湘南ゼミナールの口コミ・評判一覧(4ページ目)
91~120 件目/全 1,997 件(回答者数:520人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
湘南ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
問題などを起こさない限り保護者への連絡は行くようなことはありません。授業の欠席の連絡などがいくくらいだと思います。また、著しい成績の低下などがあったら連絡されるかもしれません。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
面談日の相談や、志望校の変更事項や、模試の結果連絡など、基本的には事務的な内容のみの連絡。普段は生徒に直接伝えて本人とのやりとりのみですんでいる。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
良い先生ばかりでした。最初は自己主張などが苦手で質問などを聞くことすらできませんでしたが、先生方の方から声をかけてくださったりして徐々に自分から聞いたり話しかけられるようになりました! しかし、良い先生は昇進して上のコースへ行ってしまうことが多いので異動した直後だと微妙な先生も正直います。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
立地はとてもよく、遠方からでも駅近なのでアクセスしやすく良い。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
模試や月例テストなどの結果から、4つのクラスに分かれていて、そのクラスの実力に合った進度や難易度の授業をしている。一つの授業で学習する、理解するものが明確であり、そこを確実にその時間で理解できるようにしている
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
小学校のレベルに比べると難易度は高いですが、解けない程ではあります。ただ、我が家の子にとっては難しいので何度も繰り返し間違いとやり直しをしています。 小学5年生より英語検定3級合格プランが始まるようです。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、通いやすかった。 夜遅いこともあったが、人が多く安心して通塾できた。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
全体的に大学生が多かった 可愛い先生とかイケメンな先生とかに当たると喜んでた 間違えたりしてもどこからわからないかしっかりと確認してくれるし苦手を無くしやすいとおもう。ただいい人多すぎて雑談盛り上がりすぎて三分の一ぐらい雑談のことがたまにある笑 たまーに教えるの下手な人いてもやもやするけどほとんどいないです
湘南ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
授業はとてもわかりやすく少人数なので質問しやすい雰囲気です。また、授業でよくわからなかったところは土曜自習教室で質問できたり、先生がすごくくわしく教えてくれるのでとてもいいと思います。どの教科の先生もおもしろく味のある先生たちばかりです。先生と生徒の仲もよく、授業中は和気藹々としていますが、授業に集中していなかったり、宿題をやってなかったりすると叱られる事もありました。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
あまり分からないけれど、全体的な連絡はアプリを通してが多かったと思う。あと数ヶ月に1回くらい普段の状況とか模試の様子を先生が連絡してくれていたと親が言っていた。
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
適性試験対策なので、思考、判断、表現に特化した内容となっている。 作文の授業もあり、内容を親にインタビューするなどの宿題が出る。 学校の授業よりも高レベルな内容なので、自然と学校成績もアップした。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
塾でやっている範囲を把握してもらっていました。また、宿題をやり忘れないように毎回伝えて確認をしてもらっていました。
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
京浜急行の京急富岡駅から歩いて5分ほどの場所にあり、夜遅い時間でも比較的人通りもあり、街灯しっかりしている。 パチンコ屋や飲み屋など、変な商業施設は周りにそんなにありません。
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
連絡内容は、子供の普段の塾での様子や、理解度、宿題の提出状況や、小テストの結果など説明いただいてます。 他、家での状況をきかれたり、こんなサポートをお願いします、といった内容などになります。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近
湘南ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
教師はアルバイトや学生ではなく、研修を、受けた社員が実施していると考えられる。しっかりしており、教え方も集中力が続かない中学生に対しても途中で雑談を挟んで、集中が持続できるように工夫していただいている。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
教科ごとに宿題を出したり、宿題の内容を授業で、フィードバックしさらにそれを自分のものにするような感じで進めている。学校のことをより少し先に進んでいる感じ 教科書を中心に授業を行い それに伴い宿題が出て宿題で復習予習を行い次の講習に臨むため理解がしやすい。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
教科ごとに、基礎クラスと発展クラスに分けて授業を行い、定期的に入れ替えがあるため、ある程度現在の自分のレベルにあった内容や進度で受講できる仕組みがある。また、公立校受験に主眼をおいているため、内申点をあげるように、学校別のテスト対策をおこなっている。
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
プリント類がとにかく多いので、専用のファイルを準備したり、不要なプリントといるプリントの区分けをしている。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
私が受けているわけでは無いので、分かりませんが、配偶者の話では今までトラブルなどもなく不満はありませんでした。
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
湘南ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校の授業の進度よ少し遅い方理想と思うが、それを無視して進めている事が気になる。公立高校は所詮内申点が合否に影響を与えるのだから、公立高校のトップクラスを目指す生徒については中間と期末テスト向けの強化が重要ではとおもうがそに点があまり考えられていない様に感じた
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
普段の連絡は、塾から帰る時に連絡がくるので、夜遅い時間になるが、安心して通わせられている。 プリントでの案内が必要な時は来ている。
湘南ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
ある周期ごとに小テストを受けさせられて、そのたび事にクラスが代わり 本人はマイペースに行っていたがいつも同じクラスで、居心地よく勉強していたようです。 曜日ごとに取り組む科目も違っていたようでした。 時間より早く塾へ行き勉強していたことも少なからずありました。
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
そんなに頻繁にはないのですが受験期前はテストの後にフォローがあったと思います こちらから電話でお話することもできます 親というよりは子供と話してくれるようです
湘南ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
スケジュール管理、塾までの送迎、 プリントの管理や教材の管理をしていました。 塾での勉強内容、どのくらい理解や把握しているか確認していました。
通塾中
湘南ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
模試の予定やテキストの配布連絡などの一斉連絡はアプリで受け取ります。個人面談の日程調整や、相談などのの連絡は電話がメインです。