お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
創英ゼミナール 久里浜校 教室画像

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)
  • 個別指導(1対4~)

創英ゼミナール 久里浜校の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年12月22日(月)〜2026年01月07日(水)
申込期限
2026年01月07日(水)

創英ゼミナール 久里浜校はこんな人におすすめ

東京・神奈川・埼玉で塾を探している人、勉強の仕方がよくわからない人

東京、神奈川、埼玉において、首都圏最大級(※)の校舎数を直営で運営している創英ゼミナール。地域密着で、最寄りの教室へ通いやすく、地元の学校情報に強いことが特徴です。小・中学生を対象に定期的に行われる「学習指導会」や、高校生対象の「進路ガイダンス」では、将来の目標を達成するまでのルートのや勉強のやり方を徹底指導。具体的な目標や課題を決めることで、学習意欲が高まります。
※県下、直営での個別指導塾教室数・生徒数第1位 (合)MBA調べ

定期テストの対策をして、着実に点数UPをはかりたい人

創英ゼミナールは地域密着の特性を生かし、生徒が通学している学校情報にも精通しています。中学生を対象に5教科すべての勉強を無料で受けられる「テスト対策ゼミ」を開講。通学中の中学校のテスト範囲・内容に合わせて専用の問題集を配布してもらえます。5教科分の対策ができるため、受講科目以外の点数もアップ、内申点対策にもつながります。

個別指導でも、できるだけ費用を抑えて効果を上げたい人

創英ゼミナールは、1対4の個別指導で月5,225円~(税込)の料金設定。1科目からの選択が可能です。豊富な受験情報量やデータをもとに、進路指導や保護者面談、生徒面談を正社員のスタッフが実施。面倒見の良さは、いつでも質問しやすい雰囲気にも現れています。
着実に学力アップをめざすことができるだけではなく無料の定期テスト対策や学習指導会を実施、生徒の学習をサポートしています。

創英ゼミナール久里浜校へのアクセス

創英ゼミナール 久里浜校の最寄り駅

JR横須賀線久里浜駅から徒歩5分

創英ゼミナール 久里浜校の住所

〒239-0831 神奈川県横須賀市久里浜1-5-16 3階

地図を見る

創英ゼミナール 久里浜校の行き方

京急久里浜駅西口から出て通りを左手に進みます。突き当りの交差点を右に曲がりすぐ、久里浜スマイル薬局のある建物の3Fに見えますのが久里浜校です。

創英ゼミナール久里浜校の概要

受付時間
13:00〜22:00※土日や講習期間については教室に要確認
対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
個別指導(1対2~3) / 個別指導(1対4~)
目的
高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 / 私大受験対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
駐車場・駐輪場
駐車場・駐輪場については校舎までお問い合わせください。
自習室利用時間
詳しくは教室にお問い合わせください。
安全対策
メールによる登下校通知システム(ICカード)あり

創英ゼミナール久里浜校の設備・様子

教室

生徒の学習の進捗を瞬時に見渡せる、開放的でオープンな教室内。授業ブースは講師が一人ひとりに寄り添い指導できるようレイアウトされ、質問がしやすいと好評です。

その他、受付、設備など

面談スペースを完備しています。年3回の定期面談の他、ご希望により随時教室長が対応いたします。 各学年の教材や小テストを多数ご用意しています。定期テスト対策や入試対策にもご活用頂けます。 感染症対策に、消毒・検温、換気、マスク着用等を徹底しています。

創英ゼミナール久里浜校の通塾生徒情報

  • 神奈川県立逗子高等学校
  • 神奈川県立逗葉高等学校
  • 神奈川県立追浜高等学校
  • 神奈川県立横須賀高等学校
  • 神奈川県立横須賀大津高等学校

創英ゼミナール久里浜校の通塾生徒情報

創英ゼミナールの合格者インタビュー

創英ゼミナールの合格体験記

創英ゼミナール 久里浜校のコース・料金

コース

創英ゼミナールのコースをすべて見る

料金

弱点克服基本コース【高1-高3/個別指導・映像授業】

初期費用
各教室までお問い合わせください。
月額費用
20,900円(税込)

弱点克服基本コース【高1-高3/個別指導・映像授業】

初期費用
各教室までお問い合わせください。
月額費用
22,825円(税込)

大学進学ベーシックコース・アドバンスコース【高1-高3/個別指導・映像授業】

初期費用
各教室までお問い合わせください。
月額費用
29,700円(税込)

大学進学ベーシックコース・アドバンスコース【高1-高3/個別指導・映像授業】

初期費用
各教室までお問い合わせください。
月額費用
31,625円(税込)

創英ゼミナール久里浜校に通った方の口コミ

回答者数: 5人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立逗葉高等学校

    回答日: 2023年06月20日

    講師陣の特徴

    講師の方は常に4~5人くらいいます。塾長はベテランの方がやっているみたいです。講師の方はベテラン、中堅、大学生のアルバイト等バランスが良いように感じます。個別塾なのでもう少し講師の人数がいても良いと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    質問すれば教えてくれると思いますが質問しないと塾側からは声かけて頂けません。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別授業を謳ってますが完全な個別ではないような気がします。授業風景を見る限り教室には20~30人くらいの生徒がいて講師の方が2~3人歩いて回ってます。 個別授業の割には一つずつ仕切られていません。こんな感じなので授業料は高く感じます。

    テキスト・教材について

    テキストも購入しますがプリントの問題集も頂けます。テキストの名前は忘れました。

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 横須賀市立横須賀総合高等学校

    回答日: 2025年01月12日

    講師陣の特徴

    分からないところがあったら聞くと直ぐに教えてくれ、そして分かりやすく解説してくれる。授業が終わったら生徒に話しかけてくれ、生徒も楽しそうに話すことができる。提出物を大切にし、しっかりと出しているか確認する。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    高校で悩んでいる時に質問に丁寧に対応してくれる

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    小テストで全然出来ていなかったら再テストなので全部正解したいという気持ちになり、基礎が良くなると思う。授業では緊張する場ではなく、ワイワイする場でもあるが、集中して取り組めるようになっている。楽しめないよりも来る気持ちが上がる。

    テキスト・教材について

    県トレ

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 横須賀市立横須賀総合高等学校

    回答日: 2025年03月07日

    講師陣の特徴

    たくさんの人がいるが1人1人が接しやすい人である。全ての人において分からないところがあったら自分は質問するのが苦手というか人と話すのが苦手なのでこの塾の教師の人達は積極的に聞いてくれるので答えやすい。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    まずは小テストがあり、ある程度取らないともう1回やることになるので勉強しとかないとという気持ちになる。集中する時はする、ちょっと喋るなどとメリハリを付けて授業を進めている。静かに出来ない人は絶対いると思うんですが、その人とも向き合って授業を進めてくれる。

    テキスト・教材について

    県トレ

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 横須賀市立横須賀総合高等学校

    回答日: 2025年04月05日

    講師陣の特徴

    ベテランや新人などいろいろな先生がいるが、一人ひとりに向き合って授業をしてくれるので質問もしやすい。でも、あまり話せない子は話せる子よりも話す回数は少ない。でもワークをとにかく解いていくと言う授業スタイルなので、さっきも言った通り向き合って授業してくれるので頭に入りやすい授業をしてくれる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    この塾の授業の流れは、まず小テストを行って点数を見てまた次回行うか次のページで小テストを行うかを判断してその後にワークアウト。とにかく進めていってわからないところは先生に聞いて終わったページから宿題を出していくという感じの流れです。雰囲気は、一人一人が話しやすい雰囲気ではあるなと言うふうに思います。

    テキスト・教材について

    エグゼイド

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 横須賀市立横須賀総合高等学校

    回答日: 2025年09月08日

    講師陣の特徴

    面白い先生が沢山いる 時々勉強よりも話すことをメインにしてしまうほど。 ベテランの先生もいるけれど大学生の先生も多い。 1人全教科網羅してる先生がいて、その人がマジで面白い。弱音を吐くと現実パンチしてくれます笑笑

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    そもそも授業が「分からないことがあったら聞く」というスタイルなので質問はたくさんします 最初は遠慮しがちだけど、先生が察して聞いてくれたり様子聞いてくれたりもするので、段々自分から聞けるようになると思います

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個々がテキストを解くのを中心にしている 分からない所があれば聞く感じ。 受験直前の強化期間みたいなやつでは、全教科をスライド式に色んな先生の所で学ぶものがあつて、その時だけは歴史や国語の教科は最初に先生が軽く授業的なのをしてくれる。 けど基本的には実践あるのみ!ってかんじ

    テキスト・教材について

    SPIRAL

回答者数: 5人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立逗葉高等学校

    回答日: 2023年06月20日

    カリキュラムについて

    カリキュラムについては特にすごく特徴があるようには思いません。通常授業の他に夏季講習や春季講習、冬季講習、受験対策講習等があります。しかし、通常授業でも高いのに夏季講習や春季講習や冬季講習等を受講すると軽く月10万円以上かかる場合もあるので高収入の家庭でないとかなり生活が圧迫されます。

    定期テストについて

    定期テストは年に2回くらいありますがテストを受けるには授業料の他に料金がかかります。金銭的に厳しい家庭は受けない方もいます。

    宿題について

    宿題出される時ありますがそんなに沢山の量ではありません。希望すれば沢山出してもらえる時があります。宿題のプリント等は貰えます。

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 横須賀市立横須賀総合高等学校

    回答日: 2025年01月12日

    カリキュラムについて

    まずは成績などで自分に合った所をしっかりと教え、ワークをどこをやればいいか紙に書いて、一人一人の高校に向けて取り組んでいる。先生が教えて板書ではなく、ワークで問題演習をする。そそして分からないところがあったら、基礎のワークでとく。

    定期テストについて

    授業数によって違うが1ページ基礎をとく

    宿題について

    その授業によって先生と相談して宿題を出す、私は1ページほど1つの授業数で出ている。vゼミでは1つの科目によって6ページぐらいある。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 横須賀市立横須賀総合高等学校

    回答日: 2025年03月07日

    カリキュラムについて

    長時間だとやる気がどんどん無くなって勉強にならない時があるけどこの塾はある程度の時間で休憩が10分ぐらい挟んでくれるので集中しやすい。ワークを解くのを重視しており、ワークも受験に出やすい問題で受験に向けてよい勉強法を教えてくれる。

    定期テストについて

    毎授業

    宿題について

    毎授業にワークが終わったところのところから先生と授業の間隔などを見て一緒に考えて決める。1ページ2ページくらい

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 横須賀市立横須賀総合高等学校

    回答日: 2025年04月05日

    カリキュラムについて

    最初に小テストみたいなのを行い、一人ひとりの学力に合ったワークのページなどを教えて、そこを自分でやっていく感じです。授業だけでなく、タブレットでちょっとした内容だったりを復讐できるので、その復讐もテストみたいなワークを解いてからわからないところは、タブレットの中の動画の人が丁寧に教えてくれるのはすごいわかりやすかった。

    定期テストについて

    頻度は毎授業に1回

    宿題について

    その授業で終わったワークのページから授業などを踏まえて何ページできるか先生と相談して、私は大体1、2ページ位を毎授業もらってました。

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 横須賀市立横須賀総合高等学校

    回答日: 2025年09月08日

    カリキュラムについて

    コントレというものがあって、あれを耐え抜けたなら勉強できる。 24時間(12時間を2日間)で、プリントを全部完答するまで帰れませんってやつ 大変だけど、友達も他の生徒も皆いるし、案外終わらない子も多い。 思ったよりもあっという間に終わるので、受験勉強への「慣れ」ができる。

    定期テストについて

    模試がある

    宿題について

    中学の時は1科目2ページほど出されたけれど、高校になると無くなった。 先生にもよるけど、「明日テスト」「これから忙しい」って話をしておくと宿題が軽くなったり無くなったりします

回答者数: 5人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立逗葉高等学校

    回答日: 2023年06月20日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    半年に1回

    子供を通じてプリントの連絡か電話での連絡になります。こちらから電話しない限りほとんど塾からは連絡が来ません。もっと成績等の連絡してほしいです。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    今後の進路等についての話や現在の成績の話など話ますが面談がある時はかならず夏季講習や冬季講習の宣伝?がかならずあります。もちろん講習の時関数は自分で選べますが塾側が勧めてくるプランは10万超えがざらです。塾の営業のついでに進路の話をする感じがします。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    とにかく問題を沢山解いてわからないところは聞きに来て下さいと言うスタイルです。なので本人のやる気次第です。 高い塾料金を払っているので出来るまで居残りさせるとかしてもらいたいです。

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 横須賀市立横須賀総合高等学校

    回答日: 2025年01月12日

    保護者への連絡手段

    メール連絡/その他

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    冬期講習のお知らせや高校に入って塾をやるとしたらのお金関係の書類を連絡している。ポストに書類が来るのですぐ確認することが出来る

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    高校に向けて模試などの結果を見て高校選びの相談をしてくださったり、データを出して高校に行くためのもっと勉強する所を教えてくれる

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    自分はどこを勉強すればいいか具体的にワークのページなどをアドバイスし、そういう問題が無くなる。自分が合格した時の何をしたかみたいなのを教えてくれる。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 横須賀市立横須賀総合高等学校

    回答日: 2025年03月07日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    冬期講習などの特別に開催する事があるとメールや紙などで届けてくれる。休みなどはメールで保護者に伝えている。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    ワークをたくさん解いたら絶対に点数は上がるし、努力した分結果にできるから大丈夫だと思うよ、自信もってね

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 横須賀市立横須賀総合高等学校

    回答日: 2025年04月05日

    保護者への連絡手段

    メール連絡/その他

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    秋季講習や夏季講習などの大きな授業のお金等をお知らせしたり、普通の授業だったりの授業料をお知らせします。安くなるプランなどを紙なのに書いて届けてくれます。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    私が入ったのは受験期だったので、もう少し頑張ればここの高校に行けるよとかそういう相談事を話します。冬季講習のお知らせを紙だけでなく、口でお知らせしてやりますかというのを聞いてくれます。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績が不振だった場合の塾の対応は私はすごい順調に生きてたのでわからないんですけど、他の生徒にかけてた言葉はもっと頑張れば全然できるよみたいな言葉をかけていました。

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 横須賀市立横須賀総合高等学校

    回答日: 2025年09月08日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    その月の塾を入れる予定や模試のお知らせ、または2者面談などのお知らせです でもそういったお知らせは基本プリントなので、電話はあんまり

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    長期休暇中の授業の相談がほとんど。 冬季講座や夏季講座の前に「このくらい入れるとこの値段」みたいなお話してるだけがほとんどです 受験直前になると志望校の相談もあります

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    厳しいよりは励ましてくれる。 今までの自分の成績を見て、「この位取れてるなら」と、具体的な数値を示してくれるので安心できる。特に、「模試で半分以上に入ってれば基本的には受かるから心配しないでいい」と言ってくれたのは安心した。

回答者数: 5人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立逗葉高等学校

    回答日: 2023年06月20日

    アクセス・周りの環境

    学校帰りに徒歩で通える!人通りが多く治安が良い。

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 横須賀市立横須賀総合高等学校

    回答日: 2025年01月12日

    アクセス・周りの環境

    駅に近い

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 横須賀市立横須賀総合高等学校

    回答日: 2025年03月07日

    アクセス・周りの環境

    電車が近く通いやすい

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 横須賀市立横須賀総合高等学校

    回答日: 2025年04月05日

    アクセス・周りの環境

    電車があって行きやすい

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 横須賀市立横須賀総合高等学校

    回答日: 2025年09月08日

    アクセス・周りの環境

    中学校が近く駅も近い

0

回答者数: 7人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立逗葉高等学校

    回答日: 2023年06月20日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 70~80万円くらい

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 横須賀市立横須賀総合高等学校

    回答日: 2025年01月12日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料 テキスト料金

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 横須賀市立横須賀総合高等学校

    回答日: 2025年03月07日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料 教科書代

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 横須賀市立横須賀総合高等学校

    回答日: 2025年04月05日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料 教科書代

  • 週1日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 横須賀市立横須賀総合高等学校

    回答日: 2025年09月08日

    塾にかかった月額費用: 10,000円以下
    塾にかかった年間費用: 100,000円以下


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料とテキスト代

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立逗子高等学校

    回答日: 2024年11月05日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない

この教室の口コミをすべて見る

創英ゼミナール久里浜校の合格実績(口コミから)

創英ゼミナール久里浜校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    自分は集団塾だと質問しずらく学校と同じようにすぎていくと感じ、個別指導の塾がいいなと思っていた。友達も通っていたから。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    自分は集団塾だと性格上分からないところを聞けず、分からないままになってしまうと考え、個別がいいなと思ったからです この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    この塾に決めた理由は個人塾ということもあって、自分の性格に合ってるなぁって思ったからです。そして授業の雰囲気も厳しいだけじゃなくて、環境がいいなぁって思ったからです この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    登下校の道中にあり、祖母の家も近く通いやすくかったため また、学校の近くに位置しているので友達も多かったから この口コミを全部見る

創英ゼミナールの口コミ

創英ゼミナールの口コミをすべて見る

創英ゼミナール久里浜校の教室長・講師

教室長からのメッセージ

教室長

こんにちは。横須賀市にある創英ゼミナール久里浜校です。 塾選びって難しいですよね。指導の仕方や目標、悩みによって、お子様に合う塾は違います。 創英ゼミナール久里浜校は、苦手科目がある、勉強習慣が身につかない、やる気が出ない、何を勉強したらいいか分からない…という悩みがある小学生・中学生・高校生におすすめの個別指導の学習塾です。 横須賀市の地域に密着した指導で、皆様の高校受験・大学受験をサポートします。悩み相談だけでもOKです。 まずはお気軽にお問い合わせください。

創英ゼミナール 久里浜校の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

まずは個別相談

生徒の目標や、保護者の塾への期待などを確認します。また、体験授業で明らかになった苦手な原因や、今後の学習計画についての相談も対応してもらえます。

3

無料体験授業へ

無料体験に申し込むと、塾の授業を実際に体験できます。苦手な教科を選択するケースが多いです。

4

申し込み手続き

教科、回数、通塾曜日、時間帯などを決めて申し込みます。

5

受講スタート!

授業開始となります。塾用として、1教科につき1冊ノートを用意してもらえます。

創英ゼミナール久里浜校の画像

創英ゼミナール 久里浜校 教室画像 Ambience 1046.webp Ambience 1047.webp Ambience 1048.webp

創英ゼミナール 久里浜校の体験授業について

体験授業のポイント

創英ゼミナールのつきっきり授業を実際に体験しよう

  • 高校受験を視野に入れ、受講している教科に関わらず5教科分のサポートが無料で受けられる
  • 一人っきりにならないつきっきり指導を体験できる
  • 教科回数日時やカリキュラムも希望通りに組める

体験授業の詳細情報

時間
60分
教科
国語, 算数・数学, 理科, 社会, 英語, 生徒の希望に対応可能
費用
無料
当日の持ち物
筆記用具

創英ゼミナールの記事一覧

明光義塾はやめたほうがいいと言われる理由は?評判と口コミから実態を徹底解説!

明光義塾はやめたほうがいいと言われる理由は?評判と口コミから実態を徹底解説!

『創英ゼミナール』の体験授業をレポート。具体的な内容や所要時間など、詳しく聞いてきました

『創英ゼミナール』の体験授業をレポート。具体的な内容や所要時間など、詳しく聞いてきました

【2025年最新】個別指導塾で安い料金の塾はどこ?費用相場と選び方を学年別に徹底解説!

【2025年最新】個別指導塾で安い料金の塾はどこ?費用相場と選び方を学年別に徹底解説!

【2025年最新】高校受験に強い!おすすめ塾20選|志望校別で合格を狙おう

【2025年最新】高校受験に強い!おすすめ塾20選|志望校別で合格を狙おう

【2025年最新】中学生向け授業料金が安いおすすめ学習塾22選!塾ごとの費用や特徴も比較

【2025年最新】中学生向け授業料金が安いおすすめ学習塾22選!塾ごとの費用や特徴も比較

【2025年最新】中学生におすすめの夏期講習20選を徹底解説

【2025年最新】中学生におすすめの夏期講習20選を徹底解説

【独自調査818名】個別教室のトライの料金はいくら?学年別リアル相場を徹底解説

【独自調査818名】個別教室のトライの料金はいくら?学年別リアル相場を徹底解説

【2025年最新】小1と小2におすすめの塾18選!低学年から通塾するメリット・デメリットは?

【2025年最新】小1と小2におすすめの塾18選!低学年から通塾するメリット・デメリットは?

明光義塾の料金相場を774名に調査!他塾との比較やお得なキャンペーン情報も

明光義塾の料金相場を774名に調査!他塾との比較やお得なキャンペーン情報も

創英ゼミナールの探究学習「TanQゼミ」をレポート!総合型選抜にも強い一生モノの力を育む授業とは

創英ゼミナールの探究学習「TanQゼミ」をレポート!総合型選抜にも強い一生モノの力を育む授業とは

副教科の勉強方法!実技4教科毎に高得点を取るコツを徹底解説

副教科の勉強方法!実技4教科毎に高得点を取るコツを徹底解説

【高2】夏休みから受験勉強を始めるのは遅い?有意義な過ごし方や勉強法など紹介

【高2】夏休みから受験勉強を始めるのは遅い?有意義な過ごし方や勉強法など紹介

創英ゼミナール 久里浜校の近くの教室

野比校

〒239-0841 横須賀市野比1-8-28 2階

衣笠校

〒238-0031 横須賀市衣笠栄町2-5-13 NTTビル1F

浦賀校

〒239-0821 横須賀市東浦賀1-1-1 渡辺ワンズビル202

創英ゼミナール以外の近くの教室

臨海セミナー 個別指導セレクト

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

久里浜校

JR横須賀線久里浜駅から徒歩4分

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

久里浜校

JR横須賀線久里浜駅から徒歩4分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

久里浜教室

JR横須賀線久里浜駅から徒歩6分

臨海セミナー 大学受験科

高校生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / オンライン対応あり

久里浜校

JR横須賀線久里浜駅から徒歩6分

ナビ個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

久里浜校

JR横須賀線久里浜駅から徒歩4分

久里浜校

JR横須賀線久里浜駅から徒歩4分

横須賀市の塾を探す 久里浜駅の学習塾を探す