ena 調布
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
ena 調布のおすすめポイント
- 生徒一人ひとりへのきめ細かい学習指導
- 通常授業とスター講師による映像授業によるW指導
- 難関国公私立大学受験対策もバッチリ!
ena 調布はこんな人におすすめ
難関校や有名校受験のための指導を受けたい
enaでは、首都圏の難関校や有名校への受験に特化した指導を受けることができます。
授業では中学受験から大学受験まで、生徒一人ひとりの志望校に合わせた指導を行なっていることが特長です。
特に中学受験では都立中学への指導に強みを持っており、毎年多くの生徒が都立中への合格を果たしています。
また、高校受験では都立重点校や日比谷高、西高などへの合格実績が豊富であるほか、大学入試では美大や芸大への合格者も多く輩出するなど、個々の志望校に応じた指導が魅力です。
長年の指導経験やノウハウを生かした指導で、志望校合格への実力を着実に伸ばしていくことができます。
質の高い個別指導を受けたい
ena個別では、対面型個別指導とオンライン通塾による指導を行なっています。
授業は通常授業同様に中学受験から大学受験まで対応しており、対面による授業とオンラインによる少人数集団授業で受験に必要な科目を効率的に学習することが可能です。
また、個別指導であることから生徒一人ひとりの学習ニーズに対応した指導を受けやすく、小学生から高校受験に向けた指導を受けることができるコースや、中高一貫校に通っている生徒向けのコースなども開講しています。
指導を担当するのは、厳しい試験を突破した難関大学在籍の講師や指導歴10年以上のベテラン講師陣。
ハイブリッド学習システムで、個々の学習目標に向けた学びをさらに深めながら学習を進めることができます。
最難関校に特化した指導を受けたい
enaが開講している「ena最高水準」は、最難関校合格のための専門コースです。
小学部では開成・麻布・武蔵・桜蔭・女子学院・雙葉といった私立中御三家のほか、早稲田中や早稲田実業中、慶應中等部受験のための指導を行なっています。
中学部では開成高や筑駒高、都立日比谷高や西高、国立高受験のための指導を受けることができるので、最難関校に特化した指導を受けたいという生徒におすすめです。
enaを代表する講師陣による受験指導、進路指導を通して、最難関校受験に向けた実力を着実に伸ばしていくことができます。
ena 調布へのアクセス
ena調布の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 自習室あり / リモート授業あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
enaの合格体験記
ena 調布に通った方の口コミ
回答者数: 7人
-
回答日: 2023年05月07日
講師陣の特徴
講師の方はおそらく全員がプロで、経験も豊富なベテランのイメージ。生徒に対しても厳格な指導をされる。宿題や授業に関するルールについてもしっかりと徹底されている。過去からの傾向等もしっかりと把握されており、保護者への説明も的確。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業前や授業後の空き時間に質問することが可能で、親身になって対応してくれる。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
基本的にクラスごとに分かれての集団授業方式となっている。3つのクラスがあり、成績に応じて定期的にクラス替えがある。また、単方向の映像授業も準備されているため、授業に出られなかった場合でも自宅で好きなタイミングで視聴することが可能となっている。
テキスト・教材について
塾のオリジナルテキスト
-
回答日: 2024年03月11日
講師陣の特徴
・若い先生が多いようですが、エネルギーやバイタリティーに溢れている ・同会社の他の支店よりも熱心であると感じた ・自習室にて塾だけでなく、学校の宿題についても色々と相談にのっていただける ・親に対するフォローが手厚い ・子供(親)の方針に添った塾を他社含め説明してくれた
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
親身に対応して頂いております。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
・先生に質問や相談し易い環境が整っている (特に自習室にて先生に話しかけやすい) ・当たり前ですが、宿題をやらないと授業についていけない ・楽しくモチベーション高く参加出来ている ・次回以降のスケジュールや流れを十分に説明していただいている
テキスト・教材について
プリント枚数が多い
-
回答日: 2024年04月28日
講師陣の特徴
・社員。 ・若いが優秀、親切、丁寧である。 ・相談、質問し易い。 ・他の支店と比較し、独創的な取り組みをしている。 ・親への説明が丁寧である。 ・生徒が質問し易い雰囲気である。 ・他の塾と比較して、ビジネス(商売)感がなかった。 ・良いことも悪いことも教えてくれる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
自習室では都度質問出来る
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
・宿題が中心である。 ・家庭での予習復習が必須と考えた方が良い。 ・宿題量は多い。 ・家庭での親のフォローが必要である。 ・オンライン授業に対応している。 ・試験解説のオンライン版がある。 ・確認試験が多い。 ・生徒が質問し易い雰囲気がある。
テキスト・教材について
申し訳ございません。把握しておりません。
-
回答日: 2025年02月22日
講師陣の特徴
調布校はメインの校舎だった為とてもいい先生が集まってますと言われたので調布校に決めました。 大学生の先生らしき人はいなかったと思います。若くてもとてもしっかりした先生方ばかりでした。 先生はたくさんいて手厚かったと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
我が子は授業の始まる前に早めに行っていろいろ聞いていました。 あとは自習室にいる先生に聞くのですが、我が子は早く帰って夕ご飯が食べたくて早く塾に行って聞いてました。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
月に一回の塾の模試での結果で教室のランクがかわるのだと思います。 緊張感があると思います。 面白い授業なので子供達も一生懸命聞いてました。 塾の目の前に調布のスピーカーがあり5時くらいに音楽が大きな音で鳴ります。
テキスト・教材について
ena独自の過去問金本というのがありとても役にたちました。
-
回答日: 2023年06月04日
講師陣の特徴
全員がプロの方で、教え方も上手で学校よりもわかりやすい。子供の興味をひく話し方でユーモアがあり、話もおもしろい。一方、ルールについては厳しく、ルールを守らなかった場合には厳しい指導もある。一人ひとりの生徒をよく見てくれている。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
毎回授業前や授業後の時間で個別に質問できることになっており、適切に対応してくれている。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業でも単方向の映像授業でも対応できるようになっている。和気あいあいとした雰囲気で授業が行われている。定期的に確認テストがあり、偏差値も発表される。上位者は発表されるなど、競争心を刺激するようにされている。
テキスト・教材について
塾専用の科目ごとのテキストを使用している。
-
回答日: 2023年06月05日
講師陣の特徴
若い先生が比較的多くて、活気がありました。楽しく授業をしてくれるし、質問もしに行きやすかったようです。うちの子は他の教室の先生が苦手で転校して来たのですが、こちらでは苦手な先生はいなかったようなので、行くのを嫌がったりすることもなく、安心して通っていました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問されたらその場で丁寧に答えてくださいました。難問は無理して解かなくても大丈夫だよ、とか、子供が焦らずにいられるような感じでした。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業でしたが、みんな楽しく授業を受けていて、質問に答えられなくても嫌な雰囲気になることはない、明るい感じだったようです。ノートの取り方を丁寧に教えていただき、中学生になった今でもそれは活かされていると思います。
テキスト・教材について
あまり覚えていませんが、テキストは基本問題と応用問題で、難易度が全く違くて、なかなか解けずに大変そうでした。
ena 調布の合格実績(口コミから)
ena 調布に決めた理由
-
都立中高一貫校の進学実績が高く、近くにあったため
-
都立受験を先に決めていたので、都立の合格率の高い塾を比較検討し、かつ最寄駅に近く、一人で通いやすい塾の中でというのが、入塾の決め手となりました。
-
都立受験に強いと、ママ友に薦められたため
-
・入塾時の先生の説明がわかりやすかった ・体験入学時の対応が他の塾と比べ親切であった ・自習室に先生が常にいる ・駅や交番に近い
enaの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/高校1年生/週4日/目的:中学受験
4
回答日:2025年02月22日
成績によってクラスが変わるのは我が子には頑張るのに合っていたようです。 先生へ質問したい子がたくさんいてグイグイ聞けるタイプではなかったのでそこは大変だったようです。 他の塾に通ったことがないのであとはちょっとわかりません。
生徒/高校2年生/週5日以上/目的:高校受験
5
回答日:2025年04月07日
集団でサボれない雰囲気があるのは合っていたように思う。また、生徒と講師の距離が近い(公式のキャッチコピーも「師・近距離」)ことも勉強のモチベーションに繋がった。 ただし自習室で話している人がうるさいのは集団塾ならではの欠点、合わないところだと感じた。
保護者/中学3年生/週5日以上/目的:中学受験
5
回答日:2023年06月05日
家にいるとやはり色々な誘惑にすぐ負けてしまうので、そういう物が全くない環境で、他の子供達が頑張っている姿を見て、やる気が出ていたようなので、合っていたと思います。ただ、転校する前の教室では、急に先生が変わってしまい、しかもちょっと苦手なタイプの先生だったようで、一気に勉強をやらなくなってしまった時期があったので、先生によっては、合わないのだと思います。
保護者/中学2年生/週4日/目的:中学受験
4
回答日:2025年05月14日
都立一貫校の適性試験を受験するならほぼena一択なので、志望校が都立一貫校ならば適していると思う。また私立で適性試験を実施している学校を志望する場合も合っている。適性試験は特殊な形式なので、普通の私立を志望する場合は適さないと思う。
通塾中
保護者/小学校5年生/週2日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2024年04月28日
▪️塾に合っている点 ・自習室で質問出来る点。 ・先生に話しかけやすい点。 ・通塾が安心出来る点。 ・勉強する習慣を身につけれる点。 ▪️塾に合っていない点 ・宿題が多いため、その時間を割くことが難しい点。 ・他の習い事を制限しなければいけない点。 ・親しい友人がいない点。
通塾中
保護者/小学校4年生/週2日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2024年03月11日
【合っている点】 ・先生との距離が近い ・宿題をこなさなければいけない (真面目な性格) ・一人でも通える ・親の支援があまり必要ではない 【合っていない点】 ・学力レベルの高い生徒が多い ・同じ学校の生徒が少ない
enaの記事一覧
ena 調布の近くの教室
ena以外の近くの教室
enaに似た塾を探す