塾選ピックアップ
早稲田大学、早稲田大学、早稲田大学、早稲田大学、早稲田大学、明治大学、立教大学の合格体験記
対象学年
授業形式
進学個別指導のTOMASは、難関中学、難関高校などトップ校合格に向けた対策を完全マンツーマンで行う進学塾。例えば開成高の図形問題対策、桜蔭中の記述対策、麻布中の特殊算など、各校の入試の特徴に合わせ指導を行います。講師は、難関校の入試に精通し合格実績も豊富。生徒の弱点や志望校に合わせ必要な教材だけを厳選するため、ムリ・ムダなく難関校への合格を目指すことができます。また、オンラインでの入試分析報告会やガイダンスが随時開催されているので、生徒も保護者も入試に関する情報収集が行えます。
進学個別指導のTOMASでは、カリキュラムを確実に責任をもって実行するため「生徒一人に講師一人」のスタイル。
講師のほか指導・マネジメントにあたる教務担任が、責任を持って生徒の成績を管理。授業の進捗や理解度にあわせてカリキュラムの軌道修正を何度も繰り返し、生徒の成長とともに内容を進化させていきます。また生徒や保護者ともこまめにコミュニケーションをとっているため、些細なことでもいつでも相談できる存在です。
進学個別指導のTOMASでは、教科ごとの専任講師が指導をします。苦手科目対策はもちろん、集団塾では分からなかった箇所にも丁寧に指導してもらうことが可能。
講師は専用のホワイトボードに板書をしながら、発問・解説中心の80分の授業を実施。生徒との議論を繰り返し、難関校に必要な思考力や表現力を磨きます。夢の志望校に向けた合格逆算カリキュラムをじっくり進めることで、着実に実力を身につけていきます。
西武池袋線所沢駅から徒歩4分
回答者数: 5人
回答日: 2025年03月06日
教師は大学生のバイトの方からご年配の方までさまざまな年齢層の方がいらっしゃいました。先生はどの方も優しく怖いと思ったことはなかったです。分からなくても優しく分かるまで教えてくれました。基本的にはテキストの内容をホワイトボードに書いていろいろと説明してくれるような形です。
あり
どんなことでも対応していただけました。
1〜2時間
個別指導で先生方もさまざまな方だったので一概には言えませんが、授業を始める前に前回の内容の復習テストから始める先生や復習だけをする先生などいろいろでした。中には何もおさらいをせずにテキストを進めていく先生もいらっしゃいました。基本的はテキストを一緒に解いていく感じで分からないことがあればその場で質問をしていく感じでした。
数学はチャート式でした。
回答日: 2023年04月16日
息子はとても信頼している様子でした。息子はあまり多く話さないので先生方も苦労されていたかとは思いますが、いろいろときっかけを作ってもらい、勉強や受験校のことを話したりしてくれたようで学校よりも落ち着いた場所になっていたようです。もちろん、勉強を教えることについてもしっかりと取組んでもらっていました。
あり
基本的にはしっかりと回答してもらいました。
1〜2時間
基本的にマンツーマン指導のため、授業のフォローを行うか、中間、期末試験対策を行うか、高校受験対策を行うかを決めて取組んできました。雰囲気はとても良かったようであり、息子は講師陣を信頼しており、途中で諦めることなく最後まで学び続けることができました。
基本的には学校で使用しているテキストを中心にしていましたが、受験対策に入るようになってからは過去問を中心に取組みました。
回答日: 2023年06月11日
とても真面目に親身になって授業を行ってもらいました。息子は得意な課目、不得意な課目がはっきりしていたので、得意な課目は難しい問題を解説しながら進めてもらい、不得意な課目は簡単な問題を数多く出してクリアしてもらいました。
あり
基本的に息子からの質疑には即答してもらいました。息子の性格を理解してもらい、対応してもらいました。
1〜2時間
講師の方と息子のマンツーマンの授業形式のため、息子が学びたい事柄、授業でできなかった事柄、受験する学校の過去問題を解いて解説してもらうなど柔軟に対応してもらいました。息子もかなりやりやすかったようで比較的に積極的に通っていました。
明確に指定されたテキストは特になかったと記憶しており、教科書を用いたり、過去問題を使ったりしてもらいました。
回答日: 2025年01月22日
社員、アルバイトは分けず、浪人経験がある先生や、浪人の指導経験が豊富な先生を優先的に配属してくれ、各先生が教科ごとにカリキュラムやテキストを設定して個別指導らしく成績の出来具合に沿った指導をしてくれていた。
あり
問題の解説
3〜4時間
個別指導であることを最大限に活用して、生徒ごとの理解度に応じたペース配分で行い、具体的な内容としては学校の授業ように板書を用いて行われる講義と、先生から生徒への発問とあんさーを融合したような構成で授業を展開していた。
新演習
回答日: 2025年03月28日
基本的には大学生とプロの講師が半々でいます、でも全員レベルが高く学歴なども持ち合わせている方々なのでとっても参考になりますし優しく教えてくださるので安心します。 女性の講師の先生もいらっしゃいますし、合う合わないはそれぞれだと思うので体験してみて人柄とか教え方とかを感じるのがベストかなーって思います
あり
分からないことがあったら時間が空いてる同教科の先生にでも聞けるのでとっても気軽に分からないところを確認できると思います。
2〜3時間
基本半個室みたいな仕切られたブースの中で授業をします!各ブースの中にホワイトボードがあって机があって、生徒は座って講師の先生方は立って授業をする感じです! わりと明るい雰囲気で授業が進んでいくのでわかりやすいし楽しいです!
テキストは独自のものです!あと入試問題くらいです!
個人学習が良いと思ったため
家から通いやすい範囲に校舎があり、かかる費用と浪人生に対するサポート体制の手厚さを総合的に判断して決めた。
直前に中学受験を決め、マンツーマンで叩き込まないと間に合わないと思いサポートの手厚いこちらを選びました。
息子が望んだから
生徒/大学生/週5日以上/目的:大学受験
4
回答日:2025年01月22日
個別指導の強みを活かして、生徒一人ひとりの特徴に合わせた学習指導をしていたため、目に見えて定着を感じることができた。また、授業料を払うだけで、受講していない教科についてもテキストを提供してくれるため、結果的にお得にすることができている。
塾選ピックアップ
通塾中
生徒/高校1年生/週1日/目的:大学受験
5
回答日:2025年01月12日
復習のやり方が分からないと前からずっと言っていたので、復習のやり方を詳しく教えて貰えてとても良かったと思います。また、とても怠けてしまう性格なので、宿題を行く直前にやるようでは間に合わない、かつちゃんと終わる量の宿題を出してくれるところが合っていると思います。
保護者/大学生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2023年06月11日
息子の性格上、他の学生とともにワイワイ、ガヤガヤと学ぶことを望んでいなかったこともあり、個人で学ぶことができる塾を選びましたので、その点は非常に合っていたと感じています。塾の学習設備はかなり充実していたのですが、あまり活用することがなかったので、その点は残念であったと感じています。
保護者/大学生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2023年04月16日
マンツーマン指導を売りにしていますので、多くの友人と授業を受けることを望んでいなかった息子にとってはとても合った塾であり、高額ではありましたが、息子もしっかりと最後まで取組んでいたと思っています。息子の性格も良く配慮してもらい、合っていなかった点は特にないと感じています。
生徒/高校1年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2025年03月28日
私は集団塾が苦手で個別じゃないと難しいタイプの人だったんですけどサポートがとっても手厚かったので個別の子に負けず劣らず成績が無事に伸びていきました!合っていなかった点と言うと環境面でブースの壁が若干薄いので隣の授業の話し声が聞こえたりだとか照明が明るかったりだとかがあります。
塾選ピックアップ
通塾中
保護者/小学校6年生/週1日/目的:中学受験
5
回答日:2023年12月28日
難関高を意識しているだけあってレベルは高いのだと思います。途中で辞めていく子いました。向き不向きがあると思うので、親の理想で子供に負担を掛けるようなら、計画を変更して高校受験で再チャレンジすれば良いと思います。
1
塾選から申し込み
塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。ご質問・ご相談もできるため、お気軽にお問い合わせください。
2
来校・個人面談
近くの校舎で、専任の進路相談アドバイザーによる個別学習相談。指導方針や学習環境など、なんでも相談可能です。 ※「面談」=「入会」ではないため、気軽に相談可能 ※希望者には、進路診断テストやマンツーマン体験授業も実施
3
入会手続き
指導方針などに納得できたら、入会に必要な手続きを行います。
4
講師の選定
個人面談で作成したカルテをもとに、教科別の専任講師を選定。指導実績はもちろん相性の合う講師を提案してもらうことができます。TOMASの講師は、厳しい選考や研修を経ていますが、万が一成果が出ないなどの場合は、速やかに講師変更が可能です。
5
初回授業スタート・個人別カリキュラム作成
黒板付きの個室で、生徒一人に先生一人のマンツーマン授業がスタート。講師とのマッチングや本人の理解度をきめ細かく確認します。 また、教務担当・講師が学力や理解度を確認して、志望校合格から逆算した教科別の個人別カリキュラムを作成してもらうことができます。
完全1対1の「進学個別指導」を体験できる!
生徒一人に講師一人。「完全1対1の個別指導」という理想の学習環境を形に。【進学個別指導塾TOMAS】
記事を読む
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の授業料は他塾と比べて高い?塾生129名に授業料や成績変化の実態を聞いてみた!
記事を読む
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 個別指導(1対4~)