駿台予備学校 現役フロンティア茨木校の口コミ・評判一覧(4ページ目)
駿台予備学校 現役フロンティア茨木校の総合評価
4.1
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 5%
- 大学受験 94%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
30%
4
50%
3
19%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
25%
週3日
58%
週4日
11%
週5日以上
5%
その他
0%
絞り込み
31~40 件目/全 169 件(回答者数:36人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年2月19日
駿台予備学校 現役フロンティア茨木校 生徒 の口コミ
総合評価:
5
授業の質が高く、先生に質問しに行っても面倒くさがらず、優しく丁寧に教えてくださる。とてもわかりやすい。友達ができる。立地がいい。自習室がかなりの席数あり、空いてないということはないし、冷暖房完備で集中出来る。
志望していた学校
京都大学 / 大阪公立大学
回答日:2024年12月11日
駿台予備学校 現役フロンティア茨木校 生徒 の口コミ
総合評価:
5
駿台に通い始めて、受験の意識が変わった。分かりやすく、熱意のある授業で成績が伸び、化学はすぐに模試で満点をとれるようになった。学校で授業を受けているだけでは気づかなかった要点を教えて頂き感謝しかありません。
志望していた学校
京都大学 / 京都薬科大学
回答日:2024年12月6日
駿台予備学校 現役フロンティア茨木校 生徒 の口コミ
総合評価:
4
一定程度の学力帯の生徒(GMARCHや関関同立を滑り止めとして受験するような層)にとっては、自身の学力を飛躍的に伸ばしてくれるような、質の高い分かりやすい授業を提供してくれているから。また、チューターの人たちも親身に相談に乗ってくれるから。
志望していた学校
大阪大学
回答日:2024年10月25日
駿台予備学校 現役フロンティア茨木校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
国公立なら駿台がお勧めです。実績多数あり、合格のための実力が着く。模試で自分の位置が正確に把握できる。実戦型式の試験も多数あって、本番の練習にも最適でした。特に難関国公立理系を目指すなら駿台が一番だと思います。
志望していた学校
京都大学 / 京都大学
回答日:2024年10月2日
駿台予備学校 現役フロンティア茨木校 保護者 の口コミ
総合評価:
3
欠席した時のフォローウェブが便利。自習室が空いている時間が短い。教材は有名なので役だつものが多い。学校と家の間の立地なのでとても通いやすい。塾長が変わってからうちの子供にはあまり合わないように感じた。
志望していた学校
大阪大学
回答日:2024年9月7日
駿台予備学校 現役フロンティア茨木校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
周りの環境(友達、雰囲気)が良かったし、学費免除もあり家からの距離もほどほどであり、人的環境および、教材も程よく勉強環境は良かった。色々な学校から来ているので刺激になり友達にも恵まれていたと思う。この地域では優れいる学生も多く、勉強の励みになり良かった。
志望していた学校
東京大学 / 早稲田大学