駿台予備学校 神戸校

塾の総合評価:

4.1

(3358)

対象学年

  • 中学1年生〜高卒生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

駿台予備学校 神戸校のおすすめポイント

  • 志望校のレベルに合わせたコース設定
  • 指導実績豊富な講師による正攻法ライブ授業
  • ICTの利用で学習を徹底サポート

駿台予備学校 神戸校はこんな人におすすめ

難関大学への進学を希望している

駿台予備学校では、難関大学や有名大学への進学を見据えた指導を行なっています。
クラスは生徒一人ひとりの目標に合わせて4つに分かれており、国公立大や私大を目指す生徒のための基礎クラスや、GMARCHや関関同立を目指す生徒のための標準クラス、東工大、一橋大、阪大、早慶上智、難関国公立大を目指す生徒のための難関コースのほか、東大や京大、医学部を目指している生徒のための選抜コースがあります。
各コースでは各大学の入試問題を徹底的に分析した授業で、志望校合格のための実力を伸ばしていくことが可能です。
また、記述式問題や論文対策なども徹底的に行なっているため、合格に必要な力を多方面から効果的に身につけることができます。

豊富な受験情報をもとにした指導を受けたい

駿台予備学校では開校以来、100年以上にわたり大学受験に向けた指導を行なっています。
授業はこれまでの指導経験や実績をもとにして行われており、実績のある講師陣から志望校合格に特化した指導を受けることが可能です。
志望校に応じた多彩な講座や新課程入試に完全対応した指導で、効率的に志望校合格を狙うことができます。
また、教室での授業はオンラインでも配信されているので、部活で忙しい時に自宅から受講したり隙間時間に復習したりと、自分のペースに合わせて学習を進めることができます。

講師とAIによる学習サポートを受けたい

駿台予備学校では、実績豊富な講師陣とAI分析による学習サポートを実施しています。
学習サポートでは授業外でわからないところがあれば講師陣に直接質問することができるほか、高校生クラス全員に無料でatama+を用意しており、自分自身でも学習を進めることが可能です。
atama+による学習では、習熟度に合わせた自分専用カリキュラムで知識を深めることができます。
また、駿台予備学校独自開発のICT教材「S-LME」では、ヒントを見ながら難問にチャレンジすることで「問題の考え方」を習得し、志望校合格に向けた確かな実力を伸ばしていくことができます。

駿台予備学校 神戸校へのアクセス

駿台予備学校 神戸校の最寄り駅

JR神戸線(大阪~神戸)三宮駅から徒歩3分

駿台予備学校 神戸校の住所

兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5-5-10 

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

駿台予備学校神戸校の概要

対象学年 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式 集団指導(10名以上)
目的 大学受験
教科 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり / 入退室管理システムあり

駿台予備学校の合格者インタビュー

駿台予備学校の合格体験記

駿台予備学校 神戸校に通った方の口コミ

回答者数: 23人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 京都大学

    回答日: 2023年04月11日

    講師陣の特徴

    教え方はプロならではで、深いところまで解説してくれる。講師にも寄るが、テキストを中心に解説してくれる人や独自の学習法を教えてくれる人などがいて、相性もある。相性の良い講師に当たれば、その授業が楽しみになり、大きく伸びやすい。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    問題ない

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業で基本的には少ない問題を深く解説してくれる。解き方のバリエーションが多く、基礎をいかに応用していくかの勉強が多い。教師にもよるが、雰囲気は淡々としていて、勉強しやすい静かな感じである。ただし、稀に雰囲気を乱す人もいるので、周りに影響されないように集中する必要がある。

    テキスト・教材について

    シンプル

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 大阪大学

    回答日: 2023年05月13日

    講師陣の特徴

    講師についてはよくわからないが、わかりづらいということは聞いたことがなく、2次試験対策をしっかりとやってくれてはいたと聞いている。共通テストで失敗しているので、ここらあたりも強化してもらえるとよいのではと考える。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    定期的なテストも実施されており、個々人のレベルアップ度が確認されておるので、1年間で計画されていたし、良いとは考えます。ただ、どこも大差はないとは考えていますので、他と比較しない限りは、何とも言えない。

    テキスト・教材について

    テキスト・教材に関しても、レベルに合わせたものが設定してあり、クラスの振り分けも確認されているので、良いとは考える。ただ、どこも大差はないとは考えていますので、他と比較しない限りは、何とも言えない。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京大学

    回答日: 2023年06月18日

    講師陣の特徴

    クラス分けされているので志望学部によってカリキュラムが違うし、クラスによって講師も違う。上のクラスに行く程、講師は熱心。比較的、若い講師が多かった様に記憶していますが受験対策はしっかりしていた。東進衛生予備校の様な名物講師は居ない。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    ビル全体が塾になっており、階によって クラス分け?されている。 校舎内は清潔で綺麗。 学校と同じ様に授業の始まりと終わりにチャイムが鳴る。他校生との交流が有る為、 中学時代の友達などにも会えるので、学校へ行くよりも楽しいと言っていた。

    テキスト・教材について

    クラスにより違う。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 大阪大学

    回答日: 2023年06月21日

    講師陣の特徴

    教師は受験のプロで、教えるポイントも学校とは全く違う。経験がないので、ほかの塾とは比較できないが、学校の授業とは異なり、いかに点数を効率よくとるかに重点がおかれていたので、さんこうになった。教え方もうまいと思う。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業で、無駄がない感じ。同じ高校出身者同士は、仲良くなるが、それ以外は、わりきったつきあい。全員がライバルであり、意識しながらも距離を置いている。授業は淡々と進み、あまりし次男党はなかったと記憶している

    テキスト・教材について

    覚えていない

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 神戸大学

    回答日: 2025年01月16日

    講師陣の特徴

    教師は全てプロで教え方がうまかった。同じ教科でも先生が違うと教え方も先生別に考えられていた。しかし、わかりやすい先生と分かりにくい先生の差は大きく、当たり外れがあった。 ほとんどの先生は学校で教わらないが知っておくと便利な解法を教えてくれた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業でだいたい100人以上が受けていた。みんな真面目で授業中の私語はほとんどなかった。基本先生がずっと授業をしていて、生徒をあてて発表させることはなかった。また、授業の形式は生徒が予習してきて先生がそれを解説するというものだった。

    テキスト・教材について

    駿台独自のテキスト

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 神戸大学

    回答日: 2025年02月22日

    講師陣の特徴

    とても授業が面白いらしく、さすが有名な予備校だと思った。 対面授業よりも、すでに録画されてる映像授業も多いので、そこはリアルなやり取りなどがなく、残念だった。 ただ担任制を取っていて、それはかなりの当たり外れがあった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    何か質問や相談はしていたようだが、何も親には話さないのでわからない。

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    実力別のクラスと、サポートに手厚いが授業内容はかなりレベルが低いクラスがある。 最初に手厚い方を選ぶと、内容が違うので後期からそちらのクラスに替わりたくてもついて行けないのが困った。レベルの低いクラスになると、途中から授業に出て来ない人が多いらしい。

    テキスト・教材について

    授業で使うテキスト以外に、結局独自で選んだ参考書などが大量に必要だった。

この教室の口コミをすべて見る

駿台予備学校 神戸校の合格実績(口コミから)

駿台予備学校 神戸校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    理解に強いと聞いたから

  • 合格者インタビューのアイコン

    実績があり、有名私立高校出身者が多く本人のポジションが分かり易い。 友人も多い事から精神的安心感もあった。

  • 合格者インタビューのアイコン

    本人の希望。友達もそこに決めていました。大手の塾で考えていましたが、進学実績等も含めて決めました。授業後の自習のための部屋などもランクを上げればついたりするので、本人の希望もあり、決めました。

  • 合格者インタビューのアイコン

    医学部受験に強いと思ったから

駿台予備学校の口コミ

駿台予備学校以外の近くの教室

21_個別教室のトライ_ロゴ

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

三宮駅前校

JR神戸線(大阪~神戸)線三宮駅から徒歩1分

地図を見る

296.webp

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)

三宮駅前校

JR神戸線(大阪~神戸)線三宮駅から徒歩4分

地図を見る

23.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 三宮校

JR神戸線(大阪~神戸)線三宮駅から徒歩2分

地図を見る

24.webp

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

神戸三宮校

JR神戸線(大阪~神戸)線三宮駅から徒歩2分

地図を見る

95.webp

関西個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

三宮

JR神戸線(大阪~神戸)線三宮駅から徒歩2分

地図を見る

17 個別指導axis(アクシス) ロゴ

個別指導Axis(アクシス)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / 完全オンライン / オンライン対応あり / 映像授業 / 自立学習

三宮校【難関受験専門館】

地図を見る
神戸市の塾を探す 三宮駅の学習塾を探す

駿台予備学校に似た塾を探す

兵庫県にある駿台予備学校の教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください