神奈川の内申点計算方法!志望校に合格するための理解すべき入試制度
編集部
塾選(ジュクセン)編集部
本記事では神奈川県の内申点の計算方法や神奈川県の高校に進学するときに必要な内申点の目安について解説をしていきます。 志望校に合格するために理解すべき入試制度についても紹介していますので、ぜひこの記事をお役立てください。
「神奈川県の高校入試での内申点の制度がよく理解できない。」
「自分の内申点で行ける神奈川の高校はどこ?」
受験勉強を進めるにあたって、内申点に関する不安が大きくなってきているのではないでしょうか。 神奈川県の内申点の計算は、以下の通りです。
学年 | 評定項目 | 計算方法 | 満点 |
---|---|---|---|
中2 | 9教科の5段階評定 | 5×9 | 45点満点 |
中3 | 9教科の5段階評定を2倍 | 5×2×9 | 90点満点 |
高校入試対策の基本とは、以下の3つです。
神奈川県の高校入試対策の基本
- 内申点の計算方法を理解する
- 公立高校入試制度の特徴や倍率を知る
- 内申点を上げるための具体的な対策を実践する
神奈川県の高校入試では、学力検査だけでなく、日々の学校生活や成績が反映される内申点が合否に大きく影響します。
内申点対策が学校生活全般の改善につながるというメリットもあります。 例えば、内申点を上げるために必要なのは、試験で高得点を取ることだけではありません。 積極的に授業に参加することや、提出物を丁寧に仕上げること、そして副教科での取り組み方も重要です。これらを意識することで、全体的な学力向上や学校生活の質の向上につながります。
この記事で分かるポイント
・神奈川県の内申点の計算方法
・神奈川県の公立高校入試制度の特徴と倍率
・神奈川県公立高校の内申点・学力検査の配点
・内申点を上げるための具体的な対策
・内申点を上げたい子どもにおすすめの神奈川県の塾9選
この記事では、神奈川県の公立高校入試における内申点の算出方法や入試制度の特徴、倍率について説明し、さらに内申点を向上させるための具体的な対策についても詳しく解説します。
神奈川県の内申点の計算方法
神奈川県の公立高校入試で内申点の対象となるのは、中学2年生と中学3年生の9教科の成績となります。
内申点は合計135点満点です 中学2年生の9教科の成績は5段階評価で評価され、合計45点満点。 同様に、中学3年生の9教科の成績も5段階評定で評価されますが、こちらは2倍に換算され、合計90点満点。 これらを合計すると135点満点となります。
学年 | 評定項目 | 計算方法 | 満点 |
---|---|---|---|
中2 | 9教科の 5段階評定 |
5×9 | 45点満点 |
中3 | 9教科の 5段階評定を2倍 |
5×2×9 | 90点満点 |
内申点は神奈川県の高校入試において重要な要素であり、生徒の学習態度や成績の一貫性を評価するための指標です。 中学2年生と中学3年生の成績を合わせて評価することで、より公平かつ総合的な評価が行われます。
例えば、ある生徒の中学2年生での9教科の成績がそれぞれ4の場合、4×9=36点となります。 中学3年生での9教科の成績がそれぞれ4点の場合、それを2倍するため、4×2×9=72点となります。 結果、この生徒の内申点は、36点と72点を合計した108点です。
神奈川県の公立高校入試制度
この章では、神奈川県の公立高校入試制度についての基本事項と、合格に向けた重要なポイントを詳細に解説します。以下の内容をもとに、入試制度をしっかり理解しましょう。
- 神奈川県公立高校入試の特徴
- 神奈川県公立高校の倍率
- 神奈川県公立高校の内申点の配点一覧
これらの内容を理解することで、神奈川県の公立高校入試制度を把握し、効果的な受験対策を立てるための基盤を築けます。
神奈川県公立高校入試の特徴
神奈川県の公立高校入試は、全受験者が一度の学力検査を受ける形式です。以下に、詳細な特徴をまとめます。
出願・志願変更
各高校の学科やコースごとに募集が行われ、出願後に一度だけ志願変更が可能です。
学力検査
学力検査は英語、国語、数学、理科、社会の5教科で実施され、選択問題はマークシート方式です。各教科の満点は100点で、検査時間は50分です。また、特色検査を実施する高校では、3~4教科で実施する場合もあります。
選考資料
2025年度入試における選考資料は以下のとおりです。
2024年度からは面接の一律実施が廃止されています。
第1次選考
- 学習の記録(評定)
- 学力検査
- 特色検査(*実施校のみ)
第2次選考
- 学力検査
- 主体的に学習に取り組む態度(評価)
- 特色検査(*実施校のみ)
内申点は、2年内申の9教科合計と3年内申の9教科合計を2倍した、135点満点です。 各高校の判断で3教科以内、2倍の範囲で傾斜配点がつけられます。
学力検査は原則として5教科の点数が使用され、各教科の満点は100点です。 各高校の判断で2教科以内、2倍の範囲で傾斜配点がつけられます。
特色検査は高校によって「実技検査」「自己表現検査」「面接」が行われ、教科を超えた総合的な力が問われます。
選考方法
神奈川県の公立高校入試は、第1次選考と第2次選考の二段階に分かれています。
選考 | 選抜人数 |
---|---|
第1次選考 | 各高校の定員の90% |
第2次選考 | 各高校の定員の10% |
第1次選考では定員の90%、第2次選考では定員の10%が選ばれます。 第1次選考では、内申点(135点満点)と入試得点(300~500点満点)の2つの要素の比率が各高校によって決められ、合計が10になるように設定されます。
この比率は最低「2」となり、内申点:入試得点=「2:8」~「8:2」の範囲内で設定され、特色検査が実施される高校では、特色検査点が加算されるため、満点は1,000点以上です。
第2次選考では、内申点の代わりに調査書の「観点別評価」が加わり、学力検査と観点別評価の比率は各高校によって決定されます。 中学3年生の「主体的に学習に取り組む態度」が評価され、Aは3点、Bは2点、Cは1点として計算され、満点は27点です。
調査書(27点満点)と入試得点(300~500点満点)の比率も、第1次選考と同様に合計が10になるように各高校が設定します。 特色検査が行われる高校では、特色検査点が加算されるため、満点は1,000点以上となります。学力検査については、2科目以内の教科が2倍まで重点化されることがあるでしょう。
合計点の例
内申点:入試得点 | 内申点 (1次135点満点・2次27点満点) | 入試得点 (500点満点) | 合計点 |
---|---|---|---|
5:5 | 500 | 500 | 1,000 |
6:4 | 600 | 400 | 1,000 |
3:7 | 300 | 700 | 1,000 |
神奈川県公立高校の倍率
公立高校の倍率は年度や学校によって異なりますが、一般的には1.0倍から2.0倍程度です。
例えば、2023年度入試では、横浜翠嵐高校の普通科は2.08倍、湘南高校の普通科は1.85倍と高倍率でしたが、厚木北高校の普通科は1.00倍でした。
高い倍率の学校を受験するには、高い内申点と学力検査の点数が求められるため、早めの対策が重要です。
2024年度入試 実質倍率が高い高校ランキング(全日制高校)
順位 | 学校名 | 実質倍率 |
---|---|---|
1 | 横浜翠嵐高校 | 1.98 |
2 | 川崎市立橘高校(国際) | 1.59 |
2 | 市立横浜サイエンスフロンティア高校 | 1.59 |
4 | 湘南高校 | 1.58 |
4 | 横浜南陵高校 | 1.58 |
6 | 横浜緑ヶ丘高校 | 1.57 |
7 | 多摩高校 | 1.54 |
7 | 川崎市立高津高校 | 1.54 |
9 | 神奈川総合高校(個性化) | 1.52 |
10 | 市立横浜商業高校(国際) | 1.51 |
神奈川県公立高校の内申点の配点一覧
神奈川県公立高校入試における学力検査と内申点の配点は、学校ごとに異なります。
例えば、横浜翠嵐高校では7:3、湘南高校では6:4、厚木北高校では5:5となっています。 志望校の配点を事前に確認し、自分に合った学校を選ぶことが重要です。
学力検査重視の学校(例:横浜翠嵐高校の7:3)では試験対策に力を入れる必要があります。 一方、内申点重視の学校(例:厚木北高校の5:5)は、普段の成績や学習態度が重要です。
自分の学力と内申点を把握し、学力検査が得意な場合は学力重視型の学校、内申点が高い場合は内申重視型の学校、両方バランス良くできるならバランス型の学校を選ぶとよいでしょう。配点については各学校の募集要項に記載されています。
神奈川県教育委員会のホームページ(令和7年度神奈川県公立高等学校入学者選抜選考基準及び特色検査の概要)では2025年度入試における選考基準が発表されているため、志望校の選考基準をチェックしておきましょう。
ここでは、学力検査を重視している学校と内申点を重視している学校の一覧を紹介します。
学力検査を重視している学校(第1次選考:全日制普通科)
学校名 | 学科名等 | 学力検査 | 特色検査 | 学習の記録(評定) | 学力検査 | 特色検査 | 重点化 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
横浜翠嵐 | 普通科 | 英国数理社 | 自己表現 | 3 | 7 | 3 | - |
柏陽 | 普通科 | 英国数理社 | 自己表現 | 3 | 7 | 2 | - |
横浜市立桜丘 | 普通科 | 英国数理社 | - | 3 | 7 | - | - |
横浜市立金沢 | 普通科 | 英国数理社 | - | 3 | 7 | - | [学] 英(×1.5),数(×1.2) |
横須賀 | 普通科 | 英国数理社 | 自己表現 | 3 | 7 | 1 | [調] 国,数,英(×2) |
大船 | 普通科 | 英国数理社 | - | 3 | 7 | - | [学] 英(×1.5) 国,数のうち点数の高い1教科(×1.5) |
平塚江南 | 普通科 | 英国数理社 | 自己表現 | 3 | 7 | 1 | - |
海老名 | 普通科 | 英国数理社 | - | 3 | 7 | - | - |
川和 | 普通科 | 英国数理社 | 自己表現 | 4 | 6 | 1 | - |
希望ケ丘 | 普通科 | 英国数理社 | 自己表現 | 4 | 6 | 1 | - |
横浜緑ケ丘 | 普通科 | 英国数理社 | 自己表現 | 4 | 6 | 2 | - |
横浜氷取沢 | 普通科 | 英国数理社 | - | 4 | 6 | - | - |
横浜市立南 | 普通科 | 英国数理社 | - | 4 | 6 | - | [学] 英(×1.5) |
住吉 | 普通科 | 英国数理社 | - | 4 | 6 | - | - |
多摩 | 普通科 | 英国数理社 | 自己表現 | 4 | 6 | 2 | - |
生田東 | 普通科 | 英国数理社 | - | 4 | 6 | - | - |
川崎市立橘 | 普通科 | 英国数理社 | 面接 | 4 | 6 | 2 | - |
横須賀大津 | 普通科 | 英国数理社 | - | 4 | 6 | - | - |
追浜 | 普通科 | 英国数理社 | - | 4 | 6 | - | - |
鎌倉 | 普通科 | 英国数理社 | 自己表現 | 4 | 6 | 1 | - |
七里ガ浜 | 普通科 | 英国数理社 | - | 4 | 6 | - | - |
湘南 | 普通科 | 英国数理社 | 自己表現 | 4 | 6 | 2 | - |
藤沢西 | 普通科 | 英国数理社 | - | 4 | 6 | - | - |
茅ケ崎北陵 | 普通科 | 英国数理社 | 自己表現 | 4 | 6 | 1 | - |
鶴嶺 | 普通科 | 英国数理社 | - | 4 | 6 | - | - |
大磯 | 普通科 | 英国数理社 | - | 4 | 6 | - | - |
秦野 | 普通科 | 英国数理社 | - | 4 | 6 | - | - |
厚木 | 普通科 | 英国数理社 | 自己表現 | 4 | 6 | 2 | - |
大和 | 普通科 | 英国数理社 | 自己表現 | 4 | 6 | 1 | - |
大和西 | 普通科 | 英国数理社 | - | 4 | 6 | - | [調] 英(×2) |
座間 | 普通科 | 英国数理社 | - | 4 | 6 | - | - |
内申点を重視している学校(第1次選考:全日制普通科)
学校名 | 学科名等 | 学力検査 | 特色検査 | 学習の記録(評定) | 学力検査 | 特色検査 | 重点化 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
白山 | 普通科 | 英国数理社 | - | 7 | 3 | - | - |
保土ケ谷 | 普通科 | 英国数理社 | - | 7 | 3 | - | - |
寒川 | 普通科 | 英国数理社 | - | 7 | 3 | - | - |
相模田名 | 普通科 | 英国数理社 | - | 7 | 3 | - | - |
新羽 | 普通科 | 英国数理社 | - | 6 | 4 | - | - |
荏田 | 普通科 | 英国数理社 | - | 6 | 4 | - | [調] 音,美,保体,技・家のうち点数の高い1教科(×2) |
茅ケ崎西浜 | 普通科 | 英国数理社 | - | 6 | 4 | - | - |
二宮 | 普通科 | 英国数理社 | - | 6 | 4 | - | - |
秦野曽屋 | 普通科 | 英国数理社 | - | 6 | 4 | - | - |
厚木北 | 普通科 | 英国数理社 | 自己表現 | 6 | 4 | - | - |
愛川 | 普通科 | 英国数理社 | 面接 | 6 | 4 | 2 | - |
綾瀬 | 普通科 | 英国数理社 | - | 6 | 4 | - | - |
綾瀬西 | 普通科 | 英国数理社 | - | 6 | 4 | - | - |
津久井 | 普通科 | 英国数 | 自己表現 | 6 | 4 | 3 | - |
神奈川県の私立高校入試制度
神奈川県の私立高校入試制度は事前確約型と実力勝負型の2つに分かれます。
事前確約型は、12月中ごろに中学校側と高校側で話し合いが行われ、内申点をもとに合格が確約される入試制度です。
実力勝負型は、オープン入試と呼ばれ、内申点に関係なく入試当日の試験の成績のみで合否を決定する方式です。
特に内申点が影響する事前確約型は以下の4つに分類されます。
推薦入試
神奈川県の私立高校の推薦入試は、内申点と面接や作文で合否が決定されます。
学力試験は実施されず、主に内申点と面接の結果が判断基準です。
各高校にはそれぞれ独自の「推薦基準(内申点など)」が存在し、それをクリアする必要がありますが、学力試験に不安を抱える受験生にとっては推薦入試が適しています。
書類選考
一部の神奈川県私立高校では、内申点を含む書類選考のみで入学者を決定する制度が採用されています。
書類選考では学力試験が行われず、中学校での成績や活動実績が重視されます。
この方法は、内申点が高い生徒にとって、学力試験や面接を受けずに入学するための有効な手段です。
単願推薦
単願推薦制度は、公立学校への出願を行わないことを条件とする入試制度です。
この制度では学力試験が実施されますが、 内申点が学校ごとに設定された基準を上回っていれば、ほとんどの場合に合格できます。
単願推薦は、特定の学校を強く希望する生徒にとって有利な制度であり、早期に進学先を確定させることができます。
併願推薦
併願推薦制度は、公立高校と同時に私立高校にも出願できる制度です。
内申点の基準は単願推薦よりも高く設定されています。
公立高校に挑戦しつつ私立高校を併願校として考えている受験生のための入試制度です。
内申点を上げるための対策
この章では、内申点を効果的に上げるための基本的な対策について詳しく解説します。
内申点を上げるためには、試験で高得点を取ることだけが重要ではなく、日々の学習や学校生活の取り組みが大きく影響します。
積極的に授業に参加することや、提出物を丁寧に仕上げること、副教科での取り組み方も重要です。
これらを意識することで、内申点向上だけでなく全体的な学力向上や学校生活の質の向上につなげられるでしょう。
小テスト・定期テスト
内申点を上げるには、定期テストや小テストで良い成績を収めることが重要です。
小テストは授業内容の理解度を測るため、授業ごとに復習を怠らないことを確認します。 例えば、授業後にノートを見直し、重要なポイントを復習する習慣をつけるとよいでしょう。
一方、定期テストでは、長期的な計画を立てて学習を進めることが求められます。 テスト範囲をしっかりと把握し、日々の学習を計画的に進めることで、定期テストでも高得点を狙うことができます。
小テストと定期テストにしっかりと備えることで、内申点の向上につながります。
学校によって、小テストや定期テストの重視するところもあれば、提出物や授業態度を重視する学校もあります。
授業態度や提出物がきちんと出ているのであれば、60点を上回っていれば評定は3が、80点を上回っていれば4がつく可能性が高まるでしょう。
授業態度・提出物
授業態度と提出物は、内申点を左右する重要な要素です。
授業中に積極的に発言したり、先生の質問に答えたりすることで、前向きな学習姿勢を示しましょう。
また、宿題や課題を期限内に提出することも重要です。 計画的に取り組み、締め切りを守ることで、先生からの評価が高まります。
宿題にしっかり取り組むことは、内申点を高める効果だけでなく学力アップにもつながります。
副教科対策
副教科の成績も内申点に影響を与えるため、しっかりと対策を講じることが重要です。
音楽、美術、体育などの実技科目は、日々の練習が成果に直結します。 例えば、音楽は楽器の定期的な練習、美術は時間をかけた作品制作、体育は日常的な運動が重要です。 レポートや作品を丁寧に仕上げることで高評価が得られるでしょう。
定期テストも内申点において非常に重要です。 テスト範囲をしっかり把握し、計画的に学習を進めることで高得点を目指しましょう。
他都道府県では副教科に比重が高い場合がありますが、神奈川県ではそういったことはありません。 とはいえ、5教科と同様に副教科も大切なため、しっかり取り組むようにしましょう。
神奈川県で内申点対策におすすめの塾9選
内申点対策として、塾に通って勉強することは有効な手段の一つです。
ここでは、塾選が口コミや評判、カリキュラムなどを考慮し、神奈川県で内申点を効果的に上げるのに最適な塾を9校厳選しました。
これらの塾は、神奈川県の入試制度や受験対策に詳しく、内申点向上に直結する具体的な対策を提供しています。そのため、効率的に成績を向上させることができるでしょう。
塾名 | お問い合わせ | 校舎展開 | 毎月の費用目安 | 高校受験に関する注目ポイント |
---|---|---|---|---|
臨海セミナー 小中学部 | お問い合わせ | 東京・神奈川 ・千葉・埼玉 ・大阪 |
27,060円 | ・高校受験コース、 定期テスト対策コースなどあり ・中学ごと、先生ごとの 無料定期テスト対策 ・提出物の管理もしてくれる |
創英ゼミナール | お問い合わせ | 東京・神奈川 | 5,200円 | ・高校受験第一志望校合格率 91.7%(過去10年間の平均) ・定期テスト前の 無料5教科サポート |
個別教室のトライ | お問い合わせ | 全国 ※オンライン指導可 |
28,600円 | ・完全マンツーマン授業が受けられる ・担当講師は専任制 ・高い合格実績 (19,752名/2023年度) |
個別指導 明光義塾 | お問い合わせ | 全国 | 13,000円 | ・定期的にカウンセリングが 受けられる ・10段階学習法で段階的に 実力アップできる ・高い合格実績 (24,972名/2023年度) |
ITTO個別指導学院 | お問い合わせ | 全国 | 10,000円 | ・学校で使用する教材で学べる ・定期テスト3週間前の 集中特訓授業「テストターボ」 |
代々木個別指導学院 | お問い合わせ | 東京・神奈川 ・埼玉・千葉 |
10,150円 | ・「反復学習」と 「リターン学習」で 定着率アップを目指す ・テスト2週間前からは 「テスト対策授業」 ・テスト直前に 「無料テスト対策日曜勉強会」 ※公立生のみ |
個別指導WAM | お問い合わせ | 全国 ※オンライン学習指導あり |
7,300円 | ・テスト2週間前から対策授業実施 ・定期的な個別面談あり ・定期テスト対策コースあり |
ナビ個別指導学院 | お問い合わせ | 全国 | 16,800円 | ・予習復習のサポート ・学校別定期テスト対策 ・入試本番を意識した時間管理 |
個別指導なら森塾 | お問い合わせ | 首都圏・静岡 ・大阪・新潟 |
18,600円 | ・入試に関する ガイドブックや 参考動画を提供 ・高校受験説明会の実施 ・定期テスト前には無料の特別授業実施 |
臨海セミナー 小中学部
臨海セミナーは、神奈川県を中心に280教室を展開する学習塾です。2024年7月時点で、多くの生徒が自宅や学校の近くで学習指導を受けることができる環境が整っています。この塾では、集団指導において1クラスあたりの生徒数を平均20名に抑えており、少人数クラスとなっているため、講師は一人ひとりの生徒にしっかりと目を配ることができます。
授業ごとの理解度は、確認テストや授業中の口頭確認を通じて講師が細かくチェックし、苦手科目の克服に向け、生徒と一緒に対策を考え、成績向上に必要な指導を繰り返し行います。
また教室での子どもの様子を定期的に電話で報告する体制があり、保護者も安心ですね。
■おすすめのポイント
特徴①講師が熱心。授業力、巡回講師と生徒による毎月の評価
特徴②神奈川県に強い。地元密着。膨大な入試情報力
特徴③すべての学校の入試体系に対応できる。公立高校志望の生徒でも私立高校志望の生徒でも最適な指導が可能(教材・カリキュラムを作成する専門部署や、入試情報をまとめる専門部署を設置)
特徴④レベル別クラス集団塾ながら、個別の苦手単元なども個別補講対応
臨海セミナーでは、一人ひとりの点数UPにこだわって授業を行っています。
生徒とのコミュニケーションを大切にする「共演型授業」では、講師からの「発問」を通じて、生徒は気づく力・考える力・解答する力を養うことができます。講師は定期的に授業スキルを研鑽しており、全ては生徒が学力を向上させ、志望校に合格するために行われています。
また臨海セミナー小中学部は神奈川県を中心に教室を展開しているため、横浜翠嵐高校や湘南高校をはじめとする難関校対策に強いのも特徴です。最新の入試情報を収集・発信しており、地域の学校のテストの出題傾向を分析して定期テスト対策もじっくり行っています。
さらに1クラス平均20名の少人数クラスで、先取り学習を中心に年間カリキュラムが組まれています。授業開始時間は部活動と重ならない時間帯に設定され、万が一欠席した場合も補習を実施するなど、学校行事や部活動と両立しやすい環境が整っています。
■こんな人におすすめ
・トータルな意味での教育を塾に求める
・神奈川で塾を探している
費用についてはこちらの記事を参考にしてください。
創英ゼミナール
創英ゼミナールは神奈川県で個別指導専門塾を運営し、地域密着型の運営により高い合格実績を誇ります。大学受験の現役合格率は95.6%、高校受験の第一志望校合格率は91.3%です。授業スタイルは3~4人の生徒に1人の講師が指導する形式で、生徒は自分の得意・不得意に合わせた指導を受けつつ、ライバルとの緊張感も感じられます。また時間や科目を選べる柔軟性のある「オーダーメイドの学習計画」を提供しており、月謝は低価格設定で効果的かつ効率的な学習を提供しています。
■おすすめのポイント
特徴①神奈川を中心に首都圏最大規模の教室数。地元の学校の傾向や対策を把握!
特徴②定期テストは4段階の手厚いサポート。直前には無料の定期テスト対策ゼミも
特徴③個別指導でありながら、月謝5,225円(税込)~と通いやすい料金
創英ゼミナールは「一人ひとり主義」に基づいた丁寧な指導に定評がある塾。授業中は講師がつきっきりで生徒を指導します。
今回比較した塾の中では、月々の費用目安が最も手軽なのもポイント。また受講科目に関わらず5教科分の教材が受け取れるので、苦手科目以外は自分で学びを深められます。
定期テスト前は無料の5教科サポートが受けられるのも魅力の一つ。受講科目以外の対策もできるので、非常に心強いでしょう。
■こんな人におすすめ
・勉強の仕方がよくわからないが神奈川・東京での進学を考えている
・定期テストの対策をして点数UPをはかりたい
・個別指導の中でも、できるだけ費用を抑えて効果を上げたい
・習い事と両立したい
・曜日や時間、科目数を自由に選びたい
・映像授業で自分のペースで勉強したい
費用についてはこちらの記事を参考にしてください。
個別教室のトライ
個別教室のトライは、CMで知られる個別指導塾です。 120万人以上の指導実績を持ち、「トライ式学習法」に基づいた完全マンツーマンの指導を提供しています。
全国に直営教室を展開し、自宅や学校の近くで個別指導が受けられる便利さも魅力です。 「トライ式学習法」は、生徒が自分で説明することで理解を深める「ダイアログ学習法」、記憶を強化する「エピソード反復法」、偏差値向上を目指す「速読訓練」、学習後すぐに復習する「トライ式復習法」の4つのテクニックで構成されています。
さらに、120万人のデータを活用した「トライ式性格診断」により、生徒を9つのタイプに分類し、それぞれに適した指導を行います。
■おすすめのポイント
特徴①33万人の登録講師から、生徒と相性ピッタリの講師を選抜
特徴②講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポート
特徴③120万人の指導実績!トライ式学習法をもとにしたオーダーメイドカリキュラム
個別教室のトライでは、33万人の講師から厳選された、子どもにぴったりの講師が指導します。
また講師は専任制なので生徒一人ひとりに合った授業を受けられるのもおすすめポイントです。
1科目から受講可能で、専任の教育プランナーが一人ひとりに最適なカリキュラムを作成します。 授業スタート後も定期的に面談を行い、学習内容を見直していきます。
オリジナル学習法である「トライ式学習法」を取り入れているのも特徴の一つ。中でも「ダイアログ学習法」は授業で習った内容を講師に説明するアウトプット学習も行います。自ら説明することで実際の理解度が測れるので「わかったつもりでいたけど、身についていなかった」という事態を防げるでしょう。
受講日は毎週決まった曜日ではなく、都合に合わせて決められるので、部活との両立を目指したい人にもおすすめ。もしも都合が悪くなった際は、前日までの連絡で振替可能です。また1回15分程度の無料映像授業「TryIT(トライイット)」を利用すれば、隙間時間も有効活用できます。
■こんな人におすすめ
・講師との相性が心配
・何を勉強したらいいかわからない
・学習習慣を身につけたい
費用についてはこちらの記事を参考にしてください。
個別教室のトライの料金は実際いくら?356名に聞いた授業料と季節講習費用を小中高別に解説
個別指導の明光義塾
明光義塾は全国に教室を展開する個別指導塾です。
授業は子ども一人ひとりの学力や理解度に合わせて行われ、着実に学力を向上させることができます。
長年の指導実績に基づくオリジナル教材は、効率的な復習ができるオリジナルノートや、基礎から応用までを網羅したオリジナルテキストを含み、非常に充実しています。
さらにオンライン教材も豊富にそろっており、自宅でも明光義塾の学びを実現できる仕組みが整っています。
■おすすめのポイント
特徴①段階に応じた最適な問題演習。授業や家庭で効率的に学習できる
特徴②ノートの取り方から学べて主体性UP&対話型授業で考える力が身につく
特徴③通学中の学校に合わせた定期テスト対策や、英語4技能の対策が可能
明光義塾で重視するのは、生徒が自分の力で答えを導き出す力を養うような指導。たとえば問題演習中、講師はあえて生徒から一歩離れて見守り、必要に応じてギリギリのヒントを出し、自分で考える習慣を身につけさせます。
演習問題は「10段階学習法」に沿って生徒のレベルを10段階に分け、最適な難易度の問題を解かせるので、徐々に実力が向上していきやすいのが特徴です。
また授業だけでなく家庭学習の内容や方法もサポートしてもらえます。テスト1週間前までは部活などで忙しい場合も、上手に時間をやりくりしながらテスト勉強ができるでしょう。
■こんな人におすすめ
・苦手科目を克服
・内申点を上げたい
・目標を見つけたい
費用についてはこちらの記事を参考にしてください。
ITTO個別指導学院
ITTO個別指導学院は、日本最大級の個別指導塾です。
完全なマンツーマン指導を特徴としており、これまでに培った豊富な実績とノウハウを生かして、生徒を志望校合格へと導きます。
調査団体による顧客満足度調査では10年連続受賞しており、高い評価を受けています。授業では学校の授業理解を主眼に置いており、苦手教科の克服や基礎の理解を通じて着実に学力を伸ばすことが可能です。
■おすすめのポイント
特徴①自宅から通いやすい個別指導
特徴②集中特訓授業「テストターボ」
特徴③塾生専用自習室あり
ITTO個別指導学院は、学校の授業内容をもとにした基礎理解や苦手教科の克服を重視しています。
個別指導に定評があり、全国に1,200校舎以上を展開しているため、通いやすい環境が整っています。
テスト3週間前からは集中特訓授業「テストターボ」が受講可能です。ほかの塾に比べても対策開始時期が早めなので、より余裕を持って準備ができるでしょう。
またこだわりの自習室が確保されているのもITTO個別指導学院の特徴です。授業スペースとは分かれた空間で集中して取り組めるので、環境を変えてテスト勉強を行いたい場合には非常に役立つでしょう。
■こんな人におすすめ
勉強の習慣を身につけたい
定期テストでよい結果を残したい
苦手な単元をじっくり勉強したい
費用についてはこちらの記事を参考にしてください。
ITTO個別指導学院の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?
代々木個別指導学院
代々木個別指導学院は、生徒の個性と自主性を尊重する塾です。
生徒一人ひとりの目標、学力、性格に合わせたオーダーメイドの「キミ専用カリキュラム」を提供し、ほかの進学塾では対応が難しい私立の中高一貫校の勉強にも対応可能です。
「認める・ほめる・励ます」指導を重視し、厳しい塾では続かないと感じる生徒にも最適です。
■おすすめのポイント
特徴①「認める・ほめる・励ます」指導がモットー
特徴②テスト2週間前からは「テスト対策授業」
特徴③テスト直前に「無料テスト対策日曜勉強会」※公立生のみ
代々木個別指導学院では、「認める・ほめる・励ます指導」をモットーに、生徒が前向きに学習に取り組むことを目指しています。授業では、できるまで指導する「反復学習」とわからないところまで戻って学習し直す「リターン学習」で漏れなく知識の定着を図ります。
また受講目的に合わせて希望の学習プランが選択可能。そのため定期テスト対策を受講目的に設定すると、長期的なフォローが受けられます。
さらにテスト2週間前からテスト対策授業を実施。テスト直前の日曜日には公立生を対象として「無料テスト対策日曜勉強会」も行っているので、安心して本番に臨めるでしょう。
■こんな人におすすめ
・自分のペースで学習を進めていきたい
・部活や習い事などのプライベートを両立したい
費用についてはこちらの記事を参考にしてください。
代々木個別指導学院の料金は実際いくら?塾生116名に聞いてみた
個別指導WAM
個別指導WAMは、20年以上の歴史を持つ完全個別指導型の学習塾です。 成績プラス20点保証を掲げ、確かな学力向上を実現しています。
個別指導WAMの大きな魅力の一つは、AIを活用した個別指導にあります。 AIが子どもの弱点を徹底分析し、弱点を完全克服するオーダーメイドカリキュラムを作成します。
また個別指導は子ども一人ひとりに最適化されており、学習習慣の習得から定期テスト対策、難関校受験まで幅広い目的・目標に対応しています。
■おすすめのポイント
特徴①オンライン学習指導に対応
特徴②AI分析の結果を学習指導に活用
特徴③テスト2週間前からの対策授業
特徴④定期テスト対策コースあり
個別指導WAMは、全国に教室を展開するほか、オンライン学習指導にも対応している塾です。地方に住んでいても教室が見つけやすいうえ、近くに通える校舎がなくても、通学と同等の指導が受けられるのはメリットといえるでしょう。
AI分析を活用し、過去の学習履歴から苦手分野や弱点の対策を行う点も特徴的。データをもとにした学習ができるので、短期間で成果が出やすいのも魅力です。
定期テスト対策としては、テスト2週間前から対策授業を実施。また定期テスト対策コースも用意されているので、受講すればテスト前になって急に焦る心配もないでしょう。
■こんな人におすすめ
・近くに通える校舎がない
・短時間で成果を上げたい
費用についてはこちらの記事を参考にしてください。
個別指導WAM(ワム)の料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?
ナビ個別指導学院
ナビ個別指導学院は、講師1人対生徒2人の個別指導塾です。
教科ごとに同じ講師が担当する「複数担当制」を採用しており、生徒一人ひとりの学習状況を把握し、積極的なサポートを提供しています。
授業は予習方式で行われるため、学校の授業についていくことができ、授業中にわからないところでつまずくことが少なくなります。
このように、学校の授業の理解度を重視することで、確実に定期テストの点数アップを目指します。
■おすすめのポイント
特徴①予習向けに開発された教科書別オリジナルテキストで、学校の授業の理解が深まる
特徴②授業だけでなく自習対応や家庭学習も含めた総合的なサポート
特徴③保護者が関わりやすくなる面談、レポート、アプリなどのきめ細かい情報共有
ナビ個別指導学院では、教科ごとの複数担任制をとっています。複数科目を学ぶ際には、各教科ごとに担当講師がつくので、より集中的なフォローが受けられるでしょう。
定期テスト前の授業では、苦手分野に絞った反復学習が可能。またテスト直前にはオリジナルのプレテストが受けられるので、本番の予行演習としても役立ちます。さらにナビ個別指導学院には成績保証制度が用意されているのも特徴の一つ。入塾後3回以内のテストで+20点以上が達成できなければ、その後1学期間の授業料が無料になります。
■こんな人におすすめ
・苦手科目が複数の教科にわたる
・本番に近い定期テスト対策がしたい
費用についてはこちらの記事を参考にしてください。
ナビ個別指導学院の料金は高い?237名の通塾生に聞いた実際の授業料や成績変化などのリアルな声を徹底レポート!
個別指導なら森塾
個別指導なら森塾は、全国に200校舎以上を展開する学習塾で、東京・埼玉・千葉・神奈川・静岡・茨城・新潟で広く活動しています。
最大の特徴は、「講師1人に生徒2人までの個別指導」と「1科目20点以上アップを約束する成績保証制度」です。これにより学校成績の向上を目指す生徒たちに人気です。
もう一つの魅力は、そのリーズナブルな価格設定です。 生徒一人ひとりの学習目的や課題に合わせた個別指導を提供しつつ、授業料は他塾と比べて圧倒的にお得です。
■おすすめのポイント
特徴①毎授業後に「クリアテスト」実施
特徴②定期テスト前に無料特別授業実施
特徴③「5科目対策システム」利用可
特徴④成績保証制度
個別指導なら森塾は、定期テスト対策に定評のある塾です。毎回授業の最後には「クリアテスト」を実施し、習熟度をチェック。もしも不合格の場合は無料の「特訓部屋」でできるようになるまで指導が受けられます。
テスト前には無料特別授業を実施。お笑い芸人を起用した学習動画が無料で視聴できる「5科目対策システム」を活用すれば、受講科目以外も楽しみながら学べるでしょう。
また成績保証制度の要件を満たせば、入塾時60点以下の場合は+20点、60点以上なら80点以上を2学期以内に達成できない場合、3学期目は無料で指導が受けられます。
■こんな人におすすめ
・定期テストの点数を上げたい
・苦手科目克服
・早めに大学受験を受けたい
費用についてはこちらの記事を参考にしてください。
まとめ
高校入試における内申点の重要性を理解することは、神奈川県の中学生にとって必須です。
この記事では、内申点の計算方法や公立高校入試制度の特徴と倍率、内申点を上げるための具体的な対策、さらにはおすすめの塾について詳しく解説しました。
内申点を向上させるためには、授業態度や提出物の丁寧さ、そして副教科の取り組み方など、日々の学校生活全般にわたる努力が必要です。 定期テストや小テストでの高得点を目指し、積極的な授業参加を心がけましょう。また、部活動や学校行事とのバランスを取りながら、効率的な学習を進めることが大切です。
さらに、内申点対策として、地域の信頼できる塾を活用することも効果的です。 この記事で紹介した塾では、神奈川県の公立高校入試に詳しく、内申点向上に直結する具体的な指導が受けられます。
塾選びの参考にして、目標の高校合格に向けた効果的な学習方法を見つけてください。 皆さんの成功を願っています。
執筆者プロフィール
塾選(ジュクセン)編集部です。実際に学習塾の運営経験がある者や大手メディアの編集経験がある者などで構成されています。塾選びにお悩みの保護者や学生の方に向けて有益な情報をお届けします。