早稲田アカデミー 上尾校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全61件(回答者数:13人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
上尾校の口コミ・評判
塾のサポート体制
テスト結果や、現状の成績やポジションについて連絡はありました。しかし、こちらもあまり質問等もなかったため、特これといったアドバイスは求めていませんでした。
上尾校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:180万円
上尾校の口コミ・評判
塾のサポート体制
直近受けたテスト結果の報告や現在の学習状況、内容、現在の進捗状況など、成績を踏まえて多岐にわたります。
上尾校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:180万円
上尾校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:180万円
上尾校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近でした
通塾中
上尾校の口コミ・評判
講師・授業の質
プロ講師で、ほぼ男性である。体育会系のノリの熱血漢の人が多い。また挨拶の声も大きく、とても面倒見がよく、安心して任せられる。わからないことがあっても熱心に耳を傾け、わかるまで教えてくれる。決して投げ出さない。頼れる存在。
上尾校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
もう何年も前の昔の事ですので、あまり覚えていないのですが。カリキュラムは私立高校受験対策に特化したもので、レベルが凄く高くて大変難しい内容でした。英語と数学と国語の3教科だけ受けていました。普通の中学校では習わないような内容もあり、こちらの授業を受けていないと、絶対に受からなかったと思います。
上尾校の口コミ・評判
塾のサポート体制
前半は必修テストの結果について、また今後どのようにすれば良いのかお話しがありました。 後半は志望校についてのアドバイスが多かったです。
上尾校の口コミ・評判
講師・授業の質
体育会系で非常に熱心でした。常に声がけをしてくれて、面談回数も多く、とても面倒見が良い印象を持っています。コミュニケーションがとりやすい人たちばかりなのも良かったです。当たりはずれ、合う合わないはありましたが、どの講師も総じて良かったと思います。
上尾校の口コミ・評判
総合的な満足度
偏差値は確実に上がりました。ただ、宿題が多く、ついていけるか、脱落するかは本人のやる気次第。行きたい志望校があるなら、本人のやる気かあれば授業やテキストの質はよいみたいなので、難関校を狙うなら、とても良い塾なのではないかと思います。
上尾校の口コミ・評判
総合的な満足度
本人が楽しそうに通っていたのと、ちょうどコロナ禍でリモート授業になってしまったが、特にトラブルもなく、順調に授業を進めてくれたので、対応力があると思いました。オーソドックスな紙のプリント授業もよかったです。
上尾校の口コミ・評判
総合的な満足度
志望校別学習は大変良い。(NNシリーズ)実際合格者数は増え続けているようだ。実際に第一志望に合格した。ただし、資金力がないと厳しい。サピックスよりも手厚い対応をしてくれるイメージがあるが、都内ではやはりサピックスが一番良いとされている印象。
- 1
前へ
次へ