お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
10284_児島教室_教室内

対象学年

  • 小学3年生〜高校3年生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
  • オンライン校あり
  • 個別指導(1対4~)

個別指導塾スタンダード 児島教室の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年12月24日(水)〜2026年01月07日(水)
申込期限
2026年01月07日(水)

個別指導塾スタンダード 児島教室はこんな人におすすめ

地元の学校の教育事情や学習進度に合わせた指導を受けたい人

個別指導塾スタンダード 児島教室では学習習慣定着コース【幼児・小1~4】/ 基礎力養成コース【幼児・小1~4】/ 学習習慣定着コース【小5・小6】/ 基礎力養成コース【小5・小6】/ 弱点克服コース【中1】などのコースが人気です。倉敷市や近隣エリアの学校事情に詳しい講師が、それぞれの学校で使用されている教科書や授業の進み方、テストの傾向に合わせて、最適な学習プランを設計しています。小学生の基礎学習から中学生・高校生の定期テスト対策まで、学校ごとに対応可能な個別指導だから、「わからない」をそのままにせず、効率よく実力アップが目指せます。

学校の授業がわからなくなってきたので、塾に通いたい人

個別指導塾スタンダードは、全教科に対応したマンツーマンの個別指導塾なので、わからないことがあれば隣にいる講師にすぐに質問可能。「できない」をそのままにせず、自分のペースで深く理解して勉強を進めていくことができます。生徒にぴったり合った講師を厳選してくれるので、初めて塾に通うという方も安心です。

勉強に対してなかなかやる気が出ない人、勉強の楽しさを教えてほしい人

個別指導塾スタンダードでは、「ほめて伸ばす個別指導」を実践しています。生徒の個性を認めしっかりとほめて、一人ひとりの力を伸ばしていく指導を行っています。「わかる!できる!楽しい!」授業を通じて、生徒のやる気に寄り添い、成績アップ・志望校合格へと導いてくれます。

できるだけリーズナブルな個別指導塾に通いたい人

できるだけ初期費用をかけたくない、なるべく低価格で個別指導を受けたい…という方もぜひ検討してみてください。個別指導塾スタンダードは、短期でも長期でも入会費用はいつでも無料!さらに、授業料においても、他塾と比べリーズナブルな価格を実現しています。全国200教室以上、すべてを直営で管理しているため、質の高い授業を保ちながら低価格でのサービス提供を可能にしています。

個別指導塾スタンダード児島教室へのアクセス

個別指導塾スタンダード 児島教室の最寄り駅

瀬戸大橋線児島駅から徒歩5分

個別指導塾スタンダード 児島教室の住所

〒711-0921 岡山県倉敷市児島駅前1丁目53 藤川児島駅前ビル304

地図を見る

個別指導塾スタンダード 児島教室の行き方

目印:手打ちうどん近く

個別指導塾スタンダード児島教室の概要

対象学年
小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 小学3年生
授業形式
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン校あり / 個別指導(1対4~)
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 / 私大受験対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース
学習習慣定着コース【幼児・小1~4】/ 基礎力養成コース【幼児・小1~4】/ 学習習慣定着コース【小5・小6】/ 基礎力養成コース【小5・小6】/ 弱点克服コース【中1】/ レギュラーコース[英語・数学]【中1】/ 3科総合コース【中1】/ 1科目コース【中2】/ 英・数重点強化コース【中2】/ レギュラーコース[5教科]【中2】/ 5科完全コース【中2】/ 1科目コース【中3】/ 英・数重点強化コース【中3】/ 5科総合コース【中3】/ レギュラーコース[5教科]【中3】/ 1科目コース【高1】/ 弱点克服コース【高1】/ 3科重点コース【高1】/ レギュラーコース[英語・数学]【高1】/ 1科目コース【高2】/ 学校内申対策コース【高2】/ 一般選抜対策コース【高2】/ 総合型・学校推薦型選抜対策コース【高2】/ SS個別併用効率学習コース【高2】/ 1科目コース【高3・高卒生・一般】/ <私立> 一般選抜対策コース【高3・高卒生・一般】/ <国公立> 一般選抜対策コース【高3・高卒生・一般】/ 総合型・学校推薦型選抜対策コース【高3・高卒生・一般】/ SS個別併用効率学習コース【高3・高卒生・一般】/ 2科目以上コース【高3・高卒生・一般】
駐車場・駐輪場
駐車場あり 教室裏手に2台駐車可能です。区画等はお電話でご確認ください。 / 駐輪場あり 建物下のスペースに停められます。

個別指導塾スタンダード児島教室の通塾生徒情報

  • 岡山県立倉敷鷲羽高等学校
  • 倉敷市立倉敷翔南高等学校

個別指導塾スタンダード児島教室の通塾生徒情報

個別指導塾スタンダードの合格者インタビュー

個別指導塾スタンダードの合格体験記

個別指導塾スタンダード 児島教室のコース・料金

コース

個別指導塾スタンダードのコースをすべて見る

料金

高校生コース【高1-高3/個別指導】

初期費用
0円(税込)
月額費用
20,680円(税込)

高校生コース【高1-高3/個別指導】

初期費用
0円(税込)
月額費用
39,435円(税込)

個別指導塾スタンダード児島教室に通った方の口コミ

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 岡山県立倉敷青陵高等学校

    回答日: 2023年06月11日

    講師陣の特徴

    社員ではなく大学生が教えてくれる。フィードバックのときに先生のプロフィールがわかるので安心感がある。高学歴ではない先生もいる。どの先生に当たるのかは行ってみないとわかりません。どのような単元をやったのか、習熟度、授業態度がわかります。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    何を質問しているのかわかりません

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    一番遅い時間帯は静かですが、その前までの時間帯は騒がしい小学生もいるようです。なので行かないことにしました。最大1対4のケースもあり、それでも金額は同じです。自習室も使えます。オープンスペースなので使っている人を見たことがありません。

    テキスト・教材について

    使わないテキストまで買わされるのが困りました

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 岡山県立倉敷青陵高等学校

    回答日: 2024年07月23日

    講師陣の特徴

    先生は大学生ですが、先生の教え方はわかりやすくてよかったようです。先生のプロフィールが開示されていました。面談時の社員はダメでした。前の面談がおしたとかでこちらが待たされたのにきちんとした謝罪がなくて失礼だと思いました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    聞けば教えてくれるけれど、自分から質問するタイプではないので

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    最大1対4です。ほとんどが4でした。うちの子はわりと放置されがちで「わかんないとこある?」と聞かれて「特にありません」のケースが多かったようです。それぞれ学年も教科もバラバラなことをしているので、自主学習と変わらないのかなと思っていました。

    テキスト・教材について

    教材名はわかりません

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 岡山県立倉敷古城池高等学校

    回答日: 2025年05月08日

    講師陣の特徴

    分からないところをただ教えてくれるのではなく、それに似た問題を探してくれて、挑戦させてくれる。 人柄は、どの先生も良く、さらに生徒と同じ目線になってくださって、良い意味で友達のように楽しく授業を受けることが出来た。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    ・基本的には講師1人に対して2人の生徒という形式で学習していくが、場合によっては、生徒の人数が1人、3人、4人と変動する場合がありました。 ・雰囲気については、講師の方々が、親しみやすく、その生徒の年齢や性格に合わせて、指導方法を変えていて生徒一人一人が学習をしやすくなっていました。

    テキスト・教材について

    HOMEスタディー

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 岡山大学

    回答日: 2025年06月04日

    講師陣の特徴

    講師の方は、自身が分からなかったりしている問題を優しく、そして分かりやすく教えてくださり、生徒と同じ目線になって、ただ教えてくださるだけではなく、一緒に悩みながら互いにその問題を解いたり、休み時間でも気軽に相談できる雰囲気が出ていたので、居心地がよかった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    基本的には講師1人に対して生徒2人の体制で授業を行っていくが、生徒が1人の時や3人以上になるときもある。雰囲気については、全体的にまじめに取り組み、講師の方に相談しやすい雰囲気もあり、非常に充実していた。

    テキスト・教材について

    ホームスタディなど

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 岡山県立倉敷青陵高等学校

    回答日: 2023年06月11日

    カリキュラムについて

    自分に合わせた難易度で授業を考えてくれるところがいいと思いました。子供からのフィードバックは全然ないのでよくわかりません。最近はオンライン化も進んでいるようです。オンラインのときは安くしてほしいです。振り替えが有料になっているので改悪されたと感じました。

    定期テストについて

    よくわかりません

    宿題について

    個別に出る宿題と日曜日に学年ごとに一斉に出る宿題があります。宿題の実施有無を確認しているかどうかは不明です。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 岡山県立倉敷青陵高等学校

    回答日: 2024年07月23日

    カリキュラムについて

    個別対応なので、その子の希望進度に合わせてもらえるのはよかったです。合わせてくれるのはいいのですが、引っ張ってほしいので物足りなさはありました。テスト前はテスト勉強をしたし、受験の前は過去問で対策をしてくれました。

    定期テストについて

    塾のテスト会場が遠くて面倒でした。

    宿題について

    必須の宿題はなかったようです。個別対応なのでそこがいい部分でもあり、ネックになる部分もあるかもしれません。

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 岡山県立倉敷古城池高等学校

    回答日: 2025年05月08日

    カリキュラムについて

    塾に通っている生徒一人一人のレベルに合わせていて、塾で購入したテキストで学習を進んでいくというのが基本なのですが、定期テストに向けて通っている学校のテキストを使っての学習や、塾にある別のテキストを講師の人と決めて学習を進めることが可能でした。

    定期テストについて

    学力診断テスト

    宿題について

    1週間の宿題の量(中2) ・学習予定で時間内に解けなかった部分。 ・時間内に解く部分が終わっていたら、その先の予習や、分かっていない部分をもう一度解く。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 岡山大学

    回答日: 2025年06月04日

    カリキュラムについて

    レベルは、簡単なものから難しいものまであり、生徒がどこまでその科目を理解していたり、学習できているかによって指定されて購入したテキスト以外のテキストなどを借りることがあり、解いていく問題の幅を少しずつ広げることができた。

    定期テストについて

    半年に1度くらい。

    宿題について

    1週間の宿題の量は、塾の日のどこまで進めるかで変わってくる。 授業の終わりの時点で、課題をどこにするか指導される。

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 岡山県立倉敷青陵高等学校

    回答日: 2023年06月11日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    毎回授業ごとに先生から授業内容のフィードバックがアプリで通知されます。簡単な内容です。子供にも送られるといいかもしれません。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    成績に対するフィードバック、進路相談、講習会のお誘い等、時期に合わせた内容だと思います。このときは社員が対応します。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    特になかったと思います。これから増えてくるような気がします。親にではなく子供に丁寧に指導してもらいたいです。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 岡山県立倉敷青陵高等学校

    回答日: 2024年07月23日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    こちらから問い合わせしたときの回答以外は、お得な割引特典の案内など自動送信メッセージでした。チャットがあるわりには回答はタイムリーではありませんでした。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    進路希望に対する目標値などでした。受験の情報等得られなかったので自分で調べるしかありませんでした。もっと早く対策ができていればと受験前はかなり後悔しました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    ミスのなくしかたは保護者アプリで教えてくれましたが、一般的な内容だったのであまり本人には刺さりませんでした。

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 岡山県立倉敷古城池高等学校

    回答日: 2025年05月08日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    半年に1回

    車で送り迎えをしていて塾の利用時間が変更になった場合や、面談の希望を取ったり、成績についての相談をしていました。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    面談時点での生徒本人の学校や模試での成績に対して、志望校の検討や、学習方法の提案や変更を検討したりしていました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    出来ている部分については、今後もできるように基本的なところは毎回繰り返ししていき、出来ていないところについて同じ問題をもう1度解きなおして、なぜその答えが正解なのか分かってから、似ている問題を解いていく。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 岡山大学

    回答日: 2025年06月04日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    講義が無くなった場合の送迎のお願いや面談についての日程調整、成績についての相談、授業の日程変更などを連絡していた。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    成績についての相談や受験希望の大学の相談、新しく買うことを検討しているテキストについて、授業の日程の調整。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    まずは、なぜこのような成績になったのか、分析をして、分からなかったり、勘で答えてたまたまあっていた問題ももう一度解きなおし、さらに別の類似問題にも挑戦した。

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 岡山県立倉敷青陵高等学校

    回答日: 2023年06月11日

    アクセス・周りの環境

    家から近く、ひとりでもいける

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 岡山県立倉敷青陵高等学校

    回答日: 2024年07月23日

    アクセス・周りの環境

    移転する前まではよかったけれど、移転してからは駐車場が不便で困りました。教室も狭くなり、経営難かと疑いました。

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 岡山県立倉敷古城池高等学校

    回答日: 2025年05月08日

    アクセス・周りの環境

    あまり混むことの無いところ。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 岡山大学

    回答日: 2025年06月04日

    アクセス・周りの環境

    車で送迎できる

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 岡山県立倉敷青陵高等学校

    回答日: 2023年06月11日

    あり

    分からないところを教えたり、試験対策を考えて勉強内容の支持をしています。大変です。分からないところを教えたり、試験対策を考えて勉強内容の支持をしています。大変です。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 岡山県立倉敷青陵高等学校

    回答日: 2024年07月23日

    あり

    対策プリントをつくり、問題に取り組ませ、答え合わせと直しを見てやりました。一問一答形式の対策もかなり一緒にやりました。

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 岡山県立倉敷古城池高等学校

    回答日: 2025年05月08日

    あり

    定期テストや、模試までの生徒本人の学習ペースや内容を塾で、アドバイスを受けて、それを課題のように家でこなしてから、塾でその課題を共有するようにしていました。

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 岡山県立倉敷青陵高等学校

    回答日: 2023年06月11日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 30万円程度

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 岡山県立倉敷青陵高等学校

    回答日: 2024年07月23日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料、テキスト代、他の塾の教材があるためそれを使いたいとお願いしたら対応してもらえました。

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 岡山県立倉敷古城池高等学校

    回答日: 2025年05月08日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    あまりわかっていない

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 岡山大学

    回答日: 2025年06月04日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    ・年間受講料 ・テキスト ・模試

この教室の口コミをすべて見る

個別指導塾スタンダード児島教室の合格実績(口コミから)

個別指導塾スタンダード児島教室に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    雰囲気が良く、おためしで通ったときに、すぐに講師の方のおかげで親しみやすく感じることが出来たため。 さらに、自主学習スペースも設置されていたため。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    高校受験の時にも通っていて、通いやすい雰囲気と、講師の方々の手厚い指導が受けることができると思ったため。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近い この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近くて個別指導のわりに料金が安いから。振替の手続きがアプリで完了するので楽だったから。他に通っている友達がいて入会特典があったのもよかったからです。 この口コミを全部見る

個別指導塾スタンダードの口コミ

個別指導塾スタンダードの口コミをすべて見る

個別指導塾スタンダード児島教室の教室長・講師

教室長からのメッセージ

教室長

みなさん、こんにちは!個別指導塾スタンダード児島教室です。スタンダード児島教室では、生徒様一人ひとりの目標に合わせた個別のカリキュラムを作成し、学校の授業フォローから定期テスト対策、入試対策まで、柔軟に対応させていただいております。「部活が忙しくてなかなか勉強ができない」「成績を上げたいけど勉強の仕方がわからない」「勉強しているけれど思うように点数が伸びない」など、勉強に悩みを抱えているという方は、ぜひ一度児島教室までお越しください。スタッフ一丸となって皆様のお悩みを解消していきます。将来の夢の実現にむけて一緒に頑張りましょう!また、無料体験授業も随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。皆様のお越しをスタッフ一同、心よりお待ちしております

個別指導塾スタンダード 児島教室の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

無料体験授業

生徒・保護者一緒に教室へ行き、現在の学習状況(勉強の進め方)や成績、志望校(学部)などを相談可能。状況を把握したうえで、無料体験授業を実施してもらえます。

3

教室スタッフによる面談(カウンセリング)

無料体験授業をもとに、一人ひとりに合わせた学習プランやスケジュールを作成。カウンセリングにて指導教科・単元を確認し、オーダーメイドカリキュラム(学習プラン)を作成します。生徒に合わせた必要な時間数も提案してくれます。

4

指導スタート

生徒に合わせた最適な授業プランを決定後、必要な入塾手続きを行います。

個別指導塾スタンダード児島教室の画像

10284_児島教室_教室内 10284_児島教室_教室内 10284_児島教室_教室内 10284_児島教室_教室内 10284_児島教室_教室内 10284_児島教室_教室内 Ambience 252.png Ambience 254.jpeg Ambience 255.png Ambience 256.png

個別指導塾スタンダード 児島教室の体験授業について

体験授業のポイント

生徒一人ひとりのやる気を引き出す授業を体験

  • 自分ペースで勉強して、合うかどうかを体験できる
  • スモールステップ方式で一人ひとりに合わせた目標を達成
  • 自分にピッタリあった講師を厳選してもらえる

体験授業の詳細情報

時間
75分
回数
1回
教科
生徒の希望に対応可能
費用
無料
当日の持ち物
筆記用具

個別指導塾スタンダードの記事一覧

【2025年最新】小学生で夏期講習だけ塾に通うのは可能?通う意味を学年ごとに紹介

【2025年最新】小学生で夏期講習だけ塾に通うのは可能?通う意味を学年ごとに紹介

【2025年最新】発達障害の生徒におすすめの塾31選!

【2025年最新】発達障害の生徒におすすめの塾31選!

【2025年最新】個別指導塾で安い料金の塾はどこ?費用相場と選び方を学年別に徹底解説!

【2025年最新】個別指導塾で安い料金の塾はどこ?費用相場と選び方を学年別に徹底解説!

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の授業料は他塾と比べて高い?塾生129名に授業料や成績変化の実態を聞いてみた!

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の授業料は他塾と比べて高い?塾生129名に授業料や成績変化の実態を聞いてみた!

個別指導塾スタンダードの料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

個別指導塾スタンダードの料金を徹底解説!他塾と比べて授業料は?

高校受験に向けた5教科の勉強法|いつ・何から始めるべきかや平均的な勉強時間など解説

高校受験に向けた5教科の勉強法|いつ・何から始めるべきかや平均的な勉強時間など解説

個別指導塾スタンダード以外の近くの教室

鷗州塾

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり / 映像授業

児島校

瀬戸大橋線児島駅から徒歩3分

ナビ個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

児島校

瀬戸大橋線児島駅から徒歩9分

個別指導Axis(アクシス)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 映像授業 / 自立学習

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

味野南教室

瀬戸大橋線児島駅から徒歩9分

個別指導 学参

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 家庭教師

児島校

瀬戸大橋線児島駅から徒歩9分

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

小川南教室

瀬戸大橋線児島駅から徒歩11分

倉敷市の塾を探す 児島駅の学習塾を探す