四谷学院 なんば校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
四谷学院 なんば校のおすすめポイント
- 大人気!科目別能力別授業
- 55段階個別指導で自分に合わせた学びが可能
- 55合格Naviシステムによる受験指導
四谷学院 なんば校はこんな人におすすめ
科目ごとで受験対策をしたい
四谷学院の科目別能力別授業では、たとえば国語であれば「現代文」「古文」「漢文」のようにクラスを分けて指導を行なっています。
同じ国語でも生徒一人ひとりのレベルに応じて「現代文は選抜クラス、苦手な古文は基礎クラス」という形で受講することができるので、自分自身の能力に合わせた学びが可能です。
また、毎月レベル診断テストを実施しているので、学期の途中でも学力の伸びに応じて最適なクラスで受講することができます。
このような科目別能力別授業により、自分自身のレベルに合わせて効率的に学ぶことができます。
基礎から応用までじっくりと学びたい
四谷学院では、55段階個別指導を実施しています。
55段階個別指導では、受験に必要な知識やテクニックを段階を追ってスモールステップ方式で学ぶことが可能です。
授業は中学1年生レベルからスタートし、最後は東大レベルまで達成することができるよう指導を行なっています。
また、生徒一人ひとりが自分で考えて解いたものを講師が細かくチェック、解説する方式で授業を行なっており、1対1での指導を通して学力を着実に伸ばしていくことができます。
志望校に合わせた指導を受けたい
四谷学院の受験指導では、「55合格Naviシステム(通称55Navi)」を導入しています。
このシステムでは生徒一人ひとりの志望校に応じ、現在の学力と55段階個別指導のデータをもとにしたベストな学習方針のアドバイスを受けることができます。
学習方針は志望校合格レベルから逆算されたもので、「今後どれくらい勉強すれば良いのか」「どの単元をもっと学習すれば良いのか」を可視化してくれるので、効率的に学習を進めることが可能です。
データ分析技術×コーチング指導で、志望校合格に向けた実力を確かなものにしていくことができます。
四谷学院 なんば校へのアクセス
四谷学院なんば校の概要
対象学年 | 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 自習室あり / 社員講師のみ / リモート授業あり / オリジナルテキスト使用 |
四谷学院の合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
四谷学院の合格体験記
四谷学院 なんば校に通った方の口コミ
回答者数: 4人
-
回答日: 2024年06月07日
講師陣の特徴
1人1人の講師の事についてはわかりません。 講師との面談もなかったので、どんな人がどんな教え方をしているのかまったくわかりません。 本人に聞いたところでは、丁寧には教えてくれるとのことでした。 それ以上については説明できません。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
普通に答えてくれてるレベルのようでした。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
基本的には集団授業だったとおもいますが、55段階の目標をクリアするために、担当教科の講師による個別指導もしていただけました。 授業の雰囲気についてはじっさいにみたことがないのでわかりません。 本人曰く、そこまでスパルタではなく、どちらかというと緩い雰囲気があったらしいです。 これ以上のことはわかりません。
テキスト・教材について
見たことないのでわかりません。
-
回答日: 2025年02月22日
講師陣の特徴
教師はプロから社員、大学生のアルバイトさんもいた。ベテランの方もいれば新人の方もいて、十人十色だった。内容に合わせて質問しに行く人を選べる環境だったのでとてもよかった。男女問わずどの人も親切で、アットホームな雰囲気が良かった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
優しく親身に対応してくれる。不安なところは不安が無くなるまでとことん聞いてくれる。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
集団の授業は学校の授業と変わらず、先生の話を聞き、ノートをとり問題を演習する流れでした。もうひとつの集団は個人で問題を解き、先生に提出、採点してもらい復習を繰り返す形で学習していました。個別指導は大学生の先生とプロ講師が選べて、学ぶ形式でした。
テキスト・教材について
55段階のそれぞれの教科のテキスト
-
回答日: 2025年03月27日
講師陣の特徴
講師は新人からベテランまで様々だったので、質問内容に合わせて自分が合うと感じる先生に質問ができるのでよかったです。個別では、プロ講師と大学生の先生がいて、値段が違うのでどちらが選ばれることが多いかはわかりませんが、フラットに学びたいと思うときは大学生にお願いしたりなど効率よかったです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
とても親身にわかりやすく答えてくださいます。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
集団は学校のように先生が前に立ち授業をする形式もありますが、同じ集団でも、質問や答え合わせは1対1で行う集団でもあり個別でもある授業がありました。問題は個人でとき、それを提出して間違った問題を一つ一つ解決したり、悩んだ場所について細かく質問するシステムです。
テキスト・教材について
55段階テキスト
-
回答日: 2023年11月29日
講師陣の特徴
最初ついては行ったのですがどの先生方としゃべっても問題ないと感じました。担当していただいた先生には細かく説明してもらい質問などしても丁寧におしえてくれました。子供も不安なので結構質問しましまが全部答えてくれました。し
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
本人がしていた
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
わからない苦手な教科を中心におしえていただいたようです。本人は苦手な教科無くしたいらしく必死に努力して夜遅くまで頑張っていました。それでもすぐには結果でなく悩んでたみたいですが先生方がフォローしてくれたみたいです。
テキスト・教材について
わからない
四谷学院 なんば校の合格実績(口コミから)
四谷学院 なんば校に決めた理由
-
探しているときに友達のお母さんがおしえてくれました。娘さんが通っているということで評判がよいと言っていました。。
-
人の出入りが多いので、初めての大学受験を迎えるにあたって新しい刺激をもらえると期待して行きました。交通の便が良く、どの場所でも行きやすいと感じたからです。
-
様々な塾に体験に行ったが、説明をしてくれる方が1番親切で、入り口から雰囲気が良いと感じたから。自分はここで学びたいと強く思ったから。
-
自分の力量を55段階に細分化し、ひとつひとつの目標を確実にクリアできるシステムに魅力をかんじたことや、そのための個別指導が充実していると聞いたから。
四谷学院の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/大学生/週5日以上/目的:大学受験
4
回答日:2025年03月27日
塾は、自分のペースで学習したい性格のわたしにはとてもあっていました。苦手なところはとことん悩んで時間をかけて学びたいタイプなので、得意な教科や分野では1時間に3枚プリントを解く時もありますが、苦手な教科は一枚のプリントを90分かけてみっちり学習できたのでよかったと思う点です。
生徒/大学生/週5日以上/目的:大学受験
4
回答日:2025年02月22日
合っている点は、自分のレベルや苦手なところに合わせて細かく学習できるところで、分からなくなったら直ぐに質問したい性格の私は、先生が近くにすぐいることがとてもありがたかったし、勉強のモチベーションアップにも繋がりました。合わなかった点は、自習室があまりにも静かすぎてリュックのチャックを開けるだけでも気を使ってしまい気疲れしてしまったところです。
四谷学院の記事一覧
四谷学院以外の近くの教室
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
四谷学院に似た塾を探す