駿台予備学校 名古屋校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全180件(回答者数:46人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
名古屋校の口コミ・評判
家庭でのサポート
健康管理のみを行った。塾での指導が完璧なので、余計な口出しをする必要は、一切ない。 ただ、学科を選ぶ際は、将来の進路の可能性も視野に入れて、アドバイスすることはあった。
名古屋校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムのレベルは高いものだったと思いますが、本人しかわからないところだと思います。ただ、効率よく勉強できるように組まれていたのと、志望する大学、学部への勉強のアプローチが無駄なく組まれていた印象です。本人も勉強に打ち込みやすいカリキュラムだったと言っていますので、ひじょうによかったのではないでしょうか。
名古屋校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
国立を第一志望校にしましたが、前半の夏ごろまでは主に基礎勉強を徹底的に時間をかけていただいたおかげでかなり学力アップができたように感じました。今まで現役時代は2次試験対策ばかりしていて難問ばかり解いていたので基礎がおろそかになっていたようです。
名古屋校の口コミ・評判
塾のサポート体制
事務的な連絡で息子だけでは対応出来ない案件だけ息子から連絡を受けた程度で、成績や進路相談も定例意外は特に無し。保護者として特に不満は無い。
名古屋校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は社員もしくはプロで大学生の講師はいなかった。授業で分からなかった事は授業後の質問にも親切に対応してくれて、塾の1階フロアーに講師の席が見える所にあったので、時間があれば対応してくれることもあり助かった。
名古屋校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
名古屋校の口コミ・評判
塾のサポート体制
事務的な連絡は子供を通じて内容は電子媒体で確認。直接連絡を取ることは無く、進捗確認や進路相談は個人面談で対応。
名古屋校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムの詳細は子供から聞いていないが、クラスは塾内のテスト結果でクラス分けされ、クラスにより、受講出来る講師が決まっていたので、子供は受けたい講師がいたので、クラス選別テストに向けて意識高く勉強していた。
名古屋校の口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強に集中出来るように、事務的なことは親が代行。時間を無駄にしないように移動などは可能な範囲で送迎などサポート。
名古屋校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
名古屋駅からのアクセスは悪く無く、都会とは言うものの、塾周辺に誘惑に負けそうな場所も無く、勉強に集中できた。
名古屋校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムもやはり予備校はすごかったです。前半の夏ごろまでは徹底的に基礎勉強に時間を多くついやすことによって後半の二次試験対策時の学力が大幅にアップしました。基礎勉強の大切さが改めて実感しました。センター試験にも役立ったと思います。
通塾中
名古屋校の口コミ・評判
講師・授業の質
保護者なので詳細は分かりませんが、子供から聞いた話では、有名な講師がいて、その講師の授業を受けるためには、テストで上位のクラスに入らないといけないと聞きました。受けたい講師がいることは、予備校選択の上で重要なのでしょう。
名古屋校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:120万円ほど
名古屋校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円
名古屋校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円
名古屋校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
塾の場所は名古屋駅から近く便利な場所にありますが、自宅が名古屋駅から遠く、1時間以上かけて通っていました。
名古屋校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:120万円ほど
名古屋校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100万弱
名古屋校の口コミ・評判
塾のサポート体制
いつ塾について、いつ塾を出たのかという連絡通知や、イベントの案内メール、受講講座の確認メールや、銀行からの引き落としメールなど。
名古屋校の口コミ・評判
講師・授業の質
学生バイトでもできるやつとできない奴がいるように本当にこればっかりは運というかお金の問題というか当たり障りのない態度のやつもいるし熱心なやつもいた 子供が懐いてたからいいんじゃないと思っていた 教育学部とか将来先生になろうとする学生バイトだったんではなかろうか 知らんけどって思います
名古屋校の口コミ・評判
講師・授業の質
有名な講師の方がみえて、他の予備校にも行ってみえてなかなかお会い出来なかったのですが、子供はzoomかなにかで授業を受けていたと思います。あとはいつも常時みえる講師陣との授業だったと思います。皆さん熱心で前向きな講師陣でした。
名古屋校の口コミ・評判
家庭でのサポート
健康面や食生活の支援を中心に行った。あとあまり夜遅くまで取り組まないようにはアドバイスを心がけた。学習面に関してはなるべく口を挟まないようにした。
名古屋校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
通塾の移動を考えると別の実績のある塾の方が都合が良かったが、本人の望む学習の進め方だということで、本人の意見を尊重した。駅からは少し距離があった。
名古屋校の口コミ・評判
塾のサポート体制
途中から予備校に行かなくなり、離れて住んでいたので、てっきり通っているものと思っていたので、欠席が多い旨、連絡がありました。
名古屋校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾から保護者への連絡については、最初の入塾説明会で配られた資料、本人が塾からもらってくる資料。電話連絡はめったにない。電話連絡は必要な書類が出していないとか、参加しなければならない時に参加してなかったとかの連絡のみ。
名古屋校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
大きな駅に近く、交通の便が良い。天候が悪い時も通いやすい。
名古屋校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾から保護者への連絡はいっさいなし。保護者会が2回ほど開かれ、その場で講師からの説明があったり、受験までのスケジュール等が話される。
名古屋校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師については、有名な人もいたと聞いていますが、その人に当たったかどうかは分かりません。そして実際にそのひとが来て教えていたのかも分かりません。映像授業だった事もあったと聞いています。一方的に話してこちらからの映像は向こうには行っていたのかどうかは分かりません。
名古屋校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
名古屋校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
交通の便もよく 人通りも多く 環境は良いと思います