駿台予備学校 町田校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全106件(回答者数:25人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
町田校の口コミ・評判
家庭でのサポート
よりモチベーションアップに繋がるように、日々の生活リズムに基づき、よりコストパフォーマンスの高い効率的な、内容のバックアップ体制を引いていたとの、認識を抱いておりました。
町田校の口コミ・評判
塾のサポート体制
メールを通じて、予備校での生活態度を含めて、学習態度や取り組み姿勢についても、事細かく報告がなされていたとの、印象を抱いておりましたことが、挙げられます。
町田校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
環境は良好でした。
町田校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
この塾のカリキュラムについては、他の塾と比較した段階からも、大変優れているとの認識を抱いておりました。加えて、可能な限り、その後の他の塾の取り組みや、カリキュラムを調査、拝見しておりましたが、申し分無いものと認識致しております。
町田校の口コミ・評判
家庭でのサポート
時間管理を中心に、学習および生活スケジュールの管理に重点をおいて取り組んでいたとの印象を持っております。その結果が合格という大きな果実となって結実しました。
町田校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
町田校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
実態に即したカリキュラムであり、時間軸の観点からも申し分ない印象を受けた。加えて、他校のカリキュラムを比較してみると、当塾のほうが、質、量、サポート体制でも優れた印象を受けた。今後とも期待できる感覚を体感出来た。
町田校の口コミ・評判
塾のサポート体制
年に3回くらい三者面談がありました。そこでは志望校の合格率や併願校などのアドバイスも親身になって相談していただけました。
町田校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
町田校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は背板の方を向いていてくれている。質問には真摯に対応している。ただ、こちらからの声掛けがひつようなので、集団塾ははせっきょくせいが求められる。講師は専門性はないので、カリキュラムにそった内容になってしまう。あとは自分の努力が必要
町田校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
町田校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は勉強してきているように思われた。質問があれば個別にもたいおうしてくれていたので、親が介入することはあまりなくできたと思う。そのてんがよかったように思われた。あとは子供に会う人に出会えるかその点だと思う
町田校の口コミ・評判
家庭でのサポート
必要な時に対応し、わからないことはしらべた。高校入試に関しては暗記が多いので、ネット検索で対応できた
町田校の口コミ・評判
講師・授業の質
こうしはひかくてき若い人が多かったように思う。基本テキストを渡されてからの独学なので、講師よりチューターとのやりとりが多かった。駿台の大学受験からおりてきた先生がメインとなるので、テキストをたんたんとこなすような感じだった。
町田校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
近くて通いやすかった
町田校の口コミ・評判
塾のサポート体制
冬期講習、夏期講習の案内や、チューターからの日ごろの学習態度やそれに対するアドバイスや受験情報や塾の休みの捕飛や事務連絡だったと思います。
町田校の口コミ・評判
講師・授業の質
熱意はあったみたいです。教え方は本当にそれぞれで合わないと最悪ですね。不親切な先生もいたとこぼしてますが、概ね感謝しているようです。やる気にしてくれる先生は多かったみたいです。若い先生は親しみやすいですよね。
町田校の口コミ・評判
総合的な満足度
昨年度息子がお世話になりました。熱心な講師の方々の授業、スタッフの方々の丁寧な進路指導、新築後数年の綺麗な校舎、座り心地の良い椅子のある落ち着いた自習室、そして志望校に向けてひたすらに学べる雰囲気!駿台町田校にお世話になったおかげで念願の志望校に合格できたと思います。
町田校の口コミ・評判
総合的な満足度
週2しか通ってませんでしたが、 とにかく分かりやすかったようです。 塾から帰ってくると向上できる喜びを毎回話してくれました。 クラスにリーダー?大学生がおり取りまとめをしてくれたりその方がいる事も心強かったようです。 定期的にある親への説明会も丁寧でわかりやすく為になりました。
町田校の口コミ・評判
総合的な満足度
授業内容が良いですね。受験に関係する父兄向けの情報提供もとても充実していて、しっかりしていたとおもいます。校舎がいろんなところにあり、通学しやすかったのもよかったです。授業を休んだ時のフォロー体制も良いです。
町田校の口コミ・評判
総合的な満足度
高校の通学経路上にあり、通うのが便利だった。自習室が充実しており、授業以外にも利用できる。受験者数の多い全国模試や、志望校特化型模試があり、共通テスト模試との合体判定により、学力レベルをしっかりと把握できる。
町田校の口コミ・評判
総合的な満足度
志望校に合わせてクラスが分かれている。レベルにあった勉強ができる。模試が受けられる。駅から少し遠い。こどもが通うには誘惑、危険な箇所が多いかもしれない。(遊び場所や飲食店、オトナの店など)昔のことなのであまり覚えてないです。
町田校の口コミ・評判
総合的な満足度
駿台予備校には高校時、浪人生としてもお世話になっていました。入学した大学を中退し、再度大学受験をするため、自宅では勉強がはかどらないため、後期から自宅から一番近い校舎に入りました。しかし、結果的に本人が利用しなかったので、お金をドブに捨てた形になりました。ただ、面談などで励ましてもらったり、お世話になりました。本人次第です。
町田校の口コミ・評判
総合的な満足度
駅に近く便利だった。チューターと呼ばれる大学生がいろいろ相談に乗ってくれたようだ。別のキャンパスでも受けたい授業は受けることができるようで良かった。レベルは高いので受けられる講義は限られる。模試の結果はあまりあてにならなかった。
町田校の口コミ・評判
総合的な満足度
大学受験のため夏季講習後通常のクラスも通わせた。 コースや希望学部にもよるのかもしれないが、個人的には放任な感じ。 当時は自習スペースもいつも混んでいるのか、本人は通わせている間、全然利用しようとせず、図書館などへ行ったりしていた。 うちは兄弟を他の予備校に通わせていたが そこと比べるとチューターとかのヘルプや面談等の面倒見が全く良くなかった。
- 1
前へ
次へ