4
回答者: 33 人
該当件数:153件
湘南ゼミナールの評判・クチコミ
5
回答時期:2022年頃
回答者: 保護者 / 小学5年生 / 週3日 / 志望校:神奈川県立湘南高校 / 相模原南高
入塾と退塾の際にカードタッチで自動的に親にメール連絡が来るのは、安心材料だった。
急に相談に行った際にでも時間を作ってくれるなど、あくまでも「サービス業」に徹した様に感心した。
湘南ゼミナールの評判・クチコミ
4
回答時期:2022年頃
回答者: 保護者 / 小学5年生 / 週3日 / 志望校:神奈川県立湘南高校 / 相模原南高
夏季や冬季の講習の料金も考えると、ほとんど個別塾と差がなく、正直、料金は「集団塾にしては高いな」と常に感じていた。 通知表でオール5を取ると、奨学金として20%くらいの塾代の返金があったので助かった。 成績が高く維持できていたので、必要経費とも考えていた。
湘南ゼミナールの評判・クチコミ
5
回答時期:2022年頃
回答者: 保護者 / 小学5年生 / 週3日 / 志望校:神奈川県立湘南高校 / 相模原南高
長女が小5の時に習い事を探している時に、本人から「塾に通いたい」と申し出た。 中学受験は全く目指していなかったが、ずっと高成績を維持出来ていた為に、小6では先生の勧めもあり中学受験も意識したほどだった。 結果、近くの公立の中学に入り中学3年間も通塾したが、ほぼオール5の成績をあげていたのは塾のお陰と考えている。 高校受験では県内1~2位・偏差値70以上の公立校を目指していて、常に「合格圏内」の成績ではあったが、 最終的に本人の意思もあり偏差値69・県内トップ10あたりの公立校に合格し入学した。 十分に満足している。
保護者会の時に模擬授業を拝見したが、「出来る→褒める」が徹底しており、 モチベーションのキープにはかなり有益だったと感じる。 娘の様子を見ていても、常に楽しく学習していたし、中1~2でもテスト前になると毎日塾で自習するなど 「塾が好き」となってくれたことで成績が上位キープ出来ていたのだと感じた。
湘南ゼミナールの評判・クチコミ
5
回答時期:2022年頃
回答者: 保護者 / 小学5年生 / 週3日 / 志望校:神奈川県立湘南高校 / 相模原南高
高校受験を前にした長女から「塾の先生に褒められるのがモチベーションだった」と耳にし、この塾に通わせて良かった、と感じた。 保護者会、面談等の際にも各先生の熱意に触れることが出来、常々感心した。 「熱い授業」が苦手な子には、少しトゥーマッチな感もあるだろうな、とも感じた。
湘南ゼミナールの評判・クチコミ
5
回答時期:2022年頃
回答者: 保護者 / 小学5年生 / 週3日 / 志望校:神奈川県立湘南高校 / 相模原南高
志望校選択に関して「安パイ」を進める傾向にあり、 チャレンジングな志望校選択に関しては、少々臆病な印象あった。
湘南ゼミナールの評判・クチコミ
4
回答時期:2022年頃
回答者: 保護者 / 小学5年生 / 週3日 / 志望校:上の宮中学校 / 小中部 北寺尾教室
バス停が目の前にあるので迷いません。近くにはセブンイレブンやローソンストア100があるので、夜も真っ暗ではなく安心です。
湘南ゼミナールの評判・クチコミ
4
回答時期:2022年頃
回答者: 保護者 / 小学5年生 / 週3日 / 志望校:上の宮中学校 / 小中部 北寺尾教室
塾に到着した時と、帰った時にスクールマネージャーというシステムで親の携帯電話にお知らせがきます。また、無断でお休みしたり、遅刻したりすると、塾から確認の電話がかかってきます。
どの講師も親身になって進路の相談にのってくれます。親も子も気軽に相談出来ます。
湘南ゼミナールの評判・クチコミ
4
回答時期:2022年頃
回答者: 保護者 / 小学5年生 / 週3日 / 志望校:上の宮中学校 / 小中部 北寺尾教室
科目数が多い割には低価格なように感じます。ただ、どこの塾もそうだと思いますが、夏期講習や冬期講習など、ことある毎に月謝とは別に、特別講習費と教材費がかかります。
個別塾ではないので、5教科、週3日の授業があり、科目数の割には低価格だと感じます。
湘南ゼミナールの評判・クチコミ
4
回答時期:2022年頃
回答者: 保護者 / 小学5年生 / 週3日 / 志望校:上の宮中学校 / 小中部 北寺尾教室
高校受験の為に通塾中です。成績はまだ分かりませんが、本人の勉強に対する姿勢が変わったように感じます。自ら勉強するようになりました。
成績は比較の仕様がないですが、塾に通い初めてから、自分から勉強するように成ったので、通塾していなかったらもっと酷かったんだろうなと感じます。
湘南ゼミナールの評判・クチコミ
回答時期:2022年頃
回答者: 保護者 / 小学5年生 / 週3日 / 志望校:神奈川県立湘南高校 / 相模原南高
アクセス・周りの環境
駅にも近く便利で、通塾も安全と感じた。 駅に近すぎることで、雨の日など車で迎えに行く際には車を駐停車させる場所に苦労した。