湘南ゼミナールの口コミ・評判一覧(3ページ目)
61~90 件目/全1,821件(回答者数:487人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
湘南ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
一人一人にあったカリキュラムを組んでくれた。 当時に苦手だった分野の授業が少なかったので、相談したところ個別に指導してくださっ た。志望校合格に向けてのカリキュラムがしっかりと組まれていた。 入塾時にしっかりと説明してくれたのが印象的だった
湘南ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
この質問は親が何かをしてくれていたかっていう意味として捉えるなら、毎日美味しいご飯を作ってくれていたことだと思う。それしか勉強するモチベーションが無かったから笑笑笑。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
若い先生から、年配の先生、男性、女性と様々な先生方がいらして、生徒1人1人にわかりやすい方法でおしえてくださリました。若い先生は大学生さんで、お兄ちゃんのように気さくなので、こんな事聞くの恥ずかしいかなと思っても気軽に聞けたようでず。
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
湘南ゼミナールの講師の方々は、全て講師を生業としている方々で、学生のアルバイトさん等はいません。 生徒の数がそこまで膨大な人数ではないためか、一人一人についてとてもよく把握してくれていて、よくその子に合った声かけをしてくれます。 授業中は少し厳しい印象ですが、授業以外はフランクに何でも話して聞いてくれる講師の方ばかりです。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
講師のレベルや質、授業や生徒に対するモチベーション、面倒見の良さ、サポート体制などが、どうだったかは正直わからない。ただ最後まで通塾し、第二志望であるが高校に入学できる力を身につけたのは、講師の影響もあると考え、その点では講師はよかったのではないかと考える。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
どの先生方も生徒想いの優しい人が多く、常にやる気に満ち溢れていました。また、授業のことだけでなく、学校のことや私生活のことなども気軽に話せるような人が多かったです。生徒の能力によって個人的に課題を用意してくれたりしてくれたのでよかったです。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
大学生のバイトが教えてくれるとかが多いから、相談もしやすいし、話しやすい。歳が近いので気軽に話せるように感じて接しやすかった。また、大学生の人は早慶上理似通っている人が多いので、教えるのが上手でわかりやすい。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本学校より2、3ヶ月ぐらい早くやってたと思います。難易度に関しては最初は簡単で徐々に難しくなっていくので全くわからないということはないと思います。ただ数学の授業は結構難しく内容によっては誰もわからないということもありました笑
湘南ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
湘南ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
模試の結果や、自分の現状のこと。英検などの資格について、受験に向けて取った方が良いものや今やるべきことを伝えることがあった。
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題を一度自分で解いて分からない問題の解説を行っています。塾からの帰宅時間が19時頃になる日もあり、とても暗いので送迎の車を出すことも多々あります。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、通いやすかった。 夜遅いこともあったが、人が多く安心して通塾できた。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
帰りの時間も比較的明るい道。正面に集団の塾があるのでそこが騒がしく安全かと。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
近いこと
湘南ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
あまり勉強に干渉しないでいてくれていた。毎日お弁当を作ってくれたり体調管理に協力してくれたり、どちらかというと生活面でサポートしてくれたことが多かったと思う。
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
文系、理系でそれぞれの担当がついている。 勉強の内容もそうだが、計画の立て方、ノートの取り方、家庭学習のやり方など生徒に伝えてくれている。 特に文系の先生は、保護者会の担当でもあり、面談担当でもあるため、なかり受験に対する意識の話もよくしてくれる。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近く
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
塾長は、経験豊富な感じで、高校について入試だけでなく校風や部活、学祭や、制服、お昼事情などかなり詳しく、いろいろ教えてもらえます。担当の先生は若くて親しみやすく、子供も学校の先生より話しやすく、質問しやすいようで、大変ありがたいです。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
湘南ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは、講義形式で、学校の少し先をいく形式である。単元ごとに小テストを、実施し、進捗度の確認ができるよう工夫されている。また、定期テスト前には、学校別にクラス分けをし、過去問を、蓄積のうえ、テスト対策してもらえて効果的である。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
バス通りなので安心
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
湘南ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭の都合や体調不良でお休みする際には、塾へその旨の連絡を行ったり、お休みの補修のための同塾提供のyoutube動画紹介や模試結果のフィードバックや動機付けを行っていた。
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個別は1対1か2対1の選択ができ、それによって費用が違う。 子どもの希望、成績によってカリキュラムを先生と相談しながら決めることが出来る。また苦手科目、テストの成績が悪い教科があれば途中教科変更も出来る。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
通っていた塾は普通レベルと特進コースと分かれており、自分は普通レベルであった。特進コースでは、ポイントを抑えて授業を進めるコースだった。普通コースでは、しっかりと分かりやすく1から教えてくれた。そのため、身についた。
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
私が受けているわけでは無いので、分かりませんが、配偶者の話では今までトラブルなどもなく不満はありませんでした。
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
面談の日時調整、以前は自然災害によるお休みも電話連絡で行ってくれていた。 それ以外には必要時(個別面談や、必要な連絡が生じた時)
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
湘南ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
授業の進捗程度や生徒の理解度について。志望校と現状の偏差値との乖離について話しが数回あった。塾側は安全パイを薦めるだけに感じた