四谷大塚の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全1,638件(回答者数:353人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
四谷大塚の口コミ・評判
塾のサポート体制
週テストや組分けテストの結果などは、アプリで確認できました。算数は、テストで間違えた問題の解き直しもアプリ上でできました。 模試や講習、保護者会のお知らせは、プリントされたお手紙でした。
四谷大塚の口コミ・評判
家庭でのサポート
一緒に問題を解いてくれたり、考えてくれたり、『勉強してくるー』と伝えると、『お!がんばれ!いつごろ飲み物とお菓子もってったらいいー?』など配慮をしてくれていました。
四谷大塚の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
四谷大塚の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
四谷大塚の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
最終学年時では、上位のクラスでは応用問題を中心とした問題が多く有名校の過去問にも取り組んでいた。下位クラスや中間のクラスでは基礎固めをしていたと思う。クラスごとに授業内用のカリキュラムに大きな差があった。また、
四谷大塚の口コミ・評判
家庭でのサポート
自宅ではなかなか教えることはできませんでしたが、時間管理はおこないました。何時に起床し、何時にねるかを中心に、勉強時間を算出しました。
四谷大塚の口コミ・評判
塾のサポート体制
子供の成績に関してや、授業への取り組み状況などと言った現状報告が主な内容。 面談日時連絡といった業務連絡の方が多いとも思う
四谷大塚の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
クラスが別れていたのでクラス別に進度や難易度が別れていたのだと思う。テキストは四谷大塚のものを使っていて簡単な問題から応用問題まで幅広くあったためさまざまな実力の生徒に対応していたと思っている。先生が問題を適切なものを選んでとかせていたと思っている。無理のない範囲や授業の立て方で、宿題も多すぎること無く小学校の宿題をしっかりやりながら塾の課題をやることが出来ていた。
四谷大塚の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
四谷大塚渋谷校舎は、渋谷駅から徒歩圏内に位置し、通塾に便利な立地です。周辺は商業エリアでありながら、校舎自体は落ち着いた環境にあります。ただし、夜間の治安を心配する声もあり、特に遅い時間の通塾時には注意が必要です。校舎内は清潔で整理整頓されており、学習に集中できる環境が整っています。自習スペースも設けられていますが、やや手狭との意見もあります。全体として、利便性と学習環境のバランスが取れた校舎と言えます。
四谷大塚の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での授業態度、成績、志望校などの相談がありました。3か月に一度の頻度でした。悪い成績だたっときには、ドキドキしました。
通塾中
四谷大塚の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
特にない
四谷大塚の口コミ・評判
家庭でのサポート
私はとくに勉強を教えることはなく、スケジュール管理やプリントの教材の整理など、こどもにはできかねないようなものだけ手伝っていました。
四谷大塚の口コミ・評判
家庭でのサポート
私自身も、子供の勉強がスムーズにいくようにサポートしていました。静かな環境の提供と、子供の好きな、リズミカルなボサノバを家放送で流していました。
四谷大塚の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
立川南口の繁華街のど真ん中にあります。行きは問題ないが帰りの夜遅くなるときは、迎えに行くなどのサポートは必要だった。ただ、人目はあるので安心な部分もあった。
通塾中
四谷大塚の口コミ・評判
家庭でのサポート
子供がよく宿題の質問をしてくるので、それにできる限り答えています。また、子供は計画的にやるタイプではないので、勉強スケジュールをたてるようにしています。
四谷大塚の口コミ・評判
塾のサポート体制
進学を考えている学校を中心に、どのような勉強の進み具合なのか、相談に乗ってもらいました。非常に心強かったと思います。
四谷大塚の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
通塾中
四谷大塚の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は専任です。学生などのアルバイトではありません。また、年齢的に30代半ばで新人とベテランの中間くらいの中間といったところです。その為、子どもとの接し方が上手いと感じられるます。また、優しい感じの話し方で授業では説明などがとても丁寧で大変分かり易いそうです。
四谷大塚の口コミ・評判
塾のサポート体制
面談の日程連絡くらいですが、疑問点があれば、いつでも対応していただきました。特に塾から、個別に連絡がくることはほとんどありませんでした。アプリで、塾に入った時間、帰った時間がわかるので、心配もありませんでした。
通塾中
四谷大塚の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
四谷大塚の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの先生が多い。事務はバイトなのか、なかなか通じないこともあった。子どもが通っていたときは、ちょこちょこ、先生が変わったり、受験直前に移動になったり、不安はあったが、合格できたので、結果的には問題なかったが、受験直前に先生の移動はやめてほしかった
通塾中
四谷大塚の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
四谷大塚の口コミ・評判
講師・授業の質
非常に良かったです。個別指導ではありませんでしたが、面談の際に、非常に細やかに指導してもらえました。保護者の私も満足しております。各教科の担当の先生も非常にマッチしておりました。授業後に分からないことを聞きに行っておりました。
通塾中
四谷大塚の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
渋谷駅から徒歩で数分とアクセスは非常に良いです。また、塾の場所は繁華街とは反対方向なので、思ったよりも静かで治安面でも問題無いようです。
四谷大塚の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から徒歩10分もかからないです。大通りは街灯もあり、交通量も人通りも多いです。騒音が気になりますが授業には差し支えない程度です。
四谷大塚の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
四谷大塚の口コミ・評判
塾のサポート体制
定期的に開催される保護者向けの説明会や全国統一テスト、合不合判定テストや夏季冬季講習会、合宿などついてプリントで連絡があった。
通塾中
四谷大塚の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
メイン教材である「予習シリーズ」を使用して、受験に絞って授業が進められるとのことです。また、必修副教材である「演習問題集」を使用して理解を深めると共に完全なモノにするようにしています。さらに、選択副教材である「週テスト問題集」は適宜、「最難関問題集」は宿題としてやることで、カリキュラムが構成されています。
四谷大塚の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの講師から、若手までいました。年齢に関係なく、みなさま中学受験に精通しており、非常に頼りになりました。みなさま、相当な勉強をされているものだと思われます。おそらくみなさま過去に中学受験を経験されているのではないかな。素晴らしい講師陣だと思います。
四谷大塚の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からやや遠いが、先生が送ってくれるので安心でした