創英ゼミナール 新松田校

塾の総合評価:

3.6

(774)

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)
  • 個別指導(1対4~)

ジュクセンの

創英ゼミナール 新松田校のおすすめポイント

  • 東京・神奈川・埼玉を中心に160以上の直営教室!地域の学校のテストや受験対策が可能!
  • 定期テストは4段階の手厚いサポート。直前には無料の定期テスト対策ゼミも実施
  • 個別指導でありながら、月謝5,225円(税込)~と通いやすい料金

創英ゼミナール 新松田校はこんな人におすすめ

東京・神奈川・埼玉で塾を探している人、勉強の仕方がよくわからない人

東京、神奈川、埼玉において、首都圏最大級(※)の校舎数を直営で運営している創英ゼミナール。生徒数は1万人以上にものぼり、最寄りの教室へ通いやすいだけでなく、地域密着のため、地元の学校情報に強いことが特徴です。小・中学生を対象に定期的に行われる「学習指導会」や、高校生対象の「進路ガイダンス」では、将来の目標を達成するまでのルートのや勉強のやり方を徹底指導。具体的な目標や課題を決めることができるだけでなく、学習意欲が高まります。
※県下、直営での個別指導塾教室数・生徒数第1位 (合)MBA調べ

定期テストの対策をして、着実に点数UPをはかりたい人

創英ゼミナールは地域密着の特性を生かし、生徒が通学している学校情報にも精通しています。中学生を対象に5教科すべての勉強を無料で受けられる「テスト対策ゼミ」を開講。通学中の中学校のテスト範囲・内容に合わせて専用の問題集を配布してもらえます。5教科分の対策ができるため、受講科目以外の点数もアップ、内申点対策にもつながります。

個別指導でも、できるだけ費用を抑えて効果を上げたい人

創英ゼミナールは、1対4の個別指導で月5,225円~(税込)の料金設定。1科目からの選択が可能です。圧倒的な受験情報量やデータをもとに、進路指導や保護者面談、生徒面談を正社員のスタッフが実施。面倒見の良さは、いつでも質問しやすい雰囲気にも現れています。
着実に学力アップをめざすことができるだけではなく無料の定期テスト対策や学習指導会が実施され、生徒の学習をサポートしています。

創英ゼミナール 新松田校へのアクセス

創英ゼミナール 新松田校の最寄り駅

小田急線新松田駅から徒歩2分

創英ゼミナール 新松田校の住所

神奈川県足利上郡松田町松田惣領1156-4 小野ビル2階

地図を見る

創英ゼミナール 新松田校の行き方

新松田駅南口を出て左手に進み、麺屋 三男坊がある交差点から建物2Fに見えますのが新松田校です。
教室の地図・アクセスを見る

創英ゼミナール新松田校の概要

受付時間 13:00〜22:00※土日や講習期間については教室に要確認
対象学年 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式 個別指導(1対2~3) / 個別指導(1対4~)
目的 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
教科 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
駐車場・駐輪場 駐車場・駐輪場については校舎までお問い合わせください。
自習室利用時間 詳しくは教室にお問い合わせください。
安全対策 メールによる登下校通知システム(ICカード)あり

創英ゼミナール 新松田校の設備・様子

教室

生徒の学習の進捗を瞬時に見渡せる、開放的でオープンな教室内。授業ブースは講師が一人ひとりに寄り添い指導できるようレイアウトされ、質問がしやすいと好評です。

その他、受付、設備など

面談スペースを完備しています。年3回の定期面談の他、ご希望により随時教室長が対応いたします。 各学年の教材や小テストを多数ご用意しています。定期テスト対策や入試対策にもご活用頂けます。 感染症対策に、消毒・検温、換気、マスク着用等を徹底しています。

創英ゼミナール 新松田校の通塾生徒情報

  • 立花学園高等学校
  • 神奈川県立大磯高等学校
  • 神奈川県立山北高等学校
  • 神奈川県立秦野高等学校
  • 神奈川県立伊志田高等学校
  • 神奈川県立西湘高等学校
創英ゼミナール新松田校の通塾生徒情報をすべて見る

創英ゼミナールの合格者インタビュー

  • 大学受験
  • 高校受験
  • 中学受験

創英ゼミナールの合格体験記

創英ゼミナール 新松田校のコース・料金

コース

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
創英ゼミナールのコースをすべて見る

料金

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生

弱点克服基本コース【高1-高3/個別指導・映像授業】

初期費用 各教室までお問い合わせください。
月額費用 20,900円(税込)

弱点克服基本コース【高1-高3/個別指導・映像授業】

初期費用 各教室までお問い合わせください。
月額費用 22,825円(税込)

大学進学ベーシックコース・アドバンスコース【高1-高3/個別指導・映像授業】

初期費用 各教室までお問い合わせください。
月額費用 29,700円(税込)

大学進学ベーシックコース・アドバンスコース【高1-高3/個別指導・映像授業】

初期費用 各教室までお問い合わせください。
月額費用 31,625円(税込)

部活動両立コース【中1-中3/個別指導】

初期費用 各教室までお問い合わせください。
月額費用 23,980円(税込)

部活動両立コース【中1-中3/個別指導】

初期費用 各教室までお問い合わせください。
月額費用 25,740円(税込)

中高一貫校 内部進学対策コース【中1-中3/個別指導】

初期費用 各教室までお問い合わせください。
月額費用 17,985円(税込)

中高一貫校 内部進学対策コース【中1-中3/個別指導】

初期費用 各教室までお問い合わせください。
月額費用 19,305円(税込)

高校入試 5教科対策コース【中2-中3/個別指導】

初期費用 各教室までお問い合わせください。
月額費用 29,920円(税込)

高校入試 5教科対策コース【中2-中3/個別指導】

初期費用 各教室までお問い合わせください。
月額費用 32,890円(税込)

基本コース【小1-小6/個別指導】

初期費用 各教室までお問い合わせください。
月額費用 10,450円(税込)

基本コース【小1-小6/個別指導】

初期費用 各教室までお問い合わせください。
月額費用 10,890円(税込)

英語入門!3科コース【小4-小6/個別指導】

初期費用 各教室までお問い合わせください。
月額費用 15,675円(税込)

英語入門!3科コース【小4-小6/個別指導】

初期費用 各教室までお問い合わせください。
月額費用 16,335円(税込)

創英ゼミナール 新松田校に通った方の口コミ

回答者数: 12人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 横浜市立大学

    回答日: 2024年04月02日

    講師陣の特徴

    塾長は正規の社員の方でしたが講師の方は大学生などのアルバイトの方でした。しかし、たくさんの方がいたので教科によってあった講師の方に担当していただけたので良かったです。本人に合わなかったこともあったのですが相談すると変更していただけたのでとても良かったです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    テスト前に担当してもらっている教科はもちろんのこと質問には答えて貰えますし、また他の教科は担当の講師の方以外にも質問し対応していただいていました。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の初めにある前回の授業の復習と理解度の確認を兼ねた小テストは、より内容を身につけることができたそうです。また、理解度が深まっていることが確認できると徐々にレベルを上げていったそうです。授業は小テスト後、その日に学ぶことの説明をあらかたした後に問題を解く、といった形です。

    テキスト・教材について

    年度の初めに主に使用する1つのテキストを購入しますが、学校で使用しているワークも併用しながら授業を行っていました。また、テスト前は授業ノートを使用しながら要点をまとめるなどしていました。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 横浜国立大学

    回答日: 2024年04月03日

    講師陣の特徴

    塾長以外はほとんどが大学生のアルバイトの方でした。また、たくさんの講師の方がいらっしゃったので子供に合わなかった場合は塾長に相談して変更して貰えたのでそこは助かりました。講師の方は文系も理系もどちらかに特化している人が多かったですがどちらもカバー出来る人もいたので担当してもらっている科目以外の質問に答えてもらえることもありました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    勉強についての質問は授業中にほとんど受け付けてもらっていました。また、進路についての質問などは主に塾長が受け付けてくださいました。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の最初に前回の授業の復習と理解度のチェックを兼ねた小テストを行います。その結果も反映しますが、説明をしてもらいその後に練習問題をします。その後にどこが理解出来ていなかったのかや応用問題を解いたりしていました。

    テキスト・教材について

    年度の初めに1冊のテキストを購入しますが、場合によっては学校のワークを使ったり授業ノートを使ったりしていました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立吉田島高等学校

    回答日: 2024年05月10日

    講師陣の特徴

    塾長以外の講師の方は大学生のアルバイトの方でした。しかし、模範解答を丸読みするような授業ではなくそれぞれの教え方で授業をしてくださったのでいろんな面において理解が深まったと思います。合わない場合も相談すれば変更していただけたので良かったです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    勉強内容から進路についての質問まで幅広く答えてもらっていました。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の始めに小テストを行い前回の授業の復習をして理解度のチェックを行っていました。あまり結果が良くなければ再確認をするようにしていました。そして、ワークで講師の方に説明をしてもらいその後に練習問題を解くという形式で授業をしていました。

    テキスト・教材について

    年度の初めに主に使うワークを購入していました。しかし、学校で使っているワークや授業ノートで分からないことがあれば授業のときに質問して教えてもらうという形でした。定期テストの時にはほかの教材を使うこともありました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 神奈川県立吉田島高等学校

    回答日: 2024年05月10日

    講師陣の特徴

    塾長以外の講師の方は大学生のアルバイトの方でした。最初は大学生のアルバイトの方ばかりで心配していましたがちゃんと成績が上がっていたので良かったです。また、子どもが合わなかった場合は相談すれば変更していただけたのでよかったです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    勉強内容から進路についての質問まで幅広く受け付けてもらってました。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の最初に小テストを行い、前回の授業の復習と理解度のチェックを行っていました。その後はワークを使って説明してもらい練習問題や応用問題を解くという形を取っていました。問題を解いて分からない場合があれば質問し、再度説明してもらうという感じです。

    テキスト・教材について

    年度の初めに主に使用するワークを購入していました。授業はそれを使って行っていました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 神奈川大学

    回答日: 2024年06月07日

    講師陣の特徴

    ほとんどの講師の方が大学生のアルバイトの方でしたがたくさんの方がいました。なので、子ども自身に合わなくても相談すると臨機応変に対応してもらえて変更してもらえました。また、テキストの解説にばかりに頼らず自分の教え方で教えてくれる人が多かったそうです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    対応している教科以外の教科の質問や、進路についての相談に乗って頂きました。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    毎回授業のはじめに小テストをしていました。それは前回の授業の復習とその内容の理解度のチェックをしていました。そして、授業はテキストに沿って進められていました。説明を受けてから基本の練習問題を解き、その次に応用問題を解くという形を取っていました。

    テキスト・教材について

    主なカリキュラムを決めた時に1冊のテキストを購入しました。ほとんどの授業はそれを使いました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 横浜市立大学

    回答日: 2024年06月07日

    講師陣の特徴

    ほとんどの講師の方が大学生のアルバイトでした。しかし、たくさんの方がいらっしゃったので子どもに合わない場合は相談すれば丁寧に対応してもらえて変更してもらうことができました。また、テキストだけに頼った教え方ではなく、自身のオリジナルだったのでより理解できたと言っていました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    勉強に関する質問はもちろん、進路などに関する質問も受け付けてもらえました。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    毎回授業の初めに小テストをしていました。その小テストでは前回の授業の復習とその授業の内容の理解度のチェックをしていました。また、授業は購入したテキストを使って進めていました。説明を受けてから基本の練習問題を解き、そして応用問題を解くという形をとっていました。

    テキスト・教材について

    年度の初めに1冊のテキストを買ってそれを主に使用して授業を進めていました。

この教室の口コミをすべて見る

創英ゼミナール 新松田校の合格実績(口コミから)

創英ゼミナール 新松田校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    子どもがチラシや広告、また友だちなどから聞いてきて知りました。そして、いくつかの候補の塾の体験授業を受けてから1番良かった塾に入塾しました。

  • 合格者インタビューのアイコン

    子ども自身がチラシや友達から聞いてきて見つけてきました。そして、授業体験を行い継続して通うことができそうという事だったので入塾を決定しました。

  • 合格者インタビューのアイコン

    子ども本人が広告や友人から情報を集めてきて、中でもいいと思った塾は体験授業を受けました。そして、通えると思ったところがこの塾だったので入塾を決めました。

  • 合格者インタビューのアイコン

    子ども本人が広告や友人から情報を集めてきて、中でもいいと思った塾は体験授業を受けました。そして、通えると思ったところがこの塾だったので入塾を決めました。

創英ゼミナールの口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
創英ゼミナールの口コミをすべて見る

創英ゼミナール 新松田校の教室長・講師

教室長からのメッセージ

教室長

こんにちは。松田町にある創英ゼミナール新松田校です。 塾選びって難しいですよね。指導の仕方や目標、悩みによって、お子様に合う塾は違います。 創英ゼミナール新松田校は、苦手科目がある、勉強習慣が身につかない、やる気が出ない、何を勉強したらいいか分からない…という悩みがある小学生・中学生・高校生におすすめの個別指導の学習塾です。 松田町の地域に密着した指導で、皆様の高校受験・大学受験をサポートします。悩み相談だけでもOKです。 まずはお気軽にお問い合わせください。

創英ゼミナールの記事一覧

創英ゼミナール以外の近くの教室

4.webp

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)

新松田校

小田急線線新松田駅から徒歩1分

地図を見る

16.webp

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)

新松田駅前教室

小田急線線新松田駅から徒歩2分

地図を見る

749.webp

りんご塾

小学生
個別指導(1対2~3)

新松田駅前教室

小田急線線新松田駅から徒歩2分

地図を見る

20.webp

ITTO個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

神奈川大井松田校

小田急線線新松田駅

地図を見る

126.webp

高校受験ステップ(STEP)

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)

松田スクール

小田急線線新松田駅から徒歩1分

地図を見る

77.webp

学研教室

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

足柄一番星教室

小田急線線新松田駅から徒歩10分

地図を見る
足柄上郡松田町の塾を探す 新松田駅の学習塾を探す

創英ゼミナールに似た塾を探す

神奈川県にある創英ゼミナールの教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください