早稲田アカデミー 田町校の口コミ・評判一覧
1 件目/全1件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
ご希望の条件では
該当する口コミがありませんでした。
※以下は早稲田アカデミー全体での口コミ・評判です。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
「いま塾の授業が終わった」「お弁当を持ってくるのを忘れたから届けてほしい」などの連絡をしていた。連絡手段があるにこしたことはない。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
成績が伸びた時やスランプに陥ってる時、志望校を決める時に色々相談に乗っていただきました。頼りになりました。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
授業態度や宿題の提出状況に問題がなければ、電話はかかってきません。成績が上がらないときは、面談で相談していました。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
授業での様子と宿題状況、テストで点数が取れていない教科は、担当の先生から直接連絡をいただき、勉強方法などのアドバイス。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
生徒が塾に来た際と塾から帰る際にカードを専用の機械にタッチすると、塾に到着した旨と塾から帰宅した旨が保護者に自動で届く。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
成績についての連絡が多かったが、志望校の選択について良いアドバイスを頂きました。また受験日が近づき刻々と変わる状況を把握し、面談時に情報提供してくれたのが役に立ちました
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
学習の進捗はもとより、総合的な合否判断と、本人の意欲や合格にかける思いも共有できた。とにかく誉めてくれて、親としては安心だった。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
カリキュラムの変更や、面談やなど小さいことでも小まめに連絡が来る印象なので、とても安心できるとおもいます。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
通っている登戸校からは月一回ですが、早稲田アカデミーの連絡や四谷大塚からはアプリで連絡があります。主にテストの結果などです。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
テストの結果をふまえて、弱点や改善方法などを教えて頂きます。また、志望校への攻略なども教えて頂きます。日頃の授業態度や悩み相談なども聞いてくださいます。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
子供のようすを伝えてくださり、せいちょうの為のアドバイスや対策をきちんと伝えてくれる。必要に応じて面談もしてくれるので安心。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
生徒が宿題や普段の授業への取り組みの姿について教えてくれた部活などの両立についても親と話し合っていた。家での取り組みについても聞かれていたと思う。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
主には子供の塾での様子や成績の内容について報告がありました。また、こちらからの志望校に関する相談等にも気軽に応じてくれていたと記憶しています。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
テキスト案内や、講座案内、前年度の受験結果報告や生徒の模擬試験の結果報告等。また、月ごとの講座確認。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
成績内容、授業態度、学費について、電話で連絡がありました。とても熱心に相談に乗ってもらい、不安な受験戦争に立ち向かうことができました。たいへん、お世話になりました。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者への連絡は全く把握していないが、強いて言えば生徒が塾に来た時と塾から帰る時にカードをスキャンし、いつ塾に着いていつ塾から帰ったのかがわかる仕組みであった。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での授業態度が悪かったり、宿題の提出状況がよくないと頻繁に電話がきますが、問題行動がなければ、連絡はきません。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
子供の成績傾向について大変細やかな分析、説明をしてもらえた。こちらの疑問についてもメール回答してくれたので時間がない時や、少し考えてコミュニュケーションしたい場合も臨機応変に対応サポートしてくれたのが助かった。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾内での生徒の様子や成績がどれくらい上がっているか、志望校の相談や今後のカリキュラムの相談など。塾に着いた時、帰る時にカードをリーダーにかざすと連絡が行くようになっていた、
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
事務室から連絡が来る時がある程度。内容についてはそこまで重要なものではなかったと思う。対応自体はとても丁寧だった。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者への連絡内容としては、よくある話としては、日頃の塾の様子などを連絡してくれます。あとは講師が気づいたこととかをはなしてくれます。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
合格の可能性とか、足りないところ、がんばっているところとか、ま、心身に親身になってもらったたかがよかった
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
まだ入塾したばかりであり連絡内容は理解していないが、クラス替えについては連絡があった。日頃の学習状況や家庭での勉強の仕方の指導など今後してもらえるとありがたい。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
3ヶ月?に一度は必ず電話で、様子について教えてくれたり、保護者会もちょくちょくあって、心構えなど、その時々の話しを聞く機会がありました。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
出席状況、学習計画、進学先の検討状況、学力状況、本人の学習意欲など。必要に応じての面談も可能でした。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
子どもの授業態度、成績の変遷と志望校との比較、弱点克服についてなど。また、親からの相談事はないかの聞き取りもしてくれていた。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
専用アプリがあり、基本的にスケジュールはそれで管理ができる。試験の予定もアップされているので、親が定期的に見ていれば、取りこぼすことはない。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
基本的になスケジュールはアプリで確認するようになっている。学期ごとの説明会ではサッシにて今後のスケジュールについての説明がある。個人的な連絡は基本的に電話で行われている。
通塾中
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
成績状況のフィードバックなのたが、ときおり講習の申し込み営業電話のようにも感じてしまうため、複雑な思いもあります。
早稲田アカデミーの口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者への連絡内容 。 塾から家庭向けに黙っていても連絡が来るようなシステムはなかったと思う。 模擬試験の成績表が返ってくるくらいで、特に塾からの定期的な連絡はなかったと思います。 こちらから連絡した場合は丁寧に教えてくれました。 もし、話していたとしたら1か月に1度くらいの割合でしょうか。