駿台予備学校 立川校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
駿台予備学校 立川校のおすすめポイント
- 志望校のレベルに合わせたコース設定
- 指導実績豊富な講師による正攻法ライブ授業
- ICTの利用で学習を徹底サポート
駿台予備学校 立川校はこんな人におすすめ
難関大学への進学を希望している
駿台予備学校では、難関大学や有名大学への進学を見据えた指導を行なっています。
クラスは生徒一人ひとりの目標に合わせて4つに分かれており、国公立大や私大を目指す生徒のための基礎クラスや、GMARCHや関関同立を目指す生徒のための標準クラス、東工大、一橋大、阪大、早慶上智、難関国公立大を目指す生徒のための難関コースのほか、東大や京大、医学部を目指している生徒のための選抜コースがあります。
各コースでは各大学の入試問題を徹底的に分析した授業で、志望校合格のための実力を伸ばしていくことが可能です。
また、記述式問題や論文対策なども徹底的に行なっているため、合格に必要な力を多方面から効果的に身につけることができます。
豊富な受験情報をもとにした指導を受けたい
駿台予備学校では開校以来、100年以上にわたり大学受験に向けた指導を行なっています。
授業はこれまでの指導経験や実績をもとにして行われており、実績のある講師陣から志望校合格に特化した指導を受けることが可能です。
志望校に応じた多彩な講座や新課程入試に完全対応した指導で、効率的に志望校合格を狙うことができます。
また、教室での授業はオンラインでも配信されているので、部活で忙しい時に自宅から受講したり隙間時間に復習したりと、自分のペースに合わせて学習を進めることができます。
講師とAIによる学習サポートを受けたい
駿台予備学校では、実績豊富な講師陣とAI分析による学習サポートを実施しています。
学習サポートでは授業外でわからないところがあれば講師陣に直接質問することができるほか、高校生クラス全員に無料でatama+を用意しており、自分自身でも学習を進めることが可能です。
atama+による学習では、習熟度に合わせた自分専用カリキュラムで知識を深めることができます。
また、駿台予備学校独自開発のICT教材「S-LME」では、ヒントを見ながら難問にチャレンジすることで「問題の考え方」を習得し、志望校合格に向けた確かな実力を伸ばしていくことができます。
駿台予備学校 立川校へのアクセス
駿台予備学校立川校の概要
対象学年 | 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
目的 | 大学受験 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり / 入退室管理システムあり |
駿台予備学校の合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
駿台予備学校の合格体験記
駿台予備学校 立川校に通った方の口コミ
回答者数: 16人
-
回答日: 2025年03月08日
講師陣の特徴
プロ講師の授業。特に難関化学がわかりやすくて良かったと本人は話していた。質問することも可能だが、本人は活用することはなかった。 社員による進路学習指導は保護者の安心材料として良かった。 学生チューターもあり、本人は活用しなかったが、友人は仲良くなり活用したようだった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問対応は費用が発生するようだった。本人からの希望なく、利用しなかった。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
難関化学、数学の授業に参加していた。ある程度レベルの高い授業だったようでついていくのに必死な様子だった。近隣の進学校の生徒も多く、刺激になったようだった。雰囲気は勉強に慣れたお子さんばかりなため落ち着いた雰囲気だったようだった。
テキスト・教材について
予備校独自で作成したテキストを利用しているが、出版されている問題集も多々あった。
-
回答日: 2023年04月08日
講師陣の特徴
教師の種別は、ほとんどがプロの方だと思います。 教師の教師歴は、ベテランの先生が多かったと思います。 教え方は、私が直接授業を受けたわけではないので何とも言えませんが、授業内容を理解出来ている様子でしたので、分かりやすい授業だったのではないかと思います。 教師の人柄も、お話ししたことがありませんでしたのでわかりませんが、頼りになる、親しみやすい先生方ではなかったでしょうか。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わかりません
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
駿台の授業は、1授業50分で行われます。しっかりと集中してして取り組むことができると思います。 また、授業は座席指定のため、自分の席を確保する必要がないので、授業前に慌てることなく安心して授業に臨めると思います。 自習室もかなり魅力的で、校舎開校から閉校まで駿台生ならいつでも利用できます。 頼れるサポート体制もまた魅力です。クラス担任が授業を担当する講師と連携して、親身にサポートしてくれます。
テキスト・教材について
わかりません
-
回答日: 2023年05月23日
講師陣の特徴
非常に親切丁寧に指導しているので、安心出来ると思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
親切です
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
先生対面とオンライン両方あります。雰囲気は良いです
テキスト・教材について
覚えで無いです
-
回答日: 2023年06月05日
講師陣の特徴
教師は全て熟練したプロの先生でとても高度な授業が受けられたと思う 中には有名な先生もいて、夏期講習などはわざわざその先生の授業を受けるために遠い校舎まで行っていた。 人気のある講座は抽選となり、外れた時はまた考え直す必要があり、それは大変でした。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
具体的には勉強の仕方など、あとは悩み相談だったと思います
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
少人数だったのでかなり質問もしやすかったようです。 コロナ禍でもあったので、オンラインか対面かの選択もあり、利用しやすかったと思います。 学校からは近い校舎でしたが、自宅からは遠かったのでコロナ禍で外出するのがままならないこともあったので、オンラインは有り難かったです
テキスト・教材について
テキストや教材が届くのが遅い。 コロナも関係していたかもしれないが
-
回答日: 2023年06月18日
講師陣の特徴
教科の専門性が高いだけでなく教えることの技術が高かったようです。子供の言葉でよく聴いたのが、学校よりわかりやすいという言葉だった。自習時間にもよくおしえてもっていたらしい。同じ教科を複数講師の講義で聞いたことも良かったと言っていた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
大変丁寧に教えていただいた。担当外の教諭でも対応して頂きまた自習時間にも対応していただいたと聞いている。時間を押しても丁寧に対応してくれたことに塾のクオリちぃーの高さを感じる。このp塾にして本当に良かったと思った。ぜひ更新の父兄にも勧めたい。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業形式のほうが個別指導より不明点の洗い出しや共有gsでき効率的だという気がする。また同じ環境下に同じ目的の仲間がいることが刺激になって良いと感じた。ビデオ学習があればもっと良いと感じた。時間に縛られず復習したいと言っていた
テキスト・教材について
テキスト分からない
-
回答日: 2023年08月05日
講師陣の特徴
受験のプロであり、ある程度の学力のある学生を対象としている。 ボーっとしてやる気のない生徒には非常に厳しく接するため、授業自体もピリッとして緊張感もあり、やる気も出て非常に良い雰囲気であった。厳しく分かりやすく教えるようにやってくれていたと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
基本的に一方方向の説明する授業スタイルでした。ボーっとしていてやる気の感じられない生徒には厳しく接していたため、緊張感がある授業だったと思います。 確認テストもあり、採点結果について全体的な評価を講師自らが実施してくれていた。
テキスト・教材について
良問が揃っている。
駿台予備学校 立川校の合格実績(口コミから)
駿台予備学校 立川校に決めた理由
-
通いやすさと、環境の良さが決め手となりました。本人が気に入ってくれたのが1番よかったことでした。高校からもオススメされたということもあり、その後推しが大きかった気もします。浪人生になることの心細さが心配でしたので、それをクリアにしてくれたことは大変助かりました。
-
家と学校から近かったというのが一番大きい。加えて、この塾にはかつて父親が通っており、その父親が薦めてきたので決めた。
-
自宅や駅から近く、友人からの誘いがあったため。 また、ネットの評判がよく、施設もきれいだったため。
-
有名だから
駿台予備学校の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/大学生/週5日以上/目的:大学受験
4
回答日:2025年03月07日
合っている点はわかりませんが、集団授業なので子供が合わせに行っていると思います。 合っていない点は、子供が修正か転塾かしか選択の余地はない。 こんなことで悩んでいては、勉強もなかなか進まないでしょう。
生徒/社会人以上/週3日/目的:大学受験
5
回答日:2025年01月10日
生徒同士の仲がよいので精神的にも通いやすく、意識の高い生徒が多いので意欲的に勉強できる環境が整っていることが、大学入試を本気で取り組もうとしていた自分にとって塾との相性がとてもマッチしていた。 また、駅チカなので通いやすく、学校からそのまま行けることも良い。
駿台予備学校以外の近くの教室
中学生 / 高校生
映像授業
中学生 / 高校生
映像授業
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)
駿台予備学校に似た塾を探す