四谷学院 梅田校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全126件(回答者数:32人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
梅田校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは子どもたちのレベルにわかれて決められており、そのクラスで成績を伸ばすことができたので、自分のこどもには合っていたと思います。お友達の中には今のクラスがあまり合わないと言っている子もいました。
梅田校の口コミ・評判
塾のサポート体制
生徒の授業中の様子、元気かどうか、集中力はどうか、気が散るものはないか、成績はどうか、その他注意が必要なことは何か。
梅田校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:550000円
通塾中
梅田校の口コミ・評判
講師・授業の質
若い塾講師でした。 慣れた感じで良くポイントを押さえて、退屈しない話し方でした。比較的若い先生で、幾つかの遍歴があるようでした。 自身で用意した資料を使ったり、場合によってはプライベートで個別にアドバイスをしてくれるよ うな話も聞きました。 何より、声に抑揚があって、インストラクティンがとても上手いなぁって思いました。
梅田校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
コースは一般から上級まであり、生徒の能力に応じて、さまざまな学習コースが提供されます。苦手トピックや主題については、補強を与え、苦手なトピックや主題を補強する、その後、総合スコアを向上させます、成績は大幅に向上しました。
通塾中
梅田校の口コミ・評判
講師・授業の質
先生は塾で専任で教えている有名な先生です。指導のベテランですので、さまざまな指導方法により、生徒はすぐに理解でき、とても興味深い先生、それが雰囲気を盛り上げるのですが、彼はとてもフレンドリーで、子供たちを叱りません。
通塾中
梅田校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:720000円
梅田校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
JR大阪駅からのアクセスもよく通いやすいのですが、時間帯によってはかなり混雑することや、夜間の帰宅時が気になりましたが、人が多いことの方が郊外よりは良いかと判断しました。
通塾中
梅田校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
都会なため、電車など人が多くて疲れてしまうこともあるけど、そのぶん交通の便がとても良いと思います。バスでも電車でも、どちらでも行きやすいので助かっています。都会なので先生も色んな人が集まっていて良いなと思います。
通塾中
梅田校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
55段階では、苦手科目でも基礎から固められるのでよい。クラス授業もレベル別に分けられてるので、自分のレベルに合った授業を受けられる。冬期や夏期では特訓で朝から晩まで苦手科目の実践するプログラムを受けることができて良い。
梅田校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
阪急梅田駅徒歩5分と至便性良
梅田校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別対応の面では55段階のシステム。教科ごとに進度が把握できるので、モチベーションアップにつながるという印象がある。一斉授業においても志望校ごとに細分化された授業が設定されており、上位クラスに入るためにも頑張るという雰囲気が感じられた。
梅田校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近でよかった
通塾中
梅田校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
アクセスがよく便利
梅田校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別に合わせた授業55段階があり、1から55まで段階で授業を進めるカリキュラムとクラス30人くらいで受けるクラス授業があります。クラス授業は振替出来ないけれど、ビデオ授業があるので休んでも後日授業が見れます。 55段階は振替ができるので休む前の日に変更して別の日に授業が受けれます。
梅田校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
梅田の繁華街の近くで、とても賑やかなところで心配でしたが、便利な部分もあり、楽しく通えたようです?
梅田校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自分自身の習熟度に合わせて、カリキュラムを組んでいけます。不得意分野を少しずつでも、わかるように授業を受けられます。分からない所は、わかるまで、丁寧に質問に答えて教えていただけたようです。分からない所を自分で授業を組んで受けられるのがよかったと思います。
梅田校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい
梅田校の口コミ・評判
塾のサポート体制
私は保護者ではないのでどのような連絡があったのかは理解いたしかねる。しかし、定期的に生徒と先生の面談があるように、保護者を混じえた面談も定期的に行われていた。その都度の成績確認や目指すべき方向を確認していた。
通塾中
梅田校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾って感じの、レベルの高い内容でした。考えすぎてしまうので解くのに時間がかかるしむずかいなーと思いました。他の塾よりもレベルが高いなと思います。多分ですがレベルは高めですね。字が細かいから見にくそうな感じもありましたよ。何でかなーもう少しわかりやすい感じが欲しいですね。
梅田校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
55段階ということで入塾したが、実際は生徒を何人か座らせて問題を解かせて教師が座っている前まで持って来させる。これなら歌っている親切に個別に見ますというのとは、かけなられてますよね。シールやらバックやら配るならもっとしっかり教えて欲しい
梅田校の口コミ・評判
総合的な満足度
高額だが手厚い。55段階評価などを用いた、現状の学力状況の細かな把握、担任制と定期的な声掛け、面談により生徒の人間性を理解し、的確なアドバイスをくれる。最終的には志望校に合格することができ、大変満足であった。
梅田校の口コミ・評判
総合的な満足度
55段階というシステムで自分の苦手が分かり、克服につながったので良かった。大手予備校ほどではないが、テストなども定期的にあり、自分の学力が上がっていっているのが実感できた。自分の苦手がなんなのか分からなくて悩んでいる人には合っているのではないかなと思う。
梅田校の口コミ・評判
総合的な満足度
国語と英語に不安があり、息子が自分で見つけてきた所です。志望校向けの講義や進路指導が個別にあったので、特に問題はないと思います。結果的に第一志望に合格したので。梅田駅に近くて交通の便も良かったので通いやすかったと思います。
梅田校の口コミ・評判
総合的な満足度
集団授業ではあったものの、わからない個所を個別に質問出来た。ただ、個別に質問するにあたって、順番を待たなければならず、その分の授業はなく自習になっていてので、その時間は無駄と言えば無駄になった部分もあったかもしれねい。うちは、わからない箇所をまとめて一気に質問し、わかるまで教えてもらっていたので比較的良かったと思う。また、講師が時間を過ぎても詳しく教えてくれて、その後は講師とのコミュニケーションもとっていたので比較的楽だったようだ。
梅田校の口コミ・評判
総合的な満足度
個別に質問する時間を設けてくれるからとても良いと思うが、質問する為に順番を待たなくてはならず、時間が過ぎてしまうこともあって質問する時間がなくなってしまうこともある。質問する為の時間も別途授業料として請求されるので、出来るだけ自分で質問内容をまとめて簡潔に伝える必要があるから、どこがわからないかがわからないでは質問しにくい。
梅田校の口コミ・評判
総合的な満足度
少数人数で授業を受けられる。講師が丁寧に個別指導塾のように質問に答えてくれる体制が整っている。受験指導が年間通して行われて、担任の先生は生徒に寄り添っていて細やかで丁寧。設備も整っていて、自習室はいつでも座れる。食事を取れる場所ときちんとかくほされていて、お弁当勿で行って自分のペースで塾を出なくても食べられる。両院も普通で特別高額ではないと思う。
梅田校の口コミ・評判
総合的な満足度
なかなかコロナ禍と言うこともあり外出が困難な時期と大学受験が重なり、塾選びも難航したなか、チラシ、ホームページ等を駆使して子供自身が見つけてきたこともあり、背中をおす今でも本人の希望の塾として選択して受験に挑みました。
梅田校の口コミ・評判
総合的な満足度
不要なガイダンスに何時間か拘束されるのが不快だった。55のシステムも自分には合わなかったので授業には出ずに自習室だけ毎日利用してました。自習室は使いやすくて受付の人の態度もいいです。夏期講習などはゴリ押しで勧められ、40万くらいのコースを提案されました。日曜は10:30-18:30と他の塾に比べて会いてる時間が短くてそこだけが難点でした。レンタルの自習室だと社会人も多くて不安なので自習室のためだけに通っていましたが満足はしてます。
梅田校の口コミ・評判
総合的な満足度
必要な教科だけ個別指導していただけたのが最もよかったところだと思います。短期三ヶ月の期間だけというのも受けてくださってありがたかったです。この短い期間でも振替授業の対応もしてもらえました。先生は京都大学の方だったので頭のいい方に教えてもらえたのも良かったです。