お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 塾・学習塾に関する記事一覧
  3. 【最新版】高校生におすすめの個別指導塾19選を徹底比較!大学受験対策も!
更新日:

【最新版】高校生におすすめの個別指導塾19選を徹底比較!大学受験対策も!

アイキャッチ画像
塾選(ジュクセン)編集部のサムネイル画像

編集部

塾選(ジュクセン)編集部

Ryo先生のサムネイル画像

塾選 受験アドバイザー

Ryo先生

大学受験を控えた高校生にとって、塾選びは非常に重要です。

効率的に学習したいと考え、個別指導塾を検討している人も多いのではないでしょうか。

しかし、数多くある個別指導塾の中から、どこが自分に合っているかを迷うことも。

個別指導塾の魅力は、講師と生徒との距離が近い点ですが、時にはそれがデメリットとなることもあります。

この記事では、高校生が個別指導塾を選ぶ際の最適な選び方と、おすすめの塾を紹介します。成績向上や志望校合格を目指すために、ぜひ参考にしてください。

目次

高校生の個別指導塾の料金相場

2024年最新版!高校生におすすめの個別指導塾19選を徹底比較!大学受験対策も!

まずは高校生向け個別指導塾の料金相場について見ていきましょう。

高校1年生~2年生 50万円~80万円
高校3年生 60万円~100万円

高校1年生~2年生の年間費用相場は50万円~80万円、高校3年生の場合は60万円~100万円です。月換算するとそれぞれ約42,000円~67,000円、50,000円~83,000円となっています。

個別指導塾は講師1人が担当する生徒数が少なくなることから、集団塾と比べて費用は割高です。同じ個別指導塾でも講師1人が何人の生徒を担当するかによって、金額は変わってくるでしょう。1対1の完全マンツーマンは高くなる傾向にあります。

また受験学年となる高校3年生の場合、カリキュラムが密になったり、受講する科目数が多くなったりするため、高校1年生~2年生と比べて高くなります。

✅安い塾はどこ?コスパの良い塾は?気になる人は下の記事もチェックしてみてください。

【2024年最新】高校生向けの料金が安いおすすめ塾20選|費用相場や塾に通うメリットも解説

高校生におすすめ個別指導塾19選

2024年最新版!高校生におすすめの個別指導塾19選を徹底比較!大学受験対策も!

料金目安 特徴 お問合せ先
個別教室のトライ 約34,600円 トライ式学習法で
完全マンツーマン指導
詳しい料金を知りたい
臨海セミナー 個別指導セレクト 約18,800円~ 「臨海TSP(徹底指導プログラム)」で
「確実に自分の力でできる」となるまで徹底的に学習
詳しい料金を知りたい
坪田塾 1,512円〜2,308円 心理学を生かした指導やアウトプット重視の「反転学習」
「教えない、支える指導」など独自のメソッド
詳しい料金を知りたい
創英ゼミナール 約12,100円~ マンツーマン指導で効率良く指導
柔軟なスケジュールで科目設定が可能
詳しい料金を知りたい
進学個別指導塾のTOMAS 約42,000円 学習ニーズや目的に合わせて
個人別カリキュラム作成
詳しい料金を知りたい
ITTO個別指導学院 約22,990円 段階的に学習を進められる
個別カリキュラムに基づいて指導
詳しい料金を知りたい
大学受験予備校のトライ 約41,000円 完全オーダーメイドのカリキュラムを作成
綿密な学習計画で効率よく効果的に勉強を進めることが可能
詳しい料金を知りたい
大学受験ディアロ【Z会グループ】 要問合せ 少人数定員制で様々な受験方式に対応
自分の言葉でアウトプットすることに重点
詳しい料金を知りたい
個別指導スクールIE 約18,515円 オーダーメイドカリキュラムと
フルオーダーテキストによる指導
詳しい料金を知りたい
個別指導WAM 約8,965円 豊富な学習データが蓄積された
AIによる弱点の分析も活用
詳しい料金を知りたい
個別指導の明光義塾 約17,600円 「分かったつもり」を防ぐ、
無駄のない学習指導
詳しい料金を知りたい
武田塾 約41,800円 自学自習の徹底管理 詳しい料金を知りたい
城南コベッツ 約21,600円 理解を深めるための
徹底した復習で、成績アップ
詳しい料金を知りたい
個別指導なら森塾 約14,100円 先生1人に生徒2人までの個別指導 詳しい料金を知りたい
個別指導学院フリーステップ 約20,900円 講師1人に対して生徒が2人付く
個別指導スタイル
詳しい料金を知りたい
ナビ個別指導学院 約17,700円 講師1人対生徒2人の個別指導塾 詳しい料金を知りたい
東進ハイスクール/東進衛星予備校 77,000円 大学受験のプロフェッショナル集団 詳しい料金を知りたい
河合塾マナビス 7,640円 基礎から難関大学入試対策までカバー 詳しい料金を知りたい
駿台予備学校 要問合せ 個別指導は1回90分・週2回 詳しい料金を知りたい

続いてはジュクセンがおすすめする、高校生向けの個別指導塾を紹介します。大学受験対策にも適したところばかりなので、塾選びの参考にしてください。

-個別教室のトライ

2024年最新版!高校生におすすめの個別指導塾19選を徹底比較!大学受験対策も!

◆塾の特徴

個別教室のトライが持つ大きな特徴の一つが、「トライ式学習法」です。

120万人もの指導実績から生み出された指導法で、学習効果を最大限に引き上げます。生徒から講師に理解した内容を口頭で説明する「ダイアログ学習法」や、学習してから1時間以内に復習をする「トライ式復習法」など、さまざまな学習法が確立されています。

学習計画は子どもの性格を細かく分類した上で作成。長所や短所、価値観なども把握して作られるため、一人ひとりの特性に合った勉強を無理なく進めていけます。

授業はマンツーマンスタイル。厳しい採用試験と研修をパスした講師だけが在籍しており、最新の入試傾向をふまえた学習指導が展開されます。塾の詳細はこちらをチェックしてみてください。

◆塾の費用

高校3年生が週1回通塾する場合、授業料の目安は月額約34,600円です。詳細はこちらの記事でも解説しています。

お近くの教室を選択し、お問合せください。

個別教室のトライの紹介ページはこちら

-臨海セミナー 個別指導セレクト

2024年最新版!高校生におすすめの個別指導塾19選を徹底比較!大学受験対策も!

◆塾の特徴

個別指導セレクトの独自の指導スタイル「臨海TSP(徹底指導プログラム)」で、「確実に自分の力でできる」となるまで徹底的に学習し、学校の授業内容やテストに出るポイント、入試出題傾向をすべて研究しつくしたオリジナルテキストによる、的確な指導で生徒の苦手を克服させます。

授業は講師1名対生徒2名による前半50分の授業と後半50分の確認テストで構成されています。学校の先取りから受験指導まで、一人ひとりの習熟度にあわせて対応。学校推薦型選抜や総合型選抜に対する対策まで幅広くおこないます。

塾の詳細はこちらをチェックしてみてください。

◆塾の費用

授業料は高校3年生の単価パック【個別授業+TSP】英語 / 数学で約18,800円~となっています。詳細はこちらの記事でも解説しています。

-坪田塾

2024年最新版!高校生におすすめの個別指導塾19選を徹底比較!大学受験対策も!

◆塾の特徴

学年ビリの女子高生が1年で偏差値を40上げ、慶應義塾大学へ現役合格した、「ビリギャル」の学習塾です。

坪田塾で取り入れているのは「子」別指導です。日常的な学習指導のみでなく、志望校の選定や受験校の決定、進学先の相談までを経験豊富なプロ講師が対応します。

心理学を活用し、子どもの特性に合わせて指導法を柔軟に変更。講師の経験則にだけ頼った指導ではなく、科学に基づいた学習指導を重視することで、偏差値がアップしやすくなります。

個別指導でも講師間でしっかり連携をとり、チームとなって志望校合格まで徹底サポート。教科間における勉強量のバランスを保ちつつ、大きな負担をかけずに勉強を進められるようになっています。塾の詳細はこちらをチェックしてみてください。

◆塾の費用

坪田塾のホームページによると、1時間あたりの授業料目安は1,512円〜2,308円となっています。詳細はこちらの記事でも解説しています。

お近くの教室を選択し、お問合せください。

坪田塾の紹介ページはこちら

-創英ゼミナール

2024年最新版!高校生におすすめの個別指導塾19選を徹底比較!大学受験対策も!

◆塾の特徴

創英ゼミナールは、20年以上の実績がある首都圏最大級の個別指導塾です。マンツーマンでしっかり指導してくれるため、効率よく学力の定着をサポートしてくれます。高校生向けに「弱点克服基本コース」「大学進学ベーシックコース」「大学進学アドバンスコース」の3つのコースを設置しています。受講する曜日や時間、回数、科目数などは生徒一人ひとりに合わせて自由に設定することが可能です。

弱点克服基本コースは、部活や習い事と両立したい生徒におすすめ。苦手分野を集中的に学習したり、少ない時間でも内申点を向上させるために生徒の学校に合わせた対策をしたりと効率よく学習を進めることができるようサポートしています。大学進学ベーシックコースでは、受験科目の基礎力向上から内申点対策、学習習慣の定着を図ることが可能。大学進学アドバンスコースは、大学受験に特化したコースで、これまでの実績や経験、情報などから第一志望校合格に向けて指導しています。

塾の詳細はこちらをチェックしてみてください。

◆塾の費用

個別指導の授業料は高校1・2年生で週1コマの場合、12,100円、高校3年生は、14,025円となっています。また、映像授業のベーシックコースの場合、週1コマで8,800円です。コースや科目数、通塾頻度によって一人ひとり異なるため、詳しくは近くの教室に問い合わせて見てください。詳細はこちらの記事でも解説しています。

お近くの教室を選択し、お問合せください。

創英ゼミナールの紹介ページはこちら

-進学個別指導塾のTOMAS

2024年最新版!高校生におすすめの個別指導塾19選を徹底比較!大学受験対策も!

◆塾の特徴

進学個別指導塾のTOMASの大学受験対策は、志望校選びからスタート。偏差値だけでなく、子ども自身が「行きたい!」と思えるようなところを志望校に設定することで、勉強へのモチベーションが格段にアップします。

入試当日から逆算して必要な勉強量や内容を分析し、一人ひとりに合ったカリキュラムを作成。カリキュラムに沿って勉強していくことで、入試本番までに必要となる学力を身につけられるようになります。

指導スタイルは1対1の完全マンツーマンです。ホワイトボードがある個室で、講師が付きっきりで指導してくれます。適度な緊張感を保ちながら、すぐそばに講師がいるので、わからないところはその場で質問できます。

講師とは別に担任が付くのも特徴の一つ。担任が生徒と家族、講師の間に入って各種の連絡や面談のコーディネートをおこなうことで、協力体制を築きながら受験勉強を進めていけます。

進学個別指導塾のTOMASについてはこちらでも解説しているので、ぜひ一読してみてください。

◆塾の費用

高校3年生が週1回通塾する場合、月額費用目安は約42,000円です。詳細はこちらの記事で解説しています。

-ITTO個別指導学院

2024年最新版!高校生におすすめの個別指導塾19選を徹底比較!大学受験対策も!

◆塾の特徴

全国各地に1200校以上を展開するITTO個別指導学院は、高い講師クオリティと快適な学習環境を特徴としています。

講師は、定期的な研修会への参加義務があることはもちろん、「講師アンケート」によって保護者から評価を受け、より質の高い授業を提供することを目指しています。その中でもワンランク上の指導実績・スキル・知識を持つ、SS(スペシャルセレクト)講師を指名することも可能です。

一問一答形式のITTO個別指導学院オリジナルの無料月例テスト、「ITTO模試」ももちろん利用することができます。教科書の重要語句をピックアップしているため、大学受験や学校の定期テストに必要な基礎学力を定着させることが可能です。塾の詳細はこちらの情報もチェックしてみてください。

◆塾の費用

高校3年生が週1回(50分、1:1)通塾する場合、月の費用目安は約22,990円(税込)です。別途入会金13,200円、年会費22,000円、教材費が必要になります。

その他、1:2の場合は17,160円、1:3の場合は14,960円です。授業時間(50分、80分、100分から選択)や、地域によって授業料は変動する可能性があります。担当講師の指名を希望する場合は、別途指名料が必要です。料金についてはこちらの記事でも解説しています。

お近くの教室を選択し、お問合せください。

ITTO個別指導学院の紹介ページはこちら

-大学受験予備校のトライ

2024年最新版!高校生におすすめの個別指導塾19選を徹底比較!大学受験対策も!

◆塾の特徴

大学受験予備校のトライはトライから生まれた大学受験に特化した予備校です。完全個別指導で、受験生の志望校に合わせたカリキュラムを作成。旧帝大(東大や京大など)や早慶をはじめとする難関私立大学などの合格実績もあり、完全オーダーメイドで合格への最短ルートを提案してくれます。

また現状と目標を把握した上で、年間・月間・週間・1日単位での学習計画を立て、効率よく効果的に勉強を進めることが可能。志望校合格のため学習管理をしてくれるコーチと伴走できる大学受験予備校のトライであれば、迷うことなく受験勉強を進めていけるでしょう。さらに、チャットサポートも充実しており、わからない問題はいつでも気軽に相談できます。塾の詳細はこちらをチェックしてみてください。

◆塾の費用

授業料については、こちらの記事で詳細に解説しているので参考にしてください。

お近くの教室を選択し、お問合せください。

大学受験予備校のトライの紹介ページはこちら

-大学受験ディアロ【Z会グループ】

2024年最新版!高校生におすすめの個別指導塾19選を徹底比較!大学受験対策も!

◆塾の特徴

大学受験ディアロ【Z会グループ】は、第一志望校合格に向けて高校生と中高一貫校の中学生をサポートする大学受験専門塾です。少人数定員制にこだわり、徹底したサポートで受験生一人ひとりの学力アップをサポートしています。

国公立大学カリキュラム・私立大カリキュラム・定期テスト対策カリキュラムが用意されており、一般受験から学校推薦型選抜や総合型選抜、内部進学といった様々な受験方式に対応しています

また、志望校が明確になっていない場合でも個別カウンセリングを行っているため、プロにじっくり相談しながら自分に合った志望校を決めることができるので安心です。

さらに大学受験ディアロ【Z会グループ】では、一方的に知識を教え込むスタイルではなく、学習した内容を自分の言葉でアウトプットすることに重点を置いています。トレーナーとの対話を通して新たな発見や気付きを得ることができ、知識をより深い理解へと定着に繋げていく指導が特徴です。インプットとアウトプットを繰り返すことで、確かな学力を身につけ合格へと導きます。塾の詳細はこちらをチェックしてみてください。

◆塾の費用

授業料については、こちらの記事で詳細に解説しているので参考にしてください。

-個別指導スクールIE

Ie Logo

◆塾の特徴

個別指導スクールIEでは1対1と1対2から、子どもの希望やニーズに合った指導スタイルを選べます。基礎学力や学習習慣が身についていない子どもは1対1が、講師による解説と問題演習をバランスよくおこないたい子どもは1対2の指導スタイルがおすすめです。

独自の性格診断や学力診断の結果に基づいてカリキュラムが組まれ、完全オーダーメイドで授業を実施。現状と目標、目標達成までに必要なことを可視化させ、一つずつ確実に学習内容を消化できるようになっています。

また全国各地に教室を持ち、各大学の入試情報も把握。最新の入試傾向に沿った上で、受験勉強を進められます。

詳細はこちらでも解説しているので、ぜひチェックしてみてください。

◆塾の費用

高校3年生が週1回通塾する場合、月の費用目安は約18,515円です。こちらの記事でも料金について解説しています。

お近くの教室を選択し、お問合せください。

スクールIEの紹介ページはこちら

-個別指導WAM

2024年最新版!高校生におすすめの個別指導塾19選を徹底比較!大学受験対策も!

◆塾の特徴

個別指導WAMでは、教育アドバイザーによるヒアリングにとどまらず、豊富な学習データが蓄積されたAIによる弱点の分析も活用しています。人とAIの両者の強みを生かした個別指導で、体系的に効率よく目標達成の実現を目指すことが可能です。

通常授業外でのサポートが充実しているところも特長の1つ。家庭学習の状況や理解度はWAMの独自システムによって把握されるため、学習サイクルが崩れません。また、定期テスト前には、対策授業も実施しています。テストの過去問分析に基づいて行うため、効果的な成績アップを目指すことも可能です。

大学入試対策では、一般入試対策だけではなく、総合型・学校推薦型選抜の対策も行うことができます。エントリーシートや面接、評定対策まで、全て対応可能です。詳細はこちらでも解説しています。ぜひ参考にしてください。

◆塾の費用

高校3年生が週1回通塾した場合、月の授業料目安は約8,965円です。実際の料金は、学年や科目、指導コースによって変動する可能性があります。

授業は、受講教科から指導回数、曜日の全てが自由に決定できます。必要な対策だけを効率よく行うことができるため、費用をできるだけ抑えたいという方にもぴったりです。無料体験は随時実施しているため、受講をじっくり考えることもできます。料金についてはこちらの記事でも解説しています。

お近くの教室を選択し、お問合せください。

個別指導WAMの紹介ページはこちら

-個別指導の明光義塾

2024年最新版!高校生におすすめの個別指導塾19選を徹底比較!大学受験対策も!

◆塾の特徴

明光義塾は、聞きやすく話しやすい対話型の個別指導で、理解を深めながら知識を定着させることができる指導を特長の1つとしています。「分かる→話す→身につく」の明光独自の学習サイクルで、テストや入試本番で結果を残せる学力を身に付けることが可能です。

大学入試対策では、一般・学校推薦型・総合型選抜のそれぞれに対応した対策が可能です。志望校に合わせたコース選びや、映像授業を選択することができるため、第一志望校合格へ最短距離でアプローチすることができます。また、5教科に対応していることはもちろん、学校別、弱点別の定期テスト対策も行っており、内申対策も同時に可能です。

志望校選びのサポートや、学習プランの策定のため、将来の夢や目標を引き出すカウンセリングも随時実施しています。明光義塾の詳細はこちらでも解説しています。ぜひ参考にしてください。

◆塾の費用

高校3年生が週1回通塾した場合、月の授業料目安は約17,600円です。別途諸経費約35,640円が必要になります。実際の料金は、学習プランや地域によって変動する可能性があります。

体験授業や、きめ細やかなカウンセリング、授業の振替に費用は不要です。目標に合わせて必要なだけ必要な時に受講できるので、効率よく受験対策や定期テスト対策を進めることができます。料金についてはこちらの記事でも解説しています。

お近くの教室を選択し、お問合せください。

個別指導の明光義塾の紹介ページはこちら

-武田塾

2024年最新版!高校生におすすめの個別指導塾19選を徹底比較!大学受験対策も!

◆塾の特徴

武田塾の最も大きな特徴の一つが、授業をしないことです。一般的な学習塾では講師が授業をおこないますが、武田塾では授業をしません。

代わりにおこなうのが、自学自習の徹底管理です。生徒一人ひとりに対して「次回までに参考書の10ページ~20ページまでを仕上げること」など、自宅学習の内容を細かく指定。生徒は指定された範囲の勉強を自宅でおこない、次の通塾日に講師が学んだ内容を確認します。

宿題や連絡帳を使うことで自宅でもさぼれないシステムが作られ、自学自習の習慣が身についていない高校生にもおすすめです。武田塾についてはこちらでも解説しているので、ぜひご覧ください。

◆塾の費用

高校3年生が週1回通塾する場合、月の授業料目安は約41,800円です。詳細はこちらの記事でも解説しています。

お近くの教室を選択し、お問合せください。

武田塾の紹介ページはこちら

-城南コベッツ

2024年最新版!高校生におすすめの個別指導塾19選を徹底比較!大学受験対策も!

◆塾の特徴

城南コベッツは大学受験指導で50年以上の実績を持つ、人気の高い個別塾です。

城南コベッツでは目的別個別指導を導入。大学入試対策から学校の定期テスト対策、推薦入試対策、映像授業など、生徒一人ひとりの目標を目的に合わせてさまざまな指導をおこないます。

大学入試対策では大学ごとの出題傾向に合わせた、実践力養成を徹底。入試に精通したプロ講師が最新の受験情報をもとにオリジナル教材を作り、日々の学習指導に活用しています。大学入学共通テスト対策から国公立大学2次試験対策、看護・医療系入試対策まで幅広い入試へ対応可能です。

城南コベッツの詳細はこちらでも解説しています。ぜひ参考にしてください。

◆塾の費用

高校3年生が週1回通塾する場合、年間の授業料目安は約21,600円です。料金についてはこちらの記事でも解説しています。

お近くの教室を選択し、お問合せください。

城南コベッツの紹介ページはこちら

-個別指導なら森塾

2024年最新版!高校生におすすめの個別指導塾19選を徹底比較!大学受験対策も!

◆塾の特徴

森塾では、先生1人に生徒2人までの個別指導を行っています。2人同時ではなく一人ひとりの学力や個性に合わせて指導を行うため、自分のペースでじっくりと学習を進めることができます。また、問題演習も効率よく行うことができ、思考力を養成することも可能です。

授業は学校の定期テスト対策のための予習型の授業はもちろん、復習や演習を行う大学入試対策授業も行うことができます。大学受験対策では一般入試対策のほか、推薦入試対策も選択可能です。各季節講習での予習授業で、学校の授業の理解度の向上を目指すことも可能です。

毎回の授業では前回の授業内容を振り返る理解度テストが行われます。不合格の場合には無料の特訓授業でサポート。徹底的な指導で高校生の学力を底上げします。塾の詳細はこちらもチェックしてみてください。

◆塾の費用

高校3年生が週1回通塾する場合、月額費用目安は約14,100円(税込)です。受講プランや地域によって実際の授業料は変動する可能性があります。講習・祝日等で授業回数が少なくなる月は、授業料が減額されるため、実際の指導の分だけ効率よく通塾させることができます。

最大1か月の無料体験や、入塾後4回の授業までに入塾をキャンセルした場合の全額返金制度(授業料、テキスト代等を含む)もあるため、受講をじっくり検討することも可能です。詳細はこちらの記事でも解説しています。

お近くの教室を選択し、お問合せください。

個別指導なら森塾の紹介ページはこちら

-個別指導学院フリーステップ

2024年最新版!高校生におすすめの個別指導塾19選を徹底比較!大学受験対策も!

◆塾の特徴

個別指導学院フリーステップは学校成績の向上から、大学受験対策までカバーしている個別塾です。

指導スタイルは講師1人に対して生徒が2人付く個別指導スタイルで、講師は生徒の隣にいるため、ささいなつまずきも見逃しません。一人ひとりのニーズに合った学習指導を受けられます。

学習プランは専門の学習プランナーが作成。目標を最短で達成できる学習プランを個別に作り、自分だけのゴールを確認しながら勉強を進めていけます。

また、講師は年間9,000件にもおよぶ応募から厳選された、質の高い人材ばかりです。指導力だけでなく人間性も重視して採用されており、勉強の教え方やモチベーションの高め方にも高評価を得ています。

さらに各教室にはチーフが在籍し、講師とも密に連携。各講師の指導内容も把握し、進捗管理をおこないます。子どもの成長や変化、ちょっとした違和感も見逃さず、その時々のベストの対応をしてくれます。

個別指導学院フリーステップについては、こちらでも解説しているのでぜひご覧ください。

◆塾の費用

高校3年生が週1回通塾する場合、月額費用の目安は約20,900円です。料金についてはこちらの記事でも解説しています。

-ナビ個別指導学院

2024年最新版!高校生におすすめの個別指導塾19選を徹底比較!大学受験対策も!

◆塾の特徴

ナビ個別指導学院は、全国700教室の実績を誇る講師1人対生徒2人の個別指導塾です。教科ごとに同じ講師が担当する「複数担当制」で、学習状況の把握や積極的なサポートを実現しています。

1対2の指導ならではの「理解」と「実践」の反復学習で、確実な理解の定着と自分で問題を解く力を身につけられます。

また、ナビ個別指導学院では映像授業&個別授業両方の「ハイブリッド授業」を提供しており、志望大学合格を徹底サポート。難関大学はもちろん、総合型選抜・推薦入試にも対応しています。塾の詳細はこちらでも解説しているので、ぜひご覧ください。

◆塾の費用

高校3年生が週1回通塾する場合、費用目安は約17,700円です。料金についてはこちらの記事でも解説しています。

お近くの教室を選択し、お問合せください。

ナビ個別指導学院の紹介ページはこちら

-東進ハイスクール・東進衛星予備校

2024年最新版!高校生におすすめの個別指導塾19選を徹底比較!大学受験対策も!

◆塾の特徴

東進ハイスクールと東進衛星予備校の講師は、全国的にも知名度の高い有名講師など、大学受験のプロフェッショナル集団。数万人にもおよぶ受験生を合格に導いてきた厳選されたプロ講師による映像授業を、それぞれの都合に合わせて個別に視聴できるのが特徴です。

高校入門から東京大学・京都大学までの12段階の中から、自分に合ったレベルの講座をセレクト。なんと約1万種類もの講座から、一人ひとりの学力や目標に合わせた授業を受講することができます。「過去問演習講座」や「志望校別単元ジャンル演習講座」「記述型答案練習講座」などもあり、効率良く志望校合格を目指せます。

また、学習計画の作成やモチベーションの維持に役立つのが、大学受験のエキスパートによる「担任指導」です。教室へ登校したときなどを活用して、担任や担任助手と面談をします。学習計画に基づいて勉強が進んでいるかを確認し、問題があれば計画をその場で修正。さらに受験に関する悩みや不安についても相談ができる、頼もしい存在です。塾の詳細はこちらもチェックしてみてください。

◆塾の費用

東進ハイスクール・東進衛星予備校のホームページによると、単科1講座(90分×20回)の年間受講料は77,000円です。受講料のほか、担任指導費や模試費なども必要となります。また「在宅受講コース」の授業料は、83,000円です。

希望する校舎で1日無料体験もおこなっているので、気軽に参加してみてはいかがでしょうか。

-河合塾マナビス

2024年最新版!高校生におすすめの個別指導塾19選を徹底比較!大学受験対策も!

◆塾の特徴

河合塾マナビスの授業は映像授業です。

全国にある河合塾の中でも、特にわかりやすいと人気を集める講師が授業を担当。約1,000にもおよぶ講座ラインナップで、基礎から難関大学入試対策までカバーします。映像の中で理解不十分な箇所は、何度でもくり返して視聴可能です。一人ひとりの学習ペースで勉強を進めていけるのも特徴となっています。

教室にはアドバイザーが在籍し、映像学習をする子どもをしっかりサポート。毎回の授業後にはアドバイスタイムが設けられ、授業で学んだ内容を確認できます。また学習計画の立て方や進路相談にも乗ってくれるため、安心して受験勉強を進めていけるでしょう。

河合塾マナビスについてはこちらでも解説しています。

◆塾の費用

高校3年生が週1回通塾する場合、月額費用の目安は月7,640円です。

お近くの教室を選択し、お問合せください。

河合塾マナビスの紹介ページはこちら

-駿台予備学校

2024年最新版!高校生におすすめの個別指導塾19選を徹底比較!大学受験対策も!

◆塾の特徴

駿台予備学校では通常のコースカリキュラム受講にプラスして、個別指導を受けられる「個別指導プラスカリキュラム」があります。対象は高卒生で、個別指導は1回90分・週2回です。

指導を担当するのは難関大学・大学院に通う学生。学力と適性を重視した採用試験を突破した、指導レベルの高い人材だけがそろっています。通常コースのカリキュラムだけではカバーできない苦手科目の克服や、個別の学習管理に最適です。

◆塾の費用

駿台予備学校の授業料はホームページ上で公表されていません。各自でお問い合わせください。

高校生が個別指導塾に行くメリットやデメリットを紹介

2024年最新版!高校生におすすめの個別指導塾19選を徹底比較!大学受験対策も!

高校生が個別塾に通う場合、どのようなメリットやデメリットがあるのでしょうか?主なものは次の通りです。

個別塾のメリット

まずは個別塾のメリットについてです。

◆一人ひとりの学習ニーズに合わせて勉強できる

個別塾は基本的に、生徒個々に対して学習プランを作ってくれます。現在の学力や志望校、志望校とのレベル差などを分析した上で、目標達成に向けて必要なカリキュラムを作り、日々の授業が進められます。

オーダーメイドの学習指導のため、一人ひとりの学習ニーズへダイレクトに対応し、効率的・効果的に勉強を進めていけるでしょう。

◆講師との信頼関係を構築しやすい

2つ目は講師との信頼関係を構築しやすいことです。集団塾よりも講師と生徒との距離が近く、授業を重ねていくうちに自然と信頼関係が生まれてきます。

生徒としては講師へ気兼ねなく質問ができ、講師としては子どもの表情の変化や考え方のクセを理解し、子どもに合わせた指導ができるようになるメリットがあります。

監修者アドバイス

個別指導塾の場合は大学生講師が多く、年齢も近くて話しやすいというメリットがある一方で、友達感覚になりすぎてしまうというデメリットもあります。特に優しい大学生講師にありがちですが、宿題をあまり出さなかったり、宿題をやっていかなくても特に何も言わなかったりすることがあります。働いている教室スタッフを事前に確認することが重要です。個別指導では講師との相性が重要になりますので、合わないと感じた場合に担当講師を変更できるのか、変更できるのであればどのような方法で変更依頼をするのか事前に確認しておきましょう。

◆部活動や習い事と両立しやすい

高校生の中には学校の部活動や、習い事で忙しい子どもがいるかもしれません。個別塾は子どもの希望に合わせて通塾日時を設定できるため、部活動や習いごととも上手に両立できるはずです。

個別塾のデメリット

子どもによっては個別塾が、以下のようなデメリットになるかもしれません。

◆勉強ペースが遅れてしまう

自分のペースで勉強できることはメリットでもあり、デメリットでもあります。

目標達成のためにはやや負荷をかけて勉強をすることも、子どもの状況によっては必要です。しかし個別塾の中にはあくまでも子どもの状態に合わせて進めるため、本来必要となるカリキュラムのペースが遅くなってしまうこともあります。

個別塾に通っていたとしても目標達成に向けて現状はどうなのか、ペースは保てているのかをその都度気にかけながら、勉強を進めていくことが大切です。

◆集団塾よりも費用が高くなる

デメリットの2つ目は、集団塾よりも費用が高くなりがちなことです。講師1人に対する人件費がかさむことから、どうしても集団塾より授業料は高く設定されています。

費用を抑えるためには必要な科目だけ受講をしたり、受講コマ数を減らしたりすることが有効です。

高校生の塾の選び方

2024年最新版!高校生におすすめの個別指導塾19選を徹底比較!大学受験対策も!

高校生が自分に合った塾を探す場合、まずは通う目的をはっきりさせてください。「基礎的な学力を身につけたい」「苦手な数学を克服したい」「難関大学の入試対策をしたい」など、それぞれの目的を明確にすることで、ニーズを満たしてくれる塾が絞られてくるはずです。

目的がはっきりできたら指導スタイルやカリキュラム、立地、料金などを一つずつ検討していきます。塾選びについては下記の記事でも紹介しているので、参考にしてください。

【2024年最新】大学受験塾のおすすめ20選!いつから通うべき?費用まで紹介

監修者アドバイス

ここ最近の大学受験では総合型選抜と推薦型選抜が5割以上を占めているので、総合型や推薦型での合格が目的であれば、総合型や推薦に完全対応しているかを確認しておくことは必須ですね。

まとめ

2024年最新版!高校生におすすめの個別指導塾19選を徹底比較!大学受験対策も!

個別塾の魅力は何といっても、子どものニーズに合った学習指導を受けられること。苦手科目の克服や難関大学の入試対策など、さまざまな希望に応えてくれます。

同じ個別塾でも塾によってカリキュラムや料金、講師1人に対する生徒数などは異なるため、いくつかを比較検討してみるとよいでしょう。

・関連記事 ~この記事を読んだ方は、こちらの記事も読んでいます。

もっと高校生向けの塾を知ろう!
【2024年最新】大学受験塾のおすすめ20選!いつから通うべき?費用まで紹介
個別指導と集団指導の違いを徹底解説!メリットとデメリットも紹介
成績がアップする転塾とは?成功と失敗ケースも紹介
 

執筆者プロフィール

塾選(ジュクセン)編集部のサムネイル画像
塾選(ジュクセン)編集部
編集部

塾選(ジュクセン)編集部です。実際に学習塾の運営経験がある者や大手メディアの編集経験がある者などで構成されています。塾選びにお悩みの保護者や学生の方に向けて有益な情報をお届けします。

執筆者プロフィール

Ryo先生のサムネイル画像
Ryo先生
塾選 受験アドバイザー

神戸大学発達科学部卒、インターネット総合企業に新卒入社。その後、地元大阪で学習塾を開校。小中学生向けの個別塾からスタートし、3年目には大学受験専門塾を立ち上げメディアや雑誌にも取り上げられる。塾運営6年、家庭教師のアルバイトも含めると約10年の間で、小学生から高校生まで幅広い生徒を指導。インターネットの知識だけでなく、この"現場を知っている"というアドバンテージを活かして、最高の塾選びをサポートします。

近くの塾を探すボタンの画像

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください