湘南ゼミナールの口コミ・評判一覧(9ページ目)
241~270 件目/全 1,997 件(回答者数:520人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
湘南ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円
湘南ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
湘南ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
一人一人丁寧に教えようとする姿勢があったが受講していない科目の受講に無理矢理誘い入れようとするところが嫌でした。ただし、普段の授業は特に問題ないと思います。講師によって若干分かりやすい方と教え方が普通の方がいるのは仕方ない事だと思います。
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
事務連絡的なものが、 あったくらい。まだ入 って間もないので、これ から生徒の様子や面談 の連絡があるらしい。
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの方が揃っている。頭は切れるが、早口である。なお、転勤により担当がコロコロ変わる。なかには若い先生もいるが、説明の仕方が上手い。聞きやすいので頭に入ってくる。おそらく、東大などの高学歴がある先生だと思う。もっと実体験を教えて欲しい。そしてそれを真似ることで、良い学校に進学できると思う。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
5教科すべての宿題が毎回大量に出る。 熟すのはとても大変だがしっかり宿題をやっていれば必然的に学力が上がる。 3年になるとそれが受験勉強になる。 明確にやるべきことがわかるので迷うことなく受験に向かうことができた。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
基本的にはやる気のあるなしの確認が中心でした。愚息はサボリぐせがあったので…あとは方針と成績進捗の報告などです。
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
通塾しているときに、親に直接話しかけてくれることもあります。非常に個人個人のことを考えたコメントをしてくれるので、参考にして、今後のキャリアカリキュラムを決めることができました。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
専属の講師ばかりでバイトはいなかったようだ。高校についての資料をたくさん持っており、志望校選択には大変頼りになった。また熱心に相談に乗ってくれてよかった。時間前や講義後などいつでも質問を受け付けてくれて、わからないところはしっかり教えてくれて助かりました。
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
受験前は志望校などの確認やらでよく電話のやりとりがありました。本人から親への話しにくい内容とかは、しっかりと塾がわから連絡してくれていました。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万
湘南ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から一番近いため
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
アットホームなイメージの先生が多いです。
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
中1は週2日で、英語・国語・数学の授業を行います。中2からはそれプラス、週1日増えて理科・社会の授業があります。中1で理科や社会の授業がないのが心配でしたが、まだ塾に慣れないので、中2からの2教科増えるシステムはとても良いと思います。宿題はかなり多いです。最近は英語の宿題はオンラインでやるようになりました。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
子供の自主性を重んじていたので、細かいサポートは正直していなかったかもしれないが、いくつかの高校の情報を集め、その情報を子供に伝え、子供の高校に対する興味喚起が湧くようにした。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
子供は両立が苦手なので部活を引退してから入塾したのでほぼ入試対策のカリキュラムから始まった。夏休みは普段より長い時間行っていた。とにかく家では勉強しないので勉強する習慣がついてくれればいいと思いました。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:15万円
湘南ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近でバス便が利用しやすい
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から徒歩圏内で通わせやすい
湘南ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
環境良かった。 道も綺麗
湘南ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
講師はほとんどアルバイトの大学生。説明が上手な人もいれば、できない生徒を見下すような態度の人もいる。合わない先生の授業を無理に受ける必要は無いので、教室長に相談しましょう。結構聞いてくれます。喧嘩になってからでは遅いです。少しでも不快に感じたりした場合は教室長に相談しましょう。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
特にあったことはないけど本人は気に入っていっていたし理解してちゃんと学んできたし、特にわからない事も丁寧に教えてくれたらしいし、周りに合わせず個々にあった教え方や納得するまで教えてくれたらしいしからあっていたと思う
湘南ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
湘南ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
講師はフレンドリーで大変親しみやすかった また講師は大体大学生や大学院生が多く講師の7割程度を占めているように感じた 残りの3割が高校の教師をやめた人だったりずっと塾講師を続けてきたような人たちだった 男女比は男性の方が多く、女性は大学生のみだった また、近くにデザイン科がある学校が2校あったがそれに対応している講師は少なかった
湘南ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
とにかく笑顔で褒めるがモットーらしい。レベルとしては個別指導なので成績や目指す学校に向けて自分である程度変更可能。学校の課題を持っていけば見てもらうこともできる。テスト対策などは特に柔軟に対応してもらえる。普段の授業を振り替えてテスト前に移動させることも可能。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
男性、女性の講師の先生方が、わかりやすく、親切に指導していただいて、生徒が質問したところは丁寧に教えてくれました。息子のクラスには 個性的な先生とかも多く 楽しい方方法で覚える記憶方法や語呂合わせなど教えてくださり役立ったと当人は話していました。
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
湘南ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
教科ごとに個人に合ったペースとレベルでカリキュラムを組んでくれるため、自分にあった勉強法を実施しやすい。効果も出やすいので、常に言いたいことや相談があれば、指導員に共有しつつ、自分に合うペースで進めることができ、とてもやりやすかった。
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自転車で15~25分 暗くなっても街頭あるから安全