臨海セミナーとステップどっちがいい?費用や口コミ、合格実績など比較


編集部
塾選(ジュクセン)編集部
「臨海セミナーとステップ、どちらの塾が子どもに合っているの?」と迷っている方は多いのではないでしょうか。どちらも神奈川県内で有名な学習塾ですが、授業スタイルや講師、費用、サポート体制に大きな違いがあります。
「臨海セミナー」は広い地域に展開する集団指導塾で、料金の手頃さやコースの豊富さが魅力です。一方「ステップ」は神奈川県に特化した地域密着型塾で、内申対策や県内受験に強い指導が特徴です。
本記事では、それぞれの塾の費用、講師、合格実績・、通いやすさなど、あらゆる面から比較します。最後まで読めばどちらの塾が子どもに合っているか判断できるようになります。ぜひ参考にしてください。

臨海セミナーとステップ(STEP)どっちがいい?費用や口コミなどを比較
まずは、臨海セミナーとステップの主な違いを一目で比較できる表をご覧ください。
項目 | 臨海セミナー | ステップ(STEP) |
---|---|---|
費用 | 【小学6年生】 小中学部:3,960円〜 中学受験科:30,800円〜 【中学3年生】 小中学部:26,400円〜 ESC難関高校受験科:31,900円〜 【高校3年生】 大学受験科:11,000円〜 |
【小学6年生】 1科目受講:6,500円~ 2科目受講:13,000円~ 3科目受講:19,500円~ 【中学3年生】 6科目受講:33,500円~ 【高校3年生】 1講座:16,800円~ |
指導形式 | 少人数制の集団指導 | ・少人数制の集団指導 ・1対1の個別指導(高校生のみ) |
講師 | 講師の研修や育成を受けたプロ講師が在籍 | 95%以上が正社員の講師が在籍 |
教室数 | 神奈川県・東京都・大阪府などに281教室(2025年6月時点) | 神奈川県に167教室(2025年4月時点) |
サポート体制 | ・独自開発したオリジナルテキストで、テストや入試に活用できるテクニックを網羅 ・T.A.(ティーチングアシスト)による個別サポートを実施 |
・各種対策講座や特別授業で定期テスト、受験対策を実施 ・神奈川県に特化した指導 |
合格実績 | 【2025年国私立・公立中学校合格者数】 神奈川難関私立中学:319名 神奈川県公立中高一貫校:209名 横浜市公立中高一貫校:78名 【2025年神奈川県公立高校合格者数】 横浜翠嵐高校:155名 光陵高校:120名 横須賀高校:95名 神奈川総合高校:50名 【2025年大学入試合格者数】 国公立大学:532名 神奈川大学:505名 東京大学:157名 |
【2025年県立中高一貫校合格者数】 相模原中等教育学校:31名 平塚中等教育学校:18名 【2025年公立高校合格者数】 横浜翠嵐高校:140名 光陵高校:77名 横須賀高校:84名 神奈川総合高校:46名 【2025年大学入試合格者数】 国公立大学:410名 神奈川大学:482名 麻布大学:36名 |
比較①費用
結論からいうと、臨海セミナーよりもステップのほうが少し授業料が高いです。
学年 | 臨海セミナーの月謝目安 | ステップ(STEP)の月謝目安 |
---|---|---|
小学6年生 | ・小中学部:3,960円〜 ・中学受験科:30,800円〜 |
・1科目受講:6,500円~ ・2科目受講:13,000円~ ・3科目受講:19,500円~ |
中学3年生 | 小中学部:26,400円〜 ESC難関高校受験科:31,900円〜 |
6科目受講:33,500円~ |
高校3年生 | 大学受験科:11,000円〜 | 1講座:16,800円~ |
ただし、入塾すると授業料のほかに入塾費用や諸経費、季節講習受講料などの費用がかかります。学年や授業回数によっても料金が異なるため、単純に比較することはできません。
詳しい料金を知りたい方は、最寄りの教室の無料相談に参加してみましょう。
臨海セミナーの費用
臨海セミナーは、小学6年生であれば月額3,960円で受講できるコースもあり、比較的リーズナブルな授業料が魅力です。
なお、臨海セミナーでは教室によって授業料が異なる場合があります。ここでは、教室数が最も多い神奈川県の教室の料金を例として紹介します。
【入塾金】
学年 | 料金 |
---|---|
小学生~高校生 | 16,500円 |
【小学3~6年生】小中学部(小学部)
学年 | コース名 | コマ数 | 月額授業料 |
---|---|---|---|
小学3・4年生 | 算数/国語単科 | 週1回 | 小3:2,200円 小4:3,300円 |
算数・国語 | 週2回 | 小3:3,960円 小4:5,940円 |
|
小学5年生 | 算数単科 | 週1回 | 5,830円 |
国語単科 | 週1回 | 4,400円 | |
英語単科 | 週1回 | 2,970円 | |
算数・国語/算数・英語 | 週2回 | 8,800円 | |
国語・英語 | 週1回 | 7,370円 | |
算数・国語・英語 | 週2回 | 9,900円 | |
小学6年生 (4~12月) |
英語単科 | 週1回 | 3,960円 |
算数・国語 | 週2回 | 10,560円 | |
算数・国語・英語 | 週2回 | 12,650円 | |
小学6年生 (1~3月) |
英語・数学 | 週2回 | 14,740円 |
英語・数学+算数・国語 | 週2回 | 16,720円 |
【小学1~6年生】国立・私立中学受験
学年 | コース名 | 月額授業料 |
---|---|---|
小学1年生 | 算数・国語 | 7,480円 |
小学2年生 | 算数・国語 | 9,350円 |
算数/国語単科 | 6,600円 | |
小学3年生 | 算数・国語・理科・社会 | 11,000円 |
算数・国語 | 9,350円 | |
算数/国語単科 | 6,600円 | |
小学4年生 | 算数・国語・理科・社会 (御三家志望者向け) |
22,000円 |
算数・国語・理科・社会 | 19,800円 | |
算数・国語 | 14,850円 | |
算数/国語単科 | 9,900円 | |
小学5年生 | 算数・国語・理科・社会 (御三家志望者向け) |
36,300円 |
算数・国語・理科・社会 | 33,880円 | |
算数・国語 | 22,330円 | |
小学6年生 | 算数・国語・理科・社会 (御三家志望者向け) |
47,300円 |
算数・国語・理科・社会 | 44,000円 | |
算数・国語 | 30,800円 |
【小学4~6年生】都立・公立中高一貫受検コース
学年 | コース名 | 月額授業料 |
---|---|---|
小学4年生 | 算数・国語 | 9,900円 |
小学5年生 | 算数・国語・理科・社会 | 19,800円 |
算数・国語 | 14,300円 | |
算数/国語単科 | 8,800円 | |
小学6年生 | 算数・国語・理科・社会 | 27,500円 |
算数・国語 | 16,500円 | |
算数/国語単科 | 9,900円 |
【中学生】小中学部(中学部)
学年 | コース名 | コマ数 | 月額授業料 |
---|---|---|---|
中学1年生 | 英語・数学・国語 | 週2回 | 17,600円 |
英語・数学・国語・理科・社会 | 週3回 | 21,890円 | |
中学2年生 | 英語・数学・国語・理科・社会 | 週3回 | 24,750円 |
中学3年生 (4~7月) |
英語・数学・国語・理科・社会 | 週3回 | 26,400円 |
中学3年生 (9~12月) |
英語・数学・国語・理科・社会 | 週3回 | 29,700円 |
中学3年生 (1月以降) |
英語・数学・国語 | 週2回 | 38,060円(一括) |
英語・数学・国語・理科・社会 | 週3回 | 49,940円(一括) |
【中学生】難関国私立受験
学年 | コース名 | 月額授業料 |
---|---|---|
中学1年生 | 英語・数学・国語 | 25,300円 |
英語・数学・国語・理科・社会 | 29,700円 | |
中学2年生 | 英語・数学・国語 | 27,500円 |
英語・数学・国語・理科・社会 | 31,900円 | |
中学3年生 (4~7月) |
英語・数学・国語 | 31,900円 |
英語・数学・国語・理科・社会 | 34,100円 | |
英語・数学・国語・理科・社会 (選抜理社) |
35,200円 | |
中学3年生 (9~12月) |
英語・数学・国語 | 38,500円 |
英語・数学・国語・理科・社会 | 40,700円 | |
英語・数学・国語・理科・社会 (選抜理社) |
42,900円 |
【高校生】大学受験科
コース名 | 月額授業料 |
---|---|
1講座 | 高1〜2:9,900円 高3:11,000円 |
2講座パック | 高1〜2:18,700円 高3:21,450円 |
3講座パック | 高1〜2:25,850円 高3:31,350円 |
4講座パック | 高1〜2:31,350円 高3:40,150円 |
5講座パック | 高1〜2:35,200円 高3:47,850円 |
6講座パック | 高1〜2:39,050円 高3:54,450円 |
7講座パック | 高1〜2:42,900円 高3:60,500円 |
8講座パック | 高3:66,000円 |
9講座パック | 高3:70,950円 |
10講座パック | 高3:75,350円 |
ステップ(STEP)の費用
ステップは、小学6年生で1教科のみ受講する場合、月額6,500円で授業を受けることが可能です。
なお、「高校受験STEP」と「Hi-STEP」は教室によって授業料が異なる場合があります。今回は、本社がある「藤沢中央スクール」の授業料を紹介します。
それぞれのコースの授業料を詳しく見ていきましょう。
【入学金】
学年 | 料金 |
---|---|
小学生 | 10,000円 |
中学生・高校生 | 20,000円 |
【小学5年生】高校受験STEP
コース名 | 科目 | 月額授業料 |
---|---|---|
2科目受講 | 算数・国語&はば広教養 | 13,000円 |
1科目受講 | 算数または国語&はば広教養 | 6,500円 |
英語コース | 英語 | 3,300円 |
【小学5年生】Hi-STEP
コース名 | 科目 | 月額授業料 |
---|---|---|
2科目受講 | 理系・文系 | 15,000円 |
1科目受講 | 理系または文系より1科目 | 7,500円 |
【小学6年生】高校受験STEP
コース名 | 科目 | 月額授業料 |
---|---|---|
3科目受講 | 算数・国語&はば広教養・英語 | 19,500円 |
2科目受講 | 算数・国語&はば広教養・英語より2科目 | 13,000円 |
1科目受講 | 算数または国語&はば広教養または英語 | 6,500円 |
【小学6年生】Hi-STEP
コース名 | 科目 | 月額授業料 |
---|---|---|
3科目受講 | 理系・文系・英語 | 22,500円 |
2科目受講 | 理系・文系・英語より2科目 | 15,000円 |
1科目受講 | 理系・文系・英語より1科目 | 7,500円 |
【小学5・6年生】県立中高一貫校対策コース
学年 | 月額授業料 |
---|---|
小学5年生 (週1回クラス) |
8,000円 |
小学6年生 (週1回・週2回クラス) |
1学期:16,300円 2・3学期:24,300円 |
【中学1年生】高校受験STEP
コース名 | 科目 | 月額授業料 |
---|---|---|
3科目受講 | 英語・数学・国語&はば広教養 | 26,500円 |
2科目受講 | 英語・数学 | 20,100円 |
【中学1年生】Hi-STEP
コース名 | 科目 | 月額授業料 |
---|---|---|
5科目受講 | 英語・数学・国語&理社教養 | 31,500円 |
2科目受講 | 英語・数学 | 25,200円 |
【中学2年生】高校受験STEP
コース名 | 科目 | 月額授業料 |
---|---|---|
6科目受講 | 英語・数学・国語・理科・社会・特色/総合対策 | 32,500円 |
3科目受講 (1学期のみ) |
英語・数学・国語 | 27,000円 |
【中学2年生】Hi-STEP
コース名 | 科目 | 月額授業料 |
---|---|---|
6科目受講 | 英語・数学・国語・理科・社会・特色対策 | 37,800円 |
3科目受講 | 英語・数学・国語 | 31,500円 |
【中学3年生】高校受験STEP
コース名 | 科目 | 月額授業料 |
---|---|---|
6科目受講 | 英語・数学・国語・理科・社会・特色/総合対策 | 33,500円 |
【中学3年生】Hi-STEP
コース名 | 科目 | 月額授業料 |
---|---|---|
6科目受講 | 英語・数学・国語・理科・社会・特色対策 | 40,800円 |
3科目受講 | 英語・数学・国語 | 34,500円 |
【高校生】大学受験ステップ
コース名 | 月額授業料 |
---|---|
1講座 | 16,800円 |
1.5講座 | 23,200円 |
2講座 | 29,600円 |
2.5講座 | 33,700円 |
3講座 | 37,800円 |
3.5講座 | 41,900円 |
4講座 | 46,100円 |
4.5講座 | 49,000円 |
5講座 | 52,000円 |
5.5講座 | 54,500円 |
6講座 | 57,000円 |
6.5講座 | 59,000円 |
7講座 | 61,000円 |
7.5講座 | 62,500円 |
8講座 | 64,000円 |
【高校生】K-STEP(個別指導)
コース名 | コマ数 | 月額授業料 |
---|---|---|
1講座 | 80分×月4回 | 高1・2:25,200円 高3・高卒:26,400円 |
2講座 | 80分×月8回 | 高1・2:47,400円 高3・高卒:49,800円 |
3講座 | 80分×月12回 | 高1・2:66,400円 高3・高卒:69,800円 |
4講座 | 80分×月16回 | 高1・2:85,400円 高3・高卒:89,800円 |
5講座 | 80分×月20回 | 高1・2:104,400円 高3・高卒:109,800円 |
6講座 | 80分×月24回 | 高1・2:123,400円 高3・高卒:129,800円 |
【高校生】学期諸費用
学期 | 月額料金 |
---|---|
1学期(4月)・2学期(9月) | 3,300円×講座数 |
3学期(1月) | 高1・2:3,300円×講座数 高3:1,100円×講座数 |
【高校生】atama+(アタマプラス)演習講座
科目数 | 月額受講料 |
---|---|
1講座 | 4,000円 |
2講座 | 6,000円 |
3講座 | 8,000円 |
4講座 | 10,000円 |
比較②指導形式や授業時間
臨海セミナーとステップの指導形式と授業時間は以下のとおりです。
塾名 | 指導形式 | 授業時間 |
---|---|---|
臨海セミナー | 少人数制の集団指導 | コースによって異なる |
ステップ(STEP) |
|
|
臨海セミナーの指導形式や授業時間
臨海セミナーは、1クラス約20名の少人数制の集団指導を実施しています。生徒の現在の学力や志望校などによってクラス分けされており、実力に合わせた指導を受けることができます。
また、コースによってはオンライン授業や映像授業にも対応しているのが特徴です。通塾できるエリアに教室がない場合でもインターネット環境があれば授業を受講できます。
臨海セミナーの授業時間は、コースによって異なります。体験授業や説明会に参加して、授業時間を事前に確認しておきましょう。
ステップ(STEP)の指導形式や授業時間
ステップの授業は、小学生16名、中学生20名の少人数制です。レベル別クラス編成により、自分に合ったペースで学べる環境が整っています。小学生の場合は1コマ40分、中学生は45分または50分授業で進められ、授業の間には休憩時間が確保されています。
高校生の場合は、1コマあたり120分の授業を実施。また、高校生のみ講師1人と生徒1人の個別指導もあり、80分で授業を受講できます。
比較③講師
臨海セミナーとステップの講師の特徴を見ていきましょう。
塾名 | 講師の特徴 |
---|---|
臨海セミナー |
|
ステップ(STEP) |
|
それぞれの塾の講師の特徴を詳しく解説します。
臨海セミナーの講師
臨海セミナーでは、講師の質を高めるために「人材育成センター」を設け、独自の研修体制を整えています。専門的なトレーニングを受けた講師が授業を担当します。長年の指導ノウハウを生かしたわかりやすい授業と、生徒一人ひとりに合わせた進路指導が受けられるのが特徴です。
また、「巡回講師制度」により、定期的に授業の質をチェックしています。生徒の集中を保つ工夫や、志望校合格に導くための指導力が数値化され、今後の指導力改善に生かされています。講師たちは常に自身の教え方を見直しながら、より効果的な授業を目指しています。
ステップ(STEP)の講師
ステップに在籍している講師は、95%以上が正社員です。すべての講師は年に10回以上研修に参加しています。生徒への指導を専任で行ってきたからこそ実現できる質の高い指導が魅力です。
さらにステップの講師は、生徒一人ひとりに親身になり、熱意あふれる授業を実施しています。授業は「生徒が主役」を意識して進行されます。講師が生徒一人ひとりに発問し、クラスのみんなで考えていく授業スタイルです。生徒自身が勉強のおもしろさを感じられるように工夫されています。
比較④教室数や立地
続いて、臨海セミナーとステップの教室数や立地を比較します。
塾名 | 教室数 (2025年6月時点) |
立地 |
---|---|---|
臨海セミナー | 約280教室 | 神奈川県・東京都・千葉県・埼玉県・大阪府 |
ステップ(STEP) | 約167教室 | 神奈川県 |
臨海セミナーの教室数や立地
臨海セミナーは、神奈川県・東京都・千葉県・埼玉県・大阪府に281教室を構えています。特に神奈川県と東京都の教室数は多いため、通塾できる教室を探しやすいでしょう。
また、臨海セミナーでは映像授業やオンライン授業にも対応しています。教室が近くにない生徒でも、自宅で授業を受けることが可能です。
ステップ(STEP)の教室数や立地
ステップは、神奈川県内に約167の教室を展開しています。1975年に神奈川県で運営を始めて以来、県内の小学生・中学生・高校生のために神奈川県に特化した指導を行っています。
現在、神奈川県以外に教室はないため、県外の方にとって通塾が難しい状況です。
比較⑤サポート体制
ここでは、臨海セミナーとステップのサポート体制の違いを紹介します。
塾名 | サポート体制 |
---|---|
臨海セミナー |
|
ステップ(STEP) |
|
それぞれ詳しく見ていきましょう。
臨海セミナーのサポート体制
臨海セミナーでは、独自に開発された専用教材を使用しています。学校の授業内容に対応しているだけでなく、定期テストや受験対策にも活用できる工夫がされています。大切なポイントが整理されており、効率よく学習を進めることが可能です。
さらに、T.A.(ティーチングアシスタント)による学習サポートがあるのも特徴の一つです。T.A.は、難関校に現役合格した臨海セミナーの卒業生が中心となって担当しています。生徒の質問対応や学習の進め方に関するアドバイスなど、年齢の近い先輩として親身なサポートを実施しています。特に、自習室での質疑応答のフォローも手厚く、学習環境の質を高めています。
ステップ(STEP)のサポート体制
ステップでは通常授業のほかに、テスト2週間前から始まる定期テスト対策講座や英検対策講座、特色検査対策講座などさまざまな講座を用意しています。講座や特別授業を受けることで、テストや受験に向けて効率よく学習できます。
また、神奈川県に特化した指導が受けられるのもステップの大きな特徴です。神奈川県の学校情報や入試情報を徹底的に分析し、県内で多くの教室を開校しており、これまで蓄積された指導ノウハウを生かした指導を受けられます。
比較⑥口コミや合格実績
最後に、臨海セミナーとステップの口コミや合格実績を見ていきましょう。
臨海セミナーの口コミや合格実績
臨海セミナーは、「指導経験が豊富な講師が在籍していた」「レベルの高い指導を受けることができた」など、講師や授業内容を評価する口コミが寄せられています。
【実際の口コミ】
講師・授業の質
5
熱意を持ってご指導頂いているようです。 目標となる受験合格に向けて、ひたすら愚直に突き進むイメージです。 通常のV模擬、S模擬だけでなく、臨海模試が定期的に開催されるので、本人の意識も向上し講師の呼びかけもあり、緊張感を持って日々を過ごしております。
通塾期間:2023年1月〜通塾中
北習志野校/保護者・中学3年生 (高校受験)/週4日/志望校: 千葉県立幕張総合高等学校
総合的な満足度
5
気軽な気持ちで入塾しましたが 周りの生徒様がたや 講師の方々 OBの方々に助けていただき 短期間で実力が伸びました。 お陰様で指定校推薦をいただき希望大学に進学でき 楽しい大学生活を送ることができました。努力する大切さまた効率よく学習する方法 真面目に取り組む楽しさなど人生におけるあらゆる経験をさせていただき感謝しかないと思っております。
通塾期間:2011年7月〜2011年10月
久里浜校/保護者・社会人以上 (大学受験)/週1日/志望校: フェリス女学院大学合格
講師・授業の質
5
講師の方々はとても熱心に授業をしてくれています。臨海の中でも優秀な先生が多いようで周りの評判もよいみたいです。実際子どもも授業がわかりやすくてよいと言っていました。
通塾期間:2022年1月〜通塾中
武蔵小杉校/保護者・小学校6年生 (学校の学習の補習)/週2日/志望校: 川崎市立今井中学校
講師・授業の質
5
集団授業ではあるが、生徒の学力や志望校に応じたクラス分けがされていて、夏期講習以降は目指す大学の試験傾向に即した実践的な授業になっていった印象です。講師陣の教え方、授業の進め方もよかったようで、通塾していた本人も大変ではあったものの楽しく学んでいたようです。
通塾期間:2021年5月〜2023年3月
溝の口校/保護者・大学生 (大学受験)/週3日/志望校: 早稲田大学合格
総合的な満足度
5
やはり第一希望の学校に合格できたこと。それと実際に学習の習慣がつき 成績が伸びたこと。結果が全てです。塾のスタンスとしては、講師の方が 全員とても熱心であったこと。大手の予備校などに比較すると大学受験に 関しては後進だったと思う。それを意識していたのか、生徒に対してのサポート も含めて、熱意ある指導をいただいた。
通塾期間:2020年8月〜2022年1月
金沢文庫校/保護者・大学生 (大学受験)/週5日以上/志望校: 中央大学合格
また、臨海セミナーの神奈川県内の主な合格実績は、以下のとおりです。
【2025年国私立・公立中学校合格者数】
学校名 | 2025年合格者数 |
---|---|
聖光学院中学校 | 7名 |
栄光学園中学校 | 15名 |
慶應湘南藤沢 | 3名 |
横浜SF高等学校附属中学校 | 24名 |
南高等学校附属中学校 | 54名 |
【2025年神奈川県公立高校合格者数】
学校名 | 2025年合格者数 |
---|---|
横浜翠嵐高校 | 155名 |
光陵高校 | 120名 |
横須賀高校 | 95名 |
神奈川総合高校 | 50名 |
【2025年大学入試合格者数】
学校名 | 2025年合格者数 |
---|---|
神奈川大学 | 505名 |
横浜市立大学医学部 | 3名 |
明治学院大学 | 241名 |
ステップ(STEP)の口コミや合格実績
ステップの口コミでは、「正社員の講師が熱心に指導してくれた」「レベルにあったカリキュラムが用意されていた」などの口コミが多く見られました。
【実際の口コミ】
総合的な満足度
5
上位校を目指す人にはとてもおすすめな塾だと思います。 子どもと一緒に受験に向かってくれ、情熱を持って指導してくれます。 フレンドリーな面もあるので子どもはとても塾が好きでした。 本人の体力と気力がとても重要になるのでその点で合っていれば大変おすすめしたいです。
通塾期間:2021年9月〜2024年3月
鴨宮スクール/保護者・高校2年生 (高校受験)/週5日以上/志望校: 神奈川県立小田原高等学校
指導方針・カリキュラム
5
中学の勉強の進み具合や内容に合わせて授業が行われていた。なので、学校の定期テストの勉強をどう進めたらいいか、そういうことを自分では計画するのが苦手な私でも、塾の授業や宿題をすればよかったので、すごく安心だった。 学校の授業よりも少し先の内容を勉強するカリキュラムだった。学力別にクラス分けされていたので、授業の進み方も自分に合っていたと思う。
通塾期間:2019年8月〜2022年2月
辻堂西スクール/生徒・社会人以上 (高校受験)/週5日以上/志望校: 神奈川県立有馬高等学校合格
講師・授業の質
5
社員のため責任感が強く、生徒に向き合う姿勢がしっかりしている。 授業だけではなく、自習の時間等に苦手なところや勉強方法についてアドバイスをしてくれて、きめ細かい配慮があった。 若い先生が多く、生徒の目線に立った話も出来るような印象を受けた。 予習復習を忘れたときは厳しく叱咤されるようだだが、それは真剣さがある故の話であり、甘やかされるより良かったと思う。 生徒も真剣に予習復習をするようなり、先生の本気度が伝わっている雰囲気がある。
通塾期間:2017年4月〜2021年3月
瀬谷スクール/保護者・大学生 (高校受験)/週4日/志望校: 神奈川県立神奈川総合高等学校合格
指導方針・カリキュラム
5
それぞれのクラスでそれぞれのレベルにあったカリキュラムが用意されており生徒たちは受験に臨むにあたって心配なく取り組んでいたと思う。また、各学校の試験前にはその学校に授業にあった補習も行い、内申点確保の配慮も十分であった。
通塾期間:2019年4月〜2024年3月
大船スクール/保護者・高校2年生 (高校受験)/週3日/志望校: 慶應義塾高等学校
講師・授業の質
5
正社員の先生しかいないため、教え方も適切でわかりやすいです。また、どの先生もユニークでとてもおもしろいので、自然と話しかけに行ったり、話しかけてもらったりできる講師の先生が多いです。
通塾期間:2023年1月〜2025年3月
三ツ境スクール/生徒・中学3年生 (高校受験)/週5日以上/志望校: 神奈川県立川和高等学校合格
また、ステップの2025年の合格実績の一例を見ていきましょう。
【2025年神奈川県立中高一貫校合格者数】
学校名 | 2025年合格者数 |
---|---|
相模原中等教育学校 | 31名 |
平塚中等教育学校 | 18名 |
【2025年神奈川県公立高校合格者数】
学校名 | 2025年合格者数 |
---|---|
横浜翠嵐高校 | 140名 |
光陵高校 | 77名 |
横須賀高校 | 84名 |
神奈川総合高校 | 46名 |
【2025年大学入試合格者数】
学校名 | 2025年合格者数 |
---|---|
神奈川大学 | 482名 |
横浜市立大学医学部 | 3名 |
麻布大学 | 36名 |
臨海セミナーとステップ(STEP)の特徴
臨海セミナーとステップのそれぞれの塾の特徴を紹介します。
臨海セミナーの特徴
臨海セミナーは、首都圏エリアを中心に教室を展開している集団指導の学習塾です。定期テスト対策から受験対策まで幅広い講座があり、難関校を目指すコースも設置されています。生徒の学力や目標に応じて、最適な授業を選べる点が魅力です。
授業では、講師が生徒全体に積極的に問いかけを行う対話型スタイルを採用。単なる解説にとどまらず、生徒とのやり取りを通して理解を深めることを重視しています。こうした工夫により、集中しやすく活発な授業が実現されています。
さらに、オンライン授業や映像講座も利用可能です。近隣に校舎がない地域でも自宅から授業に参加できる柔軟な学習環境が用意されています。
ステップ(STEP)の特徴
ステップは、神奈川県に多くの教室を展開する地域密着型の進学塾です。定期テストや内申点対策に力を入れており、学校ごとの出題傾向を分析した指導が特徴。
少人数制の落ち着いた授業スタイルで、生徒一人ひとりの理解度に応じた丁寧な指導を行っています。講師が発問して生徒全員で考える参加型の指導方法で、「生徒が主役」をモットーに授業が進行。1クラスの定員は、小学生16名・中学生20名と少なく、学びやすい環境が整っています。
神奈川県内での受験を考えている生徒にとっては、きめ細やかな指導が受けられる塾といえるでしょう。
臨海セミナーとステップ(STEP)それぞれ向いている子どもの特徴
ここからは、臨海セミナーとステップのそれぞれの塾に向いている子どもの特徴を紹介します。
臨海セミナーが向いている子どもの特徴
臨海セミナーの授業料は、比較的リーズナブルといえます。受験対策からテスト対策まで幅広いコースが用意されているため、費用を抑えつつ、子どもの目標に合わせた指導を受けられます。
また、臨海セミナーでは、T.A(ティーチングアシスト)を導入しているのがポイントです。難関校に合格した臨海セミナーの卒業生が在籍しており、生徒の身近な存在として学習や進路についてのアドバイスがもらえます。そのため、学習方法や進路に迷いがある子どもは、臨海セミナーが向いているでしょう。
ステップ(STEP)が向いている子どもの特徴
ステップは、神奈川県の学校・入試情報を徹底的に分析し、地域に合わせた指導を行っています。これまでの豊富な指導ノウハウをもとに、神奈川県内の受験に特化した指導を受けられます。
また、ステップの講師は95%以上が正社員です。教えることを専任にしてきた講師による質の高い指導が特徴。講師は神奈川県の入試情報にも精通しているため、志望校に向けて効率よく学習できます。
神奈川県で塾を探している方によくある質問
ここからは、神奈川県で塾を探している方によくある疑問を解決していきます。
高校受験対策なら臨海セミナー・ステップ(STEP)どっちがいい?
神奈川県で高校受験対策の塾を探している方は、志望校に合わせて塾を選びましょう。
臨海セミナーは、生徒の学力や目標に合わせてさまざまなコースを用意。難関校を目指すコースや私立高校に特化したコースも設置されています。そのため、難関校や都立高校、私立高校への受験も視野に入れている方には、臨海セミナーが適しています。
一方、ステップでは神奈川県の高校受験に特化した指導を実施。内申点や定期テスト対策も学校別に行っており、神奈川県の公立高校への受験を考えている方におすすめです。
塾を選ぶ際には、志望校の合格実績もチェックしておきましょう。
【公立高校】
学校名 | 【2025年】臨海セミナーの合格者数 | 【2025年】ステップの合格者数 |
---|---|---|
横浜翠嵐高校 | 155名 | 140名 |
横須賀高校 | 95名 | 84名 |
湘南高校 | 36名 | 243名 |
厚木高校 | 56名 | 229名 |
【私立高校】
学校名 | 【2025年】臨海セミナーの合格者数 | 【2025年】ステップの合格者数 |
---|---|---|
慶應義塾高校 | 58名 | 35名 |
山手学院高校 | 244名 | 714名 |
法政大学第二高校 | 113名 | 124名 |
桐光学園高校 | 168名 | 111名 |
臨海セミナーと大学受験ステップ(STEP)どっちがいい?
大学受験の場合は、生徒の目標や希望の学習スタイルに合わせて塾を選ぶとよいでしょう。
臨海セミナーでは、ハイレベルの大学から日東駒専まで幅広い志望校に対応した指導を行っています。選べる講座が多く、首都圏の幅広い大学を志望している生徒におすすめです。
また、定期的に学習面談を実施しており、進路についてきめ細かいアドバイスも期待できます。学習や進路についてサポートしてもらいたい方にも臨海セミナーが適しています。
一方、大学受験ステップは地域密着型の塾であるため、横浜国立大・首都圏中堅国公立・早慶などへの合格実績が豊富です。高校1年生から進学ガイダンスを定期的に実施しており、最新の入試情報を知ることができます。
高校生は、個別指導と集団指導の並行受講も可能。神奈川県をメインに受験を考えている方や、個別指導も検討している方に適しています。
臨海セミナー・ステップ(STEP)・湘南ゼミナールだとどこが安い?
小学6年生・中学3年生・高校3年生の授業料を3つの塾で比較してみたところ、以下の結果になりました。
臨海セミナー・ステップ・湘南ゼミナールの授業料を詳しく見ていきましょう。
学年 | 臨海セミナー | ステップ(STEP) | 湘南ゼミナール |
---|---|---|---|
小学6年生 月額授業料 |
週2回(2科目) 10,560円~ |
週2回(2科目) 13,000円~ |
週2回(4科目) 9,900円~ |
中学3年生 月額授業料 |
週3回(5科目) 26,400円~ |
週3回(6科目) 33,500円~ |
週3回(5科目) 25,200円~ |
高校3年生 月額授業料 |
週1回(1講座) 11,000円~ |
週1回(1講座) 16,800円~ |
月3・4回(1教科) 11,850円~ |
ただし、生徒の授業数やコースによって費用は異なります。通塾すると授業料のほかに入塾金や諸経費、季節講習の費用なども発生するため、ここで紹介した金額はあくまで参考程度に見ておきましょう。
詳しい料金は、最寄りの教室の説明会や体験授業に参加して確認してください。
神奈川県でほかにおすすめの塾はある?
神奈川県で通える塾を探している場合は、「創英ゼミナール」「個別教室のトライ」「代々木個別指導学院」もおすすめです。
創英ゼミナール
創英ゼミナールは、神奈川県を中心に展開する個別指導塾です。学校の授業や定期テストに合わせたサポートが充実しています。曜日・時間帯・科目を自由に選べるため、部活動や習い事との両立もしやすいのが魅力です。学習習慣の定着から受験対策まで、幅広く対応できます。
個別教室のトライ
個別教室のトライは、全国展開している完全1対1のマンツーマン指導塾です。専任の講師が生徒一人ひとりの理解度や目標に合わせたオーダーメイドのカリキュラムを作成します。授業後には「ダイアログ学習法」を用いた復習時間が設けられ、定着度を高めます。神奈川県内にも多くの教室があり、自宅近くで質の高い個別指導を受けたい生徒におすすめです。
代々木個別指導学院
代々木個別指導学院は、1対1または1対2の個別指導を行う学習塾です。「わかるまで、できるまで」をモットーに、基礎の徹底から応用力の養成まで丁寧にサポートします。通塾曜日や科目を自由に選べるため、無理なく学習習慣をつけやすいのが特徴です。神奈川県内にも複数の校舎があり、定期テスト対策や志望校別の受験対策にも強い体制を整えています。
ほかにも塾選では、神奈川県内にあるさまざまな塾を紹介しています。ぜひ塾選びの参考にしてください。
まとめ
臨海セミナーとステップは、講師や授業スタイル、費用などに明確な違いがあります。
臨海セミナーはコースの選択肢が多く、コスパを重視したい家庭や幅広い受験に対応したい生徒に適しています。一方ステップは、神奈川県内の受験に特化した指導を行なっており、神奈川県内での受験を考えている方におすすめです。
どちらの塾が向いているかは、生徒の目標や学習スタイルによって異なります。まずは体験授業に参加して、講師との相性や授業の雰囲気を体感してみましょう。
執筆者プロフィール

塾選(ジュクセン)編集部です。実際に学習塾の運営経験がある者や大手メディアの編集経験がある者などで構成されています。塾選びにお悩みの保護者や学生の方に向けて有益な情報をお届けします。