湘南ゼミナールの口コミ・評判一覧(6ページ目)
151~180 件目/全1,821件(回答者数:487人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校の定期テスト対策、内申点対策をしっかりしてくれる。 それだけでなく、学力の実力がわかる模試なども定期的に実施してくれる。 レベルによってクラスが分けられているため、自分に合った授業が受けられる。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、自宅からも通いやすかったです。周りに食事をする所などがあるので、空いている時間は買いに行けたりできました。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
公立高校合格に向けたカリキュラム。中3の仮内申までは内申点UPに向けて学校の定期テスト対策に注力。学区内の教室は学区中学の定期テストの過去傾向情報が充実。大手塾の経験、ノウハウが生かし、年々アップグレードしている。
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:夏期講習は体験で入りましたので、お金はかかりませんでした。なので総額はよく分かりませんが、月額4,5万円ほど払っております。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
現在の授業への取り組み方や勉強方法、課題、現在のレベルや志望校選択方法についてなど割と細かく連絡いただけた。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては、内容は難しいように思えるが進度かある程度やったりしているのでついていけているようである。とにかく四教科のバランスもよく、上手に飽きのこないように工夫されている印象がある。理系の教科に少し偏重気味な気もしている
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
全員がプロ講師。クラス毎の担任制ですので、担当の先生は子供のことをよく見てくださっていますし、相談しやすいようにしてくれていると感じています。担任以外の先生ともコンタクトを取ることが可能なので、親としては安心できますし、子供も相談できる人が何人も居るという心強さがあると思います。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
面談のうち合わせや塾でのようす、家でのべんきょうの進み具合や様子や進路はどこにしたかとか親に対してのアドバイスとかしてくれたと思います。
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
塾長が熱心に指導して、一緒に頑張ってくれました。 鼓舞してくれるタイプ。 逆に親身に寄り添ってくれる先生、盛り上げてくれる先生と、いろんな先生がいました。 ある時は漫画や流行の映画になぞらえて応援してくれました。 鬼滅のせんごくさんのセリフとか 心を燃やせ、みたいな感じで子供の心を掴んでました。 厳しい時は厳しく、見守ってくれました
湘南ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
難しいトピックを分かりやすく説明している印象を受けます。彼らは生徒の学習を重視し、成績向上に向けて献身的に努力しているように思えます。また、湘南ゼミナールの講師陣は、生徒の質問や不安に対して丁寧に応じ、学習環境をサポートしているように感じます。
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
余り詳しく確認していないのと、他に比較対象するものがないので何とも言えない部分はありますが、入塾後の成績は上っているので家の子供には向いている内容なのではないかと思っています。但し学年が進むに連れて終了時間が遅くなり、少し負担になっていると思います。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
しっかりしたものだと思います。娘が持ち帰ったプリントに、たくさんの資料が含まれており、その中の一つに年間カリキュラム表があったと思います。長女の下に妹が二人いるのですが、彼女たちにも望めば通わせてあげたいと思いました。
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
どれから手をつけていいのか、わからなくなっている時もあるので、子供と一緒に優先順位をつけ、整理してあげたりもしていました。
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
テストの結果とその原因を教えてくれる。また、体調不良のときなどもすみやかに連絡をくれるので安心。あとは特に連絡なしです。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
私立受験希望だったので、やや難しい内容だったように思う。クラスも2クラスに分けられていたので、自分のレベルで友達とともに切磋琢磨して学習していたように感じる。また上を目指したいという気にもなっていたように思う。
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万くらい。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強にかんすることは本人にまかせており、それ以外の食事の面でのサポートや、一緒に食事をすることで息抜きできるように配慮し、時間をあわせた。
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学力によってクラス分けをしている。aとsSクラスを維持するために頑張っている。クラスによって学力に差があるのでそれに応じた教え方をしているようです。塾での様子も電話報告してくれるので把握しやすい。教え方も学校の先生と比較にならないと思います。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、商店街の通りの中にあるので、明るく安全な立地
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:800000円
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
特定の人だけでなく皆さん親切丁寧に接してくれているようです。コロナ禍でリモート授業になった際も塾の方から授業内容で解らなかったことや疑問に思ったことがないかなどと確認の連絡をしてくれていました。講師の先生の異動頻度が少し多いようで気になるところです。
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
与野駅前ロータリーの中にありので、周囲明るくとなりが派出所なのでとても安全な立地にあります。 もともと犯罪の少ない安定した地域なので安心です。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
複数クラスに分かれていて、2、3ヶ月に一度テストをしてクラスが入れ替わる仕組み。テストの点数だけではなく、志望校に応じてクラスは分かれていました。コロナの際は速やかにオンライン授業にも対応してくれました。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾だけあって、学校よりも先に学校の授業に特化した勉強時間(予習)で、学校で受ける授業は復習になる流れになります。 テスト期間前になると、中学校別に日にちと時間を振り分けられたスケジュール用紙を渡されて、テスト前にしっかりと勉強時間時間をとります。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から近い
湘南ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円
湘南ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
バス通りなので通いやすい
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾内アプリではテスト前後やお知らせがある場合に配信されるが、個々に連絡が来るのは三ヶ月に一回くらいかなと思う。気になるところがあれば連絡くるのは当たり前だが、テスト明けでの報告、これからの方針などの連絡がくる。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
優しい先生で、子供の質問に丁寧に対応してくれた。自習室でも子どもの質問にしっかり答えてくれたので安心して聴くことができる環境であった。個人の特徴をしっかり把握して個別にカリキュラムをしっかり立ててくれた。