大島塾(岡山県、広島県) 番町教室本部
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
大島塾(岡山県、広島県) 番町教室本部のおすすめポイント
- 小学生は広島大学附属受験選抜クラスなど複数コースから選べる!
- 中学生は5科目対応で個別指導もOK!学校の先取り授業を展開
- 高校生は文理のクラス分けあり!それぞれに合ったきめ細やかな指導
大島塾(岡山県、広島県) 番町教室本部はこんな人におすすめ
きちんとした基礎力をつけたい
大島塾では暗記の重要性だけでなく、じっくり考えることや継続することの大切さを育む指導をしています。
早い段階から正しい勉強法を身につけることができるので、きちんとした基礎力を身につけたいという生徒におすすめです。
小学生対象のコースでは小学校の補習や中学受験、個別指導、英語コースなどを開講しており、目的や習熟度に合わせたコース選択が可能です。
成績を上げて、志望校に合格したい
大島塾の中学生コースには、個別と集団の2つのコースがあります。
集団授業では学校よりも少し早めの進度で授業をおこなっており、授業の後には確認テストで理解度をチェックし、わからないところは理解できるまで教えてもらうことができます。
また、定期テスト対策も充実しているので、内申点アップや志望校合格を目指すことができます。
志望大学に向けて着実に勉強を進めたい
大島塾の高校生コースでは、大学受験を念頭に置いたカリキュラムをもとにして指導をおこなっています。
授業では高校2年生から文系・理系コースに分かれ、入試問題などを取り入れた実践的な演習で共通テストに備えることができます。
また、各学校のトップクラスの生徒が通っているので、お互い切磋琢磨しながら志望校合格に向けた学力を伸ばしていくことができます。
大島塾(岡山県、広島県) 番町教室本部へのアクセス
大島塾(岡山県、広島県) 番町教室本部の最寄り駅
JR山陽本線(岡山~三原)笠岡駅から徒歩21分
大島塾(岡山県、広島県)番町教室本部の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
大島塾(岡山県、広島県)の合格体験記
大島塾(岡山県、広島県) 番町教室本部に通った方の口コミ
回答者数: 3人
-
回答日: 2023年06月11日
講師陣の特徴
熱心に教えていただき子供も安心して取り組めています。個人懇談などもありますが、先生がたが子供の性格や勉強の苦手な部分などよく見てくださっていてとても参考になります。 大手塾と比べると講師の人数は少ないと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
普通の対応だと思います。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
少人数でアットホームですが、テストの成績によって席順が変わるなど学校とは違うきびしいところもあります。 流れはスケジュールに沿ってです。 小テストなどがあり、補習などがあるときもあります。子供たちどうしで談笑したり先生になんでも聞けるような雰囲気があります。
テキスト・教材について
少し重たいですが、しっかりとした内容です。
-
回答日: 2023年09月10日
講師陣の特徴
大島塾専属の講師。経営者の子供も経営に関わっている。受験コースに通っているが、子供の能力より少し偏差値が高い学校を目指すようにアドバイスをもらった。子供としては、学校のだらだらした雰囲気と違い、早いペースで授業が展開されるため、授業についていくために、集中して、緊張感のある授業となっているという話を聞いている。その中で、雑学的な話も入れてくれているようで、知的好奇心が湧く、楽しい授業である様子。良い講師陣であり、良い塾であると思う。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業。学校の授業よりかなり速いペースで進行する。毎回宿題が出され、次回授業までに宿題をしていく。学校の授業ペースより、早いので集中した授業が展開されている。その中で雑学的な話も混ぜてくれているので、ついていける子は楽しい塾だと思う。
テキスト・教材について
塾が決めたテキストで授業、宿題が出されている。
-
回答日: 2023年11月22日
講師陣の特徴
ベテランの先生が多いです。 経験豊富で教え方も上手だと思います。 いつも安心してお話しさせてもらってます。 保護者に対しても的確アドバイスをしてくださり助かります。 とても信頼できると思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
個別に教えてもらっています。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
雰囲気はいいと思います。 質問しやすい雰囲気でわからないところはすぐに先生に確認しにいっています。 授業の流れなどはよくわかりませんが、子供にとってはとてもいい時間配分みたいです。 授業の形式は1時間毎です。
テキスト・教材について
難しい内容だと思います。 テキストは重たいです。
大島塾(岡山県、広島県) 番町教室本部に決めた理由
-
場所が近いこと。集団学習塾であり、授業形式の学習を行っている。地域に昔からあり、生徒数も多く、支持されている印象がある。
-
近くにあったから
-
近所で通いやすいことと、合格率がたかかった事。 また問題の内容が難しいというところに魅力がありました。
大島塾(岡山県、広島県)の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
通塾中
生徒/高校3年生/週5日以上/目的:大学受験
4
回答日:2024年12月23日
エアコンがちゃんと効いている自習室長く使えること夜遅くまで開いて、土曜日も開いてる。授業がなくても使える。自分の勉強を自分のスピードでできるのがいい。高校に近いすぐにいける。同じ高校の人が多いから、友達と一緒に行ける。
通塾中
保護者/高校2年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2023年10月07日
家から近いので親も子供も通塾がおっくうにならず、気軽に通える 先生が気さくな方なので親も子供も質問がしやすい。 適度な三者面談もあるので子供の現状が家庭以外でもしっかりと把握できる。 仲のよかった友達が塾をやめてしまったので、少し通塾への意欲が減った。
通塾中
保護者/小学校6年生/週4日/目的:中学受験
4
回答日:2023年11月22日
家では勉強しないので塾に行ってみんなと勉強するほうがモチベーションがあがるみたいです。 家の中だとつい他のことをしたり、ダラダラと過ごしてしまうので勉強するためには塾にいくほうがあっていました。 合っていない点は特にないですが、保護者がいほそがしくしてるときに送り迎えが難しいなと感じることがあります。
通塾中
保護者/小学校5年生/週4日/目的:中学受験
4
回答日:2023年09月10日
中学受験を検討しているが、親の勧めでもあり、自身が必要な学習を考え、自身が行っていくことは難しいことだと思うので、集団授業である、現在の学習内容を継続していくことが本人の性格的にもあっていると思う。親も関わっていきやすいと思う。
大島塾(岡山県、広島県) 番町教室本部の近くの教室
大島塾(岡山県、広島県)以外の近くの教室
大島塾(岡山県、広島県)に似た塾を探す