駿台予備学校 町田校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全126件(回答者数:31人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
町田校の口コミ・評判
塾のサポート体制
メールを通じて、適時的確な内容だったと認識しております。それも、一定のメソッドに基づくコストパフォーマンスの高い内容だったことを認識しております。その結果については、満足しております。
町田校の口コミ・評判
塾のサポート体制
模試の成績の結果やきちんと塾に通っているか、塾での様子はどうかなど学校の担任の先生より手厚い連絡がきた。
町田校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の方々は、それぞれの分野で最高の人材だったと思います。指導メソッドについては、他校と比較しても、最高の内容だったと認識しております。また、生徒のモチベーションアップに資する取り組みは、とても素晴らしいものだったと認識しております。
町田校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
町田校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
他の予備校と比較して、内容については、質、量共に申し分無いものでありました。また、そのカリキュラムは、統一性の有るメソッドのもと、体系的に且つ効率的に遂行されていたとの印象を持っております。また、その運営管理には見るべきものがありました。
町田校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
この塾のカリキュラムについては、他の塾と比較した段階からも、大変優れているとの認識を抱いておりました。加えて、可能な限り、その後の他の塾の取り組みや、カリキュラムを調査、拝見しておりましたが、申し分無いものと認識致しております。
町田校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅至近であって、周辺の環境も問題なかったことが、1番の要因で有りました。
町田校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
繁華街に有るが周辺の環境が整っている、また駅至近にあって利便性が高い環境にあると考えました。
町田校の口コミ・評判
講師・授業の質
専門の先生が配置されており、質、量的にも申し分なかった。また、チューターという位置付けの方々も、サポート体制が整っており、学生の視点でも、また保護者の視点でも、任せて安心と言った感触を抱いております。
町田校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
高卒生は、平日は高校の時のように朝から夕方まで授業があり、受験科目によって教室を選びその教室で授業を受ける。その後は自習室にいき、各々自分たちの復習をする。土日は予備校に行き朝から晩まで自習室にこもり、自主学習をする。
町田校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
町田校の口コミ・評判
塾のサポート体制
どういう状況であるかを知らせてくれた。子供から逐一報告があったので、正直、塾からの連絡は重要ではないと思う。
町田校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
繁華街
町田校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
第一志望である東工大コースを受講していたが、東工大入試について徹底的に研究されたうえでのカリキュラム構成となっており、非常に効率的に必要な知識やスキルを学ぶことができるカリキュラムとなっていたようである。
町田校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
繁華街
町田校の口コミ・評判
家庭でのサポート
必要な時に対応し、わからないことはしらべた。高校入試に関しては暗記が多いので、ネット検索で対応できた
町田校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
えきから近いのでいろいろな種類の人間がいた。
町田校の口コミ・評判
家庭でのサポート
教えられるところは一緒に問題を解いて詳しく教えたりしていた。その他、塾の様子や悩み事を聴いてアドバイスしたりすることもあった。
町田校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円程度
町田校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近く
町田校の口コミ・評判
総合的な満足度
質の高い授業でどんどん成績が上がる実感があった。授業はあらかじめ予習した上で臨む形なので、分からないところを把握して授業を聞くことができるのはとても良かったと思う。また学生のサポートで現役の大学生がいるのも相談しやすく、とても頼りになりました。
町田校の口コミ・評判
総合的な満足度
大手だが小規模でアットホームな雰囲気で質問がしやすく通いやすかった。自習室が教室のような場所と個人で区切っている場所があり、使い分けができた。欠席時も動画が見れたりとフォロー体制ができていた。 同じ学部を志望する大学生が在籍しており質問がたくさんでき的確なアドバイスをもらえたことテキストが充実しており、当日の試験で類題が出題されたこと。
町田校の口コミ・評判
総合的な満足度
昨年度息子がお世話になりました。熱心な講師の方々の授業、スタッフの方々の丁寧な進路指導、新築後数年の綺麗な校舎、座り心地の良い椅子のある落ち着いた自習室、そして志望校に向けてひたすらに学べる雰囲気!駿台町田校にお世話になったおかげで念願の志望校に合格できたと思います。
町田校の口コミ・評判
総合的な満足度
週2しか通ってませんでしたが、 とにかく分かりやすかったようです。 塾から帰ってくると向上できる喜びを毎回話してくれました。 クラスにリーダー?大学生がおり取りまとめをしてくれたりその方がいる事も心強かったようです。 定期的にある親への説明会も丁寧でわかりやすく為になりました。
町田校の口コミ・評判
総合的な満足度
授業内容が良いですね。受験に関係する父兄向けの情報提供もとても充実していて、しっかりしていたとおもいます。校舎がいろんなところにあり、通学しやすかったのもよかったです。授業を休んだ時のフォロー体制も良いです。
町田校の口コミ・評判
総合的な満足度
高校の通学経路上にあり、通うのが便利だった。自習室が充実しており、授業以外にも利用できる。受験者数の多い全国模試や、志望校特化型模試があり、共通テスト模試との合体判定により、学力レベルをしっかりと把握できる。
町田校の口コミ・評判
総合的な満足度
志望校に合わせてクラスが分かれている。レベルにあった勉強ができる。模試が受けられる。駅から少し遠い。こどもが通うには誘惑、危険な箇所が多いかもしれない。(遊び場所や飲食店、オトナの店など)昔のことなのであまり覚えてないです。
町田校の口コミ・評判
総合的な満足度
駿台予備校には高校時、浪人生としてもお世話になっていました。入学した大学を中退し、再度大学受験をするため、自宅では勉強がはかどらないため、後期から自宅から一番近い校舎に入りました。しかし、結果的に本人が利用しなかったので、お金をドブに捨てた形になりました。ただ、面談などで励ましてもらったり、お世話になりました。本人次第です。
町田校の口コミ・評判
総合的な満足度
駅に近く便利だった。チューターと呼ばれる大学生がいろいろ相談に乗ってくれたようだ。別のキャンパスでも受けたい授業は受けることができるようで良かった。レベルは高いので受けられる講義は限られる。模試の結果はあまりあてにならなかった。
町田校の口コミ・評判
総合的な満足度
大学受験のため夏季講習後通常のクラスも通わせた。 コースや希望学部にもよるのかもしれないが、個人的には放任な感じ。 当時は自習スペースもいつも混んでいるのか、本人は通わせている間、全然利用しようとせず、図書館などへ行ったりしていた。 うちは兄弟を他の予備校に通わせていたが そこと比べるとチューターとかのヘルプや面談等の面倒見が全く良くなかった。