駿台予備学校 大阪校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全212件(回答者数:51人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

大阪校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近く、周りに店もあるので便利

通塾中

大阪校の口コミ・評判

塾のサポート体制

詳しくは私たちには分かりませんが、受験生の子供をもつ親の心の持ちようなどが配信されているはずです。また、模試が返ってき次第親に連絡がいきます。

大阪校の口コミ・評判

塾のサポート体制

成績表を家に送るので、それを見たり、私はなかったけれど、休んでいたら担任から保護者に連絡されることがある。

大阪校の口コミ・評判

塾のサポート体制

よっぽどの事がないと連絡はありませんでした。こちらとしてもその方が良かったと思います。何かあれば息子からは聞いてました。

大阪校の口コミ・評判

塾のサポート体制

・塾費用の支払いの定期的な連絡(振込先や振込期限等) ・大学進学に向けての面談の連絡と今後の授業や勉強への取り組みについての話し合いの連絡 ・塾のイベント(夏季講習、冬季講習、有名時による臨時の講援会)についての連絡。

大阪校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは、受験のプロということもあり、任せておけばよいのだろうという安心感はありました。分量は多く、レベル的には。国立医学部コースと言うこともあり、大変高度なな内容だったのとは、思います。あとは、夏期講習。冬期講習などもあり、充実してたかと思います。ただ、授業料が高いのがネックでした

大阪校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から3分ぐらいで、周囲にコンビニや飲食店もあり、近くには緑地公園があり緑に囲まれた素晴らしい環境です。

大阪校の口コミ・評判

塾のサポート体制

特に必要がなければ連絡を受けることもありませんし、特に連絡を期待するわけでもありませんでした。子供が授業を受け、それを吸収すればそれで十分です。

通塾中

大阪校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

真剣に講義を聞いていた

大阪校の口コミ・評判

講師・授業の質

ほとんどが著名難関大学卒で、華々しい経歴を持った講師や受験業界でも名の知れた講師による授業が受けることが出来る。特徴として深い学識と的確な教授法を持ち、、かつ人間的な魅力に溢れた講師陣、学問の本質をきっちりと伝える素晴らしい指導を導いてくれました。

大阪校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

大阪校の口コミ・評判

塾のサポート体制

定期テストの結果の保護者懇談会で家庭での学習の仕方、生活の指導や志望校の面談の突き合わせ。保護者の希望があればいつでも可能。

大阪校の口コミ・評判

講師・授業の質

著名な講師に、わかりやすい授業、個別のカリキュラムもあり充実していた。成績も統計値で整理されて苦手科目の弱点強化に繋がった。講師には専属講師は授業後に質問できる。疑問をそのままにしない対応があった。特任講師はオンラインで後日何らかの方法で補講があった。

大阪校の口コミ・評判

塾のサポート体制

模試の成績と結果分析に優れているうえ、今後優先する科目教材も示されたモノだった。その提案に満足できる。

大阪校の口コミ・評判

講師・授業の質

受験のプロであり、分かりやすく効率よく解説いただける。授業も飽きない工夫をされているようです。集団授業だけでなく、個別指導も熱心に対応いただけた。飽きない工夫をされていて、大変よいのだろうとったとおもいます。

大阪校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

大阪校の口コミ・評判

塾のサポート体制

定期テストが終了後、保護者と懇談会が 実施され、テスト結果の内野と家庭での学習法、及び親からの子供の心身のケアの方法などの説明があります。

大阪校の口コミ・評判

塾のサポート体制

あまり、気にしてなかったので、よくわかりませんが、面談の案内があり、それに従い三者面談をして、いただきました

大阪校の口コミ・評判

塾のサポート体制

本人の塾での状況。模擬試験の結果、それに応じた対策アドバイス。受験校の選択時は、模擬試験の結果を踏まえて、アドバイスをいただけたように思います。

大阪校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

徒歩や自転車で行ける点が大きかった。すぐ横は、新御堂筋が通っているが、一本中に入っているので、そんなに騒がしくない。

大阪校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

志望する大学や学部にあわせた、フィットさせてくれている各カリキュラムが用意されていると聞いていました。それらの中で当人が希望する講座およびカリキュラムを受講することができており、当人のレベルに合わせた学習がしっかりできるようになっていたと思います。

大阪校の口コミ・評判

講師・授業の質

実際に授業をしてくださった先生のことはわかりませんが、担任の先生は成績の事以外で子供の塾での様子や心配な事を色々相談できました 親だと偏差値や判定で志望後を選びがちですが過去の合格実績のデータ等から志望校の合格確率を言ってもらえたので納得して受験できました

大阪校の口コミ・評判

家庭でのサポート

家ではなかなか勉強に集中できないようだったので、塾へ行くスケジュールを子供と考えたり、いろいろな勉強以外で相談に乗っていた。

大阪校の口コミ・評判

講師・授業の質

息子からの話を聞くと、有名な先生も多く、その授業は生徒で一杯になるそうです。分かりやすい授業だけでなく、面白可笑しく授業を進めていくので飽きることがないそうです。中には眠くなる講師もいてるそうですが、全体的にいい講師が揃ってます。

大阪校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

大阪校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:ざっくり70~80万円ぐらいです。夏期講習、冬季講習も含まれています。他塾に比べて平均的な料金だと思います。

大阪校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万

大阪校の口コミ・評判

塾のサポート体制

定期テスト結果の保護者懇談会で家庭での学習仕方等を指導。志望校の三者面談でつきあわせ。電話で保護者が希望すればいつでも可能。受験前に親、子供、講師と志望校の共有化を行なった。

通塾中

大阪校の口コミ・評判

講師・授業の質

分かりやすく、試験の解法に直接つながるような指導や、学問の神髄に迫るような面白い授業を展開してくれる講師が多いです。個別の質問や、悩みにも親身に話を聞いてくれて、相談にものってくれうので、分からないことや不安なことをすぐに解決することができて、大変助かっています。

大阪校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万

  • 1
  • 2

前へ

次へ

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください