駿台予備学校 現役フロンティア豊中校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
駿台予備学校 現役フロンティア豊中校のおすすめポイント
- 志望校のレベルに合わせたコース設定
- 指導実績豊富な講師による正攻法ライブ授業
- ICTの利用で学習を徹底サポート
駿台予備学校 現役フロンティア豊中校はこんな人におすすめ
難関大学への進学を希望している
駿台予備学校では、難関大学や有名大学への進学を見据えた指導を行なっています。
クラスは生徒一人ひとりの目標に合わせて4つに分かれており、国公立大や私大を目指す生徒のための基礎クラスや、GMARCHや関関同立を目指す生徒のための標準クラス、東工大、一橋大、阪大、早慶上智、難関国公立大を目指す生徒のための難関コースのほか、東大や京大、医学部を目指している生徒のための選抜コースがあります。
各コースでは各大学の入試問題を徹底的に分析した授業で、志望校合格のための実力を伸ばしていくことが可能です。
また、記述式問題や論文対策なども徹底的に行なっているため、合格に必要な力を多方面から効果的に身につけることができます。
豊富な受験情報をもとにした指導を受けたい
駿台予備学校では開校以来、100年以上にわたり大学受験に向けた指導を行なっています。
授業はこれまでの指導経験や実績をもとにして行われており、実績のある講師陣から志望校合格に特化した指導を受けることが可能です。
志望校に応じた多彩な講座や新課程入試に完全対応した指導で、効率的に志望校合格を狙うことができます。
また、教室での授業はオンラインでも配信されているので、部活で忙しい時に自宅から受講したり隙間時間に復習したりと、自分のペースに合わせて学習を進めることができます。
講師とAIによる学習サポートを受けたい
駿台予備学校では、実績豊富な講師陣とAI分析による学習サポートを実施しています。
学習サポートでは授業外でわからないところがあれば講師陣に直接質問することができるほか、高校生クラス全員に無料でatama+を用意しており、自分自身でも学習を進めることが可能です。
atama+による学習では、習熟度に合わせた自分専用カリキュラムで知識を深めることができます。
また、駿台予備学校独自開発のICT教材「S-LME」では、ヒントを見ながら難問にチャレンジすることで「問題の考え方」を習得し、志望校合格に向けた確かな実力を伸ばしていくことができます。
駿台予備学校 現役フロンティア豊中校へのアクセス
駿台予備学校現役フロンティア豊中校の概要
対象学年 | 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
目的 | 大学受験 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり / 入退室管理システムあり |
駿台予備学校の合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
駿台予備学校の合格体験記
駿台予備学校 現役フロンティア豊中校に通った方の口コミ
回答者数: 3人
-
回答日: 2023年09月27日
講師陣の特徴
自習室にも先生かおり、当日の授業でわかりにくかった点などの質問に親切に対応してくれている。 志望大学の受験に必要な学習内容、レベル感まで丁寧に指導してくれており、子供の良好な学習姿勢につながっている。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
子供は日々の授業で理解できなかった事が当日解消されるので良いと感じているようです。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
前もって早めには入室している。 授業で理解が不十分だったことは終わってすぐに聞けるようですし、自習室も充実しています。 入退室がカードで管理されており、帰り時間がわかるので、駅まで迎えに行くのに便利です。
テキスト・教材について
子供は良いと言っています。
-
回答日: 2024年06月08日
講師陣の特徴
授業は対面がほとんどなので、教科によっては「休んでもいいや」と思うようなこともあったようです。英語の講師はわかりやすく、質問には生徒が並んでいたと聞きました。数学は得意科目だったので、たまに休んでいたようです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
希望があれば講師に直接質問をしに行くことができました。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
所属していたクラスの人数が少なかったことと、同じ大学を目指す友人が多く、活発な意見を交わしたり授業後に問題を教えあったりと雰囲気が良かったです。授業形式はほとんどが対面授業でした。生徒が途中で質問したり、講師から質問を投げかけたりすることもありました。
テキスト・教材について
テキストは1冊が薄いので持ち歩きしやすいです。モノクロで見やすいです。
-
回答日: 2025年01月16日
講師陣の特徴
講師はプロだと聞いています。英語と数学を重点に学んでいましたが、学校の先生の授業よりよくわかる。英語と数学の科目がそれまでよりも大好きになったと本人も言っていましたので、良い先生なのでしょう。年齢的には、私ども、両親よりも若いと聞いていますので、若くて熱意があったのでしょう。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
予州復讐に力を入れて、苦手意識を持つことがないように事業を進めていくと聞いていました。本人が毎回楽しく塾に足を向けていましたので、おそらく雰囲気は良かったのだと思います。いやいや、行くのではなく楽しんで行っていました。
テキスト・教材について
テキストについては見ていないので分かりません
駿台予備学校 現役フロンティア豊中校の合格実績(口コミから)
駿台予備学校 現役フロンティア豊中校に決めた理由
-
学校帰りに1人で通塾しやすい場所にあることと、いくつか見学した中で担当者の感じが良いと思ったところから決めました。テキストもシンプルで良かったです。
-
自宅から近いところの最寄りの駅にあり、通うことに問題がなかったから。友人や先輩も多数この塾に通っていたからです。
-
最初は個別指導の塾に通ってましたが、先生の質が落ちたことと、駿台に子供の友人が通っており、情報量が圧倒的に違う事から、子供から塾を変わりたいと言ってきたため
駿台予備学校の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/大学生/週3日/目的:大学受験
5
回答日:2024年06月08日
クラス分けが目標別や成績別となっています。同じ目標の仲間と過ごしていたので、学校ともう一つの居場所になっていたと思います。楽しそうに通っており、塾の友人たちと休みの日にでかけて気分転換をしていることもありました。
通塾中
保護者/高校3年生/週3日/目的:大学受験
4
回答日:2023年09月27日
学年が上がるに従い、大学でじぶんのやりたいことを学ぶにはどうすべきか、また学習意欲の高まりに伴って、学習姿勢が変わってきたので、個別指導宿からもうワンランク高い学習をしたいとの事で他塾から変わりました。 子供に聞くと学習内容、情報量が随分違うと感じたとの事です。
保護者/高校2年生/週2日/目的:高校受験
5
回答日:2025年01月16日
そもそも通い始めの時は勉強が好きではなかったし、特に得意で得意と言うこともなかったので、どうなることかと考えていましたが、聞きとして通うようになったので、おそらく塾が合っていたのでしょう。本人も学校に行くよりも塾に行く方が楽しいと言って、いつもニコニコと通っていましたので、とても喜んでいたと思います。本人に合わせた勉強方法をとってくれたのではないでしょうか。
通塾中
保護者/中学1年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2025年05月09日
本人がコースを自ら選び授業を積極的に受けようとする姿勢が見えるのであればぴったりと合うと思いますが、合わない場合は予備校からのサポートはあまり期待できないためしっかりとそのあたりを見極める必要があるかと感じます。親としてもしっかりと見ておく必要がありますね。
通塾中
保護者/小学校6年生/週1日/目的:中学受験
4
回答日:2025年03月23日
せんせいやたんとうしゃからわからないことがあればいつでも相談に乗ってくれていたので、にがてなところをいつでもわかるようになっていましあ。そのおかげで、モヤモヤな気持ちのまま過ごすことなく、べんきょうにはげむことにせいこうしました。それによって成績もよくなっているとおもいました。
通塾中
保護者/中学3年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2024年07月05日
合っている点は、環境がめちゃくちゃ整っているところです。友達も多くて、みんなと仲良く勉強できるところはとてもいいと思っています。合っていない点は、家からの距離が少し遠いところです。自習しに行くにしてもちょっと遠いので、雨の時などは行くことに躊躇いを感じてしまっています。
駿台予備学校 現役フロンティア豊中校の近くの教室
駿台予備学校以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
オンライン対応あり / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生
オンライン対応あり / 集団指導(10名以上)
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
高校生 / 高卒生
オンライン校あり / 完全個別指導(1対1)
駿台予備学校に似た塾を探す