも少しずつ授業やクリアテスト・宿題対応してくれて、第一希望の公立高校への合格に導いてくれたので、感謝しかない。

浦安校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

受験生に合わせたテキストと内容で苦手を無くすようにテストでできなかった部分を補講などで補ってくれている。宿題の単元でわからない部分と苦手な部分を集中的に教えてくれているようです。
先生がフレンドリーなところが気に入っている様子。

成田校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

定期テスト対策を主流としながら、授業でわからなかったところを本人が聞く形式。常にテストの答えをわかって正解、まぐれで正解、わかっていたつもりで不正解、分からず不正解の4種類に分け、対策した。本当の意味で苦手と向き合い、苦手克服につながると教わったようだ。

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の後にクリアテストがある。
合格したら次へ進み、不合格ならおさらいする。
授業自体は穏やかに進み、気分や体調が優れない場合はすぐに連絡してくれる。
時間がかかっても何度も教えてくれるので、成績に繋がるのだと思う。

浦安校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、わからないことは隣にいる先生にすぐ質問できる。
授業後にクリアテストがあり、不合格の場合は復習して対応してくれる。
小鳥のさえずりが聞こえてくるのが好きだという生徒さんが多い様子。
生徒さんも穏やかに授業を受けている様子をよく見る。

浦安校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約30万円

成田校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

浦安校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

浦安校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が多く、保護者としては不安ありましたが子どもが楽しく通えることも大事かなと思いました。学校の先生より子供の気持ちに寄り添って勉強を進めてくれており助かっています。日頃の中学校生活のことなども話したりしているようで、塾に通うことは嫌では無い様子です。

成田校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年齢が学校の教員よりは若いためか、良い意味で親しみやすい印象があった。成績だけしか見ずに本人のメンタルはみれないと思っていたが、授業中の些細なサインも報告してくれた。ゆっくりしたペースで苦手に向き合ったり、できたところは褒めてもらえたり嬉しいようだった。

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生1人に生徒2人までなので、質問しやすい。個人に合わせて先生を選んだり、授業時間を調整してくれる。
面談を定期的に設けて、家での様子や塾での様子のやりとりや受講の相談ができる。
生徒との距離が近く、ニックネームで呼ぶので親しみがある。

浦安校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学習レベル・性格など、個別に講師の先生を選んでくれる。
ちょっとしたことも電話で問い合わせればすぐに回答してくれる。
先生が生徒からあだ名で呼ばれていて、フレンドリーで距離が近いので質問しやすい環境なのだと思う。
勉強以外に趣味や推しの話もしたりする様子。
定期的に面談の機会を設けてくれるので、子どもの塾での様子もわかりやすい。

浦安校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験生に合わせたテキストと内容で苦手を無くすようにテストでできなかった部分を補講などで補ってくれている。夏期講習は金額的に希望の講習全部は受ける事ができなかった。中学校3年の2学期以降は、毎月一回の模試で、志望校と自分の位置など確認する事が出来る。

成田校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルの高さは求めなかった。まずは最近あった定期テストの結果と問題文をみせ、できた、迷って正解した、あってるとおもったのに不正解した、わからなかった問題に分け、対策した。かんで解いた問題もあり、受験には思わぬ落とし穴になると教わった。

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

詳しくはわからないが、普通レベルだと思う。宿題もあり、勉強が苦手な子でもこなしていける。
先生曰く、自分1人で勉強できるようになることが1つの目標。
勉強が苦手・嫌いな子でも通いやすいように考えて教材やカリキュラムを組んでいると思う。

浦安校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラム内容はよくわからないが、先取り学習も復習もしている様子。
授業後にクリアテストがあり、不合格ならしっかり復習してくれるので、積み重ねになっているのだと思う。
子どもの苦手意識やわからない、に柔軟に対応してくれた。

浦安校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が春季講習体験に行って、勉強の内容がわかりやすかったこと、先生がフレンドリーで話しやすかったようで本人が気に入った為。

成田校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導なら森塾というシンプルなキャッチコピーで、ペースの速さはそれほど求めずに,丁寧に一人一人を見て欲しいと思い、希望した。

鎌取校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学教育学部附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

グリムスクールから通い始め、中学進学を控えて個別指導へ切り替えた。
勉強がわかるようになりたいという本人の希望が大きかった。

浦安校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

読み書きに苦手意識があり、グリムスクールからお世話になりました。
その後個別指導へ移行し、ゆったりした雰囲気で丁寧に対応してしていただきました。
本人も塾に通う安心感があるようで、嫌がらずに通っているため通塾を決めました。

浦安校 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立市川工業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導なら森塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ
  • 1科目20点以上アップを約束する成績保証制度あり!
  • 月謝制・返金制度など、安心して通わせられる授業料

個別指導なら森塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:76%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記85件のデータから算出

個別指導なら森塾の詳細データ

Loading...
  • 千葉県立君津高等学校
Loading...
  • 千葉市立朝日ケ丘中学校
  • 長生村立長生中学校
  • 柏市立柏中学校
  • 松戸市立牧野原中学校
  • 四街道市立四街道中学校
  • 市原市立千種中学校
Loading...
  • 松戸市立横須賀小学校
  • 千葉市立泉谷小学校
  • 千葉市立有吉小学校
  • 船橋市立船橋小学校

成田市にある個別指導なら森塾

最寄駅
JR成田線成田から徒歩5分
住所
千葉県成田市囲護台2-1-2アジアホテル成田駅店1階
体験授業あり

個別指導の明光義塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

成田市にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,271件)
塾の総合評価

総合的評価として、子供本人と保護者が受験勉強というカテゴリでもコミュニケーションがとれるような計らいは本当にありがたかったです。成績も目指した学校に余裕ある成績にまで上がってくれていたので比較的に高い評価とさせて頂きました。

成田教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

集団塾は質問するタイミングがわからず、わからないところがわからないまま進んでしまいましたが、個別指導はすぐに質問ができわからないところがどんどんなくなっていきました。
毎週同じ時間に通塾しているので、先生もほぼ固定ですがたまに違う先生になった時にも無駄な重複部分がなく、すんなり続きから入れるので時間のロスもなく助かっています。

北柏教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立柏中央高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

金額は安いとは言えませんが、自分のペースで進められるのがとても合っていて良いと思います。苦手な箇所を繰り返し問題を解く事で、苦手がなくなっていくようにして下さるので楽しくなっているようです。
また、急な日程変更にもすぐに対応して頂けるので助かっています。

北柏教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立柏中央高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子にはとても合っていました。学校の授業だけでは理解できない所を良く見て頂き、偏差値も上がりました。塾に通っていなかったら志望校に合格していなかったと思います。もっと早くに通わせていれば良かったなと思っています。

京成佐倉教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師の方々は、その日の子供の体調を見ながらスケジュールを微調整してくれており、すごく進むときもあればスポットで丁寧に時間をかけて進めるなど臨機応変にきめ細かな指導だったと感じます。また、授業の最初には学校の様子や部活動の話などを聞いてくれ雰囲気よく始められるような配慮がありました。

成田教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生は生徒2人につき1人だが、もう1人の生徒は学年も科目も違う人で、問題を出されて解いている間もう1人の生徒、こちらが解き終わる頃先生が来て見てくれる授業体制。
理解ができているかの確認の為に、何度も説明する時間を取ってくれているとのこと。

北柏教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立柏中央高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので苦手な箇所をしっかりと理解できるように繰り返し反復をしてくれて苦手をなくしてくれています。
年齢が近い先生が多い為、テキストの問題が解き終わったら少し雑談をしたり、和やかな雰囲気で受けています。

北柏教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立柏中央高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形態は個人指導なので、生徒一、二人と講師一人が基本です。
まず問題を解いてからわからない所をそれぞれ教えて頂くシステムでした。わからない所は遠慮なく、わかるまで何度も聞ける雰囲気なので安心だと思います。

京成佐倉教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約50万円

成田教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

北柏教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立柏中央高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:季節講習期間は回数も増やしていたのでかなり金額が上がりましたが、年間40万円前後かと思います。

北柏教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立柏中央高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:35万円。

京成佐倉教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導のため、つまづきカ所を重点的に丁寧に指導していただいたようです。また、塾長も熱心で塾と家庭の橋渡しをするよう細かなアドバイスやフォローをいただけました。保護者との面談で何でも質問出来る頼もしい講師陣です。

成田教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が多いようですが、ちょっとした雑談も挟みながら飽きずに勉強できる体制を整えてくれているようです。
授業終了後にどんな事をしたのか丁寧な報告書を上げてくれるので家でも確認でき安心します。
どの先生が付いてもどこまで進んでいるか、理解しているかを丁寧に共有してくれているのですんなりと続きから授業に入れるので助かっています。

北柏教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立柏中央高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生が多くいらっしゃいます。年齢が近いので、時には雑談もしながら楽しく授業を受けているようです。
とにかく先生方がとても褒めて下さるので、自信がついてきているように思います。
2〜3人の先生に授業を担当してもらっているようですが、申し送りがしっかりされているので、前回どこまでやったか等の無駄な確認時間がなく、すぐに続きから授業に入れるので助かっています。

北柏教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立柏中央高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

現役の大学生や、社会人の方もいらっしゃいました。比較的若い方が多かったです。
生徒と年が近いこともあり、お兄さんお姉さんのようで親しみやすかったようです。
皆さん優しく、解らない所など聞きやすいです。

京成佐倉教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムにおいては、個別指導のため完全にその子その子のペースで柔軟に対応していただけた感じに思います。
受験間近においては全体総復習を重点的行なっており、子供自身に疲れが出てきた場合でも調整して進めてくれたそうです。

成田教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科書に沿った内容で、季節講習は応用を多めに組んでくれているようです。
予習メインではなく、復習メインでお願いしていたので、何度も繰り返し体も覚えるように似た問題を出してくれているようです。
たまにどこまで理解が深まっているか、難しい応用問題も出されますが、時間がかかっても解けるようになってきました。

北柏教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立柏中央高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通っている学校のレベルに合わせて授業をして頂けるので、一人一人のレベルは違うかと思いますが、子供が通っている学校は定期テストにかなり難しい応用問題が組み込まれるので、それをクリアできるよう高めのレベルの授業内容になっているかと思います。

北柏教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立柏中央高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの特徴は、基本は学校の定期テストに向けて進めていきます。定期テストの出題範囲に沿って教えて頂きました。
あとは、教科関係なく本人の苦手な所、わからない所を重点的に見ていだだく事もできました。

京成佐倉教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

数か所の体験入学をして、子供と話をして自分が無理なく、且つ理解しやすかった塾に決めたという感じです。

成田教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く自習利用もしやすかったのと、1コマ90分と近隣の個別指導塾では授業時間が一番長かったので。それより短いとわかって楽しくなってきた所で終了しそうだったので。

北柏教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立柏中央高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅最寄り駅の近くで通いやすい環境だったので。自習室を利用する際に、電車に乗って行くのを面倒くさがる子供にも利用しやすいと思いました。

北柏教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立柏中央高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

周りの友達が通っており、家からも一番近く評判が良かったからです。親子で見学に行った際、雰囲気が良く、塾長先生が親身になってお話しをして頂いたので決めました。

京成佐倉教室 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:81%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記170件のデータから算出

個別指導の明光義塾の詳細データ

Loading...
  • 千葉大学(2名)
Loading...
  • 幕張総合高等学校(1名)
  • 千葉西高等学校(1名)
  • 市原市立国分寺台中学校
  • 袖ケ浦市立平川中学校
  • 富谷市立成田中学校
  • 野田市立岩名中学校
  • 野田市立南部中学校
  • 松戸市立旭町中学校
Loading...
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 松戸市立柿ノ木台小学校
  • 船橋市立宮本小学校
  • 船橋市立船橋小学校
  • 追手門学院小学校
  • 千葉市立都賀の台小学校

成田市にある個別指導の明光義塾

最寄駅
JR成田線成田から徒歩4分
住所
千葉県成田市囲護台3-1-16囲護台3丁目ビル 2F
最寄駅
京成本線公津の杜から徒歩4分
住所
千葉県成田市公津の杜1-13-17日堀ビル102号
体験授業あり

個太郎塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

選べる「1対2つきっきり個別指導」と「自立型個別指導」 自分に合った指導法・教材・カリキュラムで、得点アップ!

成田市にある個太郎塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(229件)
塾の総合評価

中学2年頃から数学・理科が苦手になり、定期テストで点数をとれなくなってしまったからです。はじめは定期テスト対策として通い始めましたが、受験の対策もそのまま継続して通っていました。

成田教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果が伴っているのでそれがすべて。他に何を求める?文字ベーションアップ、成績も少しづつ向上しているのでその点を評価している。費用については比較し決定したので問題はない。今後、目標の進学が出来た後でもフォローしてくれるらしいのでこころ強く思う

北習志野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本当に、申し訳ないと思うくらい
良く面倒を見ていただいたと思います。

子供本人と合わない先生など
あった時も、速やかに対処して
いただきました。

本当に良い塾長さんに
出会えたと思います。

松戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の生徒と比べることなく、個人個人をしっかりみてくて気持ちが重たくなく通える。優しく時には厳しくしてくれて、信頼をおける講師の人たち。通いやすく小さいことでも気になったことは連絡をくれ安心感がある。個人的に100点

東松戸 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸馬橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

成田教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

簡単な雑談、学校での報告などコミュニケーションをしてから学習に入るらしい。それは大切だと思う。問題を解きながらわからないところを教えてもらう。終始フレンドリーに雰囲気らしい。親としては安心感があるので良い

北習志野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人指導でどの先生も
フレンドリーな感じでした

苦手な数学を中心にお願いして
学校のテストなどで悪かったところなどを
抑えて指導してもらっていました

親も年に数回面接などがあり
子供の塾での様子などや
家での勉強ほうほうなとを指導してもらっていました。

松戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2体1だったのでタイミングを逃すと質問できないことも稀にありましたが、終わった後でも聞ける雰囲気で安心でした。
ただただ押し付けられてやるような感じではなく、やる気持ちを上げるような感じかしました。

東松戸 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸馬橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:通常時は週2コマの受講だったため、そこまで高額にはならなかったが、夏期講習や冬期講習で集中講義を受ける時はまとまったお金が必要になる仕組みだった。両輪共働きだが、高いと言っていたので、料金設定は高めだと思います。

成田教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:五年半

北習志野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

松戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:覚えてない

東松戸 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸馬橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

自分の担当の講師は、新味でわかりやすく教えてくれていました。また、夏期講習時などは担当講師に変動がありましたが、どの講師も分かりやすかったし、話が上手い人が多かったと思います。
塾長はとても優しかったし、定期テストの順位や点数をいつもほめてくれていました。また、講師陣は大学生のアルバイトが担当していましたが、教科によって担当制になっており、自分の担当だった講師はとても親身になって話を聞いてくれました。

成田教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生だが得意教科なため分かりやすい。時には副塾長じきじきにしどうせてくれることもありそこも良い。長期休学前には面談があり、いろいろと相談でき安心につながる。用があり行けないときは代替えもあるので助かる。

北習志野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロと大学生両方に教えてもらっていた
プロの方はベテラン
大学生も何年か教えてる方でした
子供がわからないところはわかるまで
指導してくれました
テストの前など時間外でも見てもらうこともありました

松戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

仲良く友達のように接してくれましたが、勉強のときやダメな時はしっかりといってくれてメリハリがある先生でした。
質問にも分かりやすく答えてくれて助かりました。若い講師の先生だったので、親しみやすく助かりました

東松戸 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸馬橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教材は、市進学院(同グループ)と同じものを使っていました。宿題は個人個人が出来そうな量を見計らって担当の先生が出してくれていました。
成績を上げる仕組みとしては、英語などは毎週授業の最初に単語テストをやっていました。

成田教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通常の期間と試験前で別れていて良いし、追い込み時期は融通をきかせてくれる。テキストはまあまあ、分かりやすい。子供も喜んでいるのて、文字ベーションアップに寄与していると思う。受験が近づいているので模擬試験や実際のテストに合わせて提案されるのも助かる。

北習志野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手なところを中心にやってもらっていました。

昔のことなのでよくわかりません。
教えていただく先生に全てお任せしていたので親からは苦手な教科を中心に
お願いしていました。

夏休みなどはいつもより長い時間を
かけてその学期ごとの復習や
見直しなどもやってもらって
取りこぼしのないような
カリキュラムでしたが
子供が飽きないような工夫で
授業に興味が持てるように
やって下さいました。

松戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分にあったカリキュラムを作成してくれ、安心感があった。苦手な分野は強めに、得意な分野は伸ばせるような感じでした。部活や大会などのことを考えなから作成しました。特に何も問題ない感じで嫌な気持ちで通うことが出来ました

東松戸 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸馬橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

成田教室 / 生徒・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導て近所の紹介

北習志野教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近い

松戸教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

東松戸 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸馬橋高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース -

個太郎塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 選べる「1対2つきっきり個別指導」と「自立型個別指導」
  • 同じ曜日・時間帯で授業を受けることで勉強が習慣化。振替授業も対応。
  • 学力診断・弱点発見テストから適した授業・カリキュラムを提供

個太郎塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:92%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記24件のデータから算出

個太郎塾の詳細データ

Loading...
  • 千葉大学(1名)
  • 東葉高等学校
  • 千葉県立松戸馬橋高等学校
Loading...
  • 芝浦工業大学柏高等学校(1名)
  • 柏高等学校(1名)
  • 佐倉高等学校(1名)
  • 昭和学院秀英高等学校(1名)
  • 幕張総合高等学校(1名)
  • 小金高等学校(1名)
  • 市川市立第一中学校
  • 千葉大学教育学部附属中学校
  • 千葉市立新宿中学校
  • 鎌ケ谷市立第三中学校
  • 流山市立常盤松中学校
  • 佐倉市立臼井中学校
Loading...
  • 渋谷教育学園幕張中学校(1名)
  • 東葛飾中学校(1名)
  • 市立稲毛国際中等教育学校(1名)
  • 昭和学院秀英中学校(1名)
  • 専修大学松戸中学校(1名)
  • 千葉中学校(1名)

成田市にある個太郎塾

最寄駅
京成本線京成成田から徒歩1分
住所
千葉県成田市花崎町817 ヤナギヤビルド

市進学院

対象学年
小学生中学生高校生

千葉県難関校への高い合格率! 生徒と講師が互いに問いかけ学ぶ「共演授業」で、真の学力を養う

成田市にある市進学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,284件)
塾の総合評価

中学受験の勉強を本格的にし、受験情報を得るために通塾をはじめました。これまで通信教育の中学受験講座を受講していたものの、自己管理が難しく、また、理解できない問題を解決する時間が多くかかり、なかなか上手く学習をすすめることができなかったため、カリキュラムと学習の管理体制がしっかりしている塾に入塾しました。
受験の結果、第一志望校をはじめ、全ての受験校に合格をいただきました。

成田教室 / 保護者・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

特段悪い印象はなく、どこができていてどこができていないのかを明確にしていただき、それに対してどう対応すればよいのかもしっかり教えていただけるので、子どもにとっても良い環境に置かれているのではないかと感じる。
あえて言えば、おわりの時間にちゃんと下校したことは一度もないことが不満ではないが、力を入れて教えていただけているのかなと感じる。

公津の杜教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

映像授業は人によって合う合わないがあるかと。うちの場合は集団より合っていたが担任のアドバイスは行き届かない点が多い気がする。
受験のアドバイスは本人とのコミュニケーションがたらず、最後はこちらとしても後味の悪い対応となり、高い授業料を払った割には残念な対応でした。

成田教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学 / 2
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

いまのところ
悪いところなら見当たらないので、
満々です

塾やスタッフ、先生方の雰囲気も良いので、子どもも通わせやすく、
迷ってる方がいらしたら。おすすめしたいと思います

まだ、受験まで時間がありますが、
結果が喜ばしいことを願うばかりです

本八幡教室 / 生徒・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:市川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

成田教室 / 保護者・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で基本的に静かな環境で淡々と進めて行く様子。質問等はひとしきり授業が終わってから行うのが通常である様子。雰囲気については真面目な子どもが多いのでガチャガチャした感じはないとのこと。
黙々と授業を受け、且つ目はちゃんと光らせている様子。

公津の杜教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人の進度に合わせて映像授業を本人のタイミングに合わせて受けられ、わからない部分は繰り返し確認できる様になっている
塾の環境としては古い建物で、駅の中で騒音や耐震が心配です。
映像は台数が少ない様です。
前持って予約して利用していました。

成田教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学 / 2
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

アットホームで、明るい雰囲気なので、
勉強勉強していますが、
楽しい雰囲気で、助かります

宿題チェック
などの時間もあります


流れは、理数系と文系でわかれているので、
1時間ごとに教科がかわり、集中力も切れないので、とてもいいです

本八幡教室 / 生徒・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:市川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:料金は一般的なのではないかと思います。成績別のクラスにより、若干料金は変わりますが、長期休みの講習や、直前講習等以外では、殆ど追加料金がかからず良心的であったと思いますので、概ね満足です。

成田教室 / 保護者・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

公津の杜教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

成田教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学 / 2
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円

本八幡教室 / 生徒・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:市川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

成田教室 / 保護者・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の種別 プロ
学科別に講師が変わるため、よくわからないが、厳しい講師もいれば、優しい講師もいるとのこと。
総体的にはこの講師が嫌だとかの話は聞いたことがない。
どの講師もわかりやすく説明してくれるとのこと。

公津の杜教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

映像授業でわからない部分をアドバイスいただくことがメイン。
直接、講師とやり取りする時間は少なかったと思います。

成田教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学 / 2
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生が多く、皆さん気さくで元気な雰囲気
明るい先生が多いので子どもが好きです

実績のある先生方なので、ひとりひとりをしっかりみて、対応してくださっています

教え方も学校とは違い、要点をまとめてくださるのもありがたいですし

ノートの取り方も教えていただけます

本八幡教室 / 生徒・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:市川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

成田教室 / 保護者・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容のレベル感 普通に応用が加わった感じ
学校の授業より先へ先へ進めて、応用問題を解いていっている様子。
夏期講習などは毎日となるので、部活との両立が少し大変なように見受けられる。
病気等で休んでも、オンラインでの授業が受けられ、一緒に見た印象はわかりやすい。

公津の杜教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

満遍なく履修できる様になっていた。学力のレベルに合わせてカリキュラムを組んで取り組んでいた。受験科目ごとに細かいカリキュラムを組んでおりその通り進めば期待できると最初思いました。
ただ費用がかさむのが大変だった。最初からセット料金の設定でこれ以上かからない様わかりやすくなっているとよかった

成田教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学 / 2
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

大手なので…実績に沿って、カリキュラムが構成されているように感じています

4教科とも、それぞれ満遍なく教えてくださります

学校よりかなり先に先に、のカリキュラムですが、受験する我が子にはとても取り組みやすいと感じています

年間のカリキュラムも前もって教えてくださるので、親も助かっています

本八幡教室 / 生徒・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:市川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

成田教室 / 保護者・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:渋谷教育学園幕張中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

妻が別の教室に昔通っていて、悪い印象を持っていないらしく、送迎等にも負担なくやっていけると感じたから

公津の杜教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

成田教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学 / 2
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

本八幡教室 / 生徒・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:市川中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

市進学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒と講師が互いに問いかける「共演授業」で、学力アップ
  • 家庭学習を含めた「学習サイクル」を徹底管理&サポート
  • 渋谷幕張、千葉高など、千葉県最難関校への高い合格率

市進学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:78%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記283件のデータから算出

市進学院の詳細データ

Loading...
  • 修徳高等学校
  • 千葉県立柏中央高等学校
  • 習志野市立習志野高等学校
  • 敬愛学園高等学校
  • 千葉県立松戸六実高等学校
Loading...
  • 船橋市立坪井中学校
  • 印西市立原山中学校
  • 佐倉市立西志津中学校
  • 千葉市立花園中学校
  • 船橋市立船橋中学校
  • 船橋市立三田中学校
Loading...
  • 船橋市立船橋小学校
  • 成田市立平成小学校
  • 松戸市立河原塚小学校
  • 流山市立おおたかの森小学校
  • 船橋市立八栄小学校
  • 柏市立柏第四小学校

成田市にある市進学院

最寄駅
京成本線公津の杜から徒歩1分
住所
千葉県成田市公津の杜4‐11‐2 公津の杜駅ビル2F
最寄駅
京成本線京成成田から徒歩1分
住所
千葉県成田市花崎町814-6

公文式

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

成田市にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,485件)
塾の総合評価

子供を理解し、伸ばすことに重点をおいていたとおもうからです。
基礎をしっかり身につければ、あとは自信をつけた子供が努力して力を伸ばしていくだけで、本人も納得して学習していたと思います。
無理やり成績をあげると感じたこともありませんでした。親もリラックスしながら寄り添えることができたことがよかったです。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

相性もあるかと思いますが先生がとても素晴らしいです。本当に勉強にやる気のなかった子供がこちらの塾に通い始めてから毎回楽しいというまでになりました。優しく毎回フォローをきちんとしていただけるおかげで本当に通い始めて良かったと心から思います。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり子供が、自分から勉強するようになることが一番大事だと思うので、その点では、全く自分から勉強しなかったうちの子供が、自分から勉強するようになったので、この塾は良いと思います。そうなったのは、子供に勉強は分かると楽しいと思わせてくれたことだと思います。感謝しています。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子供は塾に通う前は、自分から勉強をしませんでしたが、塾に通うようになってからは、自分から勉強をするようになりました。これは、子供がわからないところをわかるようになったのが、子供が勉強を好きになることにより、なせることだと思います。やはり好きになれば、自分から進んで勉強をするようになりました。これも塾の講師のおかげであると思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分で時間配分して取り組む、課題を提出して、採点してもらい、わからないところはしっかり把握するまでとりくむ。
取り組めたら、難題にチャレンジして、力をつけていく。課題をこなしつつ、内容はレベルをあげていく形だったと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室授業はもちろん、オンライン授業も行なっているのでとても助かります。
授業の雰囲気は子供が毎回楽しいと思える環境だそうです。問題についていけなくても個別で講師に聞いたらしっかりサポートしてくれるので毎回塾に通うのが楽しいと思える雰囲気だそうです。通わせて良かったと親子共々思います。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、複数の子どもたちと一緒に行う。最初は、テキストに基づき、授業を行うが、途中からは、個別指導をしてくれて、うちの子供がわからないところをしっかり把握して、そのわからないところを分かるように丁寧に教えてくれていた。そのおかげでわからないところが分かるようになった。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初は、集団授業で講師が話してやっていますが、途中から、子どもの質問に答えるような授業になり、子どもの疑問に答えるような個別の授業になるようでした。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになったようです。そのため、自分からは勉強をするようになりました。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:8万円

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランな方だと思います。
子供の個性を認識し、その子が伸びるにはどうするかを考えて、親子それぞれにアドバイスをくれる。
合間にすきなことについて話せることで息抜きもしやすく、学習に集中できる。
騒がしいことをするこもいなく、いやすい環境をつくることがとてもうまいと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いつも明るくて子供たちみんなに優しく、授業がわかりやすく人気者な講師だそうです。少しでも分からないことがあると個別でも聞くと子供が理解できるまでフォローしてくれるのでとても頼り甲斐があり任せられます。講師の授業が面白く毎回楽しいと言って塾に行くのが楽しみになっています。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師が多く、とても丁寧で熱心に子供に教えてくれた。特に、うちの子供はわからないところが多くあったが、そのわからないところを、一つ一つ丁寧に教えてもらうことにより、うちの子供は勉強が好きになったようである。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、プロの講師で、うちの子供がわからないところを、突き詰めて解決してくれました。そのおかげで、うちの子供は、自分からは勉強をしませんでしたが、塾に通うようになってからは、わからないところが、わかるようになったのか、自分から、勉強をするようになりました。これがお金には変えられない成果だと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

弱点克服など、コツコツ地道にやる。
それが土台となり、本人の基礎学力になったのではとおもいます。
力がつくまでは、うえにあがれないこと基礎をしっかりみにつけられたからだと思います。
基礎がみについたら、そこからはそれぞれの努力で伸びるのがはやいとおもいました。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容のレベルは普通だと思います。国語を習っていますが漢字が苦手な子供ですが、毎回理解できるように優しくフォローしてくれて教えてくれるようです。間違えやすい漢字の時はどう覚えたら良いか優しく丁寧に詳しく教えてくれるようです。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、国語と数学を教えてもらったが、わからないところを、わからせるために、低学年で習うようなところから始めて、どこでわからなくなっているかを明らかにして、わからないところを一つ一つ分かるようにしてくれるカリキュラムだった。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの子供は、国語と数学を選考しましたが、そのカリキュラムは、とてもわかりやすいカリキュラムになっていたようです。わからないところがあれば、レベルを下げて、わかるところまでレベルを下げてカリキュラムをやるようです。そのおかげで、うちの子供は、わからないところがわかるようになったと思います。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いくて、講師が信頼できたらから。
子供の特徴を理解して、伸ばすことに長けていたと思います。
学習以外に興味をもっているスポーツのはなしも合間にできたことも本人にとってやり易かったと思います。

本八幡駅南口教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

少し家から離れていたが、近所の子供さんが通っていて、良いとの話を聞いたので通わせるようにした。また、子供に自分から勉強するクセをつけさせるために通わせた。

小倉台教室【千葉県印西市】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立滝野中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から、子供が一人でも通える距離にあった。また、近所の仲の良い家族の子供が通っていたので、うちの子どもも通わせようと考えた。

白井第三小前教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白井市立白井中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 四日市市立西笹川中学校
  • 四街道市立四街道北中学校
Loading...
  • 千葉市立白井小学校
  • 印西市立内野小学校
  • 印西市立いには野小学校
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 白井市立白井第一小学校
  • 印西市立牧の原小学校

成田市にある公文式

最寄駅
成田スカイアクセス成田湯川から徒歩21分
住所
千葉県成田市吾妻3丁目52-3 
最寄駅
JR成田線下総松崎から徒歩4分
住所
千葉県成田市大竹1863 

学研教室

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

成田市にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,677件)
塾の総合評価

他の学研教室に比べると、宿題や課題量が多く大変かと思いますが、それだけ様々な事が身に付きます。家だけでは出来なかったり思いつかないようなこともやって下さるのはありがたいです。何より子供が毎回楽しんで通塾している姿を見るとここの塾に出会えて良かったなと思います。

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

なんといっても志望校に合格したことが最大の評価につながりました。学校での学習の先を行きながらも、学校で理解できなかった箇所の復習にも答えてくれたことが親切で丁寧で、親、こども共に感謝の気持ちでいっぱいです。また、低学年から見てもらったこともあり、学習以外でも可愛がっていただきました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校の復習でもなればと思い通わせたのがきっかけだけど、思った以上に先生の対応がよく、カリキュラムも子供にあっており、ガツガツするような学習塾ではないけど子供にあっている。また、先生のフォローも決め細やかで、親としてもこの先生なら安心できるなというような塾

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生は丁寧で人柄も良く、時には厳しくアドバイスをいただけたことで成績向上に繋がりました。学校から通いやすいこと、学校の近く家があることなど立地条件的にも最高でした。我が子が帰ってくるとスッキリした表情の日が多くなり、満足です。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

・まず宿題を提出してから教室プリントに取り組みます。
・個別指導なので、プリントでわからないところがあれば個別に質問して指導してもらえます。
・統制が取れているので常に静かで集中しやすい環境です。
・オンライン授業も可能です。

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は集団授業が基本。流れとしてら自由に来て1人90分。終わる時間もバラバラでした。雰囲気は先生がしっかりしているので、ほとんどの時間は安心して受講できたようですが、時々不真面目な生徒がいたので、流されることがあり、困りました。ただ、それでも学力は伸びたので安心して通わせることができました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

分からないところ、理解が足りない部分については、子供の理解度を確かめながらが何回も繰り返して実施させる。
決して子供が嫌々ながらしているようすはなく、のびのびのしている。子供の理解が達したら、次のレベルにステップアップし学習させてる。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は集団形式で行われ、この教室は畳みに座布団に座りながらの学習でした。パーテーションなどもなく、集中できない子には周りがきになるかもしれませんが、特に問題なく学習できていました。オリジナル教材が学校の授業に沿っているため、非常にわかりやすく、復習して学習するので頭に入りやすいです。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:14万円程度

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:143200円

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

元々中学校の教師で、学研教室も25年以上3ヶ所経営している大ベテランの先生です。これまでに優秀指導者賞などいくつかの賞も受賞されています。教育熱心で、学研のプリント学習以外にも独自の課題を与えて下さるので、+αの学びができます。

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学校低学年から本当にお世話になりました。お陰で学習の基礎が身に付き、無事志望校に合格することができました。学校での授業で理解できなかった部分を復習するかたちでも学習ができたことで、意欲も増して、自信がつきました。優しく丁寧に教えてくれるだけではなく、厳しさも持って接していただいたので、学力だけではなく、人間的にも成長がみられたので、親としては感謝しかありません。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

定期的に面談の機会を設けてくれて、その際には、普段の子供の様子を話してくれる。決して、ネガティブなことは言わず、必ず何個かは子供のいいところを見つけてほめてくれるので、親も嬉しくなる。子供の苦手な単元を細かく分析してくれて、それに対する処置も伝えてくれるので、安心してまかせられる。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はベテランの女性で、学習のアドバイスはもちろん、基礎をしっかり教えてくださいます。また学校で理解できなかった教科の復習も対応してくれたおかげで学校の授業についていけないと言ったことは解消されました。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語算数は、学校の教科書に沿った基礎的な問題が中心となっているので、学校の予習復習に適しています。応用問題もありますが、中学入試に出てくるような特殊な問題は特にありません。英語はプリントと英語のアプリを併用しながら学習するスタイルです。

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学校の授業の先、先を行くのは前提ですが、授業での復習も必ずやってくれるため、力がつきました。教科は自分で選ぶことができるので、苦手な科目の補填で利用していました。集団で学習しているため、まじめではない、学習意欲の低い生徒に惑わされることもあったようですが、カリキュラムにあわせて丁寧な指導をしてくださったので乗り越えることができたようです。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

各学年で、科目ごとに細かくレベル分けをしており、ここまでできたら、次のステップにいきましょうと言う感じ。なので、どんどん子供の理解度を無視して進むようなやり方ではなく、少しずつ理解度を確かめながら進めていく。途中でつまずくようなことがあっても、一度レベルを落として、再確認するような形ですすめている。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学5.6年生の算数、国語コース。算数と国語を同時に学習しました。自分で考え、自ら取り組む教材で暗記力、計算力はもちろん、考える力がつきました。繰り返し学習で確実に定着し、学研での学習が楽しいと口にすることが多く、自分で考えたという喜びを感じていました。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近い、教材が良かった、先生との相性

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いろんな塾を比較検討、月謝や送迎可能な範囲を検討。また、先生が面倒みが良さそうに加えて、子供と先生の相性もよかったため。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くて通いやすい

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の詳細データ

  • 学校法人東洋大学東洋大学附属牛久高等学校
Loading...
  • 成田市立成田中学校
  • 福知山市立大江中学校
  • 岡山市立操南中学校
Loading...

成田市にある学研教室

最寄駅
JR成田線小見川から徒歩7分
住所
千葉県成田市香取市羽根川125 
最寄駅
JR成田線成田から徒歩19分
住所
千葉県成田市加良部1-7 

京葉学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導通信教育

一人ひとりを観察し、対話しながら思考力・表現力を養う 千葉県内の大手学習塾

成田市にある京葉学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(441件)
塾の総合評価

成田校 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

環境及び 塾内の 清潔感もあり 申し分のない状態である 学習カリキュラムはもちろんのこと 講師陣が とてもいい人材を確保しており 一人一人にあった 丁寧な対応ができておる。 モチベーションの維持が不可欠な部分を 丁寧に対応ができている。 検討している人はぜひ一度 説明を聞きに行くことを強くおすすめします。

稲毛校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

決められた塾の費用内で、授業以外の質問にも丁寧に対応していただきました。本人がやる気があれば、できる限り丁寧に対応していただき、入試まで丁寧にご指導いただきました。分からなかった問題は、わかるまでご指導くださいました。

佐倉校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供の塾での受講態度や課題の達成状況、受講科目ごとの学力レベルや志望校の合格可能性、現在の偏差値での合格圏内にある大学やその学部を詳しく説明していただき、その結果、志望校に合格できたので大変満足しているので。

木更津校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

成田校 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一定の人数での 集中 事業であり 周りの 意識に合わせた 授業が展開されている そのため 緊張感を持った 雰囲気で かつ とても明るい 環境作りも意識しながら 事業展開をしているため 日々 学習意欲を高めることができていた。

稲毛校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、とても分かりやすかったそうです。塾で、学校の勉強で分からなかった問題や、発展問題をご指導いただき、学校のテストにも自信を持って臨んでいたようです。
授業時間外にも、授業や学校の勉強の質問、入試の個別指導もして下さり、自信が持てたようです。

佐倉校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

他校の生徒といっしょに受講していることにより、競争心や授業に取り組む熱心な姿勢が芽生えたと思われます。また通塾出来なかった場合でも、オンラインによる録画視聴によってフォローができるシステムになっていました。

木更津校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:

成田校 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

稲毛校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:800000

佐倉校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円

木更津校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

自分の担当の教科ではなくてもきちんと教えてくれるとても意欲的な講師が多いです。また、勉強の話だけでなく、人生や考え方などについても教えてくれます。どの話も、質問した問題や、授業の問題から発展したものなのでとても興味深く、耳に残るお話です。

成田校 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親切丁寧で 一人一人に向き合った 対応をしてくれます。 不得意なところを 適切に 確認し そこを重点的に 指導してくれるところが 非常に心強かった。 また 常に明るい 対応で 塾生たちは 気持ちよく 授業に参加できている。

稲毛校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教科ごとに、熱心に指導をして下さる先生方が丁寧なご指導くださいました。講義時間外には、個別に問題を提供して下さったり、ご指導くださったり、塾にいる間は授業時間外もたくさんご指導をいただきました。
クラス担任の先生は、面談を通して、塾の様子、進路相談を丁寧にしていただきました。

佐倉校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの講師による授業で受講生である息子にあった内容であった。定期的に保護者への電話連絡があり、息子の学力状況や、志望校に対する合格の可能性などを話し合う機会をもうけていただきました。保護者面談もあり、安心して通塾させることができました。

木更津校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

成田校 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験科目を意識し それぞれの教科を吟味し 個人にあったカリキュラムを 設定している。 途中で カリキュラムの見直しはもちろんのこと それぞれにあったカリキュラムの説明を 丁寧 親切に してくれ 安心感を得ることができた。

稲毛校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベル別に用意された教材を使いながら、入試に向けた対策を丁寧にしてくださったようです。覚えるべき英単語などは、ものすごくたくさんありましたが、繰り返し反復学習をしてくださったようです。
入試を研究して作られたカリキュラムだったので、自信がついたようです。

佐倉校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学力に応じたクラスへの振り分けによって、息子の学力に応じた受講ができたと思います。夏季、冬季、春期の特訓授業もおこなわれ、確実に学力が向上していくカリキュラムを用意していただけたと思われます。満足しております。

木更津校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

成田校 / 生徒・(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

丁寧

稲毛校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

まわりの保護者の口コミで、塾内の雰囲気、生徒さんたちの雰囲気、やる気が素晴らしいと聞いたため
体験授業を受けて、先生方の熱意が伝わったので、入塾したいと思いました。

佐倉校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学生から通塾していたので

木更津校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

京葉学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 千葉県内の大手学習塾!対話しながら思考力・表現力を養います
  • 授業はプロ講師が担当!対話式で子供のやる気がグングンアップ
  • 子供一人ひとりに担当講師!学力向上のために徹底サポート

京葉学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:84%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記163件のデータから算出

京葉学院の詳細データ

Loading...
  • 千葉県立千葉南高等学校
  • 千葉県立木更津高等学校
  • 千葉県立千葉高等学校
Loading...
  • 市川市立福栄中学校
  • 双葉中学校
  • 千葉大学教育学部附属中学校
  • 浦安市立高洲中学校
  • 東海中学校
  • 浦安市立日の出中学校
Loading...
  • 市川市立中山小学校
  • 千葉市立北貝塚小学校
  • 千葉市立松ケ丘小学校
  • 千葉市立弁天小学校
  • 千葉市立稲毛第二小学校

成田市にある京葉学院

最寄駅
JR成田線成田から徒歩1分
住所
千葉県成田市馬橋1-13 

NPS成田予備校

究極の面倒見主義でテストや受験を徹底サポート

成田市にあるNPS成田予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(26件)
塾の総合評価

部活を引退してから、学校後に行く場所として新しい仲間ができて楽しかった。頭のレベルが近い人が多かったので、後に同じ学校になった人も多かったので行って良かった。自分はあの塾の雰囲気に合っていたので総合的に良かったと思っている。

成田本校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立成田北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師(たまたま当たりだったかもしれないが)、カリキュラム、立地条件など、自分の子どもには良かった、あっていたのかもしれないが、とても明るい雰囲気で良かったと感じた。
それまでは塾には通わないとずっと言っていたが、安心感が強かったようである。

成田本校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:成田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

あっているか合っていないかというのは 個人の性格も非常に多く関わられると思います。、
私の場合はコツコツと頑張っていくようなタイプの人だったのでこの塾は大丈夫だと思いますが 一発逆転をしたような人や ギャンブル性を求めるような運に左右されるようなことにこだわるタイプの人は行かない方がいいと思います。
そもそも学問はギャンブルではないのでコツコツやる性格の方ではないと成績は伸びないでしょう

成田本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結局 志望校に合格ができたからという理由が で いい評価を得てしまいますが、
チャレンジ校でより 引き延ばそうとするのであれば他の塾のもいいかもしれません しかしながら うちの場合は 目標が決まっていたのでこのような形となり、
目標達成してできたから星4で いいと思います

成田本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成田高等学校付属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

要点をしっかり絞ってくれていたので聞き取りやすかった。分からない箇所は授業以外にも聞きに行くとしっかり教えてもらえた。学校が違う生徒も多かったが、雰囲気が良かったし、レベルが同じだったので仲良くなれた。

成田本校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立成田北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別に双方向で進められた。
理解度に応じて、進度も変化して、個に応じて進められていた。
講師の男女比率も半々で、たまたまかもわからないが、自分の娘には、信頼関係を持つことができるものであった。
親しきなかにも礼儀ありと、度を越した馴れ馴れしさはなかった。
質問などしやすい関係でとても明るい雰囲気であった。

成田本校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:成田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には集団指導 指導の授業でありますがわからないところはちゃんと事業が終わった後に質問をするような環境が整えられています。
授業の雰囲気は皆さん 合格を目指している人ばかりですので 張り詰めた雰囲気の教室だったと記憶しております。
不真面目な人がいなかったので子供は安心して通うことができたというエピソードがありました。

成田本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的に集団授業で広い教室で 更新 1人と生徒が20人程度だったと思います 特に 苦手科目については予習復習をちゃんとすることによって理解を深める 構成になっているために しっかりと 予習や 復習を行わないと ついていけなくなるという問題がありますので 授業料を無駄にしないためにも 雰囲気よくやってください。

成田本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成田高等学校付属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

成田本校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立成田北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:よく覚えていない。

成田本校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:成田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:13万円ぐらいでしょうか

成田本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:だいたい10万円ぐらいだと思います

成田本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成田高等学校付属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

楽しい先生が多かった。勉強以外にも部活のことや個人的なことにも耳を傾けてくれたので、いろんな相談ができてよかった。授業以外の時間にも教えてくれて良かった。たまに早く塾に着いても、早めに開けてくれたり優しい先生が多かったと思う。

成田本校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立成田北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師
中堅の年齢の方が多かった。
個別で丁寧に目標に向けて指導してくれた。
高等学校の情報が豊富だった。
男女比率も半々で自分で男女を選ぶことができた。
言葉遣いがていねいだった。
駅前で女の子でも安心できる立地条件であったから

成田本校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:成田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

私の子供は主要科目である 算数が苦手であったので 塾で弱点を補強するために通うようにしておりました。
講師の人は苦手科目をしっかりとマスターして苦手なところを理解して 丁寧に教えてくださる人ばかりだったと思います おかげさまで 国際高校の入学試験に合格することができたのであります。

成田本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

自分の苦手なところをしっかりと教えてくれる先生が多かったという感想を持ちました 特に僕は 算数が苦手だったのですが 過去の問題から苦手なところをしっかりと発見し 繰り返し 教えてくれることにより苦手なところを克服し無事合格することができたと思います。

成田本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成田高等学校付属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

クラス分けで自分のレベルに合わせてくれて、個人で勉強している時間に聞きに行っても、どの先生もイヤな顔せず教えてくれた。ガチガチに組まれているわけではないのでゆとりを持ってできたと思う。学校での内容でも対応してくれたのでよかった。

成田本校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立成田北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、個に応じて進度も丁寧に行われていた。
教材も豊富で、進度に応じて提供してくれた。
豊富な教材を使って、理解を深めながら進めてくれた。
入校した段階の実力から、目標校に合格するためには、この教材を使って、1日何時間、一週間に何時間、来月までにここまでと具体的にわかりやすい説明を受けながら、進めてくれた。

成田本校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:成田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムは苦手科目を補強するようなカリキュラムが設定されており 私の場合は算数が苦手科目でございましたが、
他の人は英語が苦手なケースもありますので 個人個人にあった シチュエーションに合わせた科目 選択が可能であるというようなエピソードがあります。

成田本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

成田中学校に合格するための専用のカリキュラムが 編成してもらうこともできますし 自分の好みにあった科目だけを カリキュラムとして編成してもらうこともできますので自分の価値観と成績 いや 得て不得手に合わせて 計画的に受講をしていくことをおすすめします

成田本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成田高等学校付属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が行っていた

成田本校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立成田北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導だったから
個に応じて進められる内容であったから
通いやすい場所であったから
駅前の明るい立地条件も良かった

成田本校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:成田高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

この塾は便利なところにあり 交通の便が非常によく通いやすい ということ 友達が言っていたからです。
そして復習や 予習がしっかりと行え 学習内容が定着をするようなシチュエーションがありました。

成田本校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自分の友達の口コミが非常によく先輩の人が 偏差値が10以上伸びたという口コミを聞いたので 僕もそのようになればいいなと思って 入塾したから、

成田本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:成田高等学校付属中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃

NPS成田予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • グループ指導・個別指導・オンライン指導の選べる受講スタイルで学習をサポート
  • 視聴覚教材を使ってそれぞれのレベルに合わせて選択学習できる英語教室
  • 「世界に出ても負けない子に育てる」ための低学年専門の保護者見守り形式、在宅オンライン指導

NPS成田予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:80%
  • 一日当たりの授業時間:2.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週4回

塾選の千葉県の受験体験記7件のデータから算出

NPS成田予備校の詳細データ

Loading...
  • 旭市立第二中学校
Loading...
  • 成田市立公津の杜小学校
  • 成田市立公津小学校

成田市にあるNPS成田予備校

最寄駅
JR成田線成田から徒歩6分
住所
千葉県成田市囲護台2-2-6
最寄駅
JR成田線成田空港(第1旅客ターミナル)から徒歩25分
住所
千葉県成田市大清水東光133-1

アースアカデミー

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

生徒に学びの楽しさを教え「一生忘れられない塾」を目指す個別指導塾

成田市にあるアースアカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(4件)
塾の総合評価

非常に満足しています。費用的にも個別で自習時のサポート自習室の活用頻度などからも適切だったと思います。定期テストもちょうどいいタイミングで行っており、勉強の成果を見てモチベーションをあげる要素にもなった。

四街道校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:木更津総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で授業を進め、本人のペースにそって対応してくれていた。苦手なところは丁寧に、よくできているところは自信が持てるように雰囲気作りをしてくれていた。自習室での勉強の際も本人にどう進めるべきかなど必要時サポートしてもらえた。

四街道校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:木更津総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらい

四街道校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:木更津総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子にあったペースで苦手を克服のためにサポートをしてもえた。声かけの仕方なども本人のやる気を導くように丁寧に関わり息子のやる気がそがれないように対応していた。そのおかげで塾に行くことが楽しいと言っていた。

四街道校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:木更津総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子にあったカリキュラムを作ってくれた。
でも受験のために必要な内容を組み込み、志望校に向けて必要なカリキュラムを作成し進めてくれた。無理のない範囲であってもやらなければ、いけないこと必要なことを提示してくれた

四街道校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:木更津総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

息子の友人からの紹介と口コミで面談に行った。
面談で非常にフランクで、でも高校受験合格のための必要なことは厳しく話されていて安心して任せられると判断したから

四街道校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:木更津総合高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃

アースアカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師1人:生徒2人の少人数個別指導または完全マンツーマン指導の2コースを用意!
  • 生徒の学習状況やモチベーションを考慮した最善の指導を提供
  • 進路指導や受験対策講座の開講など、受験指導もサポート!

アースアカデミーのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の千葉県の受験体験記4件のデータから算出

アースアカデミーの詳細データ

Loading...
  • 四街道市立四街道中学校

成田市にあるアースアカデミー

最寄駅
京成本線公津の杜から徒歩7分
住所
千葉県成田市公津の杜3-15-2 フローラル公津の杜103

教育プラザ

生徒とのやりとりを大切にする対話形式の定員制クラス授業を実施

成田市にある教育プラザの口コミ・評判

口コミ評価:
4.5
(17件)
塾の総合評価

塾の評価は最高にしましたが、他の塾を知らないので、、、。でもおすすめしたいです。
塾のアクセスもいいし、費用も安い方なのかなぁ…と思います。
先生もベテランなので、安心して任せられます。
兄弟割引があるので、それも助かります。

stage成田 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:国府台女子学院中学部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

単純にレベルが高く上を目指すお子さんにもあったクラスがあるし、毎年の中学受験、高校受験の合格発表にも結果を出している。
反対にうちの子どものように勉強のやり方が分からず成績も振るわない子供に塾に通い続ける対応をしてくれる。
共働きで正直子供の勉強まで手が回らない親にとって、学校以外で手を差し伸べてくれる場所があることはとても助けになる。
いきなり成績が上がることも大事だけれど、勉強をすることが嫌になってしまわないように受け入れてくれる姿勢が有り難いです。

stage成田 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

志望校も、偏差値が高ければいいではなく、その子自身の成績をいかに伸ばすかを考えてくれてました。小規模ではありましたが、情報量も多く、保護者にも的確にアドバイスもあり、おすすめです。また、思春期のおとこのこの扱い慣れてます。

stage成田 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立佐原高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大手、ネームバリューというところで
選ぶ方も多いと思います。
個別は先生の質というところでいろいろ良くない噂は聞きます。
誠実に保護者、生徒に接してくださった
教育プラザには本当に感謝しています。

stage都賀 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

グループ授業です。授業が面白いと評判です。
うちの娘はとても楽しく通えていました。一クラス7.8人での授業でした。これは学年によって多少増減すると思います。
2時間授業、20分お弁当休憩、2時間授業の形の時間割でした。

stage成田 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:国府台女子学院中学部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供の個性に合わせて対応してくれている様子。少し子供がついていけないやり方の先生が入ってきたらしいが、塾長の指導によりすぐに改善してくれて、基本的に子供が通うのを嫌がらない雰囲気の塾です。温かい雰囲気だけでなく、レベルの高い教室もあって実績も高い。

stage成田 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

対面授業。クラスを応用と基礎にわけている。一回の授業で学校3回分の授業の進度。模試の前は過去問を、沢山やります。雰囲気もよく、目が行き届いている。また、休んだ時は、サポートも充実している。安心して欠席できる。

stage成田 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立佐原高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1クラスが上限15人なので、
コミュニケーションはしっかり取れる

どちらかというとアットホームな雰囲気。
難関クラスはピリッとしている。

説明してからの演習。
不十分だと残して面倒見てくれる

stage都賀 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円位だと思います。

stage成田 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:国府台女子学院中学部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:350,000円程度

stage成田 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:70万円

stage成田 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立佐原高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

stage都賀 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は皆さんベテランと言う感じです。授業は面白いらしいです。子供達に評判です。
ベテランの先生なので、子供の変化にもすぐに気づいてくれるので、安心してお任せしていました。成績が上がらず焦っている時も先生はあまりお尻を叩くことはせずにいてくれたので、その点も良かったと思います。

stage成田 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:国府台女子学院中学部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供の個性に合わせて対応してくれている様子。少し子供がついていけないやり方の先生が入ってきたらしいが、塾長の指導によりすぐに改善してくれて、基本的に子供が通うのを嫌がらない雰囲気の塾です。温かい雰囲気だけでなく、レベルの高い教室もあって実績も高い。

stage成田 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランも多く、地元密着のため地元高校の情報を良く知っている。また、子供に聞くと授業がわかりやすいとのこと。1人1人をよく理解しつおり、子供がどこまで理解できているかを即答できる。基本移動がないので長く1人の生徒をみてくれる。

stage成田 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立佐原高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が少ない。
いい意味でベテランが多い。
面談もていねいだったので、安心していろいろ相談ができた。様々な提案をしてくれた。
信頼関係が持てるかどうかが大切だと考えた。その意味ではとても良かった。

stage都賀 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

四谷学院と同じカリキュラムです。5年生が終わるまでに6年生までの勉強をしているようです。6年生の夏休み以降は志望校の過去問を計画的にこなすと言う感じでした。
塾のテキスト以外には何も準備しないで大丈夫です。

stage成田 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:国府台女子学院中学部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ランク別のクラスになっていて、無理な進め方をしない。子供にあわせて対応してくれる。基本は最終ゴールが高校受験合格になっているので、学校の授業に合わせた内容ではない。学校の定期テスト前には授業以外の時間も塾を生徒に開放していて、質問を受けたり自習スペースを提供してくれる。

stage成田 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは、普通である。その地域の定期テストが、あるときは、3日授業とは別に補習が、ある。また、高校受験に向けて何をやるかをめいかくにしており、やる気があればかなり成績があがるとおもう。積極的な子はどんどんのびるシステムた。

stage成田 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立佐原高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英語・数学で1日1教科。90分くらいだだと思う。
国語.理科.社会であと1日。60分授業が3つだったと思う。

夏や冬の講習は、予習もあるし、復習もあった。授業前後で自習がしっかりできた。
定期テストの対策もしっかりやってくれた。
1

stage都賀 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学受験をしたお友達と、中学受験をしようとしているお友達の紹介で入塾を決めました。通いやすさも決め手になりました。

stage成田 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:国府台女子学院中学部 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学校の時授業についていけなくなり、相談したママ友が紹介してくれた。体験のつもりで夏期講習に参加させたところ、子供が通えると答えたので入塾した。

stage成田 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立成田国際高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人が通わせていて教育熱心な家庭の子供が通わせているとうわさもあり、体験に行ったら、子供が気に入ったから

stage成田 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立佐原高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いい人数。口コミの良さ。
講師の安心感。中学受験の実績もある。
大手で実績を出るのはある意味あたりまえだと思うが、10人以下であるらしい。
他教室の蘇我教室の父兄からの話も聞いていたから。

stage都賀 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃

教育プラザ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 講師が常にお子様の理解状況を把握し、きめ細かく徹底指導!
  • 集団授業と個別指導のメリットを融合した10人前後の少人数授業
  • 授業の質に自信があるからこそ、最大1か月の無料体験授業をご用意!

教育プラザのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:3.3時間
  • 偏差値の上昇率:75%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記8件のデータから算出

教育プラザの詳細データ

Loading...
  • 成田市立玉造中学校
Loading...
  • 成田市立公津の杜小学校

成田市にある教育プラザ

最寄駅
JR成田線成田から徒歩6分
住所
千葉県成田市囲護台2-2-9 江口ビル2F

進学予備校グロース

早慶上智など難関校に合格実績多数!中高生向けの進学予備校

成田市にある進学予備校グロースの口コミ・評判

口コミ評価:
3.4
(14件)
塾の総合評価

6年生の終わり頃から入塾しましたが先生たちもみんなアットホームで子供たちといい関係を保ってくれていたので受験期も楽しく乗り越えてくれた気がします。
高校合格して一度退塾しましたが大学受験の時に結局また少しだけお世話にもなりました。総合的にうちの子には合っていてすごく良かったと思っています。

成田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立佐原白楊高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

集団授業ですが講師と生徒はきちんと繋がっていて話ができる関係だったので心配なく預けられました。自分ではなかなか子供な勉強を教えられなかったので塾に任せきりでしたがきちんと行きたい高校への進学に導いてくれて良かったと思っています。

成田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立佐原白楊高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

我が子のような、人に流されたくない・落ち着いた環境の中で勉強したいと思う子供には是非薦めたい塾だ。反対に個別だとおちつかない・友達がいないとつまらないと思う子供には全然向かないと思う。
そういった意味で星4つ。

臼井校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は集団で行われていて授業がない時も自習室が使えます。
実力テストは定期的に行われます。
近所の学校の子が多いので雰囲気は学校の延長のような感じでした。
集団ですが個別担当の先生もいるので面談や相談もできました。

成田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立佐原白楊高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業なので積極的に質問したりできないとなかなかついていけない雰囲気もあり実際個別に転塾する人もいました。
でも集団でも個別に担当の講師がついてくれて分からないことは聞けたし面談も定期的にあったのでよかったと思います。

成田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立佐原白楊高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

B4サイズくらいの小さなホワイトボードに学習内容を書いて教える指導法があり、そのほうが子供はスッと頭に学習内容が入ってわかりやすかったようだ。他人の目を気にすることなく講師と1対1でのスタイルは楽しく学習出来た。

臼井校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらい

成田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立佐原白楊高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:覚えていません。、

成田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立佐原白楊高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円

臼井校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はどちらかというとプロの方が多かった気がします。夏休みとかだけ大学生のバイトもいたと思います。すごく誠実に対応してくれる方とそうでない方の差があったような感じもします。親近感のある先生が多かったので子供達との距離感が近くなんでも話せる感じでした。

成田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立佐原白楊高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はベテランの方から短期講習の時だけくるアルバイトの大学生まで幅広い講師がいました。親身になってくれる講師もいれば感情的で正直どうしようもない講師までいたのでそこは微妙でしたが担当講師の変更や講師へのクレームは聞き入れてもらえたのでまぁ良かったかと思います。

成田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立佐原白楊高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教科ごとに講師がついた。男女比は圧倒的に男性講師が多かったように思う。
ベテラン講師も学生バイトの講師もいたが、どの講師もわかりやすく指導して下さったと子供が言っていた。数科目を1人で指導可能なベテラン講師もいたようだ。通う曜日と時間には確実に講師が指導してくださった。たまに自習で突然教室に入っても、必ず指導出来る講師が在室していた。

臼井校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業は5科目あって理科と社会は隔週での授業でした。あとは春季講習、夏期講習、冬季講習、夏特訓的という名前で数日丸々1日授業を受けるやつが3年の時だけ希望者のみありました。あとは定期テストごとにテスト対策があったと思います。

成田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立佐原白楊高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通常英語国語数学は毎週授業があって社会と理科は隔週の授業でした。普段はテキストとプリントを使って授業が進められていて定期テスト期間中はテスト向けの勉強になっていました。後は自習室が常に開放されているので授業がない時は自習室で勉強している人もいました。受験前はみんは毎日自習室にこもっていました。

成田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立佐原白楊高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、各生徒一人一人に合わせた指導をされていたのだと思う。入塾時の説明では特別な塾独特のカリキュラムについての話は無かったと思う。通い始めはたしか2科目のみの指導だったが、公立高志望だったので5科目満遍なく点数をとれるよう、受験直前は普段教わらない教科で不安な部分も教えていただけたようだ。

臼井校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

周りが行っていた

成田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立佐原白楊高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同級生の兄弟や知り合いなどがたくさん通っていて色々話を聞けたから。
費用が他に比べてすごく安かったから。

成田校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立佐原白楊高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで丁寧な指導法が
子供に合っていた。入学前に体験授業を受けさせていただいた時から、子供自身がここに通いたいと望んだことが決め手だった。

臼井校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃

進学予備校グロース編集部のおすすめポイント

編集部
  • 中学生は少人数授業!学力別クラスだから切磋琢磨できる
  • 高校生は大学入試を徹底研究したオリジナル教材を使用!
  • 自習室完備!高3生は専用フロアだから、集中して取り組める

進学予備校グロースの詳細データ

Loading...
Loading...

成田市にある進学予備校グロース

最寄駅
JR成田線成田から徒歩5分
住所
千葉県成田市囲護台3-2-12

英検アカデミー

英検だけでなく定期試験対策・受験指導実績も多数!

成田市にある英検アカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(4件)
塾の総合評価

家から近いから選んだのですが、結果が今のところついて来ているのでよしとしてます。今後、大学受験となると考えないといけない時期かなとも思ってます。英語だけではないので。他の東進ハイスクールとかに移籍を考えてます。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2対1でやっていたと聞いてます。
淡々たこなしていく感じだと。
英検とかが近くなると、その面接の対策もやっていただいてるみたいで、なので、英検二級を中3で取れたんだと思います。

学校の試験、外部試験の際の柔軟な取り組みもひょうかできるとおもいます。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:夏季、冬季講習とか含めて50万円くらいなのかな?

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

あまり、分かりませんが親身になって教えてくれていたと持ってます。ちょくちょく、電話も家に掛けて来たこともあったとおもいます。かなり、アットホームな感じの塾であったと思います。オープンというか。サイトをよく見てるなぁと感じる、考察力もあったかなと思います。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ここも、よく分かりませんが、英語が基本であったと思いますが、学校で英語以外で分からなかったものも柔軟に普通にやってもらっていたみたいです。なので、学校の教科書も持っていってたみたいです。外部試験が終わった後の反省会も。
うまく、英検二級まで持っていってもらったと思ってます。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いから。
遠いとそれだけで時間を使うので何かしらのリスクが伴うので、まずはそこが大切かなと。

川口西口教室 / 保護者・高校2年生(内部進学) / 週2日通塾 / 志望校:大宮開成高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃

英検アカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 完全個別指導と1対3の選べる2つの学習スタイル
  • 英語専門塾ならではの指導歴10年以上の英語専門プロ講師陣在籍
  • 独自の教材と英語を最短で理解できるようになる指導法で学力UP!

成田市にある英検アカデミー

最寄駅
JR成田線成田から徒歩7分
住所
千葉県成田市囲護台1105-8JR成田駅徒歩5分

ベネッセグリムスクール(森塾)

すべての学力の土台である「国語力」を育て、基礎学力向上を目指す!

成田市にあるベネッセグリムスクール(森塾)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(43件)
塾の総合評価

可もなく不可もなく。特別にすごいいい塾って訳でもなく、悪くもない。でもアドバイスがよかったのかしっかり着実に成績は少しずつ上がっていったのでまぁ満足。あとは子供のやる気を引き出す授業をしてくれたらもっとよかったのかなーと思います。

ふじみ野校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋二和高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供の成績がアップしたので良かったです子供の学習意欲が継続し楽しく塾へ通学出来たので良かったですまた塾の友達が出来たので良かったです(中学校の教室)苦手な数学の時間帯は苦痛だったのが塾へ行ってからは楽しくなったようで良かったです

浦安校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属浦安高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

親切丁寧で授業も宿題もわかりやすく先生達も熱心で安心して通える塾だとは思います。
受験に特化した塾だと思うので受験するならこの塾に通えば合格間違いないかもしれません。ですので、これからも子どもも頑張って通いたいと言っているので親もサポート頑張ります

春日部校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:越谷市立南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

費用は決して安くはありませんが、集団の中よりも自分のペースで理解していきたい、というようなタイプのこどもでしたら、良い塾かなと思います。他の先生はあまり知りませんが、先生にも恵まれたとは思っています。

南浦和校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

実際にみてはないのですが子供から聞いた話だと教室は静かで、個別指導なので聞きたいこともしっかり聞ける雰囲気で自分のペースで進められるので良かったそうです。みんなで同じ問題を解くのではなくその子その子で個々に進めていく感じみたいです。

ふじみ野校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋二和高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導でよかったほぼマンツーマンで子供を指導され学習意欲があがり苦手の数学の成績が上がったまた笑顔で冗談を交えながら指導されたようなので子供は楽しく塾へ行った良かった大変良かったです流れは塾の講師に任せていたが子供の数学の成績が上がり良かったです

浦安校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属浦安高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

明るい雰囲気で、先生達も元気が良く挨拶もしっかり対応してくれて個別にも声掛けをしてくれて分からない所は個人てきに聞いても嫌な態度をしないでしっかり生徒1人1人に向き合ってくれて授業の進め方もちょうど良い時間配分できちんと時間通りなら終わるのでお迎えの時間もスムーズに進む

春日部校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:越谷市立南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生とこどもとの一対一で教えていただいているため、分からないことも、すぐにその場で確認できているみたいです。とてもやさしく教えてもらっているらしく、自宅でも先生のためにもがんばろう、という発言も聞いています。

南浦和校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

ふじみ野校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋二和高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20001~30000円
塾にかかった年間費用:25000円

浦安校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属浦安高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

春日部校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:越谷市立南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:14万円

南浦和校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ベテランの方におもえます。男性で落ち着いててしっかり質問にわかりやすく答えてくれる先生でした。気分のムラもなく特段良くもないけど悪くもない普通な感じです。もぅ少し冗談など言える楽しい先生だったらよかったなぁーと言ってました。

ふじみ野校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋二和高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親切丁寧に教えていた頑張って丁寧に教えていたとても丁寧に教えていた素晴らしく丁寧に教えていた更に親切丁寧に教えていたほめて親切丁寧に教えていたほめてほめて親切丁寧に教えていた大胆に親切丁寧に教えていた良かった良かったほめて親切丁寧に教えていた

浦安校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属浦安高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

優しいし分かりやすいしわからない事は何でも教えてくれる保護者への話しもわかりやすい何に困っているのか聞いてくれる声掛けも多いので安心していけるあいさつもしっかりしていると思う質がたかいのて安心して任せられる

春日部校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:越谷市立南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

こどもに親身になって取り組んでくれています。学校の授業の内容をこどもと話をして把握していただき、適切な勉強内容を考えて教えてくれています。こどもも先生を気に入って、やる気を出して勉強するようになりました。

南浦和校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

難しすぎず、多すぎず、子供にあったカリキュラムで無理なく進めていけるのが良かったと思います。詰め込みすぎるとイヤになってしまうタイプの娘にはちょうどよかった。学校の宿題が多かったり忙しかったりすると塾の宿題を減らしてくれたらしてよかった。

ふじみ野校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋二和高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供が意欲的になるように教えていただいた数学が苦手だったので成績が上がるようなカリキュラムを考えていただいた子供が更に意欲的になるように教えていただいた英語が更に成績が上がるようなカリキュラムを考えていただいた

浦安校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属浦安高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

分かりやすいきょうざいで受験に、しっかり対応しているため安心して任せられるわからない事は何度もでも教えてくれるので、しんせつで丁寧だと思うその子によって、教材を変えてくれるのもこうかんがもてるので保護者も心配なくお任せできると思う。受験なら特化した
カリキュラムだと思う。

春日部校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:越谷市立南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

英検の合格を目安に、リーディング、リスニング、ライティング、のそれぞれに、具体的な対策を取ってくれています。テスト前は休んでもよく、その振り替えの日をもうけていただいていて、むだな日程は無いようになっています。

南浦和校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いのと、子供には個別がいいかと思い、個別指導の塾を探していたのでここにきめました。あとは値段も他に比べたら少し安い方かな??

ふじみ野校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋二和高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供が行きたいと言った

浦安校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属浦安高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いし雰囲気も良いし安全な場所にあるので通いやすい友達が行っている先生も口コミが良い安心して通わせられそうなのでここに来まました

春日部校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:越谷市立南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

南浦和校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 4
回答時期:2020年頃

ベネッセグリムスクール(森塾)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 読解力や表現力を鍛え、すべての学力の土台となる国語力を育む
  • 段階型のコース設計で無理なく着実にステップアップできる!
  • 独自のカリキュラムによる参加型授業で楽しみながら国語力を高める!

ベネッセグリムスクール(森塾)の詳細データ

Loading...

成田市にあるベネッセグリムスクール(森塾)

最寄駅
JR成田線成田から徒歩5分
住所
千葉県成田市囲護台2-1-2 アジアホテル成田駅店1階

チャイルド・アイズ

一生ものの思考力を身につける知育・受験対策の幼児教室

成田市にあるチャイルド・アイズの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(9件)
塾の総合評価

自分の子どもにはとても合っていると思いますが、すぐに成果を求めたり先取りや詰め込みをしないと気が済まない親御さんからすると少し物足りないかもしれません。
ただどの塾であっても先生、同じクラスの生徒さんとの相性が一番大事だと思います。

阪急池田校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても親身になって子供の成長を考えてくれているので、安心感がある。子供本人のやる気を引き出して上手に進行していただいていることが関心する。また、保護者が気になることも親身に聞いていただけるので親としても安心感が強い。

港南中央校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:目黒区立不動小学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数形式で雰囲気は和気あいあいです。
具体的な授業の流れはわかりませんが、質問が多く対話から学んでいる印象です。
生徒同士の対話や発表もしっかりあるイメージです。
あと姿勢を正すことも重視してくださいます。

阪急池田校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

クラスメイトとレッスンすることで張り合いもあり、子どもたちにとって良い刺激になっている。友達と1つのことに取り組む大切さ、楽しさを実感できるスタイルのレッスンでとても満足しています。成長を感じています。

港南中央校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:目黒区立不動小学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

阪急池田校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:不明

港南中央校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:目黒区立不動小学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アルバイトではなくプロの講師です。
親身になってくれるので子どもも楽しみに通っています。
幼児教室の先生も兼ねているので本質的な学習姿勢を身に付けさせてくださいます。
また、親からの相談も親切に対応いただけるのでよいです。

阪急池田校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの教師の方に通った当初から就いていただいており、子供のためを思って取り組んでいただいている。講師の熱心にレッスンしたいただいていることで成果が出てきており子供としても成長が実感できている。引き続き同じ講師で続けてほしい。

港南中央校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:目黒区立不動小学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾の方針で詰め込みや先取りではなく、地頭をよくするようなカリキュラムなので気に入ってます。
テキストや進捗も柔軟に生徒に合わせていただけるので助かります。
具体的なカリキュラムは把握していません。

阪急池田校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

年齢、月齢に合わせてよく研究されて作られたカリキュラムで進行していて安心して任せられています。年間を通じて共通の教育内容もあり、習慣づけて身につけることができるので、頭だけでなく体で覚えることもできている。

港南中央校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:目黒区立不動小学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が親切で子どもとの相性がよかったことです。
同じチャイルドアイズの他の教室も見に行きましたが雰囲気が全く違いました。
やや通塾には遠いですが満足しています。

阪急池田校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:大阪府立北野高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良い

港南中央校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:目黒区立不動小学校 / 4
回答時期:2020年頃

チャイルド・アイズ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 知能育成から受験対策まで、目的に合わせて選べる多彩なコース設定!
  • 経験豊富な指導者による完全担任制のきめ細かいレッスン
  • 個性・能力・志望校に合わせたオリジナルカリキュラムで思考力を育む!

成田市にあるチャイルド・アイズ

最寄駅
京成本線京成成田から徒歩4分
住所
千葉県成田市囲護台2-1-1 江口ビル2F

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」

対象学年
小学生
授業形式
通信教育

公式に頼らない図形脳を育み、算数への苦手意識をゼロに

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」編集部のおすすめポイント

編集部
  • 図形に特化したテキスト
  • 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
  • パソコン、タブレットで視聴できる映像授業

成田市にある図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」

最寄駅
京成本線京成成田から徒歩1分
住所
千葉県成田市花崎町814-6 京成成田ビル2F
最寄駅
京成本線公津の杜から徒歩1分
住所
千葉県成田市公津の杜4-11-2 公津の杜駅ビル2F
123
前へ 次へ

よくある質問

Q成田市で人気の塾を教えて下さい
A. 成田市で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は大学受験予備校のトライ、3位は東進ハイスクール/東進衛星予備校です。
Q成田市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 成田市の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2024年06月現在)
Q成田市の塾は何教室ありますか?
A. 成田市で塾選に掲載がある教室は121件です。(2024年06月03日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

成田市の塾の調査データ

成田市の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている成田市にある塾121件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は31%が50,001円~100,000円、中学生は34%が30,001円~40,000円、小学生は23%が30,001円~40,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ1219件から算出(2024年06月現在)

成田市の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている成田市にある塾121件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は45%が週2回、中学生は44%が週2回、小学生は35%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ421件から算出(2024年06月現在)

成田市の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている成田市にある塾121件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は64人が高校2年生、中学生は171人が中学3年生、小学生は96人が小学5年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ875件から算出(2024年06月現在)

成田市周辺の学習塾や予備校まとめ

成田市にあるおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている千葉県にある塾121件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学3年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください