英泉塾 内谷校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
英泉塾 内谷校のおすすめポイント
- 各教科専門のベテラン講師による、やる気と自主性を引き出すコーチングで学習をサポート!
- 年間カリキュラムに組み込まれた入試対策で、学校成績だけでなく総合的学力と受験突破力を徹底的に鍛える
- 成績向上に欠かせない基礎基本の反復トレーニングを実施
英泉塾 内谷校はこんな人におすすめ
思考力や表現力を養いたい
英泉塾では、作文能力の向上を目指した指導を重点的におこなっています。
授業では単なる入試対策にとどまらない思考力と表現力を磨き、将来社会で活躍できる力を身につけるための指導を受けることができます。
また、論理的思考に基づいた文章を構成して自分の考えを明確に表現できるよう、質の高い作文・小論文指導をおこなっています。
学習外のサポートも充実したものを受けたい
英泉塾では、生徒の個人的な悩み相談から進路指導まで幅広く対応するために、定期的な1on1コーチングを実施しています。
担任講師が責任を持って、生徒のモチベーションコントロールと学習カウンセリングをおこなっているので、学習効果を最大化することが可能です。
また、保護者面談・三者面談では単なる学力分析や志望校判定、受験コンサルティングにとどまらず、塾での生徒の様子を詳細に共有するなど、保護者への丁寧なサポート体制を整えています。
家庭では勉強がしづらい
英泉塾では、授業がない日も利用できる完全予約制の自習室「ラーニングスペース」を開放しています。
ラーニングスペースでは受験勉強や定期テスト勉強、学校や塾の宿題などを、静かな空間で集中して学習することができます。
またラーニングスペースで学習することで、自ら考えて自律的に学習する習慣を身につけることができます。
英泉塾 内谷校へのアクセス
英泉塾内谷校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) |
英泉塾の合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
英泉塾 内谷校に通った方の口コミ
回答者数: 3人
-
回答日: 2024年04月16日
講師陣の特徴
先生はベテラン経験豊富 授業は楽しく、面白かったと言ってた 集団授業だがわかりやすく見て回り困ってると個別に教えてくれたと言っていた。 教科事に先生が違うけど、連携は取れていたように思う。 話しやすい。わからない事は聞けば、丁寧に教えてくれた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わかるまで丁寧な対応をしてくれた
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
コロナ禍もあり、オンライン授業での参加もあった。 少し落ち着いた頃には対面授業とオンライン授業両方あり、参加しやすい方の選択があった。 年の途中からの入塾だったが、クラスに入りやすいように先生も配慮してくれた。 先生が楽しく面白かったといっていた。
テキスト・教材について
塾オリジナルの物。 過去の受験問題、その年のデーターをもとに作られたものをレベル1から進めていく形の物だった。
-
回答日: 2024年05月28日
講師陣の特徴
社員と大学生のバイトで構成されているよう。社員は基本的に学校を上回る対応を行ってくれていた。学校の成績は勿論、学校の特定の先生に対する試験対策も行ってくれていた。また子供からのあらゆる相談も受け付けてくれて、心の拠り所になっていた。そうなると学校は東平のかと疑問になる。親身な先生も居たが、明らかにあぐらをかいている先生も居た。とても子供を預けられたものではない。それでいて不平等な成績をつける上から目線。よほど塾の先生の方が子供の特性を掴み、親身にしてくれていた。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
実際に授業を聞いたことがないので、詳細はわかりかねるが、子供に聞くところによると、雰囲気は良かったらしい。先生も人間なので、毎回ふざけるような子供が居ると少々機嫌が悪いこともあるらしいが、子供のクラスはそういう子供が居なかったので、先生も子供も毎回楽しく授業が出来ていたらしい。
テキスト・教材について
不明
-
回答日: 2025年04月05日
講師陣の特徴
プロの先生と塾の卒業生が講師を務めており、プロの先生と大学生講師、そして生徒の間の距離が近く、非常に居心地が良い。ユーモアを交えた面白い授業をしてくださるのでとてもいいと思います。たまに他校舎や同じ系列の塾の先生がいらっしゃるのも楽しみの一つです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
何でも親身になって聞いてくれます。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業型の授業で学校の授業よりも砕けた雰囲気です。学校ではあまり見せない一面を塾で見せる生徒もいるのでとても楽しいです。授業の流れは宿題の丸付け→難しい問題の解説→次の範囲の授業、演習であり、中3の受験期に入ると、過去問または予想問題→解説を2回となります。
テキスト・教材について
Keyワーク(数学)、全国高校入試問題正解(旺文社)(全教科)、ミラクルロード、漢字読めた書けた、シリウス(国語)、新中学問題集(英語・数学)など
英泉塾 内谷校の合格実績(口コミから)
英泉塾 内谷校に決めた理由
-
家から1番近く、自分に合ってそうな集団授業型の塾だったため、2週間の体験入塾の後、「ここにしよう」と入塾を決めました
-
特にどういう先生が居るとか、どんなカリキュラムがあるとかは聞いていない。一回二回程度行くわけではないので、家から近いからということで決めた。
-
家から近い。 友達の紹介 集団授業 少人数だったから 料金もリーズナブル 先生が経験豊富 実績あるので安心できた
英泉塾の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/高校2年生/週5日以上/目的:高校受験
5
回答日:2025年04月05日
勉強の面ではきっちりとしていますが、それ以外は和気あいあいとメリハリのついた雰囲気があり、先生との距離が近いのでお互いに信頼しあって授業ができるところがとても合っていました。不満や合っていないと感じたことはありません。
保護者/高校3年生/週5日以上/目的:高校受験
4
回答日:2024年05月28日
結局はそこの先生によりけり。全ては通う子供がどんな塾も生かすも殺すも自分次第ではあるが、合わない先生はどうやっても合わない。そこを相互理解して、どうやって折り合いをつけていくかだと思う。あとは本人が集団がいいのか個人がいいのかということも重要だろう。
英泉塾 内谷校の近くの教室
英泉塾以外の近くの教室
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
中学生 / 高校生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 映像授業 / 自立学習
英泉塾に似た塾を探す