- 最寄り駅
-
- JR中央本線(東京~塩尻)三鷹駅から徒歩4分
- 住所
-
東京都武蔵野市中町1-11-4武蔵野ニッセイプラザビル1F 地図を見る
進学個別指導のTOMASはこんな人におすすめ
進学個別指導のTOMASのコース
小学校
中学校
進学個別指導のTOMASの合格実績
※合格実績は、公式ホームページ・塾からの提供内容を元に抜粋しています。詳細は塾までご確認ください。
- 筑波大学附属駒場中学校 1名
- 開成中学校 4名
- 桜蔭中学校 9名
- 豊島岡女子学園中学校 18名
- 慶應義塾高等学校 6名
- 早稲田実業学校 5名
- 都立西高等学校 4名
- 豊島岡女子学園高等学校 2名
- 東京大学 8名
- 京都大学 1名
- 早稲田大学 151名
- 慶應義塾大学 129名
進学個別指導のTOMAS / 三鷹校の口コミ
成績向上・結果
目的と結果
もともと知人が通っていたこともあり、当初は何となく通い始めた。学年が上がるにつれて、受験を意識するようになる、塾に通う目的を中学受験に変えた。だが私はあまり勉強が得意なほうではなかったので、たくさんのお金をかけたが、結果和受けた中学校がすべて不合格となった。
成績が上がった理由 / 下がった理由
成績が下がった。やはり個別指導が原因だと思う。他の受験生の様子がわからない度で、今市モチベーションが上がらなかった。自分がまだ幼く受験について詳しく理解していなかった点も大きいと思う。そして最大の失敗点は、授業の質である。塾には連絡ノートというものがあり、教師はそこに授業の報告をして、保護者が次回までにコメントを書くというものだが、初めは保護者のコメントがあったのだが、だんだんコメントをすることがなくなっていた。すると塾は待ってましたとばかりに担当する教師のレヴェルをどんどん落としていった。初めは正社員の人に教わっていたのだがいつのまにが学生アルバイトに変わっていた。授業もわかりずらいというか、毎週授業中に問題を自分で説いて、教師はダダそれを見ているだけという構図になってしまった。トーマスはほかの塾と比べても授業料が高いのだから、それなりの授業に質を求めていたばかりに、がっかりした。
料金
料金への満足度
高すぎます。授業の質はあまり変わらないので、もう少し安いところに行ったほうがよかったなと今となっては思います。
進学個別指導のTOMASの口コミ
講師・授業の質
授業の特徴
完全マンツーマン指導なので1コマすべてを講師との講義に費やすことができます。講師の方たちの学歴も高いものが多いのでしっかりとした知識を持って講義をしてくれます。
指導方針・カリキュラム
カリキュラム
カリキュラムは少々詰め込みすぎているように思えます。
指導方針
面談頻度はそんなに多くありませんでした。私自身、大規模校舎に所属していたため、そんなに一人に時間を割いていられない現状があると見受けられました。
教室概要
- 住所
-
東京都武蔵野市中町1-11-4武蔵野ニッセイプラザビル1F 地図を見る
- 対象学年
-
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 高卒生
- 授業形式
-
- 完全個別指導
- 目的
-
- 中学校受験
- 高校受験
- 大学受験
- テスト対策
進学個別指導のTOMAS / 三鷹校の近くの教室
進学個別指導のTOMASの特集
進学個別指導のTOMASが選ばれる理由
進学個別指導のTOMASの補足情報
進学個別指導のTOMASに似た塾を探す
が選ばれる
3つの理由
-
掲載教室数 39,418 教室
-
生徒・ご家族
口コミ 10,000 件以上 -
担当者が
ひとつひとつ 徹底取材