1. 塾選(ジュクセン)
  2. 埼玉県
  3. 上尾市
  4. 上尾駅
  5. 早稲田アカデミー 上尾校
  6. 66件の口コミから早稲田アカデミー 上尾校の評判を見る(2ページ目)

早稲田アカデミー 上尾校 の口コミ・評判一覧(2ページ目)

早稲田アカデミー 上尾校の総合評価

4.6

通っていた目的

  • 中学受験 69%
  • 高校受験 30%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

69%

4

23%

3

7%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

0%

週3日

30%

週4日

23%

週5日以上

46%

その他

0%

11~20 件目/全 66 件(回答者数:14人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2023年4月12日

早稲田アカデミー 上尾校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 上尾校
  • 通塾期間: 2018年8月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

通いやすさは大事だと思います。そして何より塾に通う友達が重要だと感じます。塾が良い悪い以前に、本人のやる気や家庭のサポートの仕方、かかわり方などがとても大事に思います。第一志望に合格した子の多くは、親の関与度合いが高い家庭が多かった印象です。

この塾に決めた理由

家から近い

志望していた学校

慶應義塾普通部 / 慶應義塾中等部 / 立教新座中学校 / 栄東中学校

講師陣の特徴

体育会系で非常に熱心でした。常に声がけをしてくれて、面談回数も多く、とても面倒見が良い印象を持っています。コミュニケーションがとりやすい人たちばかりなのも良かったです。当たりはずれ、合う合わないはありましたが、どの講師も総じて良かったと思います。

カリキュラムについて

カリキュラムは、四谷大塚のものを利用しており、また、年々バージョンアップしている印象でした。しかし、試験問題は過去の焼き直しが多くみられ、過去問を入手した人や兄弟がいる人などは有利だったような印象があります。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅近。自宅から近い。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月16日

早稲田アカデミー 上尾校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 上尾校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

偏差値は確実に上がりました。ただ、宿題が多く、ついていけるか、脱落するかは本人のやる気次第。行きたい志望校があるなら、本人のやる気かあれば授業やテキストの質はよいみたいなので、難関校を狙うなら、とても良い塾なのではないかと思います。

志望していた学校

埼玉県立浦和西高等学校 / 大宮開成高等学校 / さいたま市立大宮北高等学校 / 栄北高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月12日

早稲田アカデミー 上尾校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 上尾校
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

本人が楽しそうに通っていたのと、ちょうどコロナ禍でリモート授業になってしまったが、特にトラブルもなく、順調に授業を進めてくれたので、対応力があると思いました。オーソドックスな紙のプリント授業もよかったです。

志望していた学校

成城中学校 / 順天中学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月27日

早稲田アカデミー 上尾校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 上尾校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

志望校別学習は大変良い。(NNシリーズ)実際合格者数は増え続けているようだ。実際に第一志望に合格した。ただし、資金力がないと厳しい。サピックスよりも手厚い対応をしてくれるイメージがあるが、都内ではやはりサピックスが一番良いとされている印象。

志望していた学校

早稲田中学校 / 本郷中学校 / 栄東中学校

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください