湘南ゼミナールの口コミ・評判一覧(11ページ目)
301~330 件目/全 1,997 件(回答者数:520人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
有事でなければ特に連絡はないが、休みが続いたり、遅刻が続いたりすると、講師から状況伺いの連絡が来ることがある。 生徒個別の状況を把握する努力はとてもしてくれているのが伝わる。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
授業を受ける子のランクによって大学生のバイトの先生だったり塾長だったりする。 塾長は全体的に子供達に声をかけたり してくれる。基本一人担当の先生がつくので心配ことは相談できる 明るい先生が多い 落ち着いた感じの先生もいた
湘南ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
基本的には、家の電話ではなく、母親の携帯にかかってきます。 授業がついていけてない内容よりは、欠席や早退、遅刻の連絡の方が多いかもしれません。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:覚えていない
湘南ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
必要なところをよく押さえられていると思う。年号などの覚えやすさもよく考えられていると思いました。とにかく、5教科でやることが多いので物量が多すぎて全部をやりきれているのか不安に思いました。普通なんだと思いますが、同じような問題を何回も何パターンも解いて定着させていく感じだと思います。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
初めは各教科別々の講師で、また苦手だった数学の講師の教え方が非常に上手かったため子ども楽しく受講でき成績も上がりかけていた。 しかし数カ月でその講師が異動し新たに来た講師の授業は分かり辛く成績は上がらなくった。 一番大切な中学3年次は一人の講師が何教科も担当し本部のやる気のなさを感じた。 結局成績が伸びなくなったのでやはり各教科専門の講師が教えるべきだと思った。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:月の月謝は2教科で5000円程度であった。春季講座等は30,000円程度であった。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的に学校の授業についていけるようにしっかり理解させてくれます。学校の授業が非常にわかるようになったと子供が言っていました。今まで手を上げることがあまりできなかったと思いますが、発表できたりそういった場面も増えてきたので、学習以上に効果があったと思います。
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾専用アプリでは、1週間の授業スケジュールをおしえてくれます。 電話では、塾での様子や、定期テストの結果についてなどを教えてくれます。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
子供から聞いていた話は、塾の先生方はオン・オフをはっきりされていて、塾が終わるとプライベートの話で一緒に楽しく話したり盛り上がったりしてくれるみたいでした。 子供達の呼び方も下の名前で呼ぶようにされていたのか、子供達からすると先生方に親近感が湧きやすかったみたいです。 また、わからないところや弱点等を解決できるように背中を押してくれる先生方が多かったように思えました。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾のスケジュール、テスト結果、面談のよていなど。サボる子どもには別途連絡があったようだが、真面目だったので、特になにもなかった。
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前で立地が良い
湘南ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:不明
湘南ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
大船駅の大通りに面しており安全に通うことができる
湘南ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
比較的大きな道路沿いにあり、帰りが遅くなっても人通りがあるので良かった。自転車置き場があるのは助かった
湘南ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
周辺は明るく治安も良い。
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅直結ビル内
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:不明
湘南ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
わからないですが周りの通っていた子はみんな一生懸命だなぁってイメージはありました。周りの保護者もそうでした。もっと早くに通い始めていればよかったです。塾に任せっきりではなく自分も塾での様子を見れたら良かったです。
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
特にこれといった連絡はない。面談の設定、テストの実施日など事務的な連絡が多いのでここで報告するような内容はありません。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
実際の入試や模試に対してカリキュラムを組んでいた。学校の定期テスト前の授業は通常の内容だったので、塾と母別にべんきしなくてはいけないので大変だった。色々な高校からの生徒が通っているのだからしかたないが。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
通常の授業は、学校の授業の先取りで、定期テストに対応出来る程度のレベルだと思います。それ以外に難関高校の受験に対応出来る講座やプラスアルファの講座がありました。県立高校の問題には十分対応出来ますが、超難関私立高校や千葉県の思考力を問う問題に対応出来るような授業はなかったです。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
成績のアップダウンの際や、授業での様子を気になった時はその都度連絡があった。 持病を抱えていたので、体調を気遣う連絡もあった。
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
・教師はベテラン ・悪いところをきちんと指摘してくれる ・過去問のデータや傾向を分析して共有してくれる ・大きな声で授業をしてくれるので、熱血ぶりが伺える ・メールで質問してもすぐに電話で対応してくれる
湘南ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から徒歩で通える場所。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近で明るく通わせやすい。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近くて便利
湘南ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
塾長以外は大学生が講師だったため、教えてくれる人によっては分かりやすかったし分かりにくかった。確か記憶では先生を選べたはずなので、何回か色んな先生に教えて貰ってこの人がいいって決めるのもありかも。友達は分からないんですけどと質問しに行ったら先生も分からないと言われて困惑したと言っていた。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自転車が停められない
湘南ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
いまいちカリキュラムの内容がわかりませんでした。 面談などでいろいろ説明されましたがもっとわかりやすカリキュラムだと素人の私達でもわかるのになぁと思いました。 通っていた中学校の情報が少なくテスト対策などはきちんできていなかったようにおもいます。