湘南ゼミナールの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年09月11日

生徒に合わせて先生方も動いてく...湘南ゼミナール 総合進学コース 中川教室の生徒(あかいろ)の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム: あかいろ
  • 通塾期間: 2015年7月〜2021年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 神奈川県立横浜翠嵐高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

生徒に合わせて先生方も動いてくれるため、安心して通塾できると思う。授業のクオリティ、課題設定、カリキュラムやテキスト、全て適切なため、成績向上も受験合格も目指せるのではないかという考えから、最高評価をつけた。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自分一人でも頑張れる環境があるし、友人たちと頑張れる環境もあった。学校帰りにそのまま塾に行って自習をしたり、先生たちに質問したり、勉強に集中できたためとても合っていたと思う。明るい先生と生徒が多く、気分が下がらず受験に取り組めたのも良かった。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 湘南ゼミナール 総合進学コース 中川教室
通塾期間: 2015年7月〜2021年3月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

不明

この塾に決めた理由

評判が高かったため。兄が通っていたり友人も多かったため、楽しく通うことができるのではないかと思いこの塾に決めた。

講師・授業の質

講師陣の特徴

文系科目・理系科目合わせて、ベテラン講師が3人ほどいた。中学3年生の頃に新しい塾長が来た際には戸惑いもあったが、通塾を始めた時から変わらず残っていた講師がいたおかげで安心して通うことができた。どの先生も分かりやすい授業をしてくれた。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

分からないところがあり質問すると、すぐに丁寧に答えてくださる。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

どの科目でも授業の冒頭に小テストが行われた。隣の席の人と交換して丸つけ。 授業は、説明→問題演習→答え合わせ・解説の順で展開された。演習後はランダムで生徒が指名され答える形式。分からなくても間違えても大丈夫な雰囲気ができている。

テキスト・教材について

不明

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

学年を2つのクラスに分けて授業が展開された。基礎に注力したクラスと応用に取り組むクラスとで分かれており、レベルに合った授業を受けられた。学校の授業を先行して学べる上、引っかかるポイントを知れるため良いカリキュラムだった。

定期テストについて

クラス分けテストと小テストがあった。

宿題について

国語は文章題が2問と漢字練習。数学と英語は3〜4ページほど出た。そこまで分量が多くなかったように感じる。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

宿題をきちんとやっているか、学校の成績はどうか、面接をいつ行うかなどの連絡が来ていたと思う。必要程度の連絡だった。

保護者との個人面談について

半年に1回

家でどのように勉強をしているか、志望校はどこなのか話をしていた。アドバイスを沢山してくださり、非常にタメになった。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

どの科目を頑張れば良いのか、定期テストでどのくらい点数を取れば良いのかアドバイスをくれた。常に寄り添ってくれた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

広すぎず狭すぎず適切な広さだったと感じる。

アクセス・周りの環境

駅から近かった。近くに別の塾もあり、安心して通うことができた。

家庭でのサポート

あり

1週間ごとに予定を立て、結果がどうであったか報告した。もう少し隙間時間で勉強してみようかなどアドバイスをくれた。

併塾について

なし

湘南ゼミナール 総合進学コース 中川教室の教室トップを見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 中川教室の口コミ一覧ページを見る

湘南ゼミナールの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください