1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 横浜市旭区
  4. 鶴ヶ峰駅
  5. 創英ゼミナール 鶴ヶ峰校
  6. 創英ゼミナール 鶴ヶ峰校の口コミ・評判一覧
  7. 創英ゼミナール 鶴ヶ峰校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年09月から週2日通塾】(116133)

創英ゼミナール 鶴ヶ峰校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.6

(666)

創英ゼミナールの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年02月22日

創英ゼミナール 鶴ヶ峰校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年09月から週2日通塾】(116133)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2022年9月〜2023年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 神奈川県立白山高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

集団で競争相手が沢山いて、成績も壁に張り出され緊張感をもって…という雰囲気の塾の方がいいという子供や保護者の方もいらっしゃると思うので全員におすすめという訳ではないが、うちの子供の性格にはとても合っていたと思う。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自分のペースで、苦手なところを集中して勉強出来るところ、静かな環境でできるのが良かった。勉強の事だけではなく、趣味のことなど話せる先生がいたのが良かった。気を使いすぎるところがあるので、先生が忙しそうにしていると、なかなか分からないところを聞けなかったりした。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・主婦(主夫))
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 401~500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 創英ゼミナール 鶴ヶ峰校
通塾期間: 2022年9月〜2023年3月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 40 (神奈川県模試)
卒塾時の成績/偏差値: 48 (神奈川県模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

月々の授業料 長期休み中の集中講習など

この塾に決めた理由

一番最初に見学に行って良さそうだと思った。行きたい学校を伝えると、その時点ではだいぶ偏差値が足りなかったが、受験までには大丈夫ですよと自信を持たせてくれた

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

子供によると良い先生ばかりと言っていた。高校は美術科志望していたが、描いた絵を見せたら褒めてくれた先生がいたとか、話しやすい先生が多かった様。自信をつけてくれて成績も目に見えて上がってきたので、本人もよりやる気が出ていた。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

すぐに対応してくれた様

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個人個人のペースで集中して学習できたとの事。分からない時は先生に聞くと丁寧に教えてくれた様。基本的には自分から取り組んで、つまづいた時には先生に聞くという感じだった。学校の授業や集団学習塾のように一方的に話をされるより良かったと思う。

テキスト・教材について

忘れてしまった

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

生徒2対先生1くらいの対応だったので、その子にあったカリキュラムだった。子供は不登校の時期があったので、中学から始まった英語が特に苦手だったが、ほぼゼロから始めたと思えないほど集中して教えてもらえた。

定期テストについて

毎回

宿題について

国、数、英 とくに何ページと出る訳ではなく、このページまで終わらせてきてくださいという感じだったとの事

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

塾の通信(紙 )が定期的に配られていたので、ほかの教室のことや、塾については情報を得られていたと思う。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

進路についてや、受ける学校をどうするか、現在の成績、過去との比較、今後の取り組みについて、志望校の偏差値、学校の様子などの情報を教えてくれた。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績があまり振るわなかった時でも不安にさせるような事は言われなかったと思う。真面目に取り組んでいる様子を見て、上がっていくだろうと分かってくれていたと思う。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

広々としている わりと静か 靴を脱ぐので綺麗だと思った

アクセス・周りの環境

車が多い交差点沿い

家庭でのサポート

あり

塾で学習してきて、自分で丸つけ、復習などをしていたので、親としてのサポートすることはほとんど無かったように思う。疲れて寝てしまう事があったので起こすくらい。

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください