湘南ゼミナールの口コミ・評判一覧(9ページ目)
241~270 件目/全1,757件(回答者数:468人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
湘南ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
高レベルのクラスと普通レベルのクラスの2つに分かれて授業があります。 定期的に塾内テストがあり、結果が良ければ上のクラスに入れます。 上の高レベルのクラスはトップ校狙いなので、勉強のスピードは早く、内容も難易度がかなり高いです、
湘南ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
高校受験のために入塾したのでとにかく志望校に合格できればいいなと思った。 レベルにあわせてクラス分けしていたのでついていけないと言うことはなかったと思う。 むしろそれぞれの生徒にあわせて宿題や課題が出されていたとおもう。 志望校に合わせてポイントを教えてくれたと思う。
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅そば
湘南ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
社員の方、大学生アルバイトの方がいます。アルバイトの方は入れ替わりが、多くあるように感じました。 教え方上手で、人気の社会の先生がいましたが、転勤になってしまいました。 話しやすい先生が多いと思います。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
講師は社員なので、説明もわかりやすかった。卒業生が遊びに来るような感じなので、生徒にも慕われていたと思う。 わからないところなどは、親身になって対応してくれていた。フレンドリーすぎず、それなりの距離感を持って対応してくれていたと思う。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅が近く、帰りが夜遅くなっても安心でした。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
基本的に本人に任せていたのであえて何をサポートしたかはありませんが、食事、睡眠などの管理はちゃんとしたつもりです。
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
自習の時も質問対応で席にはいてくれているようで、個別に近い形でのサポートはしてくれているような状況。 一方で.過去問の対応などで初歩的なミスがあり、定期試験に向けて有用な塾なのかは未知数に感じている。 講師に対して、分かりにくいとかよくない評判は本人からは聞いたことがない。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
社員の方々が講師を務められていました。志望校の試験の傾向などをしっかりと押さえた指導でした。生徒に対しては受け入れやすくかつ、厳しさもあって良いと考えていましたが、子供と合わない面もあったようです。その点については残念なこともありました。
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅周辺にあるので、遅い時間になっても人通りがあり安心だから。駐輪場もあり、自転車で通いやすいから。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からすぐのビルで綺麗だし、送り迎えしやすい場所にあった。
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
とくにわからないです。 オンラインでの対応もやってます。 高校受験で必要な特色検査の項目も学校ではやってくれないことを教えてくれるのはありがたいです。 学校よりも早い授業をしますがたまに遅い場合があるようで少し気になります。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
授業より少し先にすすんでました。受験問題も難しいのを解いていたおかげで基礎が身に付きました 少し難しいこともあったみたいですがなんとか やっていっでました 難しいこともありましたが身に付いたと思います。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
最寄駅から徒歩2分と近く、人通りがあって明るく安全だった
湘南ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
塾長は進路や学校のていきテストにたいしてとても親身になって相談に乗ってくれる 三年生むけに進路指導もしてくれる 各教科の先生はアルバイトの感じはするが 皆もんだいはない たまに塾長が突然変わったりもする
湘南ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円はかかってると思う
湘南ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
とても熱心な先生達だったが、子供が一番慕っていた先生が転勤でいなくなってしまったが非常に残念。代わりの先生と合わず、結局はそこから塾が嫌いになってしまい退塾に至った。仕方ない事だが、先生との相性は重要だと思った。
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
クラスは通常と、トップ校、最難関校にわかれていて、それぞれに応じた難易度での授業がなされている。 平日は部活動の時間も考慮し、1930〜2145がメイン。 水曜日と金曜日の週2回。 国数英の3教科を教えていて、平日22時っていうのは少しかわいそう。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円
湘南ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
通わなくても教科書や参考書等、高価なものを買わされます。 手作りのプリントよりは購入したテキスト中心かと思います。 定期テストや受験対策模してくれます。 集中することができる子供には良い内容ゃ流れかもしれません。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での様子などの連絡がきました。 どのような内容の授業をしたや、小テストのせいせきなどを教えていただきました。とても助かりました。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
暗記ものの手伝い。社会の歴史や地理など質問をしてあげて答えさせるなど。 英語はまだ簡単なので、親が教えてあげることも多々ありました。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く便利だった。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾の帰りに先生から話があり、塾での状況や課題などを話してくれる。その課題に対して解説できるカリキュラムを提案してくれることで非常にすぐに対応してくれるイメージがある。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:非常に安くて通わせやすいと思います。塾の先生も経営の事よりも生徒のことを大事に考え、教科を減らしてくれってまずは文章力を作るために算数を止めて国語に専念させてくれるカリキュラムを提案してくれるなどとても親切でした。
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題をギリギリまでやらないことや、やっていかないこともあったので、声をかけたり、スケジュール変更があった場合には教えたりしています。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾に入って直ぐは、「塾に入ってからのお子さんの様子はいかがですか?」や「ご家庭の中で何か塾のことや勉強のこと話したりされてますか?」等、子供の様子を気遣う感じの電話がありました。 塾に入って何ヶ月か経つと、学校でのテストの結果についてや塾でのクラス分けでの詳細や、細かく話してくれました。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
通学路の途中にあり、バス通りの近くにあったので、明るくて、帰りも心配なかった。
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
・実施されているカリキュラム(公立高校受験に合わせた内容、予習中心、どんどん進める) ・内容のレベル感(高度、スピードがとにかく速い、AクラスとHクラスとに分かれており、Hクラスはかなり高度な内容となる)