四谷学院 静岡校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全40件(回答者数:10人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
静岡校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
55段階の個別指導は、基礎から全て総復習できて大変良い。集団授業では、どうしてもついていけない子が出てくるが、55段階は基礎から丁寧にやってくれる。カリキュラムは、個人に応じて好きなように組める自由度が高い。料金設定も明確である。
通塾中
静岡校の口コミ・評判
塾のサポート体制
わからない。 あまり保護者になんの連絡があるのかを把握していない。 塾に着いたときと出た時に通知がいく方法があると聞いたことがある。実際に私もそれを活用し、自分で連絡しなくても、親が現在地を把握することができると思う。
通塾中
静岡校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円
通塾中
静岡校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前なので便利ではあるが、帰る時間帯は居酒屋客が少なからずいる。
通塾中
静岡校の口コミ・評判
塾のサポート体制
通塾状況、長期休みの講座のとり方、入塾前のシステムについて。事細かに内容を知らせてくるが、たくさんありすぎてみていない。大切なことを厳選して送ってほしい。
静岡校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
集団では質問しにくいところを、個別で教えてくれる。個々のペースで進めるので分からないところが減っていく。夏期講習では普段履修していない科目も、受講できるので便利だ。直前は2次対策など合格を見据えたカリキュラムを提案してくれるので、助かる。
静岡校の口コミ・評判
塾のサポート体制
共通の連絡がメールできたが、個別の成績などについての連絡はなかった。こちらが希望しないと面談はない。どのレベルなのか分からなかった。
静岡校の口コミ・評判
総合的な満足度
55段階では基礎からやり直せるのでおすすめです。高3からは高1・2生とは別のコースになるので高3からでも入りやすいのが強みだと思います。授業では化学を取っていたのですがその化学の先生と相性が良かったのか、それまで共テ模試で30点台を取るのが普通だったのですが最近では60点後半まで伸びました。化学の授業はとてもおすすめしたいです。1つ欠点を挙げるとしたらやはり価格だと思います。大学受験塾はどこもお高い印象があるのですが、四谷は特に夏期・冬期になると通常授業が停止するのでその時期に55段階を取りたいとなると通常とは別の料金がかかります。入った当初はそんな説明は受けてなかったので計画してた出費を遥かに上回っています。その分質はいいので事前に知らせるくらいはして欲しかったです。
静岡校の口コミ・評判
総合的な満足度
駅から近くて安心して通わせることができた。費用が高い。夏、ゴールデンウィーク、秋、冬の講習は別料金で、予定より費用がかかった。自習室が充実していて、毎日使える。飲食できる部屋がある。たまに外れの場合もあるが、コンサルも講師もレベルが高い。
静岡校の口コミ・評判
総合的な満足度
入塾後はほとんど休むことなく通っていました。先生のここがすごいよと教えてくれました。教科によって、いいテキストとあまり面白くないテキストがあるそうです。自習室が使いやすかったようで、授業のない日はずっと、自習室で勉強していたようです。保護者向けの説明はすべてオンラインのビデオだったので、もう少し情報が欲しいと思いましたが、子どもにとっては親に細かいことを口出しされることなく、のびのびと勉強することができたのだと思います。
- 1
前へ
次へ