2024/03/15
公開

【2024年最新】中学生におすすめの冬期講習10選!特徴や費用、選び方も紹介

「中学生の子どもを冬期講習へ通わせようと思っているけれど、どこがおすすめなのかが分からない」といった悩みを持っている親御さんはいませんか?普段学習塾へ通っていないと、どの冬期講習が子どもに合っているのか良く分かりませんよね。今回は『ジュクセン』がおすすめする、中学生向けの冬期講習を10カ所紹介します。各講習の特徴や費用の他、冬期講習の選び方についても解説するので参考にしてください。

目次

目次を全て表示 
目次を一部非表示 

中学生向け冬期講習の目的

中学生向け冬期講習が持つ目的はさまざま。細かい目的は各家庭で異なるものの、大きく中学1 ~2年生と受験学年となる中学3年生で、それぞれある程度共通しています。
目的によって参加する冬期講習も変わってくるため、具体的な講習を探す前に「なぜ参加するのか」を明確にしておきましょう。詳細は下記の記事で解説しているので、ぜひ一読してみてください。

中学生におすすめの冬期講習10選

冬期講習の目的、そして冬期講習の選び方を理解したところで、具体的におすすめの冬期講習をチェックしていきましょう。全部で10カ所紹介します。

塾名 おすすめポイント 授業形態
個別教室のトライ 完全マンツーマン×オーダーメイドの"超"個別指導で短期間で成績UPを目指せる。 完全マンツーマン
進学個別指導のTOMAS オーダーメイドの合格逆算カリキュラムを作成する。 完全マンツーマン
個別指導塾スタンダード 受講する教科や曜日、時間を自由に調整できる。 完全マンツーマン/個別指導
個別指導の明光義塾 地域密着型なので傾向を踏まえた上で指導を受けられる。 個別指導
東京個別指導学院 最新の入試情報や傾向を素早くキャッチして日々の学習に生かす。 個別指導
湘南ゼミナール 3学期に習う範囲の学習項目を先取りする。 集団指導
城南コベッツ オーダーメイドで学習プログラムが作成される。 個別指導
個別指導Axis 本当に必要な学習だけに絞って勉強を進める。 個別指導
早稲田アカデミー 特に重要な単元を徹底的に復習する。 少人数制
栄光の個別ビザビ 「わかる楽しさ」や「学ぶ楽しさ」を身に付けられる。 個別指導

個別教室のトライ

個別教室のトライは北海道から沖縄まで全国各地に教室をもつ個別指導塾です。

おすすめポイント

個別教室のトライのおすすめポイントを、3つ紹介します。

完全マンツーマン×オーダーメイドの"超"個別指導!

個別教室のトライでは33万人から厳選された「生徒それぞれにぴったりの専任講師」による丁寧な完全マンツーマン授業が受けられます。

毎回同じ講師が担当し、さらに一人ひとりの目標に合わせたオーダーメイドカリキュラムによって、しっかりと理解ができる仕組みができています。

トライ式AI学習診断で最短距離で成績アップを目指せる!

トライの膨大な学習データをもとに、AIが苦手科目や分野の現状学力をわずか10分で正確に診断します。科学的根拠を基に教育プランナーがカリキュラムを作成するため、効率的に成績アップを目指せます。

中学生の冬期講習もオーダーメイド!

冬期講習もオーダーメイドなので、開始時期や授業の回数も自由に決めることができます。もちろん通常授業と同じ完全マンツーマン×オーダーメイドの"超"個別指導が受けられるため、部活動や習い事と両立しながら効率的に結果を出したい中学生におすすめです。

授業形態

専任講師による完全マンツーマン授業です。講師は何度でも無料で交代できます。

【参考記事】『個別教室のトライ』の料金は高いって本当?塾生356名に聞いてみた

お近くの教室を選択し、お問合せください。
無料 料金を知りたい
個別教室のトライの紹介ページはこちら

進学個別指導のTOMAS

進学個別指導のTOMASは東京と神奈川、千葉、埼玉に教室を持つ個別指導塾です。

おすすめポイント

進学個別指導のTOMASのおすすめポイントは、次の3つです。

完全1対1の個別指導

まずは完全1対1の個別指導。生徒1人に対して講師が1人付くため、授業時間中は講師を独占できます。ホワイトボードが付いた個室で授業が行われ、発問と解説が中心です。

講師が一方的に指導することがないため、生徒の理解度がどんどん深まっていきます。

オーダーメイドの合格逆算カリキュラム

志望校へ合格するためには、入試から逆算して合格に必要な差を埋めていかなければいけません。生徒一人ひとりにオーダーメイドの合格逆算カリキュラムを作成し、効率的な受験勉強を実現します。

週1回・1科目から受講可、回数・曜日も自由

進学個別指導のTOMASの冬期講習は、週1回・1科目から受講できます。受講回数や曜日も自由に設定できるため、部活動や習いごとなどで忙しい中学生も両立ができるでしょう。

授業形態

授業は1対1の、完全マンツーマンスタイルです。

【参考記事】進学個別指導のTOMASの授業料を徹底比較!他塾と比べて料金は?

個別指導塾スタンダード

北海道から九州まで、全国各地に教室を持っているのが個別指導塾スタンダードです。

おすすめポイント

おすすめポイントは全部で次の3つです。

教科・曜日・時間を自由に調整可能

個別指導塾のため、生徒一人ひとりの予定に合わせて授業を受けられます。受講する教科や曜日、時間を自由に調整できるのは魅力的ですね。

自習スペースを完備

各教室には無料の自習スペースを設置しています。教室が開いている時間帯ならいつでも自由に使えるため、授業の合間や自宅では勉強に集中できない子どもにピッタリです。静かな空間なので、勉強がどんどんはかどるでしょう。

キャンペーン利用で冬期講習&教材費が0円!

個別指導塾スタンダードでは、お得な冬期講習キャンペーンを開催。先着100名限定で、なんと冬期講習・教材費が0円となります。家計にも優しいキャンペーンで、お得に講習を受講できますよ。

授業形態

授業は完全1対1のマンツーマン授業の他、講師1人に対して生徒が2人以上付くスタイルもあります。

【参考記事】個別指導塾スタンダードの授業料を徹底比較!他塾と比べて料金は?

個別指導の明光義塾

全国に教室を展開し、日本最大規模の個別指導塾をうたっているのが個別指導の明光義塾です。

おすすめポイント

個別指導の明光義塾のおすすめポイントを見ていきましょう。

MEIKO式コーチングで成績アップ

「分かる」「話す」「身に付く」のプロセスを踏まえて、知識の定着をどんどん図っていくのがMEIKO式コーチングです。講師からの解説や問題演習で分かったことや、分からなかったことを生徒自身が言葉・文字で説明し、講師との対話を通して理解を定着させていきます。

地域ごとの受験情報に精通

個別指導の明光義塾は地域ごとの高校受験情報に精通しています。

それぞれの傾向を踏まえた上で指導を受けられるため、高校受験対策も効率的に進めていけるでしょう。

教科や曜日・時間の選択は自由自在

受講する教科や曜日、時間は子どもの希望に合わせて選べます。苦手科目だけ受講したい場合や、部活動の合間に通いたい場合にもおすすめです。

授業形態

生徒複数人に対して講師が1人付きます。しかし指導する際はマンツーマンです。

【参考記事】個別指導の明光義塾の授業料を徹底比較!他塾と比べて料金は?

お近くの教室を選択し、お問合せください。
無料 料金を知りたい
個別指導の明光義塾の紹介ページはこちら

東京個別指導学院

東京個別指導学院は大手のベネッセグループに所属する学習塾。関東エリアを中心に教室を持っています。

おすすめポイント

東京個別指導学院のおすすめポイントを見ていきましょう。

合格へ導く学習プランの作成

35年以上と豊富な実績をもとに、志望校合格から逆算した短期集中型の学習プランを作成。一人ひとりに合わせた学習プランで、授業理解から1学期・2学期の総復習、苦手科目の克服、志望校対策まで幅広いニーズをカバーします。

地域別・学校別の入試に完全対応

地域別・学校別の入試に完全対応しているため、受験学年となる中学3年生ではダイレクトに合格へつながる指導を受けられます。最新の入試情報や傾向を素早くキャッチして、分析した上で日々の学習指導に生かします

家庭学習も徹底サポート

生徒一人ひとりの学力やできることに合わせて、宿題の内容や量を調整します。冬休み中も学習リズムを継続できるように、家庭学習も徹底サポートしてくれる学習塾です。

授業形態

講師1人に対して生徒は2人までの、個別指導スタイルです。

【参考記事】東京個別指導学院の授業料を徹底比較!他塾と比べて料金は?

お近くの教室を選択し、お問合せください。
無料 料金を知りたい
東京個別指導学院の紹介ページはこちら

湘南ゼミナール

湘南ゼミナールは神奈川を中心に東京や千葉、静岡、愛知、広島などに教室を持つ学習塾です。

おすすめポイント

湘南ゼミナールのおすすめポイントは次のようになっています。

「トップ校に強い」中学生の高校受験対策

授業は専門チームの徹底的な入試分析による「湘ゼミ合格逆算カリキュラムⓇ」に基づいて実施されています。豊富な合格実績や徹底的な入試分析に基づいて、志望校合格のために今必要な力を着実に伸ばすことができます。

「個別フォロータイム」で理解度アップ

授業後には講師に質問ができる「個別フォロータイム」があります。もし、授業や宿題でわからない問題があっても、そのままにしない仕組みがあるので安心です。

冬期講習+1ヵ月無料体験キャンペーンあり!

はじめて湘南ゼミナールの体験授業を受ける中学生向けに、冬期講習+1ヵ月の授業を“無料”※で受講できるキャンペーンが開催されています。(※一部コース・学年は対象外です。教材・テスト費は別途かかります。)

授業形態

複数の生徒が一緒に授業を受けます。

【参考記事】湘南ゼミナールの授業料を徹底比較!他塾と比べて料金は?

お近くの教室を選択し、お問合せください。
無料 料金を知りたい
湘南ゼミナールの紹介ページはこちら

城南コベッツ

北海道や東京、山梨、大阪、鳥取、福岡など全国各地に教室を展開しているのが、城南コベッツです。

おすすめポイント

城南コベッツのおすすめポイントは、以下の3つです。

オーダーメイドの学習プログラム

冬期講習中もオーダーメイドで学習プログラムが作成されます。学習目標や冬休みに克服した課題などを相談しながら、受講科目・カリキュラムをオーダーメイドで提案。一人ひとりに合った学習プログラムで勉強を進められます

都合に合わせて受講日時を調整できる

城南コベッツは個別指導塾のため、都合に合わせて受講日時を調整できます。部活動や習い事と勉強の両立も十分可能です。

質問ができる自習コーナーがある

質問ができる自習コーナーが設置されているため、授業の合間や授業自体がない日も利用可能です。教室によってはeトレが備え付けられており、豊富なデータベースの中から一人ひとりに合った復習プリントを作成できます。

授業形態

講師1人に対して生徒が2人付く個別指導スタイルです。

【参考記事】城南コベッツの授業料を徹底比較!他塾と比べて料金は?

お近くの教室を選択し、お問合せください。
無料 料金を知りたい
城南コベッツの紹介ページはこちら

個別指導Axis

個別指導Axisは、全国に教室を持ち、毎年のべ13,000人を超える合格実績を持っています。

おすすめポイント

個別指導Axisのおすすめポイントを見ていきましょう。

自分専用の冬期講習で効果アップ

一人ひとりの学力やつまずき、学校の進度などに合わせて個人別のプランを作成。「いつ」「何を」「どれだけするか」が細かく設定され、本当に必要な学習だけに絞って勉強を進めていけます。

目標や冬の予定に合わせた学習スタイルを選べる

個別指導Axisでは受講回数・日程・時間帯を自由に選べるほか、事前連絡で振替授業も可能。通塾型orオンライン型、個別or映像を組み合わせて効率的に学べます。また、冬期講習中も自習室を自由に使えるため、部活や習い事で忙しい中学生でも計画的に学習できます。

冬得キャンペーンで中学生の冬期講習がお得に!

2024年1月度ゼミまでのご入会の方を対象に、入会金0円、さらに入会月の授業料が4回無料+冬期講習も5回9,900円となるお得なキャンペーンがあります。

授業形態

1対1、1対2、またはオンラインの個別指導スタイルです。

【参考記事】個別指導Axisの授業料を徹底比較!他塾と比べて料金は?

早稲田アカデミー

早稲田アカデミーは首都圏を中心に教室を持ち、難関高校への合格者を数多く輩出している学習塾です。

おすすめポイント

おすすめポイントは次の3つです。

逆算カリキュラムでワンランク上の実力を育成できる

早稲田アカデミーでは難関高校入試から逆算して、学習カリキュラムを作成しています。

限られた時間の中で勉強の効率性がアップするため、ワンランク上の実力も育成できるのが特徴です。

少人数制授業で仲間と高め合える

クラスは学力別に分けられた、少人数制を採用。同じような学力や目的を持った仲間が集まり、互いに高め合いながら受験勉強を進めていけます

重要単元を徹底復習!新学期・新学年に備えられます

すでに習った項目の中でも、特に重要な単元を徹底的に復習します。苦手分野も克服し、新学期や新学年に備えられます

授業形態

学力別に分けられた、少人数制授業です。校舎での「対面授業」のほか、オンラインでの「双方向Web授業」も選べます。

参考記事:早稲田アカデミーについての詳細記事はこちら

お近くの教室を選択し、お問合せください。
無料 料金を知りたい
早稲田アカデミーの紹介ページはこちら

栄光の個別ビザビ

栄光の個別ビザビは関東エリアを中心に北海道と宮城、京都に教室を持っています。

おすすめポイント

全部で3つのおすすめポイントを見ていきましょう。

「わかる楽しさ」や「学ぶ楽しさ」も身に付けられる

栄光の個別ビザビは単に問題の解き方を教えるだけではありません。講師との対話を通して「わかる楽しさ」や「学ぶ楽しさ」を身に付けられ、子どものやる気がどんどん上がっていきます

一人ひとりに合った冬休みの学習プランを作成

冬期講習でも一人ひとりに合った、冬休みの学習プランを作成してくれます。部活動や習い事が忙しくても、時間割が選べて無理なく両立!中学校の授業理解から高校受験対策まで、幅広いニーズに対応可能です。

5教科対応OK!学校の授業進度に合わせて勉強できます

英語・数学・国語・理科・社会の5教科に対応OK。学校の授業進度に合わせて勉強できるため、成績アップに直結します。

授業形態

生徒2人に対して講師が1人付きます。講師がピッタリ生徒に付いて、分かるまで教えてくれるのが特徴です。

参考記事:栄光の個別ビザビについての詳細記事はこちら

お近くの教室を選択し、お問合せください。
無料 料金を知りたい
栄光の個別ビザビの紹介ページはこちら

中学生向け冬期講習の選び方

冬期講習と一口にいっても、巷には非常にたくさんの冬期講習が開催されています。これまでに学習塾も含めて通った経験がないと、何を基準にして選べば良いのか迷ってしまうでしょう。中学生向け冬期講習を選ぶ際のポイントを、学年別に紹介します。

中学1〜2年生で冬期講習を選ぶなら

まずは中学1~2年生です。冬期講習は予習よりも復習をメインにした内容のものを選ぶようにしましょう。冬期講習はこれまでに学んだ単元を復習する、絶好のチャンス。夏休みに復習できなかった1学期の内容や、2学期で新しく学んだ内容を徹底的に復習することで、3学期以降の学習に備えられます

受講する科目に迷った場合は、英語と数学、国語の3つを検討してください。冬休みは期間も短いため、あれもこれもと受講科目を闇雲に増やすのは得策ではありません。どれも中途半端になり、思ったような学習成果が上がらないでしょう。特に英語と数学は積み上げ式の科目であることから、できるだけ早い段階でやり残しを解消する必要があります。

中学3年生で冬期講習を選ぶなら

受験学年となる中学3年生の場合、冬期講習は受験直前の学習の場となります。多くの子どもはすでに志望校が決まっているはずなので、志望校の入試対策に特化したカリキュラムが組まれているところを選びましょう。志望校の入試傾向に合わせた学習指導や問題演習を受けることで、合格力をしっかりアップさせられます。

公立高校を受験する場合、5科目の受講が理想です。ただし子どもによって得意・不得意の状況は異なるため、志望校との学力差などを踏まえて調整すると良いでしょう。

冬期講習おすすめ塾の通常時の授業料金

上記で紹介した冬期講習でおすすめの塾10カ所の、通常時の授業料は次の通りです。中学3年生が週1回受講した際の月額料金となっています。

塾名 1回あたりの授業時間 料金目安
(税抜)
個別指導塾スタンダード 75分 13,000円
進学個別指導のTOMAS 80分 記載なし
明光義塾 90分 15.400円
東京個別指導学院 80分 24,840円
湘南ゼミナール 80分 18,480円
城南コベッツ 80分 18,306円
個別指導Axis 80分 19,000円
早稲田アカデミー 100分 11,990円
栄光の個別ビザビ 80分 23,100円
Z会進学教室 90分 28,800円

※上記は一般的な目安となります

中学生が冬期講習を受ける2つのメリット

中学生が冬期講習を受ける2つのメリットは下記の通りです。

・短期間で授業の復習や予習ができる
・高校受験対策を効率的にできる

それぞれ詳しく解説していきます。

短期間で授業の復習や予習ができる

冬期講習では、短期間で授業の復習と予習ができます。冬期講習では1学期や2学期の復習ができるコースがあります。また、3学期に向けて学校の勉強を先取りするコースも用意されているため、冬休みの間に復習と予習をすることが可能です。

高校受験対策を効率的にできる

冬期講習では、高校受験対策を効率的にすることができます。志望校別のカリキュラムや、受験対策に特化したコースなどが用意されているため、短期間で効率的に受験対策をすることができます。

中学生が冬期講習を受ける2つのデメリット

中学生が冬期講習を受ける2つのデメリットは下記の通りです。

・受講するコースによって時間が縛られる
・授業料が別途発生することがある

それぞれ詳しく解説していきます。

受講するコースによって時間が縛られる

冬期講習では、受講するコースや科目によっては自分の時間がかなり縛られてしまいます。もともと冬休みは期間が短く、その短い期間で復習と予習を行います。冬期講習に参加する際は、自分の自由な時間が減ってしまうことは考えておきましょう。

授業料が別途発生することがある

冬期講習では、多くの塾で授業料が別途発生します。塾やコースによって料金は大きく変わりますが、中には10万円を超える塾もあります。普段通っている授業料とは別に請求されることが多い点には注意しましょう。

まとめ

中学生の子どもを冬期講習へ通わせようと思っても、何を基準に選べば良いのか迷ってしまいます。学年ごとに一般的な基準があるので、塾を探す前にしっかり理解しておくと良いでしょう。今回紹介した冬期講習情報は、どれも『ジュクセン』がおすすめするところばかり。それぞれで特徴やカリキュラムが異なるため、比較検討してみてください。

・関連記事 ~この記事を読んだ方は、こちらの記事も読んでいます。

東京都の超難関私立女子高校とは?各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!
東京都の超難関私立男子高校とは?各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!
中学生に勉強のやる気を出させる方法|やる気が出ない原因や効率の良い勉強のやり方やおすすめ塾も紹介
高校受験に向けた5教科の勉強法|いつ・何から始めるべきかや平均的な勉強時間など解説
高校受験生の冬期講習を徹底解説!受けるメリットや注意点なども紹介
中学生の冬休みにおすすめの勉強法は?平均勉強時間や注意点なども解説!
【2024年最新】中学生の無料・低価格で通える冬期講習8選!料金を抑える4つの方法も解説
高校受験を控えた冬休みの過ごし方!勉強時間の目安・スケジュールの立て方も解説
塾の冬期講習、受けない方がいい?メリット・デメリットを解説

注目記事

すべての注目記事を見る

新着記事

すべての新着記事を見る

塾選(ジュクセン)編集部

この記事を執筆した執筆者

塾選(ジュクセン)編集部です。実際に学習塾の運営経験がある者や大手メディアの編集経験がある者などで構成されています。塾選びにお悩みの保護者や学生の方に向けて有益な情報をお届けします。

塾選(ジュクセン)編集部の記事一覧を見る