湘南ゼミナールの口コミ・評判一覧
1~30 件目/全 1,957 件(回答者数:512人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
湘南ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学力を上げることを目的とした塾で、平日は国、英、数をやり土日に理科、歴史をやることで頭がキャパオーバーにならずすっと頭に入ってくる。 少人数制なので講師と生徒がひとりひとり向き合えるような仕組みになっていた
湘南ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
最寄り駅から徒歩2分くらいの位置で交通が便利で、きれいなところでした。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅が近い!
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
全ての教科の内容は高く、特に英語と数学は、解き方だけでなく、ちょっとした工夫の仕方を教えてくれて、勉強が簡単になったら、裏技みたいなのも教えてくれたりする。国語や社会、理科では、どうしたら単語を覚えられるのかを教えてくれたりする。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては適宜説明会があります。神奈川県の公立高校の場合、中学校の内申が結構大切で、出願校選びは合否にも影響するほどなので、いかに良い内申点を取るかまで結構 踏み込んで指導していただいたのが良かったです。 定期テストの点数が一番重要ではあるのだが、テスト以外の要素もしっかり 指導していただいた。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
偏差値に合わせてクラスが分けられており、そのクラスに応じた授業になっている。 学校でやる授業よりも少し先の内容を行なってくれるので授業についていきやすい。 がつこうの進行度に応じた授業になっている。 定期テスト前にはその対策を学校毎にしてくれる。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
当時は国語、数学、社会、理科、英語と、各教科毎に1人ずつ先生が着いており全員とても接しやすくフレンドリーで生徒思いだったのでもし自分に分からないところがあったとしてもすぐに聞けるような環境になっていたと心から思っています。全員優しかったです
湘南ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
どの先生も生徒と仲良くなるのが上手く、授業の前に必ず楽しい雑談を話してから始めてくれていた。教え方も学校に比べとてもわかりやすく、解けた人の数によって深掘りするかどうかを見極めていると感じた。授業前後の空き時間にも生徒と仲良く雑談している印象で、とても明るい講師が多かったと感じる。講師が他の教室に移動する際には、生徒たちが授業がない日でも登校してきて最後の挨拶をするほどだった。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
湘南ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
徒歩10分ぐらいの場所で大通りに面しているから夜でも安心
湘南ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾の季節講習はいつから始まるのかや休みはいつか。また、模試はいつあるのかや、自分の点数について先生たちはどう考えているのか第1志望の高校と照らし合せて考えた内容。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
内容のレベル感では高めだけどクラスが2クラスに分かれていて進み具合などが異なっています。塾内で行われるテストごとにやってクラスが毎回変わるのでモチベにも繋がります。定期テスト対策などもあってとても身につきやすいかったです。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
若い先生が多かったので、現役時代の自分の受験生時代の生活を教えてもらえたり、これから生きていく上で必要なことや、受験生としてどうあるべきなのかをたくさん教えてもらえた。授業の最初に必ずと言っていいほど雑談があって、授業に入る前に少しリラックスすることで、メリハリをつけることができた。とにかく先生方が元気で通うのがものすごい楽しかった。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾からの連絡は、授業の開始終了や子供の通塾状況。自習室の開放時間や夏季冬季の講習案内など。また、テスト問題の募集などさまざまな連絡がありました。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
3年次は志望校のレベルに合わせた授業が選択出来る。(例 早慶コース、GMARCHコースなど) また、季節限定の集中講座などもあり、自分の苦手分野を特訓することもできた。また、高校別の講座もあり、定期テストに対応したものもある。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
なるべく塾に任せっきりにしないよう、可能な限り勉強の方法などのアドバイスは過去問、練習問題の手配や丸付けなどをサポートしていた
湘南ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
どの先生もハズレがなく、とても授業内容がわかりやすく、いつも丁寧に教えてくれて良かったと思います。別途進路相談なども積極的に時間を作ってくれました。娘の性格にもあっていたのだと思います。とても感謝しています。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自転車で通塾出来る距離でもあり、雨天などは送迎も苦にならない立地だった。
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家からも近く 自動車などの交通網はあまりなく 安全面でもとてもいい環境かと思いました
湘南ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での日頃の授業態度や、小テストなどの成績傾向から今後の課題や自宅での様子などの確認を行っていた。また塾に対しての心配事や進路についての方針確認などを行っていた。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
京急冨岡駅から徒歩5分ほど。 飲み屋街ではない。 22時頃でも帰宅する人の姿が多く、比較的明るく、怖くない。
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
中田教室に、三年通って塾の先生の勧めで翠嵐特訓ルミネ藤沢教室に通った。 一年間そこで同じレベルの子たちと切磋琢磨して受験に向けて頑張る事が出来た。 先生が熱心で、カリキュラムもしっかりしていた。 ハードな内容だったが、クラスのみんなと先生と乗り越えれたのは、内容の濃いカリキュラムがあったおかげだと思う。
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
京浜急行の京急富岡駅から歩いて3分ほど。 周囲には変な繁華街はなく、比較的人通りも多く、夜の10時を過ぎても明るい。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
授業態度について話してくださいました。ミニテストの結果も話して下さいました。宿題もきちんと出来ていますと話してもらえました。
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近で周囲の環境もよい。明るい。人通りも多いから夜遅くの帰宅も比較的安全に感じる。
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
京急の駅から2.3分歩いたところ、コンビニの隣にあります。 駅を利用する人々でそこそこ人通りはあります。 変なお店や飲み屋が多いわけではないので、治安も悪くはないと思います。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円