四谷学院 藤沢校

塾の総合評価:

3.9

(1769)

対象学年

  • 高校1年生〜高卒生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

四谷学院 藤沢校のおすすめポイント

  • 大人気!科目別能力別授業
  • 55段階個別指導で自分に合わせた学びが可能
  • 55合格Naviシステムによる受験指導

四谷学院 藤沢校はこんな人におすすめ

科目ごとで受験対策をしたい

四谷学院の科目別能力別授業では、たとえば国語であれば「現代文」「古文」「漢文」のようにクラスを分けて指導を行なっています。
同じ国語でも生徒一人ひとりのレベルに応じて「現代文は選抜クラス、苦手な古文は基礎クラス」という形で受講することができるので、自分自身の能力に合わせた学びが可能です。
また、毎月レベル診断テストを実施しているので、学期の途中でも学力の伸びに応じて最適なクラスで受講することができます。
このような科目別能力別授業により、自分自身のレベルに合わせて効率的に学ぶことができます。

基礎から応用までじっくりと学びたい

四谷学院では、55段階個別指導を実施しています。
55段階個別指導では、受験に必要な知識やテクニックを段階を追ってスモールステップ方式で学ぶことが可能です。
授業は中学1年生レベルからスタートし、最後は東大レベルまで達成することができるよう指導を行なっています。
また、生徒一人ひとりが自分で考えて解いたものを講師が細かくチェック、解説する方式で授業を行なっており、1対1での指導を通して学力を着実に伸ばしていくことができます。

志望校に合わせた指導を受けたい

四谷学院の受験指導では、「55合格Naviシステム(通称55Navi)」を導入しています。
このシステムでは生徒一人ひとりの志望校に応じ、現在の学力と55段階個別指導のデータをもとにしたベストな学習方針のアドバイスを受けることができます。
学習方針は志望校合格レベルから逆算されたもので、「今後どれくらい勉強すれば良いのか」「どの単元をもっと学習すれば良いのか」を可視化してくれるので、効率的に学習を進めることが可能です。
データ分析技術×コーチング指導で、志望校合格に向けた実力を確かなものにしていくことができます。

四谷学院 藤沢校へのアクセス

四谷学院 藤沢校の最寄り駅

JR東海道本線(東京~熱海)藤沢駅から徒歩2分

四谷学院 藤沢校の住所

神奈川県藤沢市藤沢110-7 四谷学院ビル

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

四谷学院藤沢校の概要

対象学年 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
目的 大学受験 / 定期テスト・内申対策
教科 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 自習室あり / 社員講師のみ / リモート授業あり / オリジナルテキスト使用

四谷学院の合格者インタビュー

四谷学院の合格体験記

四谷学院 藤沢校に通った方の口コミ

回答者数: 13人

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 北海道大学

    回答日: 2025年03月23日

    講師陣の特徴

    社員の方が担当していた。 若い先生が多いイメージはあまりなかった。 教室でグループで受ける授業の先生はベテラン、55段階の先生は副業のようなイメージがあった。55段階の方は先生の変更も可能だった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    担任の先生には、志望校や模試について。 授業の先生には学習内容についての質問が多かった。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業では、7割程度が先生の解説、3割が実践だった。55段階は、自分でテキストを勉強してきて、授業時間内に勉強した範囲の小テストを印刷して受けて、先生に添削してもらうという形式だったため、自分の予習の程度で進行速度が決まっていた。

    テキスト・教材について

    四谷学院独自の教材。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 北海道大学

    回答日: 2023年05月08日

    講師陣の特徴

    先生はプロ、個別指導もあったように聞いている。細かく相談にものってくれ、わかりにくいところも親身教えてくれたと聞いている。あまり悪いような発言はなかったと記憶しており、総じて安心して通わせることができたと感じている。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    具体的な形式や流れまではわかりません。上記のとおり、55段階なんとかというのだけは耳に残っています。雰囲気はどうだったのでしょうか、送り迎えしていたときの感覚からすると、受講者はみんな明るかった(苦しそうではなかった)と記憶しておりますので、雰囲気は良かったのではと思います。

    テキスト・教材について

    テキストや教材はわかりません

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京大学

    回答日: 2023年06月10日

    講師陣の特徴

    子供本人によると、私立高校の教員同様に、教えるプロだったとの事です。生徒に迎合せず、ちゃんと教えていたそうです。アルバイトは講師にはいなかった様です。有名な講師は、あちこちの教室を兼任していたので、移動が激しく、捕まらなかった様です。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    何かあったら、先生に質問する様に言っておきました。実際、授業内容については、いろいろ質問していた様です。

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    講義形式:いわゆる集団授業。但し、そのレベルに達した生徒のみで構成されるので、授業の流れは悪くない様でした。また、講師の質が悪くなかった結果として、授業内容も悪くなかったとの事。 演習形式:できなければ何度でも受け直す方式なので、基本的に毎日チャレンジする様に言いました。

    テキスト・教材について

    講義は教科書あり。演習はプリントを配布され、それを毎回実施。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 順天堂大学

    回答日: 2024年11月16日

    講師陣の特徴

    プロの教師だった 教科によって差があったが全般的にはよかったのではないかと思う 生徒それぞれに合う合わないがある 合わない流れになってしまうとついていけない生徒もいる やる気のある生徒にはとてもよいと思う 担任制度があったが、合わない教師だったので、ざんねんだった

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    時間をつくってたいおうしてくれる

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    コロナ禍だったが、騒ぐ子もいたのでめいわくだった  教師ごとに決まった流れで進むのでそれに慣れればスムーズに学習できる 時間内にきちんとまとめて終わるのはよかった 質問などはしやすい雰囲気だった

    テキスト・教材について

    独自のテキストは見やすくよかった

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京外国語大学

    回答日: 2025年04月07日

    講師陣の特徴

    国公立のクラスについては、教師はベテランの方が多く、社員の方であった。学生バイトは教師の方ではなく、受付の方に採用されていた。他のクラスについては分からないが、3年以上教えている実績のある教師がほとんどを占めていた。授業もわかりやすく、どのクラスでも質問しに行きやすい雰囲気であったことが印象的だった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業内で分からないことがあったら質問できた。それ以外にも、受験手続きで分からないところがあれば、受付に行って質問することができた。

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    各クラスによって異なる部分が多い。上位クラスでは予習で自分で解いてきた問題をクラス内で解説して応用問題をクラス内で解くことが多かった。真ん中のクラスは予習をしてくる部分は上位クラスと変わらなかったが、解説が丁寧であった。数学が上位クラスと中位クラスに入った経験があるが、同じ問題を解いた時も中位クラスの方が解説は丁寧であった。どのクラスにおいても質問はしやすい雰囲気であり、教師の解説はわかりやすかった。自分のレベルに合っていないクラスだと感じたら、相談することも可能であった。

    テキスト・教材について

    テキストは塾独自のもので、販売はしていない。各科目ごと、レベルごとに分かれていて、自分の入ったクラスのテキストがもらえる。単語帳なども独自のものがあるが、英語についてはこれ一つでは足りないように感じた。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 早稲田大学

    回答日: 2023年06月15日

    講師陣の特徴

    指導が丁寧でいつでも質問に答えてくれる。集団だけでなく個別によく対応してくれるので個人がよく伸びる印象が強い。無理な勧誘やオプションの無理強いはしないから親としても安心して通わすことができた。レベルに応じた指導がよい。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    自分に必要なものをやれば良いのと空き時間もしっかり自習ができる環境が整っているため周囲をきにすることなく自分のペースで学習に励むことができる。雰囲気も緊迫感があるわけではないので焦らず学習に励める良い環境である。

    テキスト・教材について

    よくわかりません。

この教室の口コミをすべて見る

四谷学院 藤沢校の合格実績(口コミから)

四谷学院 藤沢校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    自分に実力にあった段階別クラスで自分のペースで学習ができることや個別に補習をしてくれるなど面倒見が良いところ

  • 合格者インタビューのアイコン

    自宅から近く部活の帰りに学習できる環境にあったためと自分の力にあったクラスで学習できると聞いて本人にあっていると感じたため

  • 合格者インタビューのアイコン

    科目別の集団授業だけでなく55段階の学力別クラスによる学習が基礎から学びたい本人のペースに合っていると感じたため

  • 合格者インタビューのアイコン

    自分は受験時に確実に解ける問題が解けなく、合格できなかった公開だけは避けたいと思い、親とも相談して土台をしっかりするをモットーにする塾にした。

四谷学院の口コミ

四谷学院の記事一覧

四谷学院以外の近くの教室

4.webp

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)

藤沢北校

JR東海道本線(東京~熱海)線藤沢駅から徒歩3分

地図を見る

4.webp

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)

藤沢南校

JR東海道本線(東京~熱海)線藤沢駅から徒歩5分

地図を見る

2.webp

東京個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

藤沢

JR東海道本線(東京~熱海)線藤沢駅から徒歩2分

地図を見る

21_個別教室のトライ_ロゴ

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

藤沢駅前校

JR東海道本線(東京~熱海)線藤沢駅から徒歩6分

地図を見る

231.webp

臨海セミナー 個別指導セレクト

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

藤沢校

JR東海道本線(東京~熱海)線藤沢駅から徒歩5分

地図を見る

296.webp

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン

藤沢駅前校

JR東海道本線(東京~熱海)線藤沢駅から徒歩5分

地図を見る
藤沢市の塾を探す 藤沢駅の学習塾を探す

四谷学院に似た塾を探す

神奈川県にある四谷学院の教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください