塾選ピックアップ
桜美林大学の合格体験記
対象学年
授業形式
個別指導塾スタンダード 小倉沼本町教室では学習習慣定着コース【幼児・小1~4】/ 基礎力養成コース【幼児・小1~4】/ 学習習慣定着コース【小5・小6】/ 基礎力養成コース【小5・小6】/ 弱点克服コース【中1】/ レギュラーコース[英語・数学]【中1】/ 3科総合コース【中1】/ 1科目コース【中2】/ 英・数重点強化コース【中2】/ レギュラーコース[5教科]【中2】/ 5科完全コース【中2】/ 1科目コース【中3】/ 英・数重点強化コース【中3】/ 5科総合コース【中3】/ レギュラーコース[5教科]【中3】/ 1科目コース【高1】/ 弱点克服コース【高1】/ 3科重点コース【高1】/ レギュラーコース[英語・数学]【高1】/ 1科目コース【高2】/ 学校内申対策コース【高2】/ 一般選抜対策コース【高2】/ 総合型・学校推薦型選抜対策コース【高2】/ SS個別併用効率学習コース【高2】/ 1科目コース【高3・高卒生・一般】/ <私立> 一般選抜対策コース【高3・高卒生・一般】/ <国公立> 一般選抜対策コース【高3・高卒生・一般】/ 総合型・学校推薦型選抜対策コース【高3・高卒生・一般】/ SS個別併用効率学習コース【高3・高卒生・一般】/ 2科目以上コース【高3・高卒生・一般】などのコースが人気です。北九州市小倉南区や近隣エリアの学校事情に詳しい講師が、それぞれの学校で使用されている教科書や授業の進み方、テストの傾向に合わせて、最適な学習プランを設計しています。小学生の基礎学習から中学生・高校生の定期テスト対策まで、学校ごとに対応可能な個別指導だから、「わからない」をそのままにせず、効率よく実力アップが目指せます。
個別指導塾スタンダードは、全教科に対応したマンツーマンの個別指導塾なので、わからないことがあれば隣にいる講師にすぐに質問可能。「できない」をそのままにせず、自分のペースで深く理解して勉強を進めていくことができます。生徒にぴったり合った講師を厳選してくれるので、初めて塾に通うという方も安心です。
個別指導塾スタンダードでは、「ほめて伸ばす個別指導」を実践しています。生徒の個性を認めしっかりとほめて、一人ひとりの力を伸ばしていく指導を行っています。「わかる!できる!楽しい!」授業を通じて、生徒のやる気に寄り添い、成績アップ・志望校合格へと導いてくれます。
できるだけ初期費用をかけたくない、なるべく低価格で個別指導を受けたい…という方もぜひ検討してみてください。個別指導塾スタンダードは、短期でも長期でも入会費用はいつでも無料!さらに、授業料においても、他塾と比べリーズナブルな価格を実現しています。全国200教室以上、すべてを直営で管理しているため、質の高い授業を保ちながら低価格でのサービス提供を可能にしています。
JR日豊本線(門司港~佐伯)下曽根駅から徒歩26分
回答者数: 3人
回答日: 2023年08月29日
講師の先生はほとんど学生の方で1人で何人か掛け持ちスタイル わかりやすい先生は人気があるためなかなか予約が取れない わからない時は教えてもらうわかるところは1人で解いていく感じで出来るところは先生は丸つけるのみ
あり
授業で分からないところをメールで質問して回答 ただ、即回答が来るわけではないのであまり意味なし
1〜2時間
個別で1人の先生が何人か見るスタイル 時間ではない時も早めに行ったり残っていても勉強できるスペースがある。時間のある先生には授業ではない自主勉の時も教えてくれることもあり 勉強しに来てるのか遊びに来てるのかわからない子もチラホラ
名前は分かりませんがレベルに合わせた教材だった
回答日: 2023年04月08日
毎回変わりますが、大学生の方が対応して下さいます。男女も様々です。優しくて合う先生、厳しくて合わない先生と色々な先生と触れ合う事になりますが、それも勉強だと思っています。塾後に★5点満点で評価をするシステムがあり、そちらで判断する形になります。
なし
1〜2時間
まず初めに前回宿題で出された範囲のミニ漢字テストを行い、その後テキストを進めていきます。 途中少し休憩をさせてくれる先生もいるようで、その時は話しをしたりと楽しいようです。堅苦しい雰囲気はなく、学習をしやすい環境だと感じます。
漢検ステップ9と7 数検テキスト
回答日: 2023年05月27日
教師 大学生 面白い先生もいるが指名は出来ないので、毎回違う先生になる。女の先生とはあまり会話をしないそうなので、出来たら男の先生が良いが選べないのが難点。教え方の有無は個々で違う為何とも言えないところ。
あり
先生1に対して生徒2の受験なので、質問への対応は即対応してくださっていると思います。我が子はあまり質問していないようなのです。
1〜2時間
毎回漢字の小テストを行っています。塾内の雰囲気はとても良さそうです。大学生の若い先生が集まっているので、大学生ノリで明るいのではと感じます。体験でシーンとしている1対1の塾もあったのですが、我が子はこちらの明るい雰囲気が気にいったようです。
漢検、数検のテキストを少しずつ進めています。学校とは内容が違う(前の学年のをしている)ので、新しいテキストを買う必要性はなかったのでないかと感じている。
個別指導で、教室の雰囲気も明るくて良かったから。
塾内の雰囲気が良かったので。
交通の便がよかった事と団体授業より個別に教えて欲しかった 学校帰りに寄ることが出来るので場所的によかった。 周りの塾は学校のようにみんなで同じ授業を聞くので、ペースについていけない気がしたので個別に決定
塾選ピックアップ
生徒/大学生/週1日/目的:大学受験
4
回答日:2025年03月06日
先生一人当たり生徒二人なので、しゃべるのが苦手な生徒でも向こうから話しかけてきてくれるので質問しやすいのがいいと思います。ですが、ハイレベルな学校を目指す生徒には、大学生が教えている感じが少々物足りなく感じると思うので、近隣の大学以上を目指す人は予備校のほうがいいと思う。
塾選ピックアップ
保護者/大学生/週1日/目的:大学受験
5
回答日:2024年04月23日
うちの子はスタンダードが合っていたと思います。 強化部活で毎日ヘトヘトでしたが、見張られてる感じで2時間弱集中して勉強出来ていたので勉強しないといけない環境が良かったです。 集団になるとその他大勢になり集中力も切れていたと思います。
塾選ピックアップ
通塾中
生徒/中学3年生/週5日以上/目的:高校受験
5
回答日:2025年03月07日
先生と楽しく喋りながら勉強ができ、気軽に大学のことや高校のこと、それらのせいかつについて聞けます。しかも、ワークで分からないところがあったら一緒に考えてくれるので、問題を解く過程が分かって、より理解ができます。
塾選ピックアップ
通塾中
保護者/高校1年生/週1日/目的:高校受験
5
回答日:2024年03月13日
当塾に合っていない点は特には思いつきませんね。我が子はこの塾に通いはじめてから一度として遅刻することもなく、通塾に関して嫌な顔ひとつすることなく、むしろ塾に行く時間が待ち遠しいと取れるようすでした。本当にとても毎日生き生きと輝いて見えました。
通塾中
保護者/小学校4年生/週1日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2023年05月27日
塾にあっているあっていないと感じる事は、毎回の教えてくださる先生によるので、なんともいえません。好きな先生の時は「面白かった」と言って塾から出てきます。他の先生の場合は「普通やった」と言うので、先生によるのだなと思いました。
通塾中
保護者/小学校4年生/週1日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2023年04月08日
塾が性格に合っていると感じた点は、常駐している先生と合うようで、少しでも早く教室に入って先生と話したいと気持ちからか、モール内に入ると走って一人で行ってしまいます。嫌嫌行ってるのでなさそうなので、この塾に決めて良かったと思っています。合っていない点は今のところないです。
1
塾選から申し込み
塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。
2
無料体験授業
生徒・保護者一緒に教室へ行き、現在の学習状況(勉強の進め方)や成績、志望校(学部)などを相談可能。状況を把握したうえで、無料体験授業を実施してもらえます。
3
教室スタッフによる面談(カウンセリング)
無料体験授業をもとに、一人ひとりに合わせた学習プランやスケジュールを作成。カウンセリングにて指導教科・単元を確認し、オーダーメイドカリキュラム(学習プラン)を作成します。生徒に合わせた必要な時間数も提案してくれます。
4
指導スタート
生徒に合わせた最適な授業プランを決定後、必要な入塾手続きを行います。
生徒一人ひとりのやる気を引き出す授業を体験
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり
中学生 / 高校生
映像授業
高校生
映像授業 / 自立学習