進学個別指導のTOMAS(トーマス) 柏校
回答日:2025年07月07日
基本的に個人に色々と合わせてく...進学個別指導のTOMAS(トーマス) 柏校の生徒(しゅり)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: しゅり
- 通塾期間: 2020年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 千葉県立柏高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
基本的に個人に色々と合わせてくれるため、この塾が会わないという人は少なそうに感じるが、完全に先生との1対1なので先生と会話したり、ずっと先生と小さな部屋にいるのが嫌な人には向いていないと思う。私は別に問題ないので、大変満足して通っている。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
自分に合わせたカリキュラムや宿題を決めてくれるため、何をやればいいのか分からないという状況が生まれず、何をやればいいのかがハッキリしている。また、苦手な所を割り出してくれるため、無意識にやっていた変な癖等も指摘してもらい、治すことができること。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
進学個別指導のTOMAS(トーマス) 柏校
通塾期間:
2020年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
54
(V模擬)
卒塾時の成績/偏差値:
63
(河合塾模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料 夏期講習、冬期講習等 テキスト代
この塾に決めた理由
完全な個別指導で、個人に合わせた先生やカリキュラムを塾長含む先生方が考えてくれて、行ってくれるため。また、自習室も広く、綺麗で使いやすいため。
この塾以外に検討した塾:
講師・授業の質
講師陣の特徴
教師の種別 塾の社員をやっている。 教師の教師歴 数年そこで働いているベテラン。 教師の考え方 丁寧で、学校より分かりやすく、分からないところはなんども別の言い方で教えてくれる。 教師や人柄 優しく、面白い。宿題のできが微妙でも怒鳴ってきたりせず、解説をしてくれる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からない問題の質問ができ、すぐに答えてくれる
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
英語や国語では授業形式が多めだが、教科によっては問題演習や答え合わせが主なものもあり、丁寧に解説を説明してくれてわかりやすい。また、やってきた宿題の内容を授業の1番最初に行う小テストで確認するため、適当にやってくることができず、実力がどんどん身についてくる。
テキスト・教材について
自分の持っているものでいいものがあればそれを使うが、なければ配布してくれる
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
個人に合わせたカリキュラムを塾側が考えてくれて、今の自分のLvより少し上のレベルの授業を行ってもらえる。また、生徒の能力に合わせて進むスピードや取り組む問題の難易度や宿題などが決められ、どんなレベル帯の子でもレベルアップができるようになっている。
定期テストについて
フォレスタ
宿題について
(高3) 数学 冊子の中から先生がピックアップしてくれた問題を何問か。30分も掛からずにできる。 英語 授業の初めに行われる英単語の小テストに向けての単語勉強が主な宿題。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
面談の日程を調整するものや、最近の生徒(息子、娘)の塾での態度や学力の伸び具合を報告するもの。また、休んだ時はその振り替えの日付の調節も電話で行われることが多くなっている。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
志望校をどこにするのか、どんな風に受験をするのか。(一般か指定校推薦か総合推薦かなど)それに加え、自宅での勉強の進み具合や、ゲームなどの時間の割合等についても聞かれる。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
どの教科のどこの範囲ができていないのかを結果を見て的確に指摘してもらい、どのテキストをやって克服していけばいいのかを教えてくれる。テキストもレベルごとに段階的に教えてくれるため、基礎レベルのテキストで苦手な範囲を終えると次のレベルのテキストでその範囲をやり、苦手を徹底的に潰すことができる
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
騒音も無く、広くて綺麗
アクセス・周りの環境
アクセスはとてもいい
家庭でのサポート
なし
併塾について
なし
進学個別指導のTOMAS(トーマス) 柏校の口コミ一覧ページを見る
進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ一覧ページを見る