塾選ピックアップ
上智大学の合格体験記
湘南ゼミナールの集団授業では、授業前後に講師による「個別フォロータイム」※を実施しています。授業中にわからなかった箇所などを理解できるまで徹底サポート。また自宅学習プランなども提示されるため、生徒の自宅学習もはかどります。テスト結果をもとに講師が個別でアドバイスをするなど、きめ細かいサポートをリーズナブルな授業料で受けられます。イード・アワード2023「塾」の顧客満足度調査では、最優秀賞を含む多くの部門で受賞するなど、生徒一人ひとりへの面倒見の良さが評価されています。
※「個別フォロータイム」は、小学生は授業前、中学生・高校生は授業後に行います。
湘南ゼミナールは、神奈川をはじめ、首都圏の公立トップ校合格に強い集団塾。各科目の専門講師が横浜翠嵐・埼玉県立御三家に特化したハイレベルな指導を行います。横浜翠嵐を受験する上で重要な特色検査を含む、計6教科の受講が可能。埼玉県立御三家対策として、学校選択問題演習時間も十分に確保し、埼玉県入試で高得点獲得を目指します。また同じ志望校を目指すライバルたちと勉強合宿を行う夏ゼミも実施され、ほかの生徒たちの勉強する姿に刺激をうける機会も。ライバルでもあり仲間でもある存在は、モチベーションが高まるきっかけになると生徒たちからも好評です。
湘南ゼミナールでは、⼊塾直後の定期テストで約93%※の⽣徒が成績アップを実現。授業は、ハイレベルな問題への対応力を身につけるために生徒が自ら考えて解くことを重視しています。テキストを使用せず、熱い講師からの一問一答で行う双方向型の授業(QE授業)では、生徒の思考力を鍛えるとともに集中力も養成。定期テスト対策(無料)では、学校別の対策はもちろん応用・発展問題もしっかり対策できるため、得点力が身につくのはもちろん、内申点アップも目指すことができます。
※湘南ゼミナール調べ
JR東海道本線(東京~熱海)辻堂駅から徒歩5分
回答者数: 2人
回答日: 2023年12月30日
塾講師を本業とされているような方だった。男性でとても熱心に塾を継続して通うことを説得された。熱心すぎて、退塾後も電話とメールで継続の勧誘が続き、少し困った。少し強引だった印象。受験対策のための塾といった印象を強く持った
なし
1〜2時間
問題を解いて、講師の方が解説してくれる形式だったと聞いています。解説はどちらかというと一方的だったような印象とのことでした。この点が我が家の求めていた内容と違っていました。教室の雰囲気は集中できて、勉強に適していたよう。
申し訳ないのですが、あまり覚えていません
回答日: 2025年03月22日
講師はわかりやすい授業をしてくれていた上に基本的には優しくわからないところがあったとしても丁寧に教えてくれた。あとは夏期講習とかになると新しい先生が来てくれたりして教えてくれていた。 面白い講師がいたりもしてかなり生徒と講師が仲が良かった。
あり
わからないところを忙しくなければ教えてくれた。
3〜4時間
基本的にどの教科でも問題を先生が黒板に書いてきて生徒に答えさせる形式の授業でみんな真面目に授業に取り組んでいた。 たまに授業のはじめに先生の雑談があったりして退屈しなかったのが良かったです。 生徒と講師の間の雰囲気もよかったので円滑に授業が進んでいた。
教材は塾のオリジナルのもので名前は覚えていない。
家と塾の距離が近くてめんどくさがりな自分にとっては通いやすかったから。 あと仲の良い友達もいたため。
自宅から近かったこと。あとは、こどもの友人が通っていて勧めてくれたため。初めての塾だったため、特にあまり調べずにこちらに決めた
塾選ピックアップ
生徒/大学生/週5日以上/目的:大学受験
5
回答日:2024年12月08日
先生との距離が近く、親身になってくれるところが合っていた。また、高校の友達も多く通っている塾だったので、一緒に合格を目指しているという一体感もあって良かった。また、毎回小テストがあるのも継続して勉強ができて良かった。あとは、自習室が充実していたのも受験期には助かった。
塾選ピックアップ
保護者/大学生/週2日/目的:大学受験
5
回答日:2023年09月16日
あっているのか、あっていないのか、通塾して初めてわかる事ですが、我が家に関してはとても合っている塾と巡り会う事ができたと感じています。素晴らしい先生方と自宅から通いやすい塾でお会いすることができたことは感謝です。
生徒/大学生/週5日以上/目的:高校受験
5
回答日:2025年03月22日
塾がかなり近かったことと集団で授業することでこの順位には入りたいといった目標も立てれて個人的には自分にあっていたからです。 また、クラス分けのテストもあり順位がでることでやる気が刺激されて良かっだからです。
塾選ピックアップ
生徒/大学生/週4日/目的:高校受験
5
回答日:2025年03月24日
集団だったため、自分が今どのくらいの位置にいて、周りの子はどのくらいで、志望校のレベルはこのくらいというのが常に目に見える点が自分に合っていたと思う。自分と同じ高校を目指している子と自分の立ち位置が明確にわかるので、モチベーションを保つことができる。
塾選ピックアップ
通塾中
保護者/小学校4年生/週1日/目的:中学受験
4
回答日:2024年03月05日
あっている点としては、同じ学校から通っている生徒が多くいることで、塾内でのコミュニケーションをうまく取れること、分からない箇所は周りに聞くことができる環境が良いと思います。合ってない点は、あまりない。
塾選ピックアップ
保護者/中学2年生/週3日/目的:中学受験
5
回答日:2024年01月15日
受験対策のための塾の為、それ以外の目的では向いてないかもしれません。それ以外の目的とは、学校の授業についていけないための補修など。学校でわからないところも丁寧に教えてくれたようですが、基本進学塾のため、その目的で入塾されるのがいいかと思われます。
1
塾選から申し込み
塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。
2
無料体験の申し込み
無料体験の申し込みは、お問い合わせフォームから必要情報を入力し、希望の教室を選択して送信することで完了します
3
入塾手続き
無料体験授業や、学習プランなどに納得ができた場合は、入塾に必要な手続きを行います。授業開始日などを教室と相談して確認しましょう。
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり