2024/06/01 千葉県 千葉市花見川区

千葉市花見川区 塾 124件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

千葉市花見川区周辺の塾について徹底解説

千葉市花見川区にあるおすすめの塾・学習塾124件について詳しくご紹介します。
塾・学習塾を選ぶうえで大切なのは、塾に通うことで解決したい"学習の悩み"や叶えたい"目標"を明確にすることです。
その上で、受験対策、授業対策といった目的や、個別指導・集団指導などの授業形式を踏まえて選ぶことがおすすめです。
また、継続して通うにあたって、料金や通いやすさなどもあわせて参考にしてください。

該当教室数: 1241~20件表示
体験授業あり

臨海セミナー 小中学部

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導

学校先行型で内申アップと得点アップを両立

千葉市花見川区にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,456件)
塾の総合評価

我が家にはとてもあっていたため。今も1番の恩師と言っているくらいです。とにかくやる気がある子に対してはとこまでもアドバイスしてくださるし、絶対的安心感がありました。
正月特訓や志望校別特訓などもあり、刺激もあり、やる気になります。

五香校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まず、講師軍の質が高いことが一番お勧めできる点である。生徒それぞれの置かれている状況、成績、部活動、生活リズムなど、全講師の中で共有できているので、どの先生にも相談しやすい。
授業始めには小テストから行われるので、始めから緊張感を持って授業に臨める。

新鎌ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

数年前長女が同じ塾に行っていたときよりも、定期テスト対策がしっかりしているように思う。また現在通っている次女が負けず嫌いのため、他の子よりも上に行きたいという気持ちを芽生えさせてもらった点で、塾に通い始めてよかった。

浦安校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一志望に合格したことで、通わせてよかった。我が家にとっては経済的に決して楽ではなかったが、合格したことで全てがチャラ。
先生方も控えめでいい印象しかない。
よく子供たちのことを考えてくれた結果だと思います。

新鎌ヶ谷校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:江戸川学園取手高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で、小テスト、宿題もしっかりあります。
出来たか出来なかったかも授業内で言うことで競争心もめばえ、良かったです。
当てられます。
入試に関係がある雑談もあり、リラックスさせてくれたり、先生との距離はちかいです。

五香校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団なので、飽きることなく取り組める。教科によっては挙手制だったり、講師が名指しすることもあると聞いた。
テストの点数によって座席が変わる仕組みで、子供のモチベーションに繋がっている。厳し過ぎず、子供の集中力を切らさぬような適度な授業進度だと思う。

新鎌ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

しょっちゅう小テストあり。授業中は生徒たちをあて、答えさせる。わからないと恥ずかしいため、予習をしてから授業に臨む。小学生の時同塾に通っていた時はプレッシャーから行きたくないとやめてしまったが、中学生となった今は精神的にも強くなって集団の中でお互いのレベルを意識しながら、授業についていこうとよく勉強している。緊張感のある授業のようです。

浦安校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

綺麗で明るく友達も多かったため、競い合い集中して勉強に励めた。能力別にクラス分けをしてくれたおかげで変に足を引っ張られたり、ついていけないこともなく無駄なく、同じレベルの子たちの中に入り能力を高め合えた。

新鎌ヶ谷校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:江戸川学園取手高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円位

五香校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円程度

新鎌ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円

浦安校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

新鎌ヶ谷校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:江戸川学園取手高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供が通っていた時は、社員の講師さんがほとんどでした。
室長がとても熱心で、部活や生活面での相談まで親身になって話を聞いてくれて、信頼できる方でした。本人にとって、どこが1番良いのか、一緒に考えて下さいました。時には厳しく励まされたことで、やる気になっていました。合う合わないはあるかもしれません。
他の講師の先生方も質問しやすく、皆さんよかったです。

五香校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の質は高い。


若手講師の指導も頻繁にあるようで、教室全体のやる気やレベルを維持していくための体制が整っている。
各教室ごとが総合的に競う戦いのようなものがたり、講師達のモチベーションが下がらないような工夫が見られる。

新鎌ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員で教えるのに慣れている。「点数のびなかったけどがんばった」という生徒に対しても厳しく、なぜ点数に繋がらなかったかを考えさせる。点数にこだわって指導。
定期テスト対策(ワーク提出やプリント問題等)もそれぞれの学校に合わせてしてくれる。教えて方も学校より分かりやすいと子どもは言っている。成績を伸ばしたいという親の希望にそって対応している印象。

浦安校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わかりやすい、丁寧、親切。プライベートのことでも反抗期のことも相談に乗っていただき、本人のことをよく理解した上で本人のやる気スイッチを見つけてくれた。時には厳しく接してくれてその子に合った指導をしてくれた

新鎌ヶ谷校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:江戸川学園取手高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

クラス分けがあるため、志望校別等て教えていただけます。
中3までのカリキュラムがしっかりしているため、続けることが大事かと思います。季節講習特訓などはレベルも高く成長します。小テストも毎回あり、居残りもありますが、身になります。
定期的に模試もあり指導していただけます。

五香校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

色々な学校の生徒が集まる塾であるが、それぞれの学校の教材を把握しており、適正なタイミングでの指導を心がけてくれている。
テストに対する各学校の対策も同じように対応してくれている。先生がお休みの時は他の講師がきちんと引き継ぎをしてくれている。

新鎌ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業を先取りして進み、小テストを都度して点数が悪いと個別指導があるため、生徒たちは必然と予習復習して臨む態勢になる。
定期テスト3週間前から対策に入る。ワーク提出必須や、テキスト&プリントを使って予想問題を解いていく。
春休みや夏休みなどは前学年の復習等も行い、受験に早めに備える体制。

浦安校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

能力に合わせてくれる。集団授業であるが能力別にクラス分けをしてくれたことで本人のレベルに合った学習が行え無駄はなかったと思う。
上の方のクラスに入れていただいたお陰で、そのクラスなりの教材も与えられた。

新鎌ヶ谷校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:江戸川学園取手高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学の先輩が通っており、事前に情報がきけたため。安全面や通いやすさも合致したため。評判が良かったため。

五香校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

上の子が通っていたから

新鎌ヶ谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

5教科受けても2万円台の塾代で済み、家計的に助かるため。また知り合いがいて切磋琢磨できそうだったから。すでに入塾済みの友人二人から誘われたため。スマホ利用についても厳しく、勉強をさぼらないよう指導してくれるため。

浦安校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立小金高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くて、夜道も安心なため

新鎌ヶ谷校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:江戸川学園取手高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

臨海セミナー 小中学部編集部のおすすめポイント

編集部
  • 地域密着型の総合型塾
  • 先取り授業で定期テストと内申点アップ
  • わかるまでとことん教えてくれる

臨海セミナー 小中学部のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記73件のデータから算出

臨海セミナー 小中学部の詳細データ

  • 千葉県立松戸国際高等学校
Loading...
  • 専修大学松戸高等学校(1名)
  • 昭和学院秀英高等学校(1名)
  • 日本大学習志野高等学校(1名)
  • 渋谷教育学園幕張高等学校(1名)
  • 市川高等学校(1名)
  • 芝浦工業大学柏高等学校(1名)
  • 松戸市立第六中学校
  • 柏市立南部中学校
  • 浦安市立堀江中学校
  • 鎌ケ谷市立第四中学校
  • 松戸市立六実中学校
  • 八千代市立村上東中学校
Loading...
  • 昭和学院小学校

千葉市花見川区にある臨海セミナー 小中学部

最寄駅
JR中央・総武線新検見川から徒歩3分
住所
千葉県千葉市花見川区花園1-20-6 サンタモニカ 1・2F
最寄駅
JR中央・総武線幕張本郷から徒歩3分
住所
千葉県千葉市花見川区幕張本郷6-27-18 YSビル 2F

個別指導WAM

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

AIを活用した「最適な学習カリキュラム」と「個別指導」で、学力向上を実現

千葉市花見川区にある個別指導WAMの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(317件)
塾の総合評価

塾自体のトラブルが発生し、塾長が途中交代し生徒が辞める事態もありました。生徒が勉強に向き合う環境づくりができていない点はマイナス。自主性があり自分のペースで勉強する事に重きをおくことができれば良いと思います。自習室の設置はプラスです。

松飛台校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだ、通って1年なので総合評価は難しいです。私が考えている学習は、基礎をキッチリ固めてから先に進む事を理想としているので、その点に関しては少々不満を感じますが、子供の考えは新しい事を学びたいという意欲を感じるので、その点では良いのかなと感じる部分もあります。

三咲校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立大穴北小学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

私の考えと奥さんの考えには少し隔たりめあらります。当然塾の考えも違いがあります。少しでも先のことを考えて今の内に対策しましょうとの言葉もありますが、基礎をしっかり教えて欲しい希望と若干隔たりもあります。経営の観点もありますが、その倍部分は評価するのは難しいです。

三咲校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立大穴中学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導のため、合う合わないがあるのではないかと思います。
マイペースでコツコツできるタイプの子どもには合うのではないでしょうか。
周りが頑張っていると影響されたりするタイプには、良くも悪くも影響が少ないように思います。

下貝塚校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:敬愛学園高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

科目別で少人数で個別学習していました。基本的にはテキストに沿って勉強していましたが、個別指導なので個々人のペースで学習できたようです。生徒数が少なく、また通っていた生徒の性格がおとなしかったようで、授業は静かに進められていたそうです。

松飛台校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本は個別学習なので、全体で授業をすることはありません。持参したテキストを問いていき、判らない箇所を講師に質問していく。一人一人が個別に学習を進めるため、自分のやりたいように進める事が出来ているようです。雰囲気は悪くないですが、競争力はあまり期待出来ないと感じています。

三咲校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立大穴北小学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

対面個別学習を90分。あとは自主学習を行います。対面個別授業はテキストを自分で問いていき、判らない部分を講師に聴いて問題を解いています。90分で終わらない部分は持ち帰り宿題として実施しています。比較的、自主学習を中心に通っている児童、生徒中心です。

三咲校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立大穴中学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ひとつの机ごとに仕切りがあって、一人一人のカリキュラムを進め、先生に質問や教えてもらえるという、流れでした。
教室自体は、そんなに広くはなく、10席くらいだったと思いますが、個人のプライベートや集中はできる感じでした。

下貝塚校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:敬愛学園高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円くらい、月4万円くらい、夏期講習10万円、冬季その他15万円

松飛台校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度

三咲校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立大穴北小学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度

三咲校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立大穴中学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

下貝塚校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:敬愛学園高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生が数名、中に親身になって指導してくれた先生がいました。同地区の出身の先生で、受験する高校の内容や雰囲気、自身がお個あっていた勉強方法など指導してくれたそうです。いろいろと参考にしていたようです。

松飛台校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専任講師が複数(2人)とアルバイト講師が複数(人数不明)が対応しています。カリキュラムによって、対応講師が変わります。中学受験など高度な学習が必要な場合は、専任講師が対応しますが、学校補習が中心の場合はアルバイト講師が指導にあたります。講師の能力は、専任講師の方が経験値の差があると思いますが、優しく教えて貰っているようで、楽しく通っています。

三咲校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立大穴北小学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別学習で対象講師はコースにより異なります。
今受けているのは学生アルバイトがついています。私立受験には特別講師が付き個別授業を行います。判りやすく教えて貰っていますが、予習中心なのが気になる。今の段階では、復習を希望しています。

三咲校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立大穴中学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は社員でした。その他の社員講師がいたかはわからないですが、見かけませんでした。
その他講師は、大学生のアルバイト学生さん。
男女どちらもいましたが、学校はわかりません。
当たり外れはあると感じました。

下貝塚校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:敬愛学園高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一応テキストに沿って勉強していたようです。個別指導の中では苦手部分の解決を中心に行っていました。自習室があり時間があれば自習室に行き勉強していました。自習室では塾からのアドバイスもあり、勉強する環境としてよかったようです。

松飛台校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、進度によってかなり差があると思います。中学や高校受験を控えたり、もしくは目指している児童や生徒には当然対策を講じたカリキュラムになります。学校の補習や予習を目的としている場合は、用意されたテキストを中心に学習を進めます。学校で使っている教科書は使わないので、学校のカリキュラムに合うかは不明です。

三咲校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立大穴北小学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学年に合わせた基礎知識と予習中心。判らない部分については補習があります。基本は予習学習で、学校で習っている箇所より先行して授業を行っています。先日面接があり、将来の高校受験の話がありましたが、少々早い気もします。

三咲校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立大穴中学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導ですので、それぞれのレベルに合ったカリキュラムが組まれていたと思います。
マイペースにできますが、遅れや焦りという環境ではないと思いましたので、性格に合うかどうかというところはあると思います。

下貝塚校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:敬愛学園高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じ中学の生徒が少なかったから、また少人数指導だったから、他の生徒に惑わされる事が無いように決めました。

松飛台校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:千葉県立松戸国際高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

歩いて通える場所

三咲校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立大穴北小学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家に近かったから

三咲校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立大穴中学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家の最寄り

下貝塚校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:敬愛学園高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導WAM編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「わかる」「理解できる」まで導く、実績豊富な講師陣
  • 通学中の学校情報を把握しているから、定期テスト+20点の成績保証!
  • AIでつまずきポイントを特定。一人ひとりに合わせた効果的なカリキュラム

個別指導WAMのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:57%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:75%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記9件のデータから算出

個別指導WAMの詳細データ

Loading...
  • 幕張総合高等学校(1名)
  • 小金高等学校(1名)
  • 日出学園高等学校(1名)
  • 柏市立南部中学校
  • 松戸市立牧野原中学校
Loading...
  • 千葉大学教育学部附属中学校(1名)

千葉市花見川区にある個別指導WAM

最寄駅
から徒歩0分
住所
体験授業あり

臨海セミナー 個別指導セレクト

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

独自の臨海TSP(徹底指導プログラム)による理解&定着サイクルで確実に学力アップ!

千葉市花見川区にある臨海セミナー 個別指導セレクトの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(290件)
塾の総合評価

とても面倒見がよいと思いますので、忙しい子や平均より少し下から始める子供には集団塾よりも合っていると思います。ただ他県私立などの情報は少し弱かったかなと思いました。
全体的に見れば、余程の難関校を目指す子でなければおすすめです!

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

立地や雰囲気などは良いと思います。
一般的な高校受験や普段の学校の授業や定期テスト対策であればコスパもよくおすすめです。
ただ他県や難関校を目指すのには、ベースがある程度成績の良い子以外は少し不向きかな?と思いました。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

しっかりガッチリ個別を希望する方や、かなり低い成績からそこそこの高校を希望している方には向かないですが、ほどほどの成績で成果を求める方や他の習い事と併用したい家庭には向いていると思います。料金も色々比べるとかなり安いように思います。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

進学率も良かったですし、ここに合っている子には良いと思います。
個別指導は、やる気があり、一人でも集中出来、先生の話を聞きたいと思う気持ちが強い子の方が向いているのかなと。
少し勉強から逃げたい子には、集団指導で他の子から刺激を受けるのもありだったかと今は思います。
塾の総合評価は一般的に見ると80点、我が家については50点といったところです。

池上校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立つばさ総合高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は2:1で、教室内は静かでした。仕切りがありその間で講師がその都度教えてくれるスタイルでした。休憩や休み時間も多めにあるので長時間の授業でも息抜きしながら出来ていたかと思います。小テストは帰る前に毎回あり、合格すると帰れます。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別とありますが、基本は2:1でした。
ですが生徒同士の間にパーテーションもあり、それぞれが別の勉強をしていても問題なく指導して頂いていたと思います。雰囲気はお喋りしているような生徒はほぼ居なく、静かな環境でした。
先生との相性にもよるかと思いますが、我が子は割と集中できていたようです。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別ですが、2:1です。
子供同士の間にはパテーションもあり、気も散らず授業を受けていたように思います。
特に騒ぐ子などもなく静かな環境で過ごしておりました。流れや雰囲気も個別なので子供に合わせて毎回組んでくれたようです。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導のコースでしたので、週に2-4回(4月から2月までで変動あり)決められた時間に教室に行き、1人に対して1人(ないし2人に対して1人)の先生がついてくれて、カリキュラムに沿って分からないところを指導してくれるというような流れだったと思います。
また、自習室がありそちらは受験対策に開放してくれていました。

池上校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立つばさ総合高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25000円

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35000円

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:少し前のことになるので詳細な金額までは覚えていないですが、
月額費用が年間30-40万円、その他講習費用で+30-40万円、トータルで100万円弱だったイメージです

池上校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立つばさ総合高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生などは少なく、また室長含め女性の講師が多かったように思います。面倒見はとても良かったです。ただ、通塾中に室長が変わる事があり進路の引継ぎなど多少の不安もありました。
他の方は分かりませんが、全体的に見ると我が子にはとても分かりやすい授業をして下さっていました。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロか新人かなどは説明などないのでわかりませんが、女性の先生が多かったように感じます。
また大学生くらいから30代くらいまでと年齢も様々でした。講師の方達は割とみなさん穏やかな雰囲気で、少しの事でも相談しやすかったです。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生かプロかわからないが割と女性が多かった印象。どの講師もとても穏やかで優しい印象でした。まぁ、、たまに合わない先生も居たようですが、こればっかりはどこの塾でも入ってみないとわからないかなと思いました。室長は割とコロコロ変わったイメージです。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

保護者との面談時は社員の年配講師の方でしたが、子供からの話ですと個別指導は大学生がメインだったようです。
個人的な印象ではありますが、面談時に親に取るポーズと、現場の状態がイコールなのかな?と疑問に思うところはありました。(うちの子供が勉強しなかっただけかもしれませんが、、、)
個別指導となると、人数が必要となり
当然学生さんがメインになってしまうと思いますが、現役大学生=勉強には精通していても、子供の指導に100%対応出来るともいま考えてる正直思えないところもあります。

池上校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立つばさ総合高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の教科書と塾のテキストを使い教えてくれていました。個別でしたので、その時の学力や目標に合わせた内容で授業を進めていただきました。宿題なども他の習い事との割合に合わせてその都度出ていたように思いました。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎回授業の最後に小テストがあります。
解けるまで帰れないシステムでしたが、帰宅が遅れる程の事はありませんでした。
レベルもその時本人が勉強している範囲なのでついていけていないなどの不安もありませんでした。
またテスト結果も他のお知らせなどと自宅に郵送で届くのも有り難かったです。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

独自のカリキュラムの組み合わせで授業を受けていました。また毎回帰宅前に小テストもありました。コロナの影響もあり映像授業も併用して勉強していました。授業内容は成績がすぐに上がったので、我が子には合った内容だったのかと思います。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供に合わせたカリキュラムを組んでくれていましたが、実際には子供の取組率が高いようには思えませんでした。
時々授業の内容を聞くと、受験期になっても、割と学校の補習授業に近いような内容を教えてくれているようなところもあり、受験対策に力を入れてほしいとお願いしたこともあります。

池上校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立つばさ総合高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近かったのと、季節講習や通常の通塾費用が個別指導の中では比較的費用もリーズナブルだった事。他の習い事との時間調整などを臨機応変に対応してくれた所です。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

他の習い事とのスケジュールの兼ね合いを臨機応変に対応してくれた事や、体験授業の内容がとても充実していたので。

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

価格 スケジュール調整

船橋校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:青森山田高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

同じ中学校のお母さんからの評判、高校への進学率、ネットでの口コミ、料金、対応いただける時間等を総合的に見て判断しました。
無料の体験学習を受けて、子供がここに通いたいと言ったことも判断材料としては大きかったかなと思います。

池上校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都立つばさ総合高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 -
特徴 -
コース -

臨海セミナー 個別指導セレクト編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学校の授業の先取りから受験対策指導まで幅広く対応!
  • 反復学習により「わかる」を「できる」にかえる画期的学力向上システム
  • 教科書と入試出題傾向を網羅したオリジナルテキストによる的確な指導

臨海セミナー 個別指導セレクトのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:57%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記10件のデータから算出

臨海セミナー 個別指導セレクトの詳細データ

Loading...
  • 流通経済大学付属柏高等学校
Loading...
  • 渋谷教育学園幕張高等学校(1名)
  • 芝浦工業大学柏高等学校(1名)
  • 昭和学院秀英高等学校(1名)
  • 市川高等学校(1名)
  • 柏市立中原中学校
  • 市川市立第四中学校
  • 松戸市立栗ケ沢中学校

千葉市花見川区にある臨海セミナー 個別指導セレクト

最寄駅
JR中央・総武線幕張本郷から徒歩5分
住所
千葉県千葉市花見川区幕張本郷6-24-26 本郷ビル 2F
体験授業あり

東進ハイスクール/東進衛星予備校

対象学年
高校生
授業形式
通信教育

実力講師陣による授業と最速ルートの勉強法で、 難関大合格を目指す。

千葉市花見川区にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,798件)
塾の総合評価

とりあえず、子供にはとても合っていたと思います。3年以上通っている間には、いやになって辞めたくなったこともありましたが、今、受験直前になってみて、本人のやる気を見ていると、続けていてよかったなと思います。

東進ハイスクール新松戸校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

実績と人気を備えた一流講師による映像授業に加えて、丁寧な個別指導体制も整備いただいており、予備校だけではなく学校のテキストや問題集についても個別フォローいただいてます。
予備校に頼らざる得ない部分は大いに頼りつつ、家庭での学習環境を作ってあげることの大切さを再認識しております。

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供の勉強のやる気をあげてくれ、得意箇所の更なる向上、苦手箇所の克服など、目標に向かって何をすべきか、どうやるべきかを具体的に教えてもらったので、効率よく、理解度を深めつつ勉強することができた。自分一人では勉強の限界があり、また、受験に対するノウハウも教えてくれるのがためになった

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく家から近く、安心して塾に通えたみたいです。また通信授業の為、マイペースで勉強できる環境であり、志望校別のカリキュラムもしっかりしており、受験対策は十分でした。結果第一志望校に合格できたことに感謝しています。

東進衛星予備校 八千代中央駅北口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

映像授業を受けたのち、確認テストを受け、定着率を確認する。基本的には担当の先生といっしょに自分でスケジュールをたてて進めていく。学習を自分のペースで進めることができ、まわりに煩わされることがない反面、意志を持って取り組まないとやらなくなるという欠点はあると思う。

東進ハイスクール新松戸校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

実績と人気を備えた一流講師陣による映像授業形式になり、授業の質は高いものと考えています。
加えて、丁寧な個別指導体制も整備いただいており、大変信頼しています。
また同じフロアに他の塾や予備校が同居しており、フロア全体が学習する環境になっているように感じています。

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はわかりやすく丁寧なペースで進んでいる。
勉強しやすい雰囲気であり、不明点は別途インターネットで復習することができる
勉強の妨げになるような雰囲気はない。
先生も前向きに授業を勧めてくれるので、子供のやる気を増長させてもらった。
授業全体に対する不満はない

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業というより、オンデマンドの授業が中心でわからないところは何度も書き直すことができ、自分のペースで勉強ができるところが良かったと思います。集団での授業の場合はわからないところが聞きづらく放置しがちですが納得するまで振り返りができたことが合格につながりました。

東進衛星予備校 八千代中央駅北口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円以上

東進ハイスクール新松戸校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円程度

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:300万円

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

東進衛星予備校 八千代中央駅北口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は有名な方が多く、たくさんある中から映像授業を選んで受講するスタイルのため、自分に合わない授業ということが少ない。塾にはチューターと呼ばれる大学生(有名私立大や国立大)がおられ、質問も気軽にできる。

東進ハイスクール新松戸校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

実績と人気を備えた一流講師だと思います。自分が受験生だった時からご活躍されている講師もいらっしゃり大変身近に感じるさことがあります。
講師については全く問題ものと思いますが、映像授業のため娘が緊張感を保ちつつ、集中して視聴できているかは心配になります。

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は丁寧で分かりやすい説明。
わかるまで教えてくれるので子供は満足している。
特に問題なし。
子供も先生を気に入っているので、やりにくさはない。
質問した内容については、その場で回答してくれるか不明点は持ち帰ってもらえる。前向きに教えてくれる。

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の講師については、有名講師のオンデマンド授業が良かったみたいで、わからなかったところは何度も見直しできたみたいで良かったみたいです!また塾内の大学生チューターが親身に相談に乗ってくれたみたいで感謝していました。

東進衛星予備校 八千代中央駅北口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

映像授業がたくさん用意されており、自分の目標や好みに合った授業を選んで学習する。高3の夏前から過去問にも取り組み、解説授業も準備されているので、復習もしやすい。やる気のある子にとってはどんどん進められるので、自分のペースでがんばることができる。

東進ハイスクール新松戸校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラム自体は把握できていませんが、実績ある予備校のため問題ないものと考えています。
映像授業だけではなく、丁寧な個別フォローもいただいており、質問に対する対応や学習進捗、モチベーション管理まで対応いただいており、大変助かっています。

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベル感は高くない。
ただし、苦手なところを徹底的にカバーしてくれるので、自分で勉強するよりも効率的。
インターネットでの復習が可能であり、苦手なところは理解するまで何度でも先生の話を聞くことができる。
形式だけのカリキュラムでなく、自ら苦手な場所を把握し、克服する意識が大切であり、それを後押ししてくれるカリキュラムは揃っている。

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

詳しくはわかりませんが、オンデマンド授業が充実しており、苦手科目中心に選択できました。また志望校別のカリキュラムがしっかりしており、受験対策が十分にできたみたいです。早慶対策授業が良かったみたいです。

東進衛星予備校 八千代中央駅北口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

コロナ禍の夏休みに、中学生でも通える大学受験の塾を探して、無料体験をしてみて子供が気に入った。通学の途中に通えて、自宅からも近く、通いやすい。自習室が充実していて、自分のペースで学習できる。

東進ハイスクール新松戸校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、集合型授業ではなく実績と人気を備えた一流講師による映像授業であること。
加えて丁寧な個別指導体制を整備いただいていたため。

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・高校1年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:大阪大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近い

東進ハイスクール新浦安校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:早稲田大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅より近く、学校帰りに通いやすかったから。また友達も通っていたから。塾は夜遅く近いのが安心するから

東進衛星予備校 八千代中央駅北口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 大学受験
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース

東進ハイスクール/東進衛星予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 何万人をも志望校合格へ導いてきたエキスパートによる人気授業
  • 高速学習など、短期間で効率よく学力を高める学習システム
  • 志望校合格にむけた設計図作成&担任によるアドバイス

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:60%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記24件のデータから算出

東進ハイスクール/東進衛星予備校の詳細データ

Loading...
  • 千葉大学(2名)
  • 千葉県立小金高等学校
  • 千葉県立長生高等学校
  • 千葉県立幕張総合高等学校
  • 千葉市立千葉高等学校
  • 千葉県立木更津高等学校
  • 千葉県立薬園台高等学校

千葉市花見川区にある東進ハイスクール/東進衛星予備校

最寄駅
JR中央・総武線幕張から徒歩2分
住所
千葉県千葉市花見川区幕張町5-479-6 IPビル1階

個別指導塾トライプラス

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導

「トライ式学習法」をリーズナブルに! 家庭教師のような個別指導が人気

千葉市花見川区にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(889件)
塾の総合評価

新検見川周辺には、ちゃんと高校生を個別指導できる塾がほとんどないと思います。どこも中学生メインで…。その上、小論文の指導と合格実績がある塾となるとこの塾以外はないと思います。大昔に自分が受験した以来での長男の大学入試だったので、大学入試に詳しい塾長がいて本当に良かったです。早稲田に合格していたら★5つでしたが、立教と学習院までだったので★4つ。

新検見川校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

あんなに親身になってくれる塾は無いなと感じます。また先生自身の成功体験、失敗体験など色々聞けるのでほんとに大学を見すえたお勉強の仕方がここでは学べるのでは無いかと感じてます。少し値段は高いなと感じますがそこは手厚いフォローがある分プラマイゼロだとか感じられるほどです。

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

受験ギリギリまでクラブでスポーツをしていました。受験が近くなり入塾を希望したとき年末だったので、どこの塾も定員がいっぱい等の理由で断られました。兄が以前お世話になった事もありお願いした所、入塾を受け入れて頂き大変感謝しています。
私立と公立受験の約3ヶ月、大変お世話になりました。

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾長を含め先生もみなさん、とてもよかったと思います。遊びたくて、塾に行きたくないと言ってた事もありますが、塾が嫌で、辞めたいとか行きたくないはなかったと思います。それだけ、よい居場所だったと思います。

おゆみ野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず宿題のチェックがあり、その後小テスト。小テストは教室にあるプリント教材や学校で使っている問題集やワークを利用していたそうです。
息子は英検対策をしてもらっていた時期にやはり単語テストがあったとのこと。
小論文や面接指導は、担当講師だけでなく塾長もやってくれました。
塾長と面接練習はすごく緊張したそうですが、本番はもっと緊張するから慣れろと励まされたとか。

新検見川校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業となっており、学年の違う生徒2人に対して先生1人で指導。60分の授業のあと30分自習があり定着出来るようにカリキュラムが組まれている。また雰囲気はすごく静かなようで勉強が捗るようだ。そして何よりわからないところは常駐している先生にしっかり聞くことが出来、分からないをそのままにせずに帰って来れる

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業後自習スペースで自主学習しました。自主学習の不明点はチューターの先生が対応してくれました。
自習スペースは授業がなくても使用可能だったのでほぼ毎日通塾していました。
映像授業も受けることができたので自分で選択して学習を深めることができました

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1対2なので、分からないときはいつでも質問できるし、分からない所をそのまま放置しないのが、よかったです。また、その子に合わせて進めてくれるので、遅れる心配もないです。また、いつでも質問できる雰囲気でしたし、入室すると、明るく挨拶してくれました。ギスギス感がないです。

おゆみ野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

新検見川校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30000円

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円位

おゆみ野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小論文指導を、本当に最初から教えてもらえてとても助かったようです。
書き出しからまとめまでの流れを、どんなテーマでも安定して書けるようにしろとアドバイスをしてくれていたとのこと。
高学歴の講師が多いようで、勉強の仕方なども参考になったようです。

新検見川校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長が若いがしっかりと親身になって話を聞いてくれて方向性を導いてくれてるので助かっている。また子供も塾長がいるから行くという程である。指導してくれてる先生方も丁寧でわかりやすくどの先生に見てもらっても嫌に感じることはないとのこと。

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生も年配の先生もいてまんべんなく教えていただいたそうですが、どの先生も分かりやすく丁寧に教えてもらったそうです。質問にも丁寧に教えて頂けたそうです。受験勉強に取り組めるよういい雰囲気作りをしていただいたと思います。

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

1番よくみてもらった先生は、子供いわく40代の男性。何かの資格を目指して勉強中とのこと。勉強以外のことも話したりし、とても楽しかったし、教え方も上手だったとのこと。この先生のおかげで、志望校も決められました。今までの経験を話してくれたのも、よかったと思います。

おゆみ野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教室長が夏休みや冬休み前に必ず面談をしてくれるのだが、その時に短期・中期・長期目標と大まかな費用を書いた用紙を渡してくれるので、とてもわかりやすかった。生徒ごとに全部作っているそうなので、面倒見が良いなと思いました。

新検見川校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

これから受験を迎えるので模擬試験が何回かでてくる。また3年間通して使えるワークの購入をし、それを使って勉強を進めているようだ。それ以外には塾から出るプリントの宿題が出ている。細かくは把握しておらず先生に任せっきりになっているがそれほど信頼して預けています。

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通塾期間が短かったので、通常のテキストなどは使用しませんでした。
過去問題集を参考にしながら苦手科目の強化をしました。
苦手分野対策を強化し得意分野を伸ばしていただいたお陰で志望校合格につながったと思います。

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個々にあわせてやっているので、レベルにあったカリキュラムを作成してやってもらったと思います。それが、個別のいいところなので。苦手な教科を中心に作成していたと思います。小テストなども組み込んでいたと思います。

おゆみ野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾長が大学入試情報に詳しかったため、志望校選びや受験する入試方法の相談もしやすかったから。近くにある全員プロ講師ですといっている塾にも行ってみたが、小論文指導も映像講座をすすめられ、そうではないんだよなあと思った。

新検見川校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:早稲田大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

値段は高かったが体験に行った際に細かくお話をしてくれてすごく信頼出来るなと判断したから。きめ細やかな対応が何より大事でしたし、子供のやる気を盛り立ててくれる先生方でしたので安心して預けられると感じたから。

君津校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:翔凛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

受験1ヶ月前に塾探しを開始しました。なかなか見つからず兄通塾歴のある塾に相談し3ヶ月の短時間お世話になりました。

ちはら台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:習志野市立習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

集団よりも個別のほうがうちの子にはあってると思ったから。個別だと、その都度質問できるので、分からない所を放置しないと思ったから。

おゆみ野校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉日本大学第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 補習向けコース

個別指導塾トライプラス編集部のおすすめポイント

編集部
  • TVCMでもおなじみ「トライ式学習法」をリーズナブルに!
  • 講師と生徒が1対2。担任制の個別指導
  • 子供の性格・生活まで考慮した完全オーダーメイドのカリキュラム

個別指導塾トライプラスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:78%
  • 一日当たりの授業時間:1.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記8件のデータから算出

個別指導塾トライプラスの詳細データ

Loading...
  • 千葉市立幕張中学校
  • 成田市立遠山中学校
  • 印西市立印旛中学校

千葉市花見川区にある個別指導塾トライプラス

最寄駅
京成千葉線検見川から徒歩11分
住所
千葉県千葉市花見川区幕張町5-417-281第8マチイビル301号
最寄駅
JR中央・総武線新検見川から徒歩1分
住所
千葉県千葉市花見川区南花園2-2-14 中野ビル301
体験授業あり

ITTO個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

千葉市花見川区にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(1,680件)
塾の総合評価

とにかく和気藹々としていましたが、遅くまで子供たちにいつも付き合ってくれて頭が下がります。カリキュラムはしっかりしてあますが、その時によってバイトの先生も変わるので、心配な方には向かないかもしれません

幕張校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立検見川高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人にこの学校に行きたいという明確な目標が見つけられてない状況で、何とか前向きな方向へ導いてくれているのは助かっている。ただ今のやり方が今の本人に最適なのか、また最適な方向に導いてもらえてるのかは疑問もある。

幕張校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:国府台女子学院中学部 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分のレベルが客観的にわかり、成績向上につながることができました。
今までの受験のデーターが充実していたので、ボーダーラインがわかり、効率よく勉強できました。学校のテスト勉強、入試も効率よく学べましたし、逆に、捨て門を選ぶ事でテスト時間を確保するやり方を教えていただけました。

柏の葉キャンパス校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸六実高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

カリキュラム や先生との相性 並びに 受験結果 そして自分の考えたイメージ通りの勉強ができたか ということに対して 総合的 俯瞰的に判断をした結果 ☆いつつつの結果をつけるということにいたしました。
今千葉北高校で青春を送っているのはこの塾のおかげだと思いますので そこは感謝をしないといけないと思います。

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別、2対一、3対一、一斉などたくさんあります
それぞれもうしこんだものを受けます
雰囲気は良く、先生も熱心かと思います
地域に根ざしているので、地元の子供達がたくさんいて、こころ強さを感じやすいと思います

幕張校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立検見川高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒3、講師1の一応個別指導塾という形になる。教科によってわかりやすい、わかりづらい先生がいる模様。必ず宿題が出て、翌週に答え合わせをする。自習のためいつ行っても良いと言われているが、行ってもそもそも教室があいてなかったり、せきがなかったりする。

幕張校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:国府台女子学院中学部 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

こちらは個別を売りにしていましたので、当然個別授業です。
但し、自主室もありましたので、塾のない日でも、自主室を利用させて頂いてました。本当は駄目なんでしょうが、わからないとこがあれば、先生に質問していたようです。

柏の葉キャンパス校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸六実高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導の事故ですので問題は解いてわからなかったことを予習から問題を解いてわからないところを明確にしていくような 繰り返し作業となります どのような科目でやっても地道に行っていくことが必要であり 子供飽きさせないするためにどうするかという工夫がなされております

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:50万円くらいでしょうか

幕張校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立検見川高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

幕張校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:国府台女子学院中学部 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:夏季、冬季講習も含めると20万円くらいかと思います。

柏の葉キャンパス校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸六実高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のバイトもいましたが、ご年配の講師もいました
合う合わないもありましたが、希望を聞いて対応してくれたと思います
ひとりひとりのメンタルなどもよく観察してくれていました。手作りの寄せ書きなど作ってくれて心強かったと思います

幕張校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立検見川高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生が多いと見受けられる。塾長は熱心だし好感が持てるが、それが教室全体に浸透させられてないのでいろいろな問題が起こる。こちら側で選べるわけではないのですが、合わないと思う先生もいるみたいなので定期的にアンケートなどとってもらいたいと思います。

幕張校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:国府台女子学院中学部 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生は大学生の人もいれば、正社員の方もいました。年齢層も幅が広かったです。塾長は若い男性(30代?)でした。
成績も上がったので、わかりやすかったのではないかと思います。
気さくな先生でしたので、子供もすっかり安心してました。

柏の葉キャンパス校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸六実高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ここの先生は非常に ベテランであり 昔 東京都内の塾で教えていたという 経験がある先生でありました 個別指導として最も何度も いろんな生徒を見てきているので正確なのに合わせた授業をやってくれるという感じがして子供は気に入っていたようです。

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

受験対策講座、定期テスト対策講座、夏期講習、冬季講習、集団一斉授業、苦手克服など多岐に渡り選べます。また、単語テスト、課題もあり、自習室を使って取り組めます
休んだ時の振替も柔軟に対応してくれますので
安心して任せられました

幕張校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立検見川高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校のレベルに合わせて教材を選定してくれて、その教材に対して宿題が出て、授業で答え合わせ、間違えたところの指導の繰り返し。宿題以上のことは指導されないので、宿題さえやっておけば良いという思い込みが出てくる。そこから先は本人のやる気次第というところか。

幕張校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:国府台女子学院中学部 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分がその時、苦手なコマを自分で選び授業を受けてました。なので融通のとてもきくカリキュラムだったかと思います。内容のレベルは普通かと思いますが、個別なのでそれぞれにあったレベルでの授業だったのではないかと思います。

柏の葉キャンパス校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸六実高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手なところ しっかりと押されていくような感じの授業となっており 勉強内容が大変 整理されており 安心できる カリキュラムでありました そのために子供は成績を伸ばすことができたというようなエピソードがあり 安心 ができました。

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生方が親切で、親とのコミュニケーションもよく図ってくれた。子供との信頼関係ができている
自習室があること 模試や英検申込も任せることが出来たこと

幕張校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立検見川高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の勧め

幕張校 / 保護者・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:国府台女子学院中学部 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人の勧めで、体験授業をさせてもらいました。個別なので先生との相性がどうなのかが心配でしたが、人見知りな子供が通ってみたいと言ってきたので、こちらの塾に決めました。

柏の葉キャンパス校【非表示】 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立松戸六実高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

周囲の口コミが大変よく ベテランの先生が多くいらっしゃるというところが魅力的だったからであります。そして 総合的に判断をしてバランスの良さも魅力的であり 個別指導がなされるというようなシチュエーションに魅力を感じました

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース -

ITTO個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:93%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記46件のデータから算出

ITTO個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 千葉大学(1名)
  • 千葉県立佐倉高等学校
Loading...
  • 専修大学松戸高等学校(1名)
  • 千葉市立大椎中学校
  • 守谷市立御所ケ丘中学校
  • 船橋市立二宮中学校
  • 八潮市立大原中学校
  • 流山市立常盤松中学校
  • 松戸市立和名ケ谷中学校
Loading...
  • つくば国際大学東風小学校
  • 千葉市立幕張小学校

千葉市花見川区にあるITTO個別指導学院

最寄駅
京成千葉線京成幕張から徒歩4分
住所
千葉県千葉市花見川区幕張町4-558
最寄駅
京成千葉線京成幕張本郷から徒歩3分
住所
千葉県千葉市花見川区幕張本郷2-9-1
体験授業あり

個別指導なら森塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1科目+20点を保証! 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ

千葉市花見川区にある個別指導なら森塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(1,683件)
塾の総合評価

思っていたほど成績の向上は認められなかった。これは本人のやる気や努力次第という面もあると考えられるが、あまり成績向上は認められなかった。ただ自宅で机に向かう時間は増えたことからも、それは良い結果だったと思う。

幕張本郷校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:敬愛学園高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

小学生からいくつか塾等に通っていましたが、本人が負担に感じる塾もあり、すぐ辞めたこともあります。子供本人が負担に感じず、通いやすいことが大前提なので、その点では大満足です。勉強も柔軟に対応していただき感謝しています。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

手頃だからあまり期待していなかった。けれど結果として出たからよかった。いやな思いをしたこともなかったから、気持ちよく子供も通えたし、よい塾と出会えたし、いい経験だったとおもう。ためらっている方もいるとおもうが、とりあえずためしに体験してもよいしオススメしたい

新松戸校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:江戸川学園取手中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大人の私でも勉強は嫌いです!塾に行って勉強なんてなおさらです。なので本人が行って嫌にならない塾は、おすすめだと思います、そのてん、子供は楽しく塾に行って居たので良かったと思います!どうせ通うなら毎日楽しく通える塾がいいと思います!!友達と通えたりするのもいいと思います。一緒に宿題や分からない所を教え合えるので

八千代台校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団で授業ではテキストに沿って授業を行なっており、塾生は真剣に取り組んでいる様子であった。
また自習や個別指導ではわからない点などは講師の先生が親切に指導をしてくれた様子であった。
時には時間を過ぎても熱心に指導してくれた講師もいたので良かったと思う。

幕張本郷校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:敬愛学園高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で1対1か2対1かになります。うちは2対1でお願いしました。それが多かったように思います。雰囲気は明るいイメージでした。契約した通りに授業を進めるだけでなく、苦手な科目を教えていただいたりして大変助かりました。子供たちが楽しそうなのが印象的でした。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

同じタイプの子供がおおいきがした。だから楽しく通えて、仲間意識でがんばって勉強できたし続けられたとおもう。先生も小話を挟んでくれたり
楽しく学べるのが重要ポイントだと思わせてくれたのがよかった。突然指されるとびっくりするから、グループ相談もよかった。

新松戸校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:江戸川学園取手中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

雰囲気はみんな先生や生徒は明るくて楽しかった
そういう場を作ってくれたのは塾です。
授業は毎回楽しかった!形式は行ったら座って前回の宿題をみて分からない所を教えて貰って、授業に入る感じです。授業中も先生は、明るくて分からないと言えば熱心に教えてくれました

八千代台校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円くらい

幕張本郷校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:敬愛学園高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい

君津校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100万円

新松戸校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:江戸川学園取手中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

八千代台校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生は、大学生のアルバイトの先生や、塾の塾長が指導を担当していた。
子供の、比較的若い大学生の先生だと気軽に質問などができて良かったと満足していた。
ただ塾長に対しては苦手意識があった様子であり、その理由についてはわからない。

幕張本郷校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:敬愛学園高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

フレンドリーに接してくれたようで、質問もしやすかったようです。講師との相性が合わないと変更もしてくれるようです。うちは問題なかったです。うちは大学の情報や、バイトなどの経験の話をしてくれたようで、参考になったようです。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員だと思うけど、プロなので安心感や、たくさんの生徒を見てきたから実績や経験があるだろうと思った。指導が的確だっとと思うし、わかりやすいと思った。苦手分野もしぶとくつきあってくれたりしてありがたい。とにかくよい講師だとおもった。

新松戸校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:江戸川学園取手中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生は面白い先生が多かった。先生の質がいい。
何度も分かりやすく教えてくれるし、分からないところも何度聴いても分かるまで教えてくれた
感謝してます。塾に行き勉強嫌いにならず勉強を好きになったのは良かったと思います!受験生は、本当に先生も保護者も本人も大変ですが、合格出来た時は嬉しかった

八千代台校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特に特徴のあるカリキュラムだったかはわからない。ただ、子供はあまり予習復習の習慣がなかったが、塾に入ってからは予習復習を自宅でするようになった。それまではどのようにして予習復習をするのかわからないようであったが、塾の先生にいろいろアドバイスをいただき、少しづつ自宅でも勉強する時間が増えたと思う。

幕張本郷校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:敬愛学園高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

そんなにレベルは高くないように思います。カリキュラムとは関係ないかもしれませんが、テスト前は選択していない科目も授業で取り入れてくれたりしていました。その都度、今回はこの科目に変更させてもらっていいですか?とお電話をもらい感激しました。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

わからないところや不明だったり苦手なところもかみくだいて教えてくれた。いきなり難しいところをやると不安になるので、徐々にレベルアップしていく流れだとかんじた。たまに面白い小話も挟んでくれてよい。カリキュラムも保護者が知る範囲ではちょうどよいとおもう。

新松戸校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:江戸川学園取手中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

本人じゃないので保護者なので詳しくは全然分かりません!!テキストや塾の教科書があってそれにもとずいて勉強を進めて行く感じだったと思います!あと、パソコンなどで映像をみて勉強をすすめるのも、あります。理科や社会は授業か映像か選択できました。授業の方が受験には良かったのでは、ないかと思います!

八千代台校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学校の同級生が通っており勧められ、本人の希望で決めた。また送迎も自宅から比較的近い場所にあり楽だったことから決めた。

幕張本郷校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:敬愛学園高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

まず知人から教えていただきました。高校からも近いし、体験入塾で本人が先生を気に入ったことで決めました。

君津校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立正大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

メジャーで安価だったからとりあえずいれて様子を見てみようと思った。まわりの評判もよさそうなかんじでした

新松戸校 / 保護者・中学2年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:江戸川学園取手中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が明るくて1人1人に対して熱心に勉強を教えてくれる。分からない所をそのままにしないで
分かるまで教えてくれたので。

八千代台校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導なら森塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ
  • 1科目20点以上アップを約束する成績保証制度あり!
  • 月謝制・返金制度など、安心して通わせられる授業料

個別指導なら森塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:76%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記85件のデータから算出

個別指導なら森塾の詳細データ

Loading...
  • 千葉県立君津高等学校
Loading...
  • 千葉市立朝日ケ丘中学校
  • 長生村立長生中学校
  • 柏市立柏中学校
  • 松戸市立牧野原中学校
  • 四街道市立四街道中学校
  • 市原市立千種中学校
Loading...
  • 松戸市立横須賀小学校
  • 千葉市立泉谷小学校
  • 千葉市立有吉小学校
  • 船橋市立船橋小学校

千葉市花見川区にある個別指導なら森塾

最寄駅
京成千葉線京成幕張本郷から徒歩2分
住所
千葉県千葉市花見川区幕張本郷1-2-20ビレッジ105 3階
最寄駅
JR中央・総武線新検見川から徒歩1分
住所
千葉県千葉市花見川区南花園2-2-20スぺランザ新検見川3階
体験授業あり

個別指導の明光義塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

千葉市花見川区にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,271件)
塾の総合評価

再三回答しているが、本人にとっては一番あっていたと思う。塾はもちろんだが講師の方も非常に良かったと思う。何よりも本人がやる気になり、自主的に勉強に取り組んでおり、ジュヌにいった正義出ていたと思う。結果として第一志望の学校に合格できた。

こてはし台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

うちの子には塾はあまり合わなかったとらおもいます。周りのこも通っているのでなんとなくと言う感じで通った気もしますし、あめり成績が伸びなく夏期講習やら追加料金だのがあって、あまり意味がなかったようなきもします。

幕張教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まず続けられるということが最大の良かった点であったのだと思います。また自習などでも教室を開放してもらえるという所。定期テストの勉強に塾を使えるのは本当に助かりました。子どもたちの味方になってくれる塾です。

七光台教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:西武台千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

いい思い出しか思い当たりません。
室長さん、講師の先生方の笑顔が印象的でした。
シングルでフルタイムで働いている私でも家庭でのサポートなどの負担がなく通わせられました。
明光さんに通わせて良かったと感謝しています。

南柏教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京華中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数での授業だったと思う。雰囲気としては質問がしやすい雰囲気で本人にはあっていたように思う。結果的には第一志望の学校に合格したので良かったと思う。先生との関係も非常に良かったと思う。わからない部分についての理解も深まっていた。

こてはし台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

比較的先生と生徒の距離が近かったと思います。面談の時に他の生徒の授業を拝見したのですが、個別指導となっていたが数人がまとまって勉強をしてその間先生1人が生徒を見回るような感じだってと、思います。特に仕切りがあったとかではなかったと思います。個別とはいえアットホームな雰囲気でした。

幕張教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、個人にあった指導がされている。塾に行って、すぐに学習に取り掛かることができている。雰囲気もとても良さそうである。まずは楽しく学習ができているということで満点の評価になると思う。今後ともお世話になって志望校に合格したい。

七光台教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:西武台千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ひらけた環境での個別指導なので孤独感はないところが良かった。
担当講師が常に気にかけてくれているので、つまづいた問題の対応が早いと思った。
こまめに親にも連絡をくれる上に面談もまめにあるので安心でした。

集中する訓練と達成感を得ることができ息子が成長するいいきっかけでした。

南柏教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京華中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:250000

こてはし台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:主人が管理していたので不明

幕張教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

七光台教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:西武台千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

南柏教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京華中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師であった。しょうさいについてはよくわからないが、本人にはあっていたように思う。本人も喜んで行っておりせいせきも順調にのびていた。結果的にはだいいちしぼうのがっこうにごうかくできた。本人もとても喜んでおり、正解だった。

こてはし台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

女性の塾長でした。塾長になられたばかりだったようで多少任せて大丈夫か不安になりました。親身お話はしてくださいました。可能性がある学校など、はじめての受験でしたので親の不安も相談にのってくれたので、そこはこころ強かったです。他の講師については娘からの情報しかわからなかったので、どんな講師がいるのか不明でした。

幕張教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導で楽しく学習ができている。分からないことや自分の自習についても対応してくれているので、本当に助かっている。沢山の若目の講師の先生たちがいる。随時、何かあると電話をくれたりするので、家庭的には本当に助かっている。

七光台教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:西武台千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

室長さんがはじめ対応。それから息子に合うタイプの講師を決めてくれる。
毎回同じ講師なので、息子も馴れるのが早く安心した。
講師は学生、社員が室長だったかと思います。もしかしたら講師にも社員がいるのかも知れません。
授業は親切親身。説明もわかりやすく学校より楽しんでいました。

南柏教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京華中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容については話を詳しく聞いたことがないのでよくわからないが、本人たとしては納得して一生懸命勉強していたので良かったと思う。その結果、第一志望の学校に合なくできた。カリキュラムが本人にあっていたのだとおもう。

こてはし台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

わからないところからやり直しをしてくれた。何度も繰り返しわかるまで、基礎ができていなかったのでさかのぼりさかのぼり教えて下さっていたみたいです。まずは基礎基礎と。どの科目も基礎から教えて下さったみたいです。ただついていけてたか?と言うと量が多かったのか、かなり苦戦していたように思います。

幕張教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校にあったカリキュラムを組んでくれている。ワークなども毎年購入し、それにそった学習がおこなわれている。子供からしてもわかりやすそうである。定期テストがあるときには定期テストの予定に合わせて、カリキュラムを組んでくれている。

七光台教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:西武台千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校、受験地域に合わせた科目をわかりやすい説明で提示してくれた。苦手科目も繰り返し学べる。

受験までの流れをひととおり説明してくれた。いつでも相談しやすいので親も安心でした。

必須教科と不得意教科を足したカリキュラムでした。

南柏教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京華中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家に近い

こてはし台教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学習志野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅から近く、また家からも学校からも近かった為遅くなってもバスがあった。
お友達も通っていたので、色々聞けたので決めました。

幕張教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:八千代松陰高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近かった

七光台教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:西武台千葉高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から比較的近かった。
立地が駅前なので道も明るく広い為、子供が通うには安心安全な場所だった。
見学に行ったら室長さんはじめ講師の皆様があたたかく迎えてくれて親身な対応だったので決めた。

南柏教室 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京華中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:81%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記170件のデータから算出

個別指導の明光義塾の詳細データ

Loading...
  • 千葉大学(2名)
Loading...
  • 幕張総合高等学校(1名)
  • 千葉西高等学校(1名)
  • 市原市立国分寺台中学校
  • 袖ケ浦市立平川中学校
  • 富谷市立成田中学校
  • 野田市立岩名中学校
  • 野田市立南部中学校
  • 松戸市立旭町中学校
Loading...
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 松戸市立柿ノ木台小学校
  • 船橋市立宮本小学校
  • 船橋市立船橋小学校
  • 追手門学院小学校
  • 千葉市立都賀の台小学校

千葉市花見川区にある個別指導の明光義塾

最寄駅
JR中央・総武線幕張から徒歩2分
住所
千葉県千葉市花見川区幕張町5-479-6アテナ幕張 2F
最寄駅
JR中央・総武線幕張から徒歩3分
住所
千葉県千葉市花見川区幕張町6-93-3 M・グランツ102号
体験授業あり

ナビ個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

千葉市花見川区にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,081件)
塾の総合評価

子どものインスピレーションが良いので、これが一番です。子どもとの相性がよかったので高い評価になりました。
ほかの方との相性がどうなるかわかりませんが、うちとしては最高だった、というものです。お勧めはしますが、ひとりひとりが感じることは違うので、鵜呑みにはしないでください。

四街道校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的には良いと思います。駅近だし安全性もいい感じです。先生も明るく雰囲気も悪くないと思います。
個別指導なので周りも気にしないで勉強が出来るので恥ずかしがり屋さんでも苦にならず通えます。本当に総合的には良い塾でおすすめしたいです。

川間校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立野田中央高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

希望の学校に進学することができたのでよかったと思います。また、自分ひとりで学習するよりも講師の先生にアドバイスしていただくことでやり方を教えていただいたように思います。親のアドバイスよりも先生のアドバイスのほうが効き目がありそうです。

八街校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

目的が成績が伸びること、希望の学校に合格することなのでそれが達成できたのだから〇だと思います。また、合格できていなかったとしたらよくない塾になっていたのかもしれません。続けてくれたことがとにかくよかったように思います。

八街校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

細かく聞いていませんが、雰囲気はかなり良いようです。もじもじする子どもですが、先生が優しいと話してくれています。
形式は個別ですが、生徒2人に対して先生1人です。きちんと指導できているので、十分だと思います。

四街道校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

単語テストなどは毎週してる感じです。
数学は良く分かりませんが計算問題をやってると思います。根気よく教えてくれてると思います。確認テストを毎授業前にしてくれたら嬉しいと思います。定着にも繋がるので。

川間校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立野田中央高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業で使う教科書を予習、復習する形で学習しておりました。個別指導なので、わかりづらい部分は質問しながら90分間行われておりました。同じ教室で違う学年の授業も行われておりました。個別指導なのでとても静かな雰囲気でした。

八街校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室内は個別ということもあって比較的静かに学習できていたようです。今学校で学習している部分に沿って予習、復習をすることを主に行っていました。とても小さいことかもしれませんがそれをやることで身につくようになったみたいです。理解しやすいポイントなども教えていただいたのだと思います。

八街校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円

四街道校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:授業2教科で1ヶ月約3万円×12ヶ月 入試対策1ヶ月約4万円×6ヶ月 模擬試験4600円×5ヶ月 直前合宿2日間で約3万円

川間校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立野田中央高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:130000円

八街校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

八街校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生だと思います。教え方は上手だし、聞きやすいので、分からないことをそのままにしないで、ちゃんと理解させてくれてると思います。優しいから良いと話してくれています。社会人だからいいとか、大学生だからダメということはないかと思います。

四街道校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学校よりわかりやすいみたいだけど、単元によっては分からないみたいです。先生自体はみんな優しく接してくれるみたいで嫌がらず通塾してます。先生も明るい人が多いので子供もすぐ慣れてくれて助かります。気軽に話せたり、質問タイムがあるといいかな…って感じる時もあります。

川間校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立野田中央高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専門の講師の方に教えていただきました。個別指導なのでゆっくりわかりやすく教えていただきました。また、わからないときなどの質問もしやすい環境にありました。2年間お世話になりましたが同じ先生に教えていただきました。わかりやすかったようです。

八街校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担当の先生がおられて個別にわかりやすく教科書に沿って予習を中心に学習していました。個別なので聞きやすかったのかもしれません。比較的嫌がらずに2年間通いました。他との比較がわかりませんがいい先生だったように思います。問題はありませんでした。

八街校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

ひとりひとりに合ったレベルになっているのではないでしょうか。
特別、ほかと比べたわけではありませんが、目標に向かって考えていると思います。着実に伸びていってると思います。保護者としては、細かいところはわからないのが大半ではないでしょうか。

四街道校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供に合わせてしてくれるのでやってくれるのは助かります。
子供の様子を見極めて先生自身が理解してないかな?って感じた時はもっと噛み砕いて説明してくれたらもっと助かります。個人差があるので分からないと感じても恥ずかしくて聞けない時があると思うので…。

川間校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立野田中央高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の教科書に沿って授業の予習、復習をすることをおもに行っておりました。少しのことですが授業がとても理解しやすくなったようです。家でも予習、復習をすることを身につけることができました。
宿題は、たくさんではありませんが出されていたようです。

八街校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一日90分の授業でした。学校が終わってからの塾なので本人には負担だったかもしれませんが明らかにその後の成績が良くなったので嫌がらずに通っていました。これ以上授業が多かったらもしかしたら嫌になっていたかもしれません。ちょうどよかったように思います。

八街校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いくつかの塾を当たってみたところ、塾の講師への話しかけやすさ、柔らかな対応などが子どもに合っていたから。

四街道校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立津田沼高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

もう1人の子供が通っていて雰囲気がいい感じがしたからです。ここならとゆう安心もあり通塾を決めました。

川間校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立野田中央高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校から近かったから

八街校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校から近いから

八街校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース -

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:87%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記21件のデータから算出

ナビ個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 野田市立岩名中学校
  • 習志野市立第三中学校
  • 千葉市立千城台南中学校
  • 野田市立木間ケ瀬中学校
  • 八街市立八街中学校

千葉市花見川区にあるナビ個別指導学院

最寄駅
JR中央・総武線幕張から徒歩6分
住所
千葉県千葉市花見川区幕張町5-417-128TSビル3A

城南コベッツ

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導通信教育

成績保証のある個別指導塾。 AIなどを活用し、最速・最適ルートで成績アップ

千葉市花見川区にある城南コベッツの口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(343件)
塾の総合評価

子供の進捗に合わせて実施していただけたことによって成績も伸ばせ、志望校にも合格出来たことが一番の要因です。保護者に対しても受験に対する知識を詳しく丁寧に実施してくれたことで県独自のルールも把握できたことで子供のサポートが出来たと思います。

千葉中央教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属浦安高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

講師の皆様にも感謝しますが、何よりも教室長には子供だけでなく親も一緒に受験に対しての心構えやサポート方法を教えていただきともに成長させていただいたと感謝しております。結果志望校にも合格が出来たことあり、その後の進学もスムーズに行ったので大変満足しております。

新小岩教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属浦安高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通いはじめて次のテストからぐんぐん結果が出始めました。途中気が抜けたのかガクッと落とした回もありましたが、勉強を自分で進めるやり方を学んだことで、ほかの比較的得意な教科は自分で成績を伸ばしていくことが出来ています。受けている教科は数学と英語だけなのですが、5教科全て成績がアップしています。志望校にはまだまだ届きませんが、本人の気持ちが「やった分だけ結果が着いてくる」と前向きいなったことが1番感謝している点です。

千城台駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人の学習意欲をうまく引き出してくれたので、志望校にも合格することができた。本人の性格や得意不得意を把握しており、最適な学習方式をアドバイスいただき、無理なく成績を向上させることができた。大手とは異なりアットホームな雰囲気が良かった。

柏教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:学習院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導のため、子どものペースに応じて進めていただけた。時には厳しい対応もあったようだが、そこは進捗が思わしくないのだと子供自身も感じることが出来たようなので自覚が高まったと聞いております。自習室においても特に騒ぐ子がいるわけでもなく、みんな集中して時間を有効活用していたと聞いております。教室長が常駐することで緊張感が維持できたのではないかと思います。

千葉中央教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属浦安高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導のため子供のペースにあった進め方となるが、自習においては特に邪魔をするような生徒もおらず、静かな雰囲気で行われていたと聞きました。時にはリラックスできるような声掛けも行っていただけたようなので非常に良い雰囲気で勉強が出来ていたのではないかと見えました。

新小岩教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属浦安高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生に気軽に質問できる環境が整っているようで、自習利用した際にもプリントの丸つけをして下さったり、間違えた箇所の解説をしてくださったりしています。基本的にはテキストのページそって問題を解き、解説していただくシステムです。

千城台駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

進度や理解度に合わせて進めていて、ついていくことができた。周りの生徒も熱心でいい雰囲気のり中て学習を進めることができた。長く通い続けることができた。小規模だったので、本人も楽しく通い続けることができた。

柏教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:学習院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

千葉中央教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属浦安高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

新小岩教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属浦安高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000円程度

千城台駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円

柏教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:学習院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

通常の授業は大学生の講師だが、教室長が常に常駐しており、自習時の質問や受験に関するアドバイスを常にしてくれる。大学生の講師についても非常に熱心であり、子どもの進捗状況に応じた指導を行ってくれており、時には厳しく指導をしたこともあったと聞いております。

千葉中央教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属浦安高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師については大学生がメインでしたが、自習時の質問受付や教科外の相談については教室長も関わってくださったようです。厳しい講師もいれば優しい講師もおり、子どもの性格に合わせて指導をしてくださったと聞いております。卒業と同時にいなくなってしまう点は残念でしたが、そうでないと月謝も高くなるので仕方がないと割り切りました。

新小岩教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属浦安高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生講師が多いようですが、丁寧に見てくださり、進み具合や今後の課題などをLINEで毎回連絡してくださいます。
毎週同じ時間に入れば、ほぼ同じ講師の先生に着いていただけますが、別の先生になった時でも、子供に不満はないようなので、スムーズに引き継ぎがされているようです。

千城台駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

熱心に指導してくれる先生か揃っており、丁寧に対応してくれて頼もしく思えた。わからないところも質問にも丁寧に答えてくれたり、進路の相談にも熱心に対応してくれて、助かった。全員熱心に指導してくれていた。保護者との面談でも適切なアドバイスをもらうことができた。

柏教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:学習院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通常の流れはあるのでしょうが、個別指導ということで子供の学力、進捗に沿った形で進めてもらえた。苦手部分は講師にも把握が出来ているようで徹底的に克服に向けて対応していただけたことが苦手教科の学力アップに大いに効果があったものと見えます。一方で得意教科に関してはさらなる高みを目指すべく対応していただき、5段階評価で5をキープできた要因だと感謝しております。

千葉中央教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属浦安高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導のため子供の進み具合に合わせたカリキュラムを組んでいただいたようです。苦手教科は学年を遡ってでも苦手な部分から教えていただいたこともあり、苦手だつた英語の成績も並み以上に引き上げていただいた点は感謝しております。得意教科についてはさらに高いレベルを求めてくださったようで、成績も上がりました。

新小岩教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属浦安高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

講師1人につき生徒2人体制。本人の分かるところからはじめて、テキストに沿ってジリジリ授業が進んでいくだけなので、年間カリキュラムなどは特にないようです。学校の授業は抜かしていて、受験に備えてすでに中学3年後半のテキストを進めています。

千城台駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

実力に合わせて対応をしてくれて、対応がしやすく、通い続けることができたカリキュラムだった。学習も無理のない進め方だったので、自宅での学習も無理なく対応できた。志望校合格にちょうどいい内容だったと思う。

柏教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:学習院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導の塾を探しており、通える範囲で複数の体験授業を受けた中から子供が行きたいと言った塾を選択した

千葉中央教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学付属浦安高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

スポーツの関係上、時間に融通が利く個別指導を探していたのですが、通える範囲で複数の体験授業を受けた結果子供が自分で選びました

新小岩教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学付属浦安高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自習室の利用のしやすさや自習用プリントの豊富さ

千城台駅前教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立幕張総合高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

きめ細かい指導をしてくれていると聞き、実際に見学に行ったところ、丁寧に説明をしてくれて頼もしく思えたから

柏教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:学習院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース -

城南コベッツ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「成績保証」ありの個別指導塾
  • 教育改革で必須の「英語」を徹底強化
  • AIなど先進技術で効率よく成績アップ

城南コベッツのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記5件のデータから算出

城南コベッツの詳細データ

Loading...
  • 市川市立第七中学校

千葉市花見川区にある城南コベッツ

最寄駅
JR中央・総武線幕張から徒歩4分
住所
千葉県千葉市花見川区幕張町5-187-2 2階

学習塾MititeQ(ミチテク)

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)個別指導完全個別指導通信教育

受験合格率&テスト成績アップ率90%以上! 勉強が苦手な生徒に学ぶ楽しさを伝え、自主性を高める指導法で成績アップ!

目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / 不登校・多動児サポート
コース 補習向けコース

学習塾MititeQ(ミチテク)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別+集中+演習の3本柱による基礎学力の定着と合格力の養成!
  • 学ぶ楽しさを教える発問型授業で生徒自ら勉強する力を育てます!
  • 生徒1人ひとりに合わせた効率よく勉強を進められる学習計画

千葉市花見川区にある学習塾MititeQ(ミチテク)

最寄駅
JR中央・総武線新検見川から徒歩13分
住所
千葉県千葉市花見川区朝日ヶ丘3-15-6 海宝朝日ヶ丘店舗001
体験授業あり

エソー個伸塾

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導通信教育

経験豊かな社会人プロ講師が指導!

千葉市花見川区にあるエソー個伸塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(4件)
塾の総合評価

周辺環境 正々との相性 並びに カリキュラムの状況などを総合的 俯瞰的に判断をすることによると会う人もいれば 合わない人もいるから 真ん中の評価にしておきます。
先生によっては厳しすぎるという意見もあり 私も時々そのように感じることがありましたが 結局学校に受かってしまったから それについては本当に優しい指導だったのかな とも思いますが難しいところだと思いました

東船橋教室【非表示】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1対1の個別指導が行われるということが 魅力であります 一人一人にあった学習プランに合わせて自分の苦手をしっかりと 克服していくような事業が行われる そして何よりも 生徒のレベルにあった問題集を選んでくれるということや励ましてくれるというような温かい雰囲気が魅力だと思いました

東船橋教室【非表示】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:月3万8000円でした それが 12ヶ月でございます

東船橋教室【非表示】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ここの先生の指導歴は10年以上ということで 多くのノウハウを掴んでいるということが言えます。
一般的な塾では学生の先生が対応してるのが 9 割 ということを聞きました。
しかしここは 社会人の先生が対応しているということで学生ではなく ものすごく経験が豊かであるということが言えます。
色々な人生に役に立つ話なんかも聞けるかもしれない

東船橋教室【非表示】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

正しい学習方法を主にしっかりと理解させることを重要視しています 今の状況をしっかりと分析してくれるというポイントが大変 正しく 本質をしっかりと教えて 暗記ではなく理解をさせてくれるような優れた事業をして教科による横断的な知識が身につくと思います

東船橋教室【非表示】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

社会人のプロの講師がしっかりと教えてくれるという定評がある授業が有名であるからということが言われます,
周りの人の評判も大変よく通いやすい環境でもあります

東船橋教室【非表示】 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉北高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

エソー個伸塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 指導力のあるプロ講師による個別指導
  • 5教科の定期テスト対策で成績アップ
  • 部活と勉強の両立ができる!

エソー個伸塾の詳細データ

  • 千葉県立保健医療大学(2名)
  • 神田外語大学(1名)
  • 城西国際大学(1名)
  • 敬愛大学(1名)
  • 千葉商科大学(1名)
  • 千葉大学(1名)
  • 和洋国府台女子高等学校(2名)
  • 国府台高等学校(1名)
  • 市川高等学校(1名)
  • 千葉経済大学附属高等学校(1名)
  • 国分高等学校(1名)
  • 敬愛学園高等学校(1名)

千葉市花見川区にあるエソー個伸塾

最寄駅
JR中央・総武線新検見川から徒歩2分
住所
千葉県千葉市花見川区南花園1-42-7 サニービル2階
最寄駅
京成千葉線京成幕張本郷から徒歩3分
住所
千葉県千葉市花見川区幕張本郷1-11-9 コスモプラザ3階・4階
体験授業あり

個別指導塾フォーカス

対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導

中学生の苦手を減らす個別指導塾

目的 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 / 不登校・多動児サポート
コース 補習向けコース

個別指導塾フォーカス編集部のおすすめポイント

編集部
  • 勉強が苦手な生徒への面倒見がよい塾
  • 講師は全員、千葉大学の学生
  • さかのぼり学習で苦手を克服

千葉市花見川区にある個別指導塾フォーカス

最寄駅
JR中央・総武線新検見川から徒歩2分
住所
千葉県千葉市花見川区南花園2-2-24 篠田ビル2階
体験授業あり

創才式個別指導Z-NET SCHOOL

対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導完全個別指導通信教育

少人数制の個別指導とネット学習を融合! 「PICL学習個性指数診断」「個人別の学習カルテ」など個性から学力を伸ばす

千葉市花見川区にある創才式個別指導Z-NET SCHOOLの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(30件)
塾の総合評価

他の塾ではどのような対応なのか分かりませんが、入塾検討時の面談の時から同じ講師の方が関わって下さり、対人コミュニケーションや意思を表現する事が苦手な特性がある本人も自らの意思で入塾を決め根気よく学習に取組み通塾も出来た事は本人の自信に繋がりとても感謝しています。

綾瀬プラザ / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立浅草高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

目黒本町プラザ / 生徒・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:田園調布学園中等部 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他の講師の方の事は良く知りえませんが、親にとっても、一番は本人にとって初めての人生の岐路でもあったであろう受験というタイミングにこの塾(講師)に出会えて本当に良かったと思えるご縁だったので、もちろん評価は〝最高〟以外ありません。ただ、他の方にもおすすめしたいかは分かりません。

綾瀬プラザ / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立足立高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まず第一に、子供のレベルに合わせた、少人数でのくらすわけにより、子供の学習に関する理解度レベルについて確認を行うことができること。そして、第二として課題について相談を行うことができる。
また、講師についてもなかなかよいと考えている。

府中栄町プラザ【非表示】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:府中市立府中第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学年の違う生徒がパーテーションで区切られたオープンスペースな場所で個別学習。他の生徒との会話や交流はほぼないように見受けられた。
定期的な独自の小テストで理解度を確認し徹底的につまづきを克服。
講師の方との雑談や個人的な相談もしていたようで信頼関係もあった様子。

綾瀬プラザ / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立浅草高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導型の塾で、少人数の生徒に対し、先生一人ないし二人が指導にあたります。生徒の人数は最大でも6人ほどでした。

映像授業なども存在しますが、基本的には通塾して、プリントなどに取り組むことで成績向上をはかるタイプの塾です。

目黒本町プラザ / 生徒・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:田園調布学園中等部 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室内の処所に学年の違う子達が少人数いましたが、各自のレベルで個別に指導していたようです。コミュ障な本人でも自分の意思で学習以外の個人的な質問・相談をしていたようで、先にも述べましたが講師との信頼関係はとても良かったと思うので雰囲気は穏やかでした

綾瀬プラザ / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立足立高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

第一として、少人数による学力のレベル別クラスによって生徒当人にあったレベルとスピードでの授業の進め方になっていること。また、第二として、講師からの一方的な授業ではなく、双方向での授業であることを評価している。

府中栄町プラザ【非表示】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:府中市立府中第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:たぶん10万円くらい

綾瀬プラザ / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立浅草高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:

目黒本町プラザ / 生徒・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:田園調布学園中等部 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:9万~10万円程度

綾瀬プラザ / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立足立高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60万円

府中栄町プラザ【非表示】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:府中市立府中第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

種別・プロ。ベテラン。個別指導という事もあり学校での授業より本人の集中力が続くような工夫や声掛けを心掛けてくれていた。特性のあるタイプへの対処に慣れている感じ。個人的な相談などにも親身に対応して頂き信頼感もありました。

綾瀬プラザ / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立浅草高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

私の指導に当たった先生は一人でしたが、優しい方で、一つ一つの課題に対して適切な補助をして生徒が真剣に課題に取り組めるよう、サポートをしてくれた先生でした。保護者ともよく会話し、適切な連携をとっていました。なにげない雑談などもしましたが、それに引っ張られすぎることなく、指導するときはちゃんと指導する、メリハリのある先生でした。

目黒本町プラザ / 生徒・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:田園調布学園中等部 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

不登校で引き篭りがちだった時期、学習のためというより外へ出る機会を…という思惑から事情をお話させて頂き、本人を交えて面談をした際に講師の方と本人のやりとりの様子を見て、本来なら学校の先生(担任)がこうであったらと思ってしまう親身さが有難かったです。学校には行けない時も塾には休まず行くほど講師の方には懐いていました。本人の特性上、色々な所へ相談させて頂き専門的なアドバイスを受けていましたが、後にも先にも本人とここまでマッチしていたのはなにからしら必然のご縁があったのではと思います。学習塾で学べることは勉強だけではない事に感銘を受けました。

綾瀬プラザ / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立足立高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

まず第一として講師がバイトではないこと、第二として専業でありプロであること、第三としてして生徒の学力が、講師の査定評価対象となつていること。そして、各教科かつ、クラスごとに1人の専任の講師が一年を通して継続的に担当となること。

府中栄町プラザ【非表示】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:府中市立府中第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

つまづいている所から遡って学習プランを作ってくださり、根気よく徹底的に指導、独自の小テストを定期的に行い苦手科目を克服している事を本人が実感できるように現段階の理解度を教科ごとに色分けしたグラフなどで目視できやる気が持続していたよう

綾瀬プラザ / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立浅草高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾時に診断テストがありそれに基づいた指導が行われます。診断テストの内容はかなり細かく、きめ細やかに性格を把握したうえでの指導となります。

目黒本町プラザ / 生徒・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:田園調布学園中等部 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

入塾時のテストで得意不得意教科をみて、不得意な教科に対してどこでつまずいたのかを細かく分析し遡ってやり直しの学習カリキュラムを組み定期的にテストをし、結果を分かりやすく可視化して頂いた事で本人的にも意欲が持続していたように思います。個人の特性に合わせたカリキュラムを講師が独自に作ってくれていた

綾瀬プラザ / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立足立高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

第一として、各教科ともに学校の教科書を使用した授業ではなく、理解の促進、および学力向上のために専用に作られた教材をもとにしたカリキュラムになっていることを評価している。第二として、適宜、学習の理解度を確認するためのテストが行われている。

府中栄町プラザ【非表示】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:府中市立府中第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個性に合わせた個別学習法があり、何より講師の方との面談で日頃意思表示の薄い本人から入塾希望の意思があった

綾瀬プラザ / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立浅草高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

目黒本町プラザ / 生徒・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:田園調布学園中等部 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個性的な学習スタイルが本人自身の特性に合っていた。講師の方との面談の際、本人の希望を熱心に聞いて下さり意欲が持続するよう独自のカリキュラムを組むなど親身に寄り添って頂いた

綾瀬プラザ / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立足立高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人からの希望

府中栄町プラザ【非表示】 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:府中市立府中第一中学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース -

創才式個別指導Z-NET SCHOOL編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1クラス6名の少人数制!個性から学習力を伸ばす
  • ネット教材を効果的に活用!楽しみながら飽きずに続けられる
  • 「PICL学習個性指数診断」「個人別の学習カルテ」など一人ひとりに合った指導

創才式個別指導Z-NET SCHOOLの詳細データ

千葉市花見川区にある創才式個別指導Z-NET SCHOOL

最寄駅
JR中央・総武線新検見川から徒歩2分
住所
千葉県千葉市花見川区南花園1丁目44-12 杉ビル3F

栄光ゼミナール

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(少人数)

じっくり対話できる「少人数指導」と「多彩なコース」で、 結果につながる授業を展開!

千葉市花見川区にある栄光ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(2,625件)
塾の総合評価

個人1人1人の特性や進捗に合わせて授業を進めてくれていたと思うのであっていたと思います。志望校のレベルにまで最終的には力が届きませんでしたが、本人の責任ですし、勉強に対するモチベーションはしっかりあげてくれました。

幕張本郷校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

生徒個人をよく見ている。チューター的(後で知ったが学生さんでした)な担当が親身になって3年間対応して頂き、その状況を上長にキチンと報告されついるようでした。余談ですがその担当の学生さんは地元の中学校の先生になられたようです。

津田沼校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桜蔭中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

もともと本気で受験する気がなく中学に向けて基本を身につけて欲しいとの希望があって通い出したわけですが、5年生時の授業がわかりやすく勉強が楽しくなっていき、最終的に第一志望である学校に合格することができたから

新船橋校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東邦大学付属東邦中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

娘の場合そこまで中学受験を意識して塾に通い始めたわけではなく勉強の習慣がつけばいい程度に思っておりましたが、優秀な先生方の指導もあり学力がかなり向上し、第一志望の学校に合格することができました。感謝しております。

新船橋校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東邦大学付属東邦中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

直接授業を見に行ってわけではないので、詳しいことはわかりません。子供は文句や愚痴を言わず、通っていたので雰囲気は良かったのだと思います。マンツーマンではないですが、先生によって個性的な授業だったのではないでしょうか。

幕張本郷校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

前日課題の正誤紐解きから過去問の流れ。特進クラスに3年間女の子ひとりでしたがいられたのが結果良かった。ある意味個別対応と同等だったようなものでした。
他のクラスに比べて特待的な扱いだったかと思います。

津田沼校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桜蔭中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業ではありましたが少人数で構成されており、5年生の時は講師が一方的に授業するのではなか和気あいあいの雰囲気の授業であり、授業の初めには前の週にやったことの確認テストがあったと記憶しております。6年生の授業ではたくさんの問題にチャレンジし解説する流れだったと記憶しております。

新船橋校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東邦大学付属東邦中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業の塾でありましたが、新規開設されたばかりであって5名程度の少人数での授業でありました。基礎の反復をメインとしており、少人数であることから先生の目も個々人に行き届いていたと感じておりま
す。楽しく授業を受けておりました。

新船橋校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東邦大学付属東邦中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:400000円

幕張本郷校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

津田沼校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桜蔭中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円ぐらい

新船橋校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東邦大学付属東邦中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円ぐらい

新船橋校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東邦大学付属東邦中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生が多かったが、生徒の特性に合わせて、いろいろコミニケーションに工夫をしてくれていた。1人1人の先生のことは分かりませんが、教え方もうまかったのだと思います。子供も気に入っていたので、特に問題は無かったと思います。

幕張本郷校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は各科目ベテラン揃いで、第一希望の桜蔭は特別クラスとして週一で週末に都内校に通っていたが、6年生夏の段階で脱落勧告された。そこから公立と私立6年制を考え科目対策した感じだったかと記憶しております。

津田沼校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桜蔭中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大手の進学塾の新規開設校であったことから、プロの優秀な先生が集まっていた印象がございます。現在の受験環境、学校の情報など子供の授業以外の情報は大変参考になった記憶がございます。
各教科にプロのベテラン講師が担当していただき大変安心いたしました。

新船橋校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東邦大学付属東邦中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大手の塾の新規開設の教室だけあって、ベテランの優秀な先生方がそろっておりました。先生はすべてプロの社員であり指導も行き届いていたとおりました。生徒の指導だけでなく親の対応についてもよく出来ていた印象で大変お世話になったことを覚えております。

新船橋校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東邦大学付属東邦中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

細かな内容については親からはわからなかったが、1人1人の学力に合わせたカリキュラムになっていたのだと思われます。進捗管理もしっかりできていたと思いますし、詳細は不明ですが、とくに問題はありませんでした。

幕張本郷校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

特進クラスとして5〜6名だけの集中したカリキュラムだった。2ヶ月に一度くらいの頻度で全国模試的に成績がでて、この結果がモチベーション維持に役立ったように感じる。個別対応として受験直前に公立向け作文講義も行なって頂いました。

津田沼校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桜蔭中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

大手の進学塾でありますから、カリキュラムや教材については自社の教材を使用しておりました。栄光ゼミナールは最難関校を目指してガチガチに詰め込むタイプの塾ではありませんでしたので、基本の繰り返しを忠実に行っている印象がございます。

新船橋校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東邦大学付属東邦中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

サピックスや四谷大塚のような最難関校への受験を目的としておらず、自分に合った第一志望の合格を目指しており基本に忠実な基礎の反復をメインとしたカリキュラムであったと思います。塾のレベルとして棲み分けができていたのではないでしょうか

新船橋校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東邦大学付属東邦中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

テレビてコマーシャルもやっていて信用できると思ったことと、家から1番近いので通いやすいと思ったから。

幕張本郷校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:日本大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人希望がメインでしたが、市進や東進も入塾テストを受けたところ勧誘がありましたが栄光ゼミナールのみで3年間。特進クラスに居続けられたのが良かったかと思います。

津田沼校 / 保護者・社会人以上(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:桜蔭中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家の近所に新規でオープンしたことから
見学に行き、先生方と面談のうえ入塾を
決めました。電車で一駅で駅からの道も
人が多く安心だってので

新船橋校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東邦大学付属東邦中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

新規開設されたばかりであり、隣の駅で駅から近いこと、またスーパーの2階にあり駐車場が大きかったことがあげられます。

新船橋校 / 保護者・大学生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東邦大学付属東邦中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

栄光ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個性や性格まで把握!じっくり対話できる「少人数指導」
  • 多彩なコースから、学習目的に合わせて選択可能
  • オンライン学習システムで、いつでもどこでも学習をサポート

栄光ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:55%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:94%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記90件のデータから算出

栄光ゼミナールの詳細データ

Loading...
Loading...
  • 八千代市立八千代中学校
  • 浦安市立日の出中学校
  • 市川市立福栄中学校
  • 習志野市立第六中学校
  • 浦安市立明海中学校
  • 千葉市立真砂中学校
Loading...
  • 習志野市立谷津小学校
  • 市川市立妙典小学校
  • 八千代市立新木戸小学校
  • 江戸川区立上一色南小学校
  • 柏市立光ヶ丘小学校
  • 松戸市立牧野原小学校

千葉市花見川区にある栄光ゼミナール

最寄駅
京成千葉線京成幕張本郷から徒歩3分
住所
千葉県千葉市花見川区幕張本郷1-11-3 ワコービル1F

栄光の個別ビザビ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

わかるまでぴったり寄り添う個別指導で、顧客満足度NO.1を獲得

千葉市花見川区にある栄光の個別ビザビの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(361件)
塾の総合評価

一定の教務システムや講師研修制度のおかげか、授業品質のバランスは少なく安心して通わせられる塾だと思います。安心レベルが確保されている反面、感動レベルの指導や面談は個別指導の場合
なかな難しいかもしれません。

北習志野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的には良いと思う。本人の性格的にはあっていると思うし、あとは今後の本人のやる気と結果に対してどう向きあうのかでその後の対応は変化していくと思う。
親はこのままで、志望校に届くのかとあせりを持っているが、塾の先生は落ち着いていて大丈夫という雰囲気なので、おまかせしている。
価格的には周りと比べて高いので、もう少しお安くなれば…と思ってしまうところはある。

勝田台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自習室などの学習環境がいいのはもちろん、塾に行くのが楽しいから、立地もいいし、塾の表向きのルールは結構厳しい。
だけど結構ゆるゆるで、気楽に帰るのもいい。
体験だけしてそこから他の塾も見学しにいこうかなとか思っていたけど結構ここでいや、の判断で牧田

妙典校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

最寄駅に近い立地、落ち着いた教室の雰囲気、研修を積んだ講師、親身に対応してくれる社員さん。どれか突出したものがあるかといえばそうではないかもしれないが、バランスが良く安心して通わせられる塾だと思います。

北習志野校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋古和釜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので比較的ゆるやかな縛りのようです。授業はホスピタリティを基調にしており高圧的な雰囲気ではありません。1対2指導なので、宿題の確認→前回内容の確認→新出単元の説明→演習→説明の補足→演習→次回授業までの課題指示、という流れが基本になります。

北習志野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

英語は単語テストの、小テストがあるよう
科目によって先生が違うので、宿題の量も違いそう。
単元の説明があり、自分でやってみてわからないところを教えてもらうようなかたち。
2対一なので、一人に教えているときはもう一人は演習を解くというような形で授業は進んでいるという説明を入塾の時に受けている。

勝田台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一つの単元が終われば小テストが行われたり、毎回初めに英単語テストがある。
個人なので一人一人で流れも雰囲気も違う。
少し正確に難のある生徒には少してこずっているような感じがする。
苦手な単元でスムーズにいかないときは本当に1ページ分やって時間が終わってしまうなんてこともざらではない。だけど、そこの部分をしっかり新演習の問題でやらせて家で定着させる感じ。

妙典校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導の場合、授業担当講師によって若干雰囲気は変わるが、流れは基本的に変わらない。
前回宿題の確認ののち、未定着の箇所があれば補い、なければ次の単元に進む。単元内の小項目について授業をしたら理解をはかるためテキストの問題を解く、理解できていないところを補う。授業→解く→補う、を繰り返し、時間になったら宿題を出す。

北習志野校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋古和釜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

北習志野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい

勝田台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60〜70万円程度

妙典校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

北習志野校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋古和釜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

基本的には大学生の講師です。小・中学生中心の塾なので、教務力というよりは生徒に対する指導の態度や保護者対応が大事にされていて、その点は安心して指導をお願いできると思います。とはいえ、講師間の指導力の差はあるので、生徒に合う講師に出会えるかどうかは大事だと思います。

北習志野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

詳しいことはわからない。
教科によっても違うと思う。
電話対応では不慣れな方かな?という印象の受け答えの時があるので、大学生のバイトかな?と感じたことはある。が、顔を合わせる機会がないので実際はわからない。
面談はすべて塾長が対応しているようであり、実際に保護者が顔を合わせるのはほぼ塾長のみとなっている。
話しやすく丁寧で簡潔でわかりやすい対応をしてくださると思う。

勝田台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生(県内公立トップ高校出身)の先生など、私立高校出身の先生など、いろいろな人がいる。
全体的に気さくな先生が多く、若い先生が多いイメージ。授業がわかりやすいのはもちろん、例え方がわかりやすく面白いので合う人にはとことんあう。個別なので苦手なところも相談しやすく、わからないところはすぐ聞ける。
積極的な先生が多く、結構生徒に寄り添っているほうだとは思う。

妙典校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導の場合、多くは大学生のアルバイト講師。教える力や社会的マナーについては本部あるいは現場教室で研修を受けているそうで、一定の水準にあると思う。
学生主体ということもあり、授業担当はまま変わることがある。臨時の場合もあれば、気がついたら変わっていたこともある(特段不満はない)。
場合によっては、社員やプロ講師が担当することもあるようだが、どのように講師配置されているかはわからない。概して真面目な方が多い印象。臨機応変さはなかなか期待しづらいが、社員の方がカバーしてくれることが多い。

北習志野校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋古和釜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導なので生徒の現状と目標設定を念頭に学習カリキュラムを組んでくれる。組んだカリキュラムは保護者とも共有してくれる。長期と短期についてはきちんと組んでくれるが、中期の修正が比較的組み替える姿勢が弱い気がします。

北習志野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

理社についてはタブレットを使用した授業。家庭でスマホで進めることが出来る。
英数は個別で2対一の授業。
3年で習うところを終わらせて、今後受験勉強に移行していくところ。
月毎に授業の増減が出来るので、理解出来ていないときは授業を増やしたり出来る。
また自習室を活用してわからないところを教えてくれたりもしている。

勝田台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

数学と英語をやっている。
数学では基礎を定着させる問題とさらに一つ頭を捻った問題がある。
英語ではまず文法を覚えさせ、応用問題で、熟語を覚えさせる感じ。
基礎定着のための教科書とは別に、ワークや精選トレーニングなどがある。難易度は高めで定期テストに出るような問題が多い。
先生によって差があるが、大体テスト2週間前からテスト対策がある。

妙典校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導のため、相談の上作ってくれる。原則塾準拠の教材を順々進めていくことが多い。季節講習などの場合、その期間限定のテキストや単元を実施もしてくれる。画一的なカリキュラムではないのでうちでは助かっている。
宿題未実施や未定着の場合、予定より遅れることがある。わからないまま進むよりはよいが、週の途中で進捗確認できればよいのにと思う(家庭学習の習慣づけを塾にお願いするかどうかは各家庭の意向によるだろう)

北習志野校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋古和釜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

最寄り駅から至近だったため。個別指導が受けられる。大手だった。家族が当塾職員で安心できるから。近隣で最も面倒見がよいと感じたから。

北習志野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立佐倉東高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていた
集団だとわからない場所も質問出来ないと思ったから
他の集団なども体験してみて一番楽しかったと言ったから

勝田台校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立八千代高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験を通して環境などが自分に適していると思ったから。

妙典校 / 生徒・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立薬園台高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅から近く通塾の便がよく、体験時の対応がよかった。最初はグループ授業で考えたが本人希望で個別にしたものの、タイミングを見てグループに変える選択肢も残したかったから

北習志野校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉県立船橋古和釜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

栄光の個別ビザビ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 先生1人に生徒2名まで!ぴったり寄り添う個別指導
  • 学習目標にあわせた個別の学習プランを提案
  • 「2019年 顧客満足度調査 個別指導塾 首都圏」第1位!

栄光の個別ビザビのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週1回

塾選の千葉県の受験体験記12件のデータから算出

栄光の個別ビザビの詳細データ

Loading...
  • 千葉県立柏の葉高等学校
Loading...
  • 船橋市立船橋中学校
Loading...
  • 佐倉市立南志津小学校

千葉市花見川区にある栄光の個別ビザビ

最寄駅
京成千葉線京成幕張本郷から徒歩3分
住所
千葉県千葉市花見川区幕張本郷1-11-3

市進学院

対象学年
小学生中学生高校生

千葉県難関校への高い合格率! 生徒と講師が互いに問いかけ学ぶ「共演授業」で、真の学力を養う

千葉市花見川区にある市進学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,284件)
塾の総合評価

中学受験を目的として通っていました。最初は公文に通っていたのですが、気づいたら塾に通う形になっていました。
当時は小学生だったので、受験という概念もあまり良く分かっていなかったのですが、学校のクラスの友達とは違う中学校に行くんだな、と漠然と思っていました。
約2年間通っていましたが、途中で志望校を変えたので結果的には第一志望に合格することができました。

検見川教室 / 生徒・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供が、その後に自分も家庭教師をして勉強を教えたいと考えるようになり、今もそとらの方面(教育)について関心を強く持っているのは、自分の塾経験からと聞いている。そのような塾を是非お薦めしたい。高校選択も塾の先生のアドバイスがあって塾祭に行って決めてので、その意味でも感謝しているし、そんな塾を皆様におすすめしたい。

千葉教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾女子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

何より知識が豊富になり勉強は嫌いだけどやることは当たり前になっているのでとても良かったと思います。結果はもちろん合格したいですが不合格になったとしても無駄には絶対にならないと感じているからです。本当に悩みましたが受験することと今の塾を選んで良かったと思います。

津田沼教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだ結果は出てないのでなんとも言えないけれど、確実に学力は付いて、学校のテストは何も問題ない状態になったし、塾のテストもちゃんと結果が出ているので、期待できると思います。
難しくてつまらなかったり、退屈で眠い、とかが無く授業を楽しんで通えているのが、本当にありがたいと思います。

柏教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

検見川教室 / 生徒・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

楽しかったようだ。選抜クラスね行っていたこともあり、比較的に少人数性で行き届いた指導を受けられたように聞いている。それ以上のことは授業参観等もないし知りようがないように思われる。

千葉教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾女子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自分が受けているわけではないのでわかりませんが先生たちはできる限りわかりやすく楽しく授業を集中できるような雰囲気を作ってくれていると思います。一度、見学を少ししましたが真面目に取り組んでいたので安心しました。

津田沼教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

みな楽しそうに授業を受けているので、子どもも塾に通うのは嫌がりません。
わからないところがあれば授業の前後で先生に聞くことができます。
文系の日と理系の日が交互にあるので、宿題も次の週までにやっておけば良く、日々の学習量を自分で調整することが可能です。

柏教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:

検見川教室 / 生徒・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:覚えていません

千葉教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾女子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円

津田沼教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

柏教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

検見川教室 / 生徒・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供からとても良かったと聞いている。志望校選択などとてもお世話になった。子供がその後に自分も教育の道を考えたいと思うきっかけともなったようだ。丁寧で勉強以外の人生的な相談にも乗っていただいていたと聞いている。

千葉教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾女子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供のことを見るプロの人達だと思いました。勉強を嫌いにさせないように楽しく授業を受けられる環境を作ってくれます。子供の特性もよく見ていて学習のアドバイスが的確でとても丁寧に子どもたちと向き合ってくれているんだと思います。定期的にお電話をくださるので子供の様子もよくわかり非常に満足しております。

津田沼教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトの様な先生はいません。ちゃんと研修システムがある様で、研修を受けた先生方ばかりなので安心してお任せできます。
教え方は面白いのにちゃんと要点を得ていて、塾へ行くのが楽しいと言っています。
一人一人をきちんと見てくれていて、得意不得意を把握しているので、学力アップに何が必要かを的確に教えてくれます。

柏教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

検見川教室 / 生徒・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

結果を勘案し、良かったのだと思う。それ以上は詳しく知りおかないので分からない。100字といわれても、知りおかないことは書きようがない。詳しくは当該塾のパンフレットかホームページでご確認頂けるのではないか。

千葉教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾女子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

もう少し宿題がほしいです。ただ、カリキュラムが良いので今の段階ではちょうどいいのかと思います。さらに上の段階もあるので新年度は一段階上げようと思います。段階が上がると遊べなくなるので今は現状でいいと思っています。

津田沼教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校に必要な部分に特化して教えてくれるので、やみくもに勉強するのではなく時間が短くても合格できる様なカリキュラムになっていると思います。
オプション講座を勧められますが、必要ないと思えれば断れます。
余裕があれば他の習い事とも兼業できます。

柏教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

検見川教室 / 生徒・(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:昭和学院秀英中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判を聞いて

千葉教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:慶應義塾女子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

公立に強いのはここが一番だと思いました。先生方も子どもの教育ということをとても大事にしていて知識も経験も多いのでこちらにしました。

津田沼教室 / 保護者・小学校4年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立千葉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

志望する中学校の合格者数が多かったので、受かるノウハウを持っていると思ったため市進学院にしました。
駅からも近く、通いやすさも理由の一つです。

柏教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾中学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

市進学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒と講師が互いに問いかける「共演授業」で、学力アップ
  • 家庭学習を含めた「学習サイクル」を徹底管理&サポート
  • 渋谷幕張、千葉高など、千葉県最難関校への高い合格率

市進学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:78%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記283件のデータから算出

市進学院の詳細データ

Loading...
  • 修徳高等学校
  • 千葉県立柏中央高等学校
  • 習志野市立習志野高等学校
  • 敬愛学園高等学校
  • 千葉県立松戸六実高等学校
Loading...
  • 船橋市立坪井中学校
  • 印西市立原山中学校
  • 佐倉市立西志津中学校
  • 千葉市立花園中学校
  • 船橋市立船橋中学校
  • 船橋市立三田中学校
Loading...
  • 船橋市立船橋小学校
  • 成田市立平成小学校
  • 松戸市立河原塚小学校
  • 流山市立おおたかの森小学校
  • 船橋市立八栄小学校
  • 柏市立柏第四小学校

千葉市花見川区にある市進学院

最寄駅
JR中央・総武線新検見川から徒歩2分
住所
千葉県千葉市花見川区花園2-1-25 万仁ビル2F
最寄駅
京成千葉線京成幕張本郷から徒歩3分
住所
千葉県千葉市花見川区幕張本郷2-9-1 ファーストコーポ幕張本郷2F

公文式

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

千葉市花見川区にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,485件)
塾の総合評価

小学校1年生から通塾させていますが、勉強の能力が凄く上がったと感じます。また勉強に対する習慣づけという意味ではよかったのかなと思っています。最近は思春期ですこしナイーブになり、やる気が散漫になる事もありますが、このまま通塾させようと思います。

明神教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とても良い塾でした。その理由は、子どもが自分から進んで勉強をするようになったことです。それは、子どもが勉強を好きになったことです。なぜ勉強を好きになったかは、講師が、子どもがわからないところを、丁寧に、根気強く教えてくれからだと思います。つまり、講師が良いと思います。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まずすごく熱心である。息子も気に入っている。通うのもたのしみにしている。中学3年までは通いたいとかんがえている。
バスに乗るなど社会勉強にもなる。
息子にとってはいい習慣なのでしばらく続けたいと考えます

誉田2丁目教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立越智中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

相性もあるかと思いますが先生がとても素晴らしいです。本当に勉強にやる気のなかった子供がこちらの塾に通い始めてから毎回楽しいというまでになりました。優しく毎回フォローをきちんとしていただけるおかげで本当に通い始めて良かったと心から思います。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

大勢の生徒たちが教室内で勉強をしている様で、出されたプリントの問題を例題を元に、自ら考えて進めて行き、どうしても分からない所は個別に先生に聞いて教えて貰うような形式だそうです。授業時間は現在は概ね1時間から1時間30分程度で終わらせる事が出来る内容のようです。

明神教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は、最初はみんなでやって、途中から、個別指導をしていました。この個別指導が、うちの子どもにはとても良かったようで、わからないところを、分かるようになるまで、丁寧に教えてくれたようです。そのおかげで、うちの子どもは、半年ぐらい経ってからは、勉強が好きになったようです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

自習中心です。
ひたすら自習
できたら採点してそれを直します。
それの繰り返しです。

約1時間で三科目やります。


間違うとまた同じ内容をやります。
間違えなくなるまで反復練習です。
苦手なところは進まない場合があります。
できるまでやり続ける方法です。

誉田2丁目教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立越智中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室授業はもちろん、オンライン授業も行なっているのでとても助かります。
授業の雰囲気は子供が毎回楽しいと思える環境だそうです。問題についていけなくても個別で講師に聞いたらしっかりサポートしてくれるので毎回塾に通うのが楽しいと思える雰囲気だそうです。通わせて良かったと親子共々思います。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72000円

明神教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30000円

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

誉田2丁目教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立越智中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大体いつも先生が2名体制で教室にいる様なのですが、生徒数が多く、色々な生徒を見ているため教室内で先生から教えて貰うのが少し困難なようです。先生自体の人間性については問題ないのですが、子供たち曰くなかなか教えて貰えないのが少し不満のようです。

明神教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、子供がわからないところを、わかるまで、丁寧に、また、根気強く教えてくれました。その甲斐があって、うちの子どもは、自分から勉強することをまったくしませんでしたが、塾に通わせるようになってからは、自分から進んで勉強をするようになりました。これも講師のおかげです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

すごく熱心で、息子のことを大切に考えています。
忘れ物をしたりした時も家まで届けてくれます。
ご自身のご子息もやられていて、すでに講師をやられています。
明るくハキハキしていて褒めて伸ばしてくださるタイプです。

誉田2丁目教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立越智中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いつも明るくて子供たちみんなに優しく、授業がわかりやすく人気者な講師だそうです。少しでも分からないことがあると個別でも聞くと子供が理解できるまでフォローしてくれるのでとても頼り甲斐があり任せられます。講師の授業が面白く毎回楽しいと言って塾に行くのが楽しみになっています。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムにつては理解度によりどんどん上の学年がやっている勉強に進む事が出来るので、子供たちにも合っていると感じております。理解度が不十分な場合は反復で復習が出来、苦手なところもすこしずつ理解しながら進める事が出来るので、その点については問題がないと考えております。

明神教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、うちの子どもは国語と数学を教えてもらいましたが、どちらも、うちの子どもがわからないところは、低学年まで戻って、その基礎から教えてくれるようなカリキュラムでした。このおかげで、うちの子どもは、わからないところが、分かるようになったので、勉強が好きになったようです。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

半腹練習になります。
宿題も毎日の分でます。
国語、算数、英語の三科目
宿題を忘れずにやると消しゴムなどのプレゼントがあります。
すごく丁寧に教えてくれます。
親と協力しながら子供の指導にあたります。

誉田2丁目教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立越智中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容のレベルは普通だと思います。国語を習っていますが漢字が苦手な子供ですが、毎回理解できるように優しくフォローしてくれて教えてくれるようです。間違えやすい漢字の時はどう覚えたら良いか優しく丁寧に詳しく教えてくれるようです。

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、仲の良かった1学年上の子が通っていたから

明神教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:銚子市立銚子高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所の仲の良い友達が通っていたので、うちの子どもも通いたいと言い出したので、通うことに決めました。また、家からも近かったので、子ども一人でも通える距離であったこともあります。

印西小林教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:印西市立印旛中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

息子に合うからである。
近くに塾もなくバスで通えることと、迎えに行くのが都合が良いからです。また両親共々通っていた経験があるためです

誉田2丁目教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:千葉市立越智中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

船橋北口教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:船橋市立二宮小学校 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記60件のデータから算出

公文式の詳細データ

Loading...
  • 四日市市立西笹川中学校
  • 四街道市立四街道北中学校
Loading...
  • 千葉市立白井小学校
  • 印西市立内野小学校
  • 印西市立いには野小学校
  • 松戸市立和名ケ谷小学校
  • 白井市立白井第一小学校
  • 印西市立牧の原小学校

千葉市花見川区にある公文式

最寄駅
京成本線八千代台から徒歩12分
住所
千葉県千葉市花見川区柏井1丁目6-4 
最寄駅
JR中央・総武線新検見川から徒歩6分
住所
千葉県千葉市花見川区検見川町3丁目317-8 

学研教室

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導

算数・国語の2教科8,800円~! くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う

千葉市花見川区にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,677件)
塾の総合評価

他の学研教室に比べると、宿題や課題量が多く大変かと思いますが、それだけ様々な事が身に付きます。家だけでは出来なかったり思いつかないようなこともやって下さるのはありがたいです。何より子供が毎回楽しんで通塾している姿を見るとここの塾に出会えて良かったなと思います。

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

なんといっても志望校に合格したことが最大の評価につながりました。学校での学習の先を行きながらも、学校で理解できなかった箇所の復習にも答えてくれたことが親切で丁寧で、親、こども共に感謝の気持ちでいっぱいです。また、低学年から見てもらったこともあり、学習以外でも可愛がっていただきました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

学校の復習でもなればと思い通わせたのがきっかけだけど、思った以上に先生の対応がよく、カリキュラムも子供にあっており、ガツガツするような学習塾ではないけど子供にあっている。また、先生のフォローも決め細やかで、親としてもこの先生なら安心できるなというような塾

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生は丁寧で人柄も良く、時には厳しくアドバイスをいただけたことで成績向上に繋がりました。学校から通いやすいこと、学校の近く家があることなど立地条件的にも最高でした。我が子が帰ってくるとスッキリした表情の日が多くなり、満足です。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

・まず宿題を提出してから教室プリントに取り組みます。
・個別指導なので、プリントでわからないところがあれば個別に質問して指導してもらえます。
・統制が取れているので常に静かで集中しやすい環境です。
・オンライン授業も可能です。

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は集団授業が基本。流れとしてら自由に来て1人90分。終わる時間もバラバラでした。雰囲気は先生がしっかりしているので、ほとんどの時間は安心して受講できたようですが、時々不真面目な生徒がいたので、流されることがあり、困りました。ただ、それでも学力は伸びたので安心して通わせることができました。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

分からないところ、理解が足りない部分については、子供の理解度を確かめながらが何回も繰り返して実施させる。
決して子供が嫌々ながらしているようすはなく、のびのびのしている。子供の理解が達したら、次のレベルにステップアップし学習させてる。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は集団形式で行われ、この教室は畳みに座布団に座りながらの学習でした。パーテーションなどもなく、集中できない子には周りがきになるかもしれませんが、特に問題なく学習できていました。オリジナル教材が学校の授業に沿っているため、非常にわかりやすく、復習して学習するので頭に入りやすいです。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:14万円程度

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:143200円

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

元々中学校の教師で、学研教室も25年以上3ヶ所経営している大ベテランの先生です。これまでに優秀指導者賞などいくつかの賞も受賞されています。教育熱心で、学研のプリント学習以外にも独自の課題を与えて下さるので、+αの学びができます。

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

小学校低学年から本当にお世話になりました。お陰で学習の基礎が身に付き、無事志望校に合格することができました。学校での授業で理解できなかった部分を復習するかたちでも学習ができたことで、意欲も増して、自信がつきました。優しく丁寧に教えてくれるだけではなく、厳しさも持って接していただいたので、学力だけではなく、人間的にも成長がみられたので、親としては感謝しかありません。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

定期的に面談の機会を設けてくれて、その際には、普段の子供の様子を話してくれる。決して、ネガティブなことは言わず、必ず何個かは子供のいいところを見つけてほめてくれるので、親も嬉しくなる。子供の苦手な単元を細かく分析してくれて、それに対する処置も伝えてくれるので、安心してまかせられる。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はベテランの女性で、学習のアドバイスはもちろん、基礎をしっかり教えてくださいます。また学校で理解できなかった教科の復習も対応してくれたおかげで学校の授業についていけないと言ったことは解消されました。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語算数は、学校の教科書に沿った基礎的な問題が中心となっているので、学校の予習復習に適しています。応用問題もありますが、中学入試に出てくるような特殊な問題は特にありません。英語はプリントと英語のアプリを併用しながら学習するスタイルです。

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学校の授業の先、先を行くのは前提ですが、授業での復習も必ずやってくれるため、力がつきました。教科は自分で選ぶことができるので、苦手な科目の補填で利用していました。集団で学習しているため、まじめではない、学習意欲の低い生徒に惑わされることもあったようですが、カリキュラムにあわせて丁寧な指導をしてくださったので乗り越えることができたようです。

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

各学年で、科目ごとに細かくレベル分けをしており、ここまでできたら、次のステップにいきましょうと言う感じ。なので、どんどん子供の理解度を無視して進むようなやり方ではなく、少しずつ理解度を確かめながら進めていく。途中でつまずくようなことがあっても、一度レベルを落として、再確認するような形ですすめている。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

小学5.6年生の算数、国語コース。算数と国語を同時に学習しました。自分で考え、自ら取り組む教材で暗記力、計算力はもちろん、考える力がつきました。繰り返し学習で確実に定着し、学研での学習が楽しいと口にすることが多く、自分で考えたという喜びを感じていました。

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近い、教材が良かった、先生との相性

一歩一歩教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通いやすい

栄町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いろんな塾を比較検討、月謝や送迎可能な範囲を検討。また、先生が面倒みが良さそうに加えて、子供と先生の相性もよかったため。

習志野台スマイル教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:いすみ市立国吉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近くて通いやすい

栄町教室【新潟県】 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:柏崎市立第一中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

学研教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 算数・国語の2教科8,800円~と安心価格
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力が定着
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の千葉県の受験体験記20件のデータから算出

学研教室の詳細データ

  • 学校法人東洋大学東洋大学附属牛久高等学校
Loading...
  • 成田市立成田中学校
  • 福知山市立大江中学校
  • 岡山市立操南中学校
Loading...

千葉市花見川区にある学研教室

最寄駅
京成千葉線京成幕張本郷から徒歩3分
住所
千葉県千葉市花見川区幕張本郷2-9-1 
最寄駅
京成本線八千代台から徒歩37分
住所
千葉県千葉市花見川区千種町127-3 

京葉学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導通信教育

一人ひとりを観察し、対話しながら思考力・表現力を養う 千葉県内の大手学習塾

千葉市花見川区にある京葉学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(441件)
塾の総合評価

小学生の時に将来の夢が決まり、どこの高校・大学を目標にするかを決めました。中学に上がり1学期のテスト結果が良くなかったので夏期講習を受講したが成績が上がらす入塾を決めました

幕張本郷校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

中学に入って勉強習慣が身につかず、定期テスト対策のために通い始めました。そのまま高校受験対策に移行し、志望の公立高校へと進学しました。高校に入ってからも定期テスト対策のために通塾を続け、思いの外、校内での成績が良くなり、指定校推薦で大学に進学できました。

新検見川校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立磯辺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

過去の受験の研究をされていて、合格実績もありました。先生方の熱心なご指導、よく研究されたカリキュラムのおかげで、受験に立ち向かう事ができました。生徒一人一人によく声がけをして下さり、みんなで受験を乗り越えた感じでした。

佐倉校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まず志望校に合格できたのはとても感謝しています。入塾したての頃では無理かなと考えていたので京葉学院に通わせた事はとても良かったと思っています。
また立地などの利便性もよく大学を受験したいと子供が考えているならばまた通わせたいと考えています。
これからも塾で身につけた勉強法やモチベーションの維持の仕方などをいかして子供には高校でも勉強に励んでもらいたいです。

木更津校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立木更津高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

幕張本郷校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

新検見川校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立磯辺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業のクラスは、塾内のテストの結果で能力別に分かれていました。そのクラス内で理解度を見ながら、授業を進めて下さいました。個別に、受験予定高校の過去問題の傾向や対策を教えていただきました。クラス内の生徒さんたちが良きライバルになって下さいました。

佐倉校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業の頃は定期的にテストがありクラスの入れ替えで実力の把握がしやすかったです。各々のクラスのレベルにあった授業をされている為、ついていけないといったようなことはなく、しっかりと身につく勉強ができていたようです。個別に入ってからは、動画での授業を終えた後に自習室で勉強し分からない箇所は質問し苦手な科目も克服する事ができました。

木更津校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立木更津高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:料金に関しては私立校を目指す塾よりは安く、個人塾よりは高い印象です。集団指導なのでもう少し安くてもいいかなと個人的には思います。夏期・冬期講習は高いです。

幕張本郷校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:安くはないですが、近隣の塾と比べても格段に高いというのはないと思います。標準的な値段でしょう。

新検見川校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立磯辺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

佐倉校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円

木更津校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立木更津高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若い先生が多いので付き合いやすいみたいです。明るい面白い先生や色々な話をしてくれる先生がいて授業が楽しそうです。

幕張本郷校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教科担当以外にチューターと呼ばれる若い講師が担任のように付いています。大学生のバイトさんのようですが、子どもからしたら、教科担当より年の近いいろいろ相談しやすい存在のようでした。
概ね丁寧な対応でした。塾長や講師陣は至って常識的で誠実な感じです。子どもたちにも適度にフランク感じのようでした。強いて言うなら事務の方が若くてちょっと頼りなさげではありました。

新検見川校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立磯辺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

各教科の先生方から、授業をして下さいました。受験に必要な範囲、受験での問われ方、答え方、覚えておくべき内容を毎週細かに指導していただきました。過去の受験問題の傾向や対策を教えていただきました。自習室では、質問にたくさん答えていただきました。

佐倉校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方たちの印象は対応が丁寧で子供達の行動もしっかりと観察されており、うちの子が勉強に打ち込み出した時に最近頑張ってますよと報告してくださったりし、安心して通わせることができる塾だなと感心しました。志望校の選択に悩んだ時も親身になって相談にのっていただきとても感謝しております。大変忙しい中、私たち親の相談にものっていただいたこともあり素晴らしい講師が多かったです。

木更津校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立木更津高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

幕張本郷校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

宿題の量は多めのようでした。

新検見川校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立磯辺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

教科ごとにテキストが作られていました。単元ごとに、要点や問題傾向、解き方、覚えておくべき内容をご指導いただきました。繰り返しのご指導のおかげで、分かるようになりました。単元ごとに、受験に必要な学習カリキュラムが組まれていました。

佐倉校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最初の頃は集団授業のクラスに通わせていました。学校の勉強やテストよりレベルが高く、入りたての頃はついていけるか心配しましたが、塾のレベルに慣れてくると学校での順位も上がり塾に通わせた効果がみるみるあらわれたのは驚きました。後半は個別授業に通わせ、自分の不得意な教科の勉強に励み、志望校に合格できるレベルまで偏差値を伸ばすことができました。

木更津校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立木更津高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

幕張本郷校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立東葛飾高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

新検見川校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立磯辺高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅から近く、人通りがあること。通われている生徒さんや保護者さんからの評判がよい事。成績が上がった生徒さんが多かった事、合格実績。

佐倉校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立船橋高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から自転車で自力で通えるので選びました。また昔からある塾で実績もあり講師の方も経験が豊富ではないかと考え京葉学院に通わせることにしました。

木更津校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉県立木更津高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

京葉学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 千葉県内の大手学習塾!対話しながら思考力・表現力を養います
  • 授業はプロ講師が担当!対話式で子供のやる気がグングンアップ
  • 子供一人ひとりに担当講師!学力向上のために徹底サポート

京葉学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:84%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の千葉県の受験体験記163件のデータから算出

京葉学院の詳細データ

Loading...
  • 千葉県立千葉南高等学校
  • 千葉県立木更津高等学校
  • 千葉県立千葉高等学校
Loading...
  • 市川市立福栄中学校
  • 双葉中学校
  • 千葉大学教育学部附属中学校
  • 浦安市立高洲中学校
  • 東海中学校
  • 浦安市立日の出中学校
Loading...
  • 市川市立中山小学校
  • 千葉市立北貝塚小学校
  • 千葉市立松ケ丘小学校
  • 千葉市立弁天小学校
  • 千葉市立稲毛第二小学校

千葉市花見川区にある京葉学院

最寄駅
JR中央・総武線新検見川から徒歩1分
住所
千葉県千葉市花見川区花園1-8-20 第二花園ビル3F
最寄駅
JR中央・総武線幕張本郷から徒歩6分
住所
千葉県千葉市花見川区幕張本郷7-8-1 川島ビル1F
123
前へ 次へ

よくある質問

Q千葉市花見川区で人気の塾を教えて下さい
A. 千葉市花見川区で人気の塾は、1位は臨海セミナー 小中学部、2位は個別指導WAM、3位は臨海セミナー 個別指導セレクトです。
Q千葉市花見川区の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 千葉市花見川区の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2024年06月現在)
Q千葉市花見川区の塾は何教室ありますか?
A. 千葉市花見川区で塾選に掲載がある教室は126件です。(2024年06月02日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

千葉市花見川区の塾の調査データ

千葉市花見川区の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている千葉市花見川区にある塾126件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は31%が50,001円~100,000円、中学生は34%が30,001円~40,000円、小学生は23%が30,001円~40,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ1219件から算出(2024年06月現在)

千葉市花見川区の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている千葉市花見川区にある塾126件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は45%が週2回、中学生は44%が週2回、小学生は35%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ421件から算出(2024年06月現在)

千葉市花見川区の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている千葉市花見川区にある塾126件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は64人が高校2年生、中学生は171人が中学3年生、小学生は96人が小学5年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の千葉県の合格体験記・口コミのデータ875件から算出(2024年06月現在)

千葉市花見川区周辺の学習塾や予備校まとめ

千葉市花見川区にあるおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている千葉県にある塾126件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学3年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください