四谷大塚 所沢校舎の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全63件(回答者数:14人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
所沢校舎の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
四年生と五年生の間に、四年生から六年生の内容が終わる。六年生では、社会以外は完全に復習&受験対策。社会のみ、六年生の始めは政治を学習していた。ものすごく早いが、五週に一度、総合回があったり、講習やその他の小テストで、何度も学習していく。
所沢校舎の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約50万円
通塾中
所沢校舎の口コミ・評判
家庭でのサポート
基本的に平日は自宅で勉強し、週テストを塾で受ける生活をしている。親が教えられない問題は今のところないので、手がとまるようならその都度ヒントを教えたり、解き方を教えたりしている。
所沢校舎の口コミ・評判
塾のサポート体制
年間スケジュールや各学年での取り組み内容、また家庭での勉強内容が主な項目になり 学年が上がるにつれて細かく指導される
所沢校舎の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
受験の大手だけあって効率的な学習が進められました。 苦手科目も浮き出しやすく、効率的な学習ができました。 家庭学習のフォローもしやすかったです。 ネットで学習進度も確認できるので親子で目標をたて、 計画的にできました。
通塾中
所沢校舎の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
独自の指導カリキュラムに沿って授業が進行していました。教材は別途毎年購入する必要がありました。 毎週末、授業内容の理解度を確認するテストがあり、習得具合の確認をすることができました。 また、四半期に一回組み分けテストなるものが行われ、その成績によってクラス分けが行われていました。
通塾中
所沢校舎の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
近いから
通塾中
所沢校舎の口コミ・評判
家庭でのサポート
問題の丸つけは、子どもがやると、僅かな時間とはいえ、常に時間を消費するので、親がやり、その間、子どもは別の勉強をしている。
所沢校舎の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近くな
通塾中
所沢校舎の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:模試も含めると30万以上は出しているような気がする。
通塾中
所沢校舎の口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強の内容については、子どもから訊かれれば教えたり、ヒントを与えたりするが、一方的に教えることはない。その他丸つけやプリント等の管理は、時間が無駄なため、手伝っている。
所沢校舎の口コミ・評判
総合的な満足度
クラス分けで自分にあった授業を受けることができる。通信コースもあるからいろいろな事情があってもカリキュラムを受けられる。学習方法も豊富で自分に合ったもので学べる。先生もわかりやすい授業をしてくれるし、いろんなタイプがいるけどどの先生の授業も伸びてる実感があった。
所沢校舎の口コミ・評判
総合的な満足度
教員、事務員が多くサポートは手厚い。費用はそれなりにかかるがその分授業や予習復習、テストの後のフォローは充実している。情報提供の量、タイミングも特に気になった点はなかった。人にお勧めしてもよいと思う。各教員に個性があるが総じて皆優しく生徒を見守っている。
所沢校舎の口コミ・評判
総合的な満足度
経験豊富なある程度の年配の先生方なので、安心して任せることができた。予習シリーズの編集にも携わった先生方がいて、子供の適正に合わせ指導してもらえてよかった。第一志望校出身の先生が担当してくれ、よさを伝えてくれて、モチベーション維持に繋がりよかった。
- 1
前へ
次へ